JP2010025906A - 距離画像センサ - Google Patents
距離画像センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010025906A JP2010025906A JP2008191290A JP2008191290A JP2010025906A JP 2010025906 A JP2010025906 A JP 2010025906A JP 2008191290 A JP2008191290 A JP 2008191290A JP 2008191290 A JP2008191290 A JP 2008191290A JP 2010025906 A JP2010025906 A JP 2010025906A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- distance
- unit
- light amount
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】光量調節部7は、投光部2から対象空間に投光される光量を調節することにより、受光部3で受光される光量を調節する。距離画像センサ1には手動設定部8が設けられ、光量調節部7で調節される光量はこの手動設定部8の操作に応じて設定される。ここに、検出距離範囲を近距離側にシフトする場合には、受光部3の飽和を回避するように投光部2からの光量を減少させ、また、検出距離範囲を遠距離側にシフトする場合には、受光部3の感度不足を回避するように投光部2からの光量を増加させることで、距離画像センサ1の検出距離範囲を変化させることができる。
【選択図】図1
Description
本実施形態の距離画像センサ1は、図1に示すようにLED(発光ダイオード)からなる発光素子L(図2参照)を具備した投光部2と、CCD(Charge Coupled Device)からなる撮像素子を具備した受光部3と、投光部2および受光部3の駆動タイミングを制御する制御部4と、対象空間内の対象物(図示せず)までの距離値を画素値とする距離画像を生成する信号処理部5と、USB等の汎用インタフェースを用いて外部に距離画像を出力する検出結果出力部6と、後述する光量調節部7および手動設定部8とを備えている。
本実施形態の距離画像センサ1は、図3に示すように第1および第2の各発光素子群と直列に接続された電流制限用の抵抗をそれぞれ可変抵抗(抵抗素子)VR1,VR2とし、当該可変抵抗VR1,VR2を光量調節部7として用いる点が実施形態1の距離画像センサ1と相違する。また、本実施形態では、両駆動用トランジスタTR1,TR2の制御端子がマイコン10の1つの制御用ポートに接続されている。
本実施形態の距離画像センサ1は、図5に示すように両駆動用トランジスタTR1,TR2の制御端子を光量調節部7としてのマイコン10の1つの制御用ポートに接続されている点が実施形態1の距離画像センサ1と相違する。ここに、図5に示す構成自体は従来構成と同様であって、マイコン10の制御用ポートの出力によって第1および第2の一方の発光素子群のみを点灯させることはできないので、実施形態1のように点灯させる発光素子Lの個数を切り替えることはできない。
本実施形態の距離画像センサ1は、図10に示すように光量調節部7が受光部3に入射する光量を調節するように構成されている点が実施形態1の距離画像センサ1と相違する。
本実施形態の距離画像センサ1は、光量調節部7が、図12に示すように受光部3の露光時間の長さを調節することによって受光部3に入射する光量を調節する点が実施形態4の距離画像センサ1と相違する。ここで、受光部3の露光時間は制御部4により制御可能に構成されている。なお、図12では、横軸を時間軸として、(a)に投光部2の制御タイミングを示し、(b)、(c)に受光部3の制御タイミングを示す。
本実施形態の距離画像センサ1は、光量調節部7が投光部2から対象空間に投光される光と、対象空間から受光部3に入射する光との両方について光量を調節するように構成されている点が上記各実施形態の距離画像センサ1と相違する。
本実施形態の距離画像センサ1は、図14に示すように手動設定部8に代えて、光量調節部7で調節される光量を自動的に設定する自動設定部12を採用した点が実施形態6の距離画像センサ1と相違する。
本実施形態の距離画像センサ1は、自動設定部12が、信号処理部5で求まる濃淡値(つまり、画素ごとの受光部3での受光光量)から導出される特徴量に応じて光量を設定する点が、実施形態7の距離画像センサ1と相違する。
本実施形態の距離画像センサ1は、自動設定部12が、距離値から導出される特徴量を一定時間に亘って平均化し、当該平均化後の値を用いて光量を設定する点が実施形態7の距離画像センサ1と相違する。
2 投光部
3 受光部
4 制御部
5 信号処理部
7 光量調節部
8 手動設定部
9 レンズ
11 絞り部
12 自動設定部
L 発光素子
VR1,VR2 可変抵抗(抵抗素子)
Claims (20)
- 対象空間を撮像することにより対象空間に存在する対象物までの距離値を画素値とした距離画像を生成する距離画像センサであって、対象空間に光を投光する投光部と、各々が距離画像の各画素に対応する複数の感光要素を有し各感光要素で対象空間からの光をそれぞれ受光する受光部と、投光部および受光部の駆動タイミングを制御する制御部と、投光部が光を投光してから当該光が対象空間内の対象物で反射されて受光部で受光されるまでの時間差を画素ごとに距離値に換算して前記距離画像を生成する信号処理部と、投光部から投光されて受光部で受光される光の光量を調節する光量調節部とを備えることを特徴とする距離画像センサ。
- 前記光量調節部は、前記投光部から前記対象空間に投光される光の光量を調節することを特徴とする請求項1記載の距離画像センサ。
- 前記投光部は複数個の発光素子を有し、前記光量調節部は、点灯させる発光素子の個数を切り替えることにより光量を調節することを特徴とする請求項2記載の距離画像センサ。
- 前記光量調節部は、前記投光部に供給される電流を制限している抵抗素子の抵抗値を変化させることで光量を調節することを特徴とする請求項2記載の距離画像センサ。
- 前記投光部は光を投光する点灯期間と投光を停止する消灯期間とを周期的に繰り返しており、前記光量調節部は、点灯期間と消灯期間との比率を調節することにより光量を調節することを特徴とする請求項2記載の距離画像センサ。
- 前記投光部は光を投光する点灯期間と投光を停止する消灯期間とを周期的に繰り返しており、前記光量調節部は、点灯期間内において投光部に電流を間欠的に供給するとともに当該電流のデューティ比を調節することにより光量を調節することを特徴とする請求項2記載の距離画像センサ。
- 前記光量調節部は、前記対象空間から前記受光部に入射する光の光量を調節することを特徴とする請求項1記載の距離画像センサ。
- 前記光量調節部は、前記受光部と前記対象空間との間に設けられているレンズの絞りを変化させることで光量を調節することを特徴とする請求項7記載の距離画像センサ。
- 前記光量調節部は、前記受光部の露光時間を変化させることで光量を調節することを特徴とする請求項7記載の距離画像センサ。
- 前記光量調節部は、前記投光部から前記対象空間に投光される光と対象空間から前記受光部に入射する光との両方の光量を調節することを特徴とする請求項1記載の距離画像センサ。
- 前記光量調節部で調節される光量を設定するように操作される手動設定部を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の距離画像センサ。
- 前記光量調節部で調節される光量を前記信号処理部の出力に応じて自動的に設定する自動設定部を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の距離画像センサ。
- 前記自動設定部は、前記対象物までの距離が近くなるほど光量を減少させるように、前記信号処理部で求まる前記距離値から導出される特徴量に応じて光量を設定することを特徴とする請求項12記載の距離画像センサ。
- 前記自動設定部は、前記距離画像の少なくとも一部の画素についての前記距離値の平均値に応じて光量を設定することを特徴とする請求項13記載の距離画像センサ。
- 前記自動設定部は、前記距離画像の少なくとも一部の画素についての前記距離値の最小値に応じて光量を設定することを特徴とする請求項13記載の距離画像センサ。
- 前記信号処理部は、前記距離画像の画素ごとの前記受光部での受光光量を濃淡値として求め、前記自動設定部は、濃淡値が大きくなるほど光量を減少させるように、信号処理部で求まる濃淡値から導出される特徴量に応じて光量を設定することを特徴とする請求項12記載の距離画像センサ。
- 前記自動設定部は、前記距離画像の少なくとも一部の画素についての前記濃淡値の平均値に応じて光量を設定することを特徴とする請求項16記載の距離画像センサ。
- 前記自動設定部は、前記距離画像の少なくとも一部の画素についての前記濃淡値の最大値に応じて光量を設定することを特徴とする請求項16記載の距離画像センサ。
- 前記信号処理部は、前記距離画像の画素ごとの前記受光部での受光光量を濃淡値として求め、前記自動設定部は、前記対象物までの距離が近くなるほど光量を減少させるとともに、濃淡値が高くなるほど光量を減少させるように、信号処理部で求まる前記距離値および濃淡値の両方から導出される特徴量に応じて光量を設定することを特徴とする請求項12記載の距離画像センサ。
- 前記自動設定部は、前記特徴量を一定時間に亘り平均化した値を用いて光量を設定することを特徴とする請求項12ないし請求項19のいずれか1項に記載の距離画像センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008191290A JP5308088B2 (ja) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | 距離画像センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008191290A JP5308088B2 (ja) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | 距離画像センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010025906A true JP2010025906A (ja) | 2010-02-04 |
JP5308088B2 JP5308088B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=41731870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008191290A Expired - Fee Related JP5308088B2 (ja) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | 距離画像センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5308088B2 (ja) |
Cited By (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2473316A (en) * | 2009-07-06 | 2011-03-09 | Furuno Electric Co | Dual mode radar |
JP2012057962A (ja) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Sharp Corp | 距離測定装置、非接触式脈拍測定装置および電子機器 |
JP2012168049A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Stanley Electric Co Ltd | 距離画像生成装置および距離画像生成方法 |
JP2012202776A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Toyota Central R&D Labs Inc | 距離測定装置 |
JP2013050310A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Stanley Electric Co Ltd | 距離画像生成装置 |
JP2013185983A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Topcon Corp | 光波距離計 |
JP2014085338A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Sick Ag | 光電センサ及びセンサ設定の変更方法 |
JP2014153288A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Omron Corp | 撮像装置 |
JP2015092152A (ja) * | 2013-10-01 | 2015-05-14 | 株式会社トプコン | 測定方法及び測定装置 |
WO2015107869A1 (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 距離画像生成装置及び距離画像生成方法 |
JP2015212673A (ja) * | 2014-05-07 | 2015-11-26 | 株式会社ミツトヨ | 三次元測定システム、三次元測定方法、および、被測定体 |
WO2016075945A1 (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-19 | 株式会社デンソー | 光飛行型測距装置 |
JP2016090436A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 株式会社デンソー | 光飛行型測距装置 |
JP2016095234A (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-26 | 株式会社デンソー | 光飛行型測距装置 |
JP2016099233A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | 株式会社デンソー | 光飛行型測距装置 |
JP2016205884A (ja) * | 2015-04-17 | 2016-12-08 | 三菱電機株式会社 | レーザレーダ装置 |
JP2016212021A (ja) * | 2015-05-12 | 2016-12-15 | スタンレー電気株式会社 | 距離画像生成装置 |
WO2017138033A1 (en) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | Denso Corporation | Time-of-flight distance measuring device and method for detecting multipath error |
WO2017138032A1 (en) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | Denso Corporation | Time-of-flight distance measuring device and method for detecting multipath error |
JP2017523560A (ja) * | 2014-05-23 | 2017-08-17 | フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ | 物体検出システム及び方法 |
WO2017183114A1 (ja) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 距離画像生成装置および距離画像生成方法 |
US9829983B2 (en) | 2012-10-23 | 2017-11-28 | Samsung Electronic Co., Ltd. | Mobile systems including image sensors, methods of operating image sensors, and methods of operating mobile systems |
US10324033B2 (en) | 2012-07-20 | 2019-06-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image processing apparatus and method for correcting an error in depth |
CN110446943A (zh) * | 2017-03-30 | 2019-11-12 | 松下知识产权经营株式会社 | 图像识别装置以及距离图像生成方法 |
WO2020075506A1 (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 測距システム、キャリブレーション方法、プログラム、及び電子機器 |
CN111033315A (zh) * | 2017-08-08 | 2020-04-17 | 国立大学法人静冈大学 | 距离图像测定装置以及距离图像测定方法 |
US10656271B2 (en) | 2014-11-06 | 2020-05-19 | Denso Corporation | Time-of-flight distance measurement device and method for same |
US10705215B2 (en) | 2016-11-16 | 2020-07-07 | Ricoh Company, Ltd. | Distance measurement apparatus, and method of measuring distance |
WO2020170969A1 (ja) * | 2019-02-22 | 2020-08-27 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 測距装置及び測距装置の制御方法、並びに、電子機器 |
US10775502B2 (en) | 2016-11-10 | 2020-09-15 | Ricoh Company, Ltd | Distance-measuring apparatus, mobile object, robot, three-dimensional measuring device, surveillance camera, and distance-measuring method |
JPWO2019123830A1 (ja) * | 2017-12-22 | 2020-10-22 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 信号生成装置 |
JP2020181186A (ja) * | 2019-04-25 | 2020-11-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
CN112601979A (zh) * | 2018-09-03 | 2021-04-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 距离测定装置 |
WO2021096219A1 (ko) * | 2019-11-14 | 2021-05-20 | 삼성전자 주식회사 | 카메라를 포함하는 전자 장치 및 그의 방법 |
CN113126111A (zh) * | 2019-12-30 | 2021-07-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 飞行时间模组和电子设备 |
WO2022201570A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 検出装置、検出プログラム、記憶媒体、検出方法、及び発光装置 |
WO2022264557A1 (ja) * | 2021-06-17 | 2022-12-22 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 制御装置、制御方法 |
WO2023033170A1 (ja) * | 2021-09-06 | 2023-03-09 | 凸版印刷株式会社 | 距離画像撮像装置及び距離画像撮像方法 |
WO2024004639A1 (ja) * | 2022-06-29 | 2024-01-04 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光装置、情報処理装置、測距装置、情報処理方法 |
US11921209B2 (en) | 2017-12-22 | 2024-03-05 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Signal generation apparatus |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57141572A (en) * | 1981-02-25 | 1982-09-01 | Mitsubishi Electric Corp | Laser distance measuring device |
JPS637376U (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-19 | ||
JPH0562882U (ja) * | 1992-01-30 | 1993-08-20 | 株式会社ニコン | 距離測定装置 |
JPH07174851A (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-14 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用距離測定装置 |
JPH10210576A (ja) * | 1997-01-24 | 1998-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リモコン送信能力可変装置 |
JP2000241131A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レンジファインダ装置および撮像装置 |
JP2003130953A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Nikon Corp | 測距装置 |
JP2005164482A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Nissan Motor Co Ltd | 測距機能付ledランプ装置 |
JP2006067503A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Matsushita Electric Works Ltd | カメラ装置およびそれを用いたテレビインターホン用子機 |
JP2007017503A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Fujifilm Holdings Corp | 撮影装置 |
-
2008
- 2008-07-24 JP JP2008191290A patent/JP5308088B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57141572A (en) * | 1981-02-25 | 1982-09-01 | Mitsubishi Electric Corp | Laser distance measuring device |
JPS637376U (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-19 | ||
JPH0562882U (ja) * | 1992-01-30 | 1993-08-20 | 株式会社ニコン | 距離測定装置 |
JPH07174851A (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-14 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用距離測定装置 |
JPH10210576A (ja) * | 1997-01-24 | 1998-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リモコン送信能力可変装置 |
JP2000241131A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レンジファインダ装置および撮像装置 |
JP2003130953A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Nikon Corp | 測距装置 |
JP2005164482A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Nissan Motor Co Ltd | 測距機能付ledランプ装置 |
JP2006067503A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Matsushita Electric Works Ltd | カメラ装置およびそれを用いたテレビインターホン用子機 |
JP2007017503A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Fujifilm Holdings Corp | 撮影装置 |
Cited By (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2473316B (en) * | 2009-07-06 | 2013-03-20 | Furuno Electric Co | Method of detecting target object and target object detection device |
US8115674B2 (en) | 2009-07-06 | 2012-02-14 | Furuno Electric Company Limited | Method of detecting target object and target object detection device |
GB2473316A (en) * | 2009-07-06 | 2011-03-09 | Furuno Electric Co | Dual mode radar |
JP2012057962A (ja) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Sharp Corp | 距離測定装置、非接触式脈拍測定装置および電子機器 |
JP2012168049A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Stanley Electric Co Ltd | 距離画像生成装置および距離画像生成方法 |
JP2012202776A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Toyota Central R&D Labs Inc | 距離測定装置 |
JP2013050310A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Stanley Electric Co Ltd | 距離画像生成装置 |
JP2013185983A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Topcon Corp | 光波距離計 |
US10324033B2 (en) | 2012-07-20 | 2019-06-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image processing apparatus and method for correcting an error in depth |
JP2014085338A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Sick Ag | 光電センサ及びセンサ設定の変更方法 |
US9829983B2 (en) | 2012-10-23 | 2017-11-28 | Samsung Electronic Co., Ltd. | Mobile systems including image sensors, methods of operating image sensors, and methods of operating mobile systems |
JP2014153288A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Omron Corp | 撮像装置 |
JP2015092152A (ja) * | 2013-10-01 | 2015-05-14 | 株式会社トプコン | 測定方法及び測定装置 |
CN105899966A (zh) * | 2014-01-14 | 2016-08-24 | 松下知识产权经营株式会社 | 距离图像生成装置以及距离图像生成方法 |
WO2015107869A1 (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 距離画像生成装置及び距離画像生成方法 |
JPWO2015107869A1 (ja) * | 2014-01-14 | 2017-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 距離画像生成装置及び距離画像生成方法 |
JP2015212673A (ja) * | 2014-05-07 | 2015-11-26 | 株式会社ミツトヨ | 三次元測定システム、三次元測定方法、および、被測定体 |
US11143749B2 (en) | 2014-05-23 | 2021-10-12 | Signify Holding B.V. | Object detection system and method |
JP2017523560A (ja) * | 2014-05-23 | 2017-08-17 | フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ | 物体検出システム及び方法 |
US10656271B2 (en) | 2014-11-06 | 2020-05-19 | Denso Corporation | Time-of-flight distance measurement device and method for same |
JP2016090436A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 株式会社デンソー | 光飛行型測距装置 |
DE112015005053B4 (de) | 2014-11-06 | 2022-01-20 | Denso Corporation | Laufzeitabstandsmessvorrichtung und verfahren für eine solche |
JP2016095234A (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-26 | 株式会社デンソー | 光飛行型測距装置 |
WO2016075945A1 (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-19 | 株式会社デンソー | 光飛行型測距装置 |
DE112015005163B4 (de) * | 2014-11-14 | 2025-02-06 | Denso Corporation | Flugzeitabstandsmessvorrichtung |
US10422879B2 (en) | 2014-11-14 | 2019-09-24 | Denso Corporation | Time-of-flight distance measuring device |
JP2016099233A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | 株式会社デンソー | 光飛行型測距装置 |
JP2016205884A (ja) * | 2015-04-17 | 2016-12-08 | 三菱電機株式会社 | レーザレーダ装置 |
JP2016212021A (ja) * | 2015-05-12 | 2016-12-15 | スタンレー電気株式会社 | 距離画像生成装置 |
WO2017138032A1 (en) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | Denso Corporation | Time-of-flight distance measuring device and method for detecting multipath error |
WO2017138033A1 (en) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | Denso Corporation | Time-of-flight distance measuring device and method for detecting multipath error |
KR20180113525A (ko) | 2016-02-08 | 2018-10-16 | 에스프로스 포토닉스 아게 | 다중 경로 오차를 검출하기 위한 비행 시간 거리 측정 디바이스 및 방법 |
US11307296B2 (en) | 2016-02-08 | 2022-04-19 | Denso Corporation | Time-of-flight distance measuring device and method for detecting multipath error |
US10928518B2 (en) | 2016-04-19 | 2021-02-23 | Hitachi-Lg Data Storage, Inc. | Range image generation apparatus and range image generation method |
JPWO2017183114A1 (ja) * | 2016-04-19 | 2019-02-28 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 距離画像生成装置および距離画像生成方法 |
WO2017183114A1 (ja) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 距離画像生成装置および距離画像生成方法 |
US10775502B2 (en) | 2016-11-10 | 2020-09-15 | Ricoh Company, Ltd | Distance-measuring apparatus, mobile object, robot, three-dimensional measuring device, surveillance camera, and distance-measuring method |
US10705215B2 (en) | 2016-11-16 | 2020-07-07 | Ricoh Company, Ltd. | Distance measurement apparatus, and method of measuring distance |
CN110446943A (zh) * | 2017-03-30 | 2019-11-12 | 松下知识产权经营株式会社 | 图像识别装置以及距离图像生成方法 |
CN111033315A (zh) * | 2017-08-08 | 2020-04-17 | 国立大学法人静冈大学 | 距离图像测定装置以及距离图像测定方法 |
JP7436207B2 (ja) | 2017-12-22 | 2024-02-21 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 信号生成装置 |
JPWO2019123830A1 (ja) * | 2017-12-22 | 2020-10-22 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 信号生成装置 |
US11921209B2 (en) | 2017-12-22 | 2024-03-05 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Signal generation apparatus |
US11894851B2 (en) | 2017-12-22 | 2024-02-06 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Signal generation apparatus for time-of-flight camera with suppressed cyclic error |
CN112601979A (zh) * | 2018-09-03 | 2021-04-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 距离测定装置 |
CN112789515A (zh) * | 2018-10-10 | 2021-05-11 | 索尼半导体解决方案公司 | 测距系统、校准方法、程序和电子设备 |
US12222442B2 (en) | 2018-10-10 | 2025-02-11 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Ranging system, calibration method, program, and electronic apparatus |
WO2020075506A1 (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 測距システム、キャリブレーション方法、プログラム、及び電子機器 |
CN112789515B (zh) * | 2018-10-10 | 2024-07-09 | 索尼半导体解决方案公司 | 测距系统、校准方法、程序和电子设备 |
TWI834726B (zh) * | 2018-10-10 | 2024-03-11 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 測距系統、校正方法、程式產品及電子機器 |
WO2020170969A1 (ja) * | 2019-02-22 | 2020-08-27 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 測距装置及び測距装置の制御方法、並びに、電子機器 |
JP2020181186A (ja) * | 2019-04-25 | 2020-11-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP7234171B2 (ja) | 2019-04-25 | 2023-03-07 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
WO2021096219A1 (ko) * | 2019-11-14 | 2021-05-20 | 삼성전자 주식회사 | 카메라를 포함하는 전자 장치 및 그의 방법 |
CN113126111B (zh) * | 2019-12-30 | 2024-02-09 | Oppo广东移动通信有限公司 | 飞行时间模组和电子设备 |
CN113126111A (zh) * | 2019-12-30 | 2021-07-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 飞行时间模组和电子设备 |
WO2022201570A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 検出装置、検出プログラム、記憶媒体、検出方法、及び発光装置 |
WO2022264557A1 (ja) * | 2021-06-17 | 2022-12-22 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 制御装置、制御方法 |
JP2023037863A (ja) * | 2021-09-06 | 2023-03-16 | 凸版印刷株式会社 | 距離画像撮像装置及び距離画像撮像方法 |
WO2023033170A1 (ja) * | 2021-09-06 | 2023-03-09 | 凸版印刷株式会社 | 距離画像撮像装置及び距離画像撮像方法 |
WO2024004639A1 (ja) * | 2022-06-29 | 2024-01-04 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光装置、情報処理装置、測距装置、情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5308088B2 (ja) | 2013-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5308088B2 (ja) | 距離画像センサ | |
JP4745969B2 (ja) | 差分光信号を検出および/または評価するための方法 | |
US9218786B2 (en) | Image display device | |
US20130314691A1 (en) | Distance measurement system | |
US10627518B2 (en) | Tracking device with improved work surface adaptability | |
JP2010008088A (ja) | 空間情報検出装置 | |
JP2008103511A (ja) | 発光素子駆動回路、発光素子駆動方法、及び該発光素子駆動回路を備えた映像表示装置 | |
US9349348B2 (en) | System and methods for laser beam display | |
JP2014186068A (ja) | 画像表示装置 | |
JP5625370B2 (ja) | 照明制御装置およびそれを含む照明装置 | |
JP2018101886A5 (ja) | 量子干渉装置 | |
JP6155943B2 (ja) | 画像表示装置 | |
TWI373724B (en) | Optical sensing device and method thereof | |
US20100289745A1 (en) | System and method for automatically adjusting light source drive current during optical navigation operation | |
US20110181511A1 (en) | Method for adjusting exposure condition of optical sensor module and optical sensor module thereof | |
JP2013150158A (ja) | 光電スイッチおよび感度調整方法 | |
US11523042B2 (en) | Image detection device | |
US9767560B2 (en) | Work mode control method and optical encoder using the same | |
JP2013125760A (ja) | 光検出器制御回路 | |
JP6380797B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP4854890B2 (ja) | 調整された放出を有する光検出器 | |
JP2021043297A (ja) | 画像検出装置、パルス照明装置、およびパルス照明方法 | |
JP6598704B2 (ja) | 光源制御装置 | |
US10431623B2 (en) | Method applied to BJT pixel of image sensor apparatus and image sensor apparatus | |
JP2018136223A (ja) | 物体検知センサ及び電気機器ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100806 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |