JP2010030112A - Delivery slip issuing system and label for delivery slip - Google Patents
Delivery slip issuing system and label for delivery slip Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010030112A JP2010030112A JP2008193675A JP2008193675A JP2010030112A JP 2010030112 A JP2010030112 A JP 2010030112A JP 2008193675 A JP2008193675 A JP 2008193675A JP 2008193675 A JP2008193675 A JP 2008193675A JP 2010030112 A JP2010030112 A JP 2010030112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- slip
- delivery
- delivery slip
- surface base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、隠蔽部を新たに設けることなく商品明細票を隠蔽することができる配送伝票発行システムおよび配送伝票用ラベルを提供することを課題とする。
【解決手段】剥離基材32の一方面に仮着された第1の表面基材31と、剥離基材32の他方面に裏面が疑似接着された第2の表面基材33と、第1の表面基材31を、貼着領域39と配達票40および受領票41とに分断するためのミシン目36と、第1の表面基材31および剥離基材32を、配達票40と受領票41とに分断する第1のスリット37と、第2の表面基材33および剥離基材32を、除去領域42と商品明細票43とに分断する第2のスリット38とを備えた配送伝票用ラベル30を用い、配達票40および受領票41に配送情報を印字する第1の印字手段と、商品明細票43に商品明細情報を印字する第2の印字手段とを備えたプリンタ20で印字する。
【選択図】 図2An object of the present invention is to provide a delivery slip issuing system and a delivery slip label capable of concealing a product statement slip without newly providing a concealing unit.
A first surface base material 31 temporarily attached to one surface of a peeling base material 32, a second surface base material 33 whose back surface is pseudo-bonded to the other surface of the peeling base material 32, and a first surface base material 33. The perforation 36 for dividing the surface base material 31 into the sticking area 39, the delivery slip 40 and the receipt slip 41, the first surface base material 31 and the peeling base material 32, the delivery slip 40 and the receipt slip. For a delivery slip provided with a first slit 37 that divides into 41 and a second slit 38 that divides the second surface base material 33 and the peeling base material 32 into a removal region 42 and a product statement slip 43. Using the label 30, printing is performed by a printer 20 having first printing means for printing delivery information on a delivery slip 40 and a receipt slip 41 and second printing means for printing product description information on a product description slip 43. .
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、配達票、受領票および商品明細票を有する配送伝票を発行する配送伝票発行システムおよび配送伝票用ラベルに関し、特に商品明細票を隠蔽した状態で被着体に貼着させることができる配送伝票を発行する配送伝票発行システムおよび配送伝票用ラベルに関する。 The present invention relates to a delivery slip issuing system for issuing a delivery slip having a delivery slip, a receipt slip, and a product slip, and a delivery slip label, and in particular, the product slip can be attached to an adherend in a concealed state. The present invention relates to a delivery slip issuing system for issuing a delivery slip and a delivery slip label.
配送伝票等は、配達票、受領票、商品明細票等、配送時に付随して発行されるべき伝票が一体化された配送伝票が広く使用されており、配達票および受領票からなる伝票領域と商品明細票からなる情報領域とを有する伝票基材と、伝票基材に連接され、少なくとも情報領域を隠蔽する隠蔽部とを備え、隠蔽部を折り返して伝票基材に貼着させることで、隠蔽部によって情報領域を隠蔽させるようにした配送伝票が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Delivery slips, such as delivery slips, receipt slips, product statement slips, etc., which are integrated with slips to be issued accompanying delivery, are widely used. A slip base material having an information area consisting of product statement slips and a concealing portion connected to the slip base material and concealing at least the information area, and concealing the concealment portion by folding it back onto the slip base material. A delivery slip in which an information area is concealed by a part has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来技術では、隠蔽部を折り返して伝票基材に貼着させる粘着手段を、伝票基材の裏面に塗布された粘着剤とは別途に設けなければならず、製造工程が複雑になってコスト高になると共に、被着体への貼着時に隠蔽部を折り返す手間が生じ、貼着作業が繁雑なものになってしまうという問題点があった。 However, in the prior art, the adhesive means for folding the concealing part and sticking it to the slip base material must be provided separately from the adhesive applied to the back surface of the slip base material, which complicates the manufacturing process. In addition to the high cost, there is a problem in that it takes time to fold back the concealing part when sticking to the adherend, and the sticking work becomes complicated.
本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、情報領域を隠蔽する隠蔽部を新たに設けることなく商品明細票を隠蔽することができ、簡易な構成で低コスト、且つ被着体への貼着が容易な配送伝票を発行することができる配送伝票発行システムおよび配送伝票用ラベルを提供する点にある。 The present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to be able to conceal the product statement slip without newly providing a concealing unit for concealing the information area, with a simple configuration. The object is to provide a delivery slip issuing system and a delivery slip label that can issue a delivery slip that can be attached to an adherend at low cost.
本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
請求項1記載の発明の要旨は、ホストから受信した配送情報および商品明細情報からなる印字データに基づいて配送伝票用ラベルに印字を行うプリンタを有する配送伝票発行システムであって、前記配送伝票用ラベルは、剥離基材と、裏面に塗布された粘着剤によって、前記剥離基材の一方の面に仮着されている第1の表面基材と、疑似接着層で前記剥離基材の他方の面に裏面が疑似接着されている第2の表面基材と、前記第1の表面基材の両側端部にそれぞれ形成され、前記第1の表面基材を、被着体に貼着させる両側端部の貼着領域と配達票および受領票とに分断するためのミシン目と、前記第1の表面基材および前記剥離基材に前記ミシン目と直交して形成され、前記第1の表面基材および前記剥離基材を、前記配達票と前記受領票とに分断する第1のスリットと、前記第2の表面基材および前記剥離基材の両側端部にそれぞれ形成され、前記第2の表面基材および前記剥離基材を、取り除くことで前記貼着領域の裏面に塗布されている前記粘着剤を表出させる両側端部の除去領域と商品明細票とに分断する第2のスリットとを備え、前記プリンタは、前記第1の表面基材の前記配達票および前記受領票に前記配送情報を印字する第1の印字手段と、前記第2の表面基材の前記商品明細票に前記商品明細情報を印字する第2の印字手段とを備えていることを特徴とする配送伝票発行システムに存する。
また請求項2記載の発明の要旨は、配達票、受領票および商品明細票を有する配送伝票用ラベルであって、剥離基材と、裏面に塗布された粘着剤によって、前記剥離基材の一方の面に仮着されている第1の表面基材と、疑似接着層で前記剥離基材の他方の面に裏面が疑似接着されている第2の表面基材と、前記第1の表面基材の両側端部にそれぞれ形成され、前記第1の表面基材を、被着体に貼着させる両側端部の貼着領域と前記配達票および前記受領票とに分断するためのミシン目と、前記第1の表面基材および前記剥離基材に前記ミシン目と直交して形成され、前記第1の表面基材および前記剥離基材を、前記配達票と前記受領票とに分断する第1のスリットと、前記第2の表面基材および前記剥離基材の両側端部にそれぞれ形成され、前記第2の表面基材および前記剥離基材を、取り除くことで前記貼着領域の裏面に塗布されている前記粘着剤を表出させる両側端部の除去領域と前記商品明細票とに分断する第2のスリットとを備えていることを特徴とする配送伝票用ラベルに存する。
また請求項3記載の発明の要旨は、前記商品明細票は、前記受領票に対向する領域外まで延出していることを特徴とする請求項2記載の配送伝票用ラベルに存する。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
The gist of the invention described in claim 1 is a delivery slip issuing system having a printer for printing on a delivery slip label based on print data consisting of delivery information and product description information received from a host. The label includes a release substrate, a first surface substrate temporarily attached to one surface of the release substrate by an adhesive applied to the back surface, and a pseudo-adhesive layer on the other side of the release substrate. A second surface base material whose back surface is pseudo-bonded to the surface, and both sides that are formed on both side ends of the first surface base material and adhere the first surface base material to an adherend A perforation for dividing an end sticking area and a delivery slip and a receipt slip; and the first surface base and the release base are formed perpendicular to the perforation, and the first surface A substrate and a release substrate, the delivery slip and the receipt slip; The first slit to be divided, the second surface base material and the peeling base material are respectively formed on both end portions of the peeling base material, and the second surface base material and the peeling base material are removed to remove the sticking region. And a second slit that divides the product into a product specification slip, and the printer delivers the first surface base material. A first printing unit that prints the delivery information on a slip and the receipt slip; and a second printing unit that prints the product description information on the product specification slip on the second surface base material. A delivery slip issuing system characterized by
The gist of the invention described in claim 2 is a label for a delivery slip having a delivery slip, a receipt slip, and a product description slip, and one of the release base materials by a release base material and an adhesive applied to the back surface. A first surface base material temporarily attached to the surface, a second surface base material whose back surface is pseudo-adhered to the other surface of the release base material with a pseudo-adhesion layer, and the first surface group A perforation for dividing the first surface base material into a sticking area on both side edges to be attached to an adherend, the delivery slip and the receipt slip, respectively formed on both side edges of the material; The first surface base material and the release base material are formed perpendicular to the perforation, and the first surface base material and the release base material are divided into the delivery slip and the receipt slip. 1 slits are formed at both end portions of the second surface base material and the release base material, The second surface base material and the release base material are removed to divide the product into a removal region at both end portions for exposing the adhesive applied to the back surface of the pasting region and the product specification sheet. The delivery slip label is provided with a second slit.
The gist of the invention described in claim 3 resides in the label for a delivery slip according to claim 2, wherein the product statement slip extends beyond the area facing the receipt slip.
本発明の配送伝票発行システムは、配送伝票用ラベルとして、剥離基材と、裏面に塗布された粘着剤によって、剥離基材の一方の面に仮着されている第1の表面基材と、疑似接着層で剥離基材の他方の面に裏面が疑似接着されている第2の表面基材と、第1の表面基材の両側端部にそれぞれ形成され、第1の表面基材を、被着体に貼着させる両側端部の貼着領域と配達票および受領票とに分断するためのミシン目と、第1の表面基材および剥離基材にミシン目と直交して形成され、第1の表面基材および剥離基材を、配達票と受領票とに分断する第1のスリットと、第2の表面基材および剥離基材の両側端部にそれぞれ形成され、第2の表面基材および剥離基材を、取り除くことで貼着領域の裏面に塗布されている粘着剤を表出させる両側端部の除去領域と商品明細票とに分断する第2のスリットとを備えたものを用い、第1の表面基材の配達票および受領票に配送情報を印字する第1の印字手段と、第2の表面基材の商品明細票に商品明細情報を印字する第2の印字手段とを備えたプリンタで印字を行うように構成することにより、一度の印字動作で第1の表面基材の配達票および受領票と、第2の表面基材の商品明細票とにそれぞれ配送情報と商品明細情報とを印字することができ、さらに、第2のスリットによって分断された剥離基材および第2の表面基材の両側端部の除去領域を取り除くことで、第1の表面基材における貼着領域の裏面に塗布されている粘着剤を表出させ、貼着領域の裏面に塗布されている粘着剤を用いて被着体に貼着させるという簡単な作業のみで、商品明細票を視認不能な状態で被着体に貼着させることができるため、隠蔽部を新たに設けることなく商品明細票を隠蔽することができ、簡易な構成で低コスト、且つ被着体への貼着が容易な配送伝票を発行することができるという効果を奏する。 The delivery slip issuing system of the present invention is a release slip label, a peeling base material, a first surface base material temporarily attached to one surface of the peeling base material by an adhesive applied to the back surface, A second surface base material in which the back surface is pseudo-bonded to the other surface of the release substrate with a pseudo-adhesion layer, and formed on both side ends of the first surface base material, Formed on the first surface base material and the release base material at right angles to the perforations, and the perforation for dividing the sticking area and the delivery slip and the receipt slip at both side ends to be stuck to the adherend; A first slit that divides the first surface base material and the release base material into a delivery slip and a receipt slip; and a second surface formed on each side edge of the second surface base material and the release base material. Remove the base material and release base material to expose the adhesive applied to the back of the pasting area. A first printing means for printing delivery information on a delivery slip and a receipt slip of the first surface base material, and a second printing section using a second slit that divides into a removal area and a product statement slip A delivery slip for the first surface base material in a single printing operation by performing printing with a printer having a second printing means for printing product description information on the product surface slip on the surface base material The delivery information and product specification information can be printed on the receipt slip and the product specification slip of the second surface base material, respectively, and the peeling base material and the second surface separated by the second slit By removing the removal area of the both ends of the base material, the adhesive applied to the back surface of the sticking area in the first surface base material is exposed, and the adhesive applied to the back face of the sticking area. With just a simple task of attaching to an adherend using Since the statement slip can be attached to the adherend in an invisible state, the product statement slip can be concealed without newly providing a concealing portion, and the cost can be reduced with a simple configuration to the adherend. It is possible to issue a delivery slip that can be easily attached.
また、本発明の配送伝票用ラベルは、剥離基材と、裏面に塗布された粘着剤によって、剥離基材の一方の面に仮着されている第1の表面基材と、疑似接着層で剥離基材の他方の面に裏面が疑似接着されている第2の表面基材と、第1の表面基材の両側端部にそれぞれ形成され、第1の表面基材を、被着体に貼着させる両側端部の貼着領域と配達票および受領票とに分断するためのミシン目と、第1の表面基材および剥離基材にミシン目と直交して形成され、第1の表面基材および剥離基材を、配達票と受領票とに分断する第1のスリットと、第2の表面基材および剥離基材の両側端部にそれぞれ形成され、第2の表面基材および剥離基材を、取り除くことで貼着領域の裏面に塗布されている粘着剤を表出させる両側端部の除去領域と商品明細票とに分断する第2のスリットとを備えることにより、第2のスリットによって分断された剥離基材および第2の表面基材の両側端部の除去領域を取り除くことで、第1の表面基材における貼着領域の裏面に塗布されている粘着剤を表出させ、貼着領域の裏面に塗布されている粘着剤を用いて被着体に貼着させるという簡単な作業のみで、商品明細票を視認不能な状態で被着体に貼着させることができるため、隠蔽部を新たに設けることなく商品明細票を隠蔽することができ、簡易な構成で低コスト、且つ被着体への貼着が容易な配送伝票を発行することができるという効果を奏する。 Moreover, the label for a delivery slip of the present invention comprises a peeling base material, a first surface base material temporarily attached to one surface of the peeling base material by a pressure-sensitive adhesive applied to the back surface, and a pseudo adhesive layer. A second surface base material whose back surface is pseudo-adhered to the other surface of the peeling base material, and formed on both end portions of the first surface base material, and the first surface base material is attached to the adherend. A first perforation formed on the first surface base material and the release base material perpendicular to the perforation, and a perforation for separating the pasting area on both side edges to be pasted into a delivery slip and a receipt slip; A first slit that divides the base material and the release base material into a delivery slip and a receipt slip, and a second surface base material and a release tape formed on both side edges of the second surface base material and the release base material, respectively. The removal area and product description of both side ends that expose the adhesive applied to the back of the pasting area by removing the base material The first surface base material is provided with a second slit that divides the first surface base material by removing the stripped base material parted by the second slit and the removal regions at both ends of the second surface base material. The adhesive is applied to the back side of the sticking area in the sticking area, and it is attached to the adherend using the adhesive applied to the back face of the sticking area. Can be attached to the adherend in an invisible state, so that the product statement slip can be concealed without newly providing a concealing portion, and can be applied to the adherend with a simple configuration at low cost. There is an effect that a delivery slip that is easy to wear can be issued.
さらに、本発明の配送伝票用ラベルは、商品明細票を受領票に対向する領域外まで延出するように構成することにより、商品明細票が誤って受領票と共に持ち帰られることを防止できるという効果を奏する。 Furthermore, the delivery slip label according to the present invention is configured to extend the product statement slip to the outside of the area facing the receipt slip, thereby preventing the product slip slip from being taken back together with the receipt slip. Play.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る配送伝票発行システムの実施の形態の構成を示すブロック図であり、図2は、図1に示すプリンタに被印字媒体として用いられる配送伝票用ラベルの構成を示す図であり、(a)は、第1の表面基材側から見た平面図であり、(b)は、(a)に示すX−X’断面図であり、(c)は、(a)に示すY−Y’断面図であり、(d)は、第2の表面基材側から見た平面図である。図3は、図1に示す制御部の構成を示すブロック図であり、図4は、図1に示すプリンタによって発行された配送伝票用ラベルの構成を示す図であり、(a)は、第1の表面基材側から見た平面図であり、(b)は、第2の表面基材側から見た平面図である。図5は、除去領域が取り除かれた配送伝票用ラベルの構成を示す図であり、(a)は、第2の表面基材側から見た平面図であり、(b)は、(a)に示すZ−Z’断面図であり、(c)は、被着体に貼着された状態を示す側面図である。図6は、配達票、受領票および商品明細票の切り離し動作を説明するための説明図であり、図7は、切り離された配達票、受領票および商品明細票の構成を示す図であり、(a)は、第1の表面基材側から見た平面図であり、(b)は、(a)に示すM−M’断面図であり、(c)は、第2の表面基材側から見た平面図であり、(d)は、(c)に示すN−N’断面図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a delivery slip issuing system according to the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a delivery slip label used as a printing medium in the printer shown in FIG. (A) is a plan view seen from the first surface base material side, (b) is an XX ′ sectional view shown in (a), and (c) is (a). FIG. 4D is a sectional view taken along the line YY ′ shown in FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the control unit shown in FIG. 1, FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a delivery slip label issued by the printer shown in FIG. 1, and FIG. It is the top view seen from the 1st surface base material side, (b) is the top view seen from the 2nd surface base material side. FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the delivery slip label from which the removal area has been removed, (a) is a plan view seen from the second surface base material side, and (b) is (a). It is ZZ 'sectional drawing shown in (c), and (c) is a side view which shows the state affixed on the to-be-adhered body. FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the separation operation of a delivery slip, a receipt slip and a product statement slip, and FIG. 7 is a diagram showing a configuration of the separated delivery slip, receipt slip and product slip slip, (A) is the top view seen from the 1st surface base material side, (b) is MM 'sectional drawing shown to (a), (c) is the 2nd surface base material. It is the top view seen from the side, (d) is NN 'sectional drawing shown to (c).
本実施の形態の配送伝票発行システム1は、配送伝票を発行するシステムであり、図1を参照すると、商品の配送を管理する本部等に設置されるホスト10と、商品をピッキングして箱詰めする配送センタ等に設置されるプリンタ20とからなる。
A delivery slip issuing system 1 according to the present embodiment is a system for issuing a delivery slip. Referring to FIG. 1, a
ホスト10は、パーソナルコンピュータ等のプログラム制御で動作する情報処理装置であり、荷物の配送に係る各種情報(届け先住所、依頼主等)からなる配送情報と、同一の配送伝票で配送する商品一覧情報からなる商品明細情報とを印字データとしてプリンタ20に送信する。
The
プリンタ20は、被印字媒体の両面に対して一度に印字を施すことが可能なプリンタであり、被印字媒体の第1の面に印字を施す第1の面用サーマルヘッド21と、被印字媒体の第1の面とは反対面である第2の面に印字を施す第2の面用サーマルヘッド22とを備え、第1の面用サーマルヘッド21および第1のプラテンローラ23と、第2の面用サーマルヘッド22および第2のプラテンローラ24とで被印字媒体をそれぞれ挟持搬送し、第1の面用サーマルヘッド21の発熱体を選択的に発熱させることにより、被印字媒体の一方の面の感熱発色層を感熱発色させると共に、被印字媒体の他方の面の感熱発色層を感熱発色させ、被印字媒体の両面に所望の文字、バーコード等の印字を施すように構成されている。なお、被印字媒体に感熱発色層を設けず、熱転写リボンのインクを被印字媒体に転写させて印字を施すようにしても良く、また、インクジェット印字方式等の他の印字方式を用いても良い。
The
プリンタ20に用いられる被印字媒体は、図2に示すような配送伝票用ラベル30であり、図2(a)および(d)に矢印で示す方向に、ミシン目等を介して連続して形成されたラベル連続体として、ロール状に巻き回された状態で用紙供給部25に装填される。配送伝票用ラベル30は、第1の表面基材31と、剥離基材32と、第2の表面基材33とが積層され、第1の表面基材31の裏面に塗布された粘着剤34によって、第1の表面基材31が剥離基材32の一方の面に仮着されていると共に、第2の表面基材33の裏面と剥離基材32の他方の面とが剥離性を有すると共に剥離すると接着力がなくなる疑似接着層35で疑似接着され、第1の表面基材31の表面が被印字媒体の一方の面に、第2の表面基材33の表面が被印字媒体の他方の面にそれぞれ対応し、両面を各種情報の表示部として用いることができるようになっている。なお、図1(b)および(c)に示す断面図においては、説明のために厚み方向を拡大して記載している。
The printing medium used in the
また、配送伝票用ラベル30には、第1の表面基材31の両側端部をそれぞれ分断するためのミシン目36と、ミシン目36と直交し、両ミシン目36間を結んで第1の表面基材31および剥離基材32を分断する第1のスリット37と、第2の表面基材33および剥離基材32の両側端部をそれぞれ分断する第2のスリット38とが形成されている。第1の表面基材31において、ミシン目36によって分断可能な両側端部の領域は、それぞれ貼着領域39となると共に、貼着領域39以外の領域は、第1のスリット37によって配達票40と受領票41とに分断されている。さらに、第2のスリット38は、第2のスリット38によって分断された剥離基材32および第2の表面基材33の両側端部の除去領域42を取り除くことで、第1の表面基材31における貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を表出させるための切り込みであり、第2の表面基材33の除去領域42以外の領域は、商品明細票43となる。
Further, the
剥離基材32には、紙基材やフィルム基材等の任意基材を用いることができ、少なくとも第1の表面基材31が仮着された一方の面には、シリコーン加工等の剥離加工が施されている。また、第1の表面基材31および第2の表面基材33には、紙基材やフィルム基材等の任意基材を用いることができ、それぞれの表面には、感熱発色層(図示せず)が塗工されている。
An arbitrary substrate such as a paper substrate or a film substrate can be used as the
配達票40は、荷物の配送に用いられる伝票であり、荷物の配送に係る各種情報(届け先住所、依頼主等)を印字や記入する欄や案内表記が印刷されている。また、受領票41は、荷物を届けたことを証明するための伝票であり、荷物の配送に係る各種情報(届け先住所、依頼主等)を印字や記入する欄や案内表記と共に、荷物を届けたことを証明するための受領印欄が印刷されている。さらに、商品明細票43には、同一の配送伝票で配送する商品一覧情報を印字や記入する欄や案内表記が印刷されている。なお、配達票40、受領票41および商品明細票43に各種欄や案内表記を印刷しておくように構成したが、配達票40、受領票41および商品明細票43に表示する各種欄や案内表記もプリンタ20によって印字するように構成しても良い。
The
粘着剤34としては、例えばエマルジョン系、ソルベント系、ホットメルト系のように任意の粘着剤が使用可能であると共に、素材も、アクリル系、ゴム系など任意であり、また、粘着剤34の強さも強粘タイプや弱粘タイプなど任意である。
As the pressure-
疑似接着層35としては、例えばアクリル酸エステルワニス、ポリアミドワニス等の樹脂含有液体ワニスを用いることができ、例えば強接着力を持つ第1樹脂層と、弱接着力を持つ第2樹脂層で構成される。第2の表面基材33の裏面と剥離基材32の他方の面とを疑似接着するには、第1樹脂層を形成する樹脂含有液体ワニスを予め第2の表面基材33の裏面にコーティングして乾燥させ、次に、第1樹脂層に、第2樹脂層を形成する樹脂含有液体ワニスをコーティングして乾燥する前に剥離基材32の他方の面を貼り付ける。これにより、第2の表面基材33の裏面と剥離基材32の他方の面とは、剥離性を有すると共に剥離すると第2の表面基材33の裏面および剥離基材32の他方の面における接着力がなくなる。また、疑似接着層35としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂からなるものや圧着糊と呼ばれるもの等を用いることができる。
As the
図1を参照すると、プリンタ20において、用紙供給部25から印字部に至る搬送経路には、配送伝票用ラベル30の第1の表面基材31に印刷されたタイミングマーク44(例えば、アイマークと称される黒の矩形のマーク)を検出し、タイミング検出信号を出力する第1の面用検出センサ26と、配送伝票用ラベル30の第2の表面基材33に印刷されたタイミングマーク45を検出し、タイミング検出信号を出力する第2の面用検出センサ27とが設けられている。第1の面用検出センサ26および第2の面用検出センサ27から出力されたタイミング検出信号は、制御部50に入力され、制御部50は、第1の面用検出センサ26から出力されたタイミング検出信号に基づく印字タイミングで、第1の面用サーマルヘッド21と、第1のプラテンローラ23を回転駆動する図示しない搬送モータとを制御して、配送伝票用ラベル30の第1の表面基材31(配達票40および受領票41)に印字を行うと共に、第2の面用検出センサ27から出力されたタイミング検出信号に基づく印字タイミングで、第2の面用サーマルヘッド22と、第2のプラテンローラ24を回転駆動する図示しない搬送モータとを制御して、配送伝票用ラベル30の第2の表面基材33(商品明細票43)に印字を行う。なお、制御部50には、ホスト10が外部インタフェース(外部I/F)28を介して接続され、外部I/F28を介して接続されたホスト10との間で各種データやコマンドの送受信を行うことができるようになっている。
Referring to FIG. 1, in the
制御部50は、図3を参照すると、所定の制御プログラムとフォントデータとが記憶されているROM(read only memory)51と、ROM51に記憶されている制御プログラムに従って動作し、各部を制御するCPU(central processing unit)52と、CPU52が動作する上で必要となる各種データを記憶するRAM(random access memory)53と、第1のプラテンローラ23および第2のプラテンローラ24を回転駆動する図示しない搬送モータにパルス信号等の駆動信号を供給し、搬送モータを回転させる搬送制御部54と、CPU52からの指示に基づいて第1の面用サーマルヘッド21および第2の面用サーマルヘッド22に印字動作を行わせる印字制御部55と、CPU52の制御下、第1の面用検出センサ26および第2の面用検出センサ27からタイミング検出信号を受け取り、デジタルのデータに変換することでピッチ信号としてCPU52に供給するラベル検出部56とを備えている。
Referring to FIG. 3, the
CPU52は、外部I/F28を介してホスト10から送信されてきた印字データを受信すると、印字データに含まれている配送情報を配送伝票用ラベル30の第1の表面基材31(配達票40および受領票41)に、印字データに含まれている商品明細情報を配送伝票用ラベル30の第2の表面基材33(商品明細票43)にそれぞれ印字させる。すなわち、CPU52は、配送情報に含まれる文字コードに対応するフォントデータと、商品明細情報に含まれる文字コードに対応するフォントデータとをROM51からそれぞれ読み出し、配送情報に対応するビットマップイメージデータと、商品明細情報に対応するビットマップイメージデータとをRAM53の描画領域に展開する。次に、CPU52は、RAM53の描画領域にそれぞれ展開したビットマップイメージデータの印字を印字制御部55に指示すると共に、搬送制御部54に対して配送伝票用ラベル30を搬送方向に搬送するように指示する。
When the
印字制御部55は、CPU52からの指示に基づいて、RAM53の描画領域に展開されている配送情報のビットマップイメージデータに対応して、第1の面用サーマルヘッド21に対して制御信号を供給し、印字処理を行うと共に、RAM53の描画領域に展開されている商品明細情報のビットマップイメージデータに対応して、第2の面用サーマルヘッド22に対して制御信号を供給し、印字処理を行う。また、搬送制御部54は、CPU52からの指示に基づいて、第1のプラテンローラ23および第2のプラテンローラ24を回転駆動する図示しない搬送モータに対して所定の駆動信号を供給して駆動させる。これにより、図4に示すように、第1の面用サーマルヘッド21と第1のプラテンローラ23とで挟持搬送されながら、配送伝票用ラベル30の第1の表面基材31(配達票40および受領票41)に配送情報が印字されると共に、第2の面用サーマルヘッド22と第2のプラテンローラ24とで挟持搬送されながら、配送伝票用ラベル30の第2の表面基材33(商品明細票43)に商品明細情報が印字されて発行されることになる。
The print controller 55 supplies a control signal to the first surface thermal head 21 in accordance with the bitmap image data of the delivery information developed in the drawing area of the
発行された配送伝票用ラベル30には、商品明細情報が印字されているため、配送センタにおいて梱包指示書として使用することができ、作業員は、配送伝票用ラベル30の第2の表面基材33(商品明細票43)に印字された商品明細情報を見て、該当する商品をピッキングして梱包箱に詰めることができる。
Since the product details information is printed on the issued
該当する商品の箱詰めが終了すると、図5(a)および(b)に示すように、第2のスリット38によって分断された剥離基材32および第2の表面基材33の両側端部の除去領域42を取り除くことで、第1の表面基材31における貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を表出させ、図5(c)に示すように、貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を用いて、商品明細情報に該当する商品が詰められた梱包箱等の被着体60に貼着する。なお、貼着領域39を被着体60に貼着する際に、第1の表面基材31に形成されているミシン目36が被着体60に貼着されないように、剥離基材32および第2の表面基材33に形成されている第2のスリット38の位置が設定されている。また、図5(b)に示す断面図においては、説明のために厚み方向を拡大して記載している。
When boxing of the corresponding product is completed, as shown in FIGS. 5A and 5B, removal of both side ends of the
図5(c)に示すように、配送伝票用ラベル30を被着体60に貼着した状態では、第1の表面基材31(配達票40および受領票41)が表出して視認可能であると共に、第2の表面基材33(商品明細票43)が被着体60の表面に当接して視認不能である。従って、配送途中では、商品明細情報が印字された商品明細票43が隠蔽された状態となり、第3者による盗み見を防止することができる。
As shown in FIG. 5C, in a state where the
配送伝票用ラベル30が貼着された被着体60が届け先に配送されると、受領票41の受領印欄に受領印の押印後に、図6に示すように、ミシン目36を切り離すことで、裏面に塗布された粘着剤34によって剥離基材32の一方面に仮着されている配達票40および受領票41と、疑似接着層35によって剥離基材32の他方面に疑似接着されている商品明細票43とを、被着体60に貼着されている貼着領域39から取り除く。これにより、荷受人は、隠蔽されていた商品明細票43に印字されている商品明細情報を確認することが可能になる。
When the
ミシン目36が切り離されると、受領票41と当該受領票41が仮着されている剥離基材32は、第1のスリット37によって分断されているため、図7(a)および(b)に示すように、受領票41は、剥離基材32に仮着されている状態で、疑似接着層35から簡単に剥離することができ、配送担当者によって持ち帰られる。なお、商品明細票43が受領票41に対向する領域外まで延出しているため、誤って商品明細票43が受領票41と共に持ち帰られることを防止できる。
When the
また、受領票41と同様に配達票40も疑似接着層35から剥離することで、商品明細票43は、図7(c)および(d)に示すように、接着力がない状態になり、容易に管理することができる。なお、本実施の形態では、第2の表面基材33において、第2のスリット38によって分断された両側端部以外の全領域を商品明細票43としたが、商品明細票43とする領域は、受領票41に対向する領域外まで延出しているのであれば、任意の位置大きさに設定し、設定した領域の周囲にスリットを形成するようにすれば良い。
Further, the
以上説明したように、本実施の形態によれば、剥離基材32と、裏面に塗布された粘着剤34によって、剥離基材32の一方の面に仮着されている第1の表面基材31と、疑似接着層35で剥離基材32の他方の面に裏面が疑似接着されている第2の表面基材33と、第1の表面基材31の両側端部にそれぞれ形成され、第1の表面基材31を、被着体60に貼着させる両側端部の貼着領域39と配達票40および受領票41とに分断するためのミシン目36と、第1の表面基材31および剥離基材32にミシン目36と直交して形成され、第1の表面基材31および剥離基材32を、配達票40と受領票41とに分断する第1のスリット37と、第2の表面基材33および剥離基材32の両側端部にそれぞれ形成され、第2の表面基材33および剥離基材32を、取り除くことで貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を表出させる両側端部の除去領域42と商品明細票43とに分断する第2のスリット38とを備えたものを用い、第1の表面基材31の配達票40および受領票41に配送情報を印字する第1の面用サーマルヘッド21と、第2の表面基材33の商品明細票43に商品明細情報を印字する第2の面用サーマルヘッド22とを備えたプリンタ20で印字を行うように構成することにより、第2のスリット38によって分断された剥離基材32および第2の表面基材33の両側端部の除去領域42を取り除くことで、第1の表面基材31における貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を表出させ、貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を用いて被着体60に貼着させるという簡単な作業のみで、商品明細票43を視認不能な状態で被着体60に貼着させることができるため、隠蔽部を新たに設けることなく商品明細票43を隠蔽することができ、簡易な構成で低コスト、且つ被着体60への貼着が容易な配送伝票を発行することができるという効果を奏する。
As described above, according to the present embodiment, the first surface base material temporarily attached to one surface of the
さらに、本実施の形態によれば、剥離基材32と、裏面に塗布された粘着剤34によって、剥離基材32の一方の面に仮着されている第1の表面基材31と、疑似接着層35で剥離基材32の他方の面に裏面が疑似接着されている第2の表面基材33と、第1の表面基材31の両側端部にそれぞれ形成され、第1の表面基材31を、被着体60に貼着させる両側端部の貼着領域39と配達票40および受領票41とに分断するためのミシン目36と、第1の表面基材31および剥離基材32にミシン目36と直交して形成され、第1の表面基材31および剥離基材32を、配達票40と受領票41とに分断する第1のスリット37と、第2の表面基材33および剥離基材32の両側端部にそれぞれ形成され、第2の表面基材33および剥離基材32を、取り除くことで貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を表出させる両側端部の除去領域42と商品明細票43とに分断する第2のスリット38とを備えることにより、第2のスリット38によって分断された剥離基材32および第2の表面基材33の両側端部の除去領域42を取り除くことで、第1の表面基材31における貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を表出させ、貼着領域39の裏面に塗布されている粘着剤34を用いて被着体60に貼着させるという簡単な作業のみで、商品明細票43を視認不能な状態で被着体60に貼着させることができるため、隠蔽部を新たに設けることなく商品明細票43を隠蔽することができ、簡易な構成で低コスト、且つ被着体60への貼着が容易であるという効果を奏する。
Furthermore, according to the present embodiment, the first
さらに、本実施の形態によれば、商品明細票43を受領票41に対向する領域外まで延出するように構成することにより、商品明細票43が誤って受領票41と共に持ち帰られることを防止できるという効果を奏する。
Furthermore, according to the present embodiment, the
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is obvious that the embodiments can be appropriately changed within the scope of the technical idea of the present invention. In addition, the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above-described embodiment, and can be set to a number, position, shape, and the like that are suitable for implementing the present invention. In each figure, the same numerals are given to the same component.
1 配送伝票発行システム
10 ホスト
20 プリンタ
21 第1の面用サーマルヘッド
22 第2の面用サーマルヘッド
23 第1のプラテンローラ
24 第2のプラテンローラ
25 用紙供給部
26 第1の面用検出センサ
27 第2の面用検出センサ
28 外部I/F
30 配送伝票用ラベル
31 第1の表面基材
32 剥離基材
33 第2の表面基材
34 粘着剤
35 疑似接着層
36 ミシン目
37 第1のスリット
38 第2のスリット
39 貼着領域
40 配達票
41 受領票
42 除去領域
43 商品明細票
44、45 タイミングマーク
50 制御部
51 ROM
52 CPU
53 RAM
54 搬送制御部
55 印字制御部
56 ラベル検出部
60 被着体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Delivery
30 Label for
52 CPU
53 RAM
54 transport control unit 55
Claims (3)
前記配送伝票用ラベルは、剥離基材と、
裏面に塗布された粘着剤によって、前記剥離基材の一方の面に仮着されている第1の表面基材と、
疑似接着層で前記剥離基材の他方の面に裏面が疑似接着されている第2の表面基材と、
前記第1の表面基材の両側端部にそれぞれ形成され、前記第1の表面基材を、被着体に貼着させる両側端部の貼着領域と配達票および受領票とに分断するためのミシン目と、
前記第1の表面基材および前記剥離基材に前記ミシン目と直交して形成され、前記第1の表面基材および前記剥離基材を、前記配達票と前記受領票とに分断する第1のスリットと、
前記第2の表面基材および前記剥離基材の両側端部にそれぞれ形成され、前記第2の表面基材および前記剥離基材を、取り除くことで前記貼着領域の裏面に塗布されている前記粘着剤を表出させる両側端部の除去領域と商品明細票とに分断する第2のスリットとを備え、
前記プリンタは、前記第1の表面基材の前記配達票および前記受領票に前記配送情報を印字する第1の印字手段と、
前記第2の表面基材の前記商品明細票に前記商品明細情報を印字する第2の印字手段とを備えていることを特徴とする配送伝票発行システム。 A delivery slip issuing system having a printer that prints on a delivery slip label based on print data comprising delivery information and product description information received from a host,
The delivery slip label includes a peeling substrate,
A first surface base material temporarily attached to one surface of the release base material by an adhesive applied to the back surface;
A second surface base material whose back surface is pseudo-adhered to the other surface of the release base material in a pseudo-adhesion layer; and
In order to divide the first surface base material into a sticking area and a delivery slip and a receipt slip on both side edges that are formed on both side edges of the first surface base material and are attached to the adherend. With perforations,
The first surface base and the release base are formed at right angles to the perforation, and the first surface base and the release base are divided into the delivery slip and the receipt slip. And slits
The second surface base material and the release base material are respectively formed on both end portions, and the second surface base material and the release base material are applied to the back surface of the sticking region by removing the second surface base material and the release base material. A second slit that divides the removed area into the product statement slips on both side ends that expose the adhesive;
The printer has a first printing means for printing the delivery information on the delivery slip and the receipt slip of the first surface base;
A delivery slip issuing system, comprising: a second printing unit that prints the product description information on the product specification slip of the second surface base material.
剥離基材と、
裏面に塗布された粘着剤によって、前記剥離基材の一方の面に仮着されている第1の表面基材と、
疑似接着層で前記剥離基材の他方の面に裏面が疑似接着されている第2の表面基材と、
前記第1の表面基材の両側端部にそれぞれ形成され、前記第1の表面基材を、被着体に貼着させる両側端部の貼着領域と前記配達票および前記受領票とに分断するためのミシン目と、
前記第1の表面基材および前記剥離基材に前記ミシン目と直交して形成され、前記第1の表面基材および前記剥離基材を、前記配達票と前記受領票とに分断する第1のスリットと、
前記第2の表面基材および前記剥離基材の両側端部にそれぞれ形成され、前記第2の表面基材および前記剥離基材を、取り除くことで前記貼着領域の裏面に塗布されている前記粘着剤を表出させる両側端部の除去領域と前記商品明細票とに分断する第2のスリットと、を備えていることを特徴とする配送伝票用ラベル。 A label for a delivery slip having a delivery slip, a receipt slip and a product statement slip,
A release substrate;
A first surface base material temporarily attached to one surface of the release base material by an adhesive applied to the back surface;
A second surface base material whose back surface is pseudo-adhered to the other surface of the release base material in a pseudo-adhesion layer; and
The first surface base material is formed on both end portions of the first surface base material, and the first surface base material is divided into a sticking area on both side end portions to be attached to an adherend, the delivery slip and the receipt slip. With perforations to do,
The first surface base and the release base are formed at right angles to the perforation, and the first surface base and the release base are divided into the delivery slip and the receipt slip. And slits
The second surface base material and the release base material are respectively formed on both end portions, and the second surface base material and the release base material are applied to the back surface of the sticking region by removing the second surface base material and the release base material. A delivery slip label, comprising: a removal region at both end portions for exposing an adhesive and a second slit for dividing the product specification slip.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008193675A JP5398191B2 (en) | 2008-07-28 | 2008-07-28 | Delivery slip label |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008193675A JP5398191B2 (en) | 2008-07-28 | 2008-07-28 | Delivery slip label |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010030112A true JP2010030112A (en) | 2010-02-12 |
JP5398191B2 JP5398191B2 (en) | 2014-01-29 |
Family
ID=41735207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008193675A Active JP5398191B2 (en) | 2008-07-28 | 2008-07-28 | Delivery slip label |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5398191B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004098503A (en) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Delivery slip, its printing method, and its printing device |
JP3112423U (en) * | 2005-05-12 | 2005-08-11 | 小林記録紙株式会社 | Delivery slip |
-
2008
- 2008-07-28 JP JP2008193675A patent/JP5398191B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004098503A (en) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Delivery slip, its printing method, and its printing device |
JP3112423U (en) * | 2005-05-12 | 2005-08-11 | 小林記録紙株式会社 | Delivery slip |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5398191B2 (en) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8333408B2 (en) | Label assembly for applying a label to electronic devices | |
JP5254623B2 (en) | Label, sticking device thereof, and method of forming label | |
US8273436B2 (en) | Separatable label assembly | |
EP1339540B1 (en) | A laminar label as well as a method and an apparatus for producing the same | |
US20050167044A1 (en) | Labels and method of manufacture thereof | |
JPH10244710A (en) | Printing device and continuous sheet medium for printing | |
JP5617377B2 (en) | Delivery slip with candy | |
US6905269B2 (en) | System and method for continuous label printing | |
JP3387194B2 (en) | Protective film forming apparatus and protective film forming method | |
WO2014122795A1 (en) | Label | |
JP5398191B2 (en) | Delivery slip label | |
JP2016153857A (en) | Label sheet | |
JP2005157192A (en) | Rear printing label | |
JP2003005648A (en) | Laminated label | |
JP4445637B2 (en) | Laminated release label | |
JP2013233749A (en) | Device and method of discharging printing paper for printer, printing paper, and printing paper attaching method | |
JP5565167B2 (en) | Continuous slip and its manufacturing method | |
JP6519196B2 (en) | Delivery document with booklet | |
JP6287460B2 (en) | Delivery slip with label | |
JP2002328606A (en) | Tacky adhesive sheets with hidden information and method and apparatus for manufacturing the same | |
JP2003066841A (en) | Method of manufacturing tacky adhesive label | |
JP7439406B2 (en) | Manufacturing method for label continuum | |
JP2002144767A (en) | Delivery slip | |
JP2005106913A (en) | Affixed label | |
JP6826866B2 (en) | Laminated label |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130311 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5398191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |