JP2010002512A - Hot stamp device, hot stamp method, and endless elastic belt employing the method - Google Patents
Hot stamp device, hot stamp method, and endless elastic belt employing the method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010002512A JP2010002512A JP2008159681A JP2008159681A JP2010002512A JP 2010002512 A JP2010002512 A JP 2010002512A JP 2008159681 A JP2008159681 A JP 2008159681A JP 2008159681 A JP2008159681 A JP 2008159681A JP 2010002512 A JP2010002512 A JP 2010002512A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic belt
- endless elastic
- mark
- reflection
- reflection mark
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 30
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 4
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 6
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
【課題】 位置検出の精度を向上することのできる無端弾性ベルトの提供。
【解決手段】 無端弾性ベルト1の外表面の周辺部に移動位置検出用の反射マークを取り付けるため一定幅W1の反射テープ11を無端弾性ベルトの反射マークが取り付けられるべき領域の上に供給し、無端弾性ベルトの内表面を台座8に置く緊張状態に保持し、反射マークが取り付けられるべき領域の上方に配置され昇降自在でかつ無端弾性ベルト上に反射テープから反射マークをホットスタンプするヒータ部材9を含み、無端弾性ベルトの搬送方向となる周方向におけるヒータ部材の加熱面の長さW2を、一定幅W1よりも大きくする。
【選択図】図4
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an endless elastic belt capable of improving the accuracy of position detection.
In order to attach a reflection mark for detecting a moving position to a peripheral portion of an outer surface of an endless elastic belt, a reflection tape having a constant width W1 is supplied over a region where the reflection mark of the endless elastic belt is to be attached, A heater member 9 that holds the inner surface of the endless elastic belt in a tensioned state on the pedestal 8, is disposed above the region where the reflection mark is to be attached, can be raised and lowered, and hot stamps the reflection mark from the reflection tape on the endless elastic belt. And the length W2 of the heating surface of the heater member in the circumferential direction, which is the conveying direction of the endless elastic belt, is made larger than the constant width W1.
[Selection] Figure 4
Description
本発明は、ホットスタンプ装置、ホットスタンプ方法及び該方法による無端弾性ベルトに関する。 The present invention relates to a hot stamping apparatus, a hot stamping method, and an endless elastic belt by the method.
画像形成装置の画像形成ドラムの潜像を記録する表面を備えた無端弾性ベルトに1画面のサイズ毎にベルトマークを設け、このベルトマークを検出することで搬送時の位置ずれを防止することで高精度の画像を形成可能にする技術が知られている(特許文献1)。 By providing a belt mark for each screen size on an endless elastic belt provided with a surface for recording a latent image of an image forming drum of an image forming apparatus, and detecting the belt mark to prevent displacement during conveyance. A technique that enables formation of a highly accurate image is known (Patent Document 1).
また、カラー画像形成装置の画像形成ドラムのY、M、C、Bの各色の潜像を記録する表面を備えた無端弾性ベルトにパターン線を記録し、このパターン線を検出することで各色毎の1画面の位置ずれを防止する技術も提案されている。(特許文献2)
一方、駆動ローラと従動ローラにより張架されることで移動可能な無端弾性ベルトの外表面の周辺部に、潜像と対応させて移動位置検出用の反射マークをホットスタンプする技術も知られている。以上のように、画像形成装置用として使用される無端弾性ベルトは、潜像形成のために導電性が要求されるのでカーボンブラック等の導電性物質が通常含有される。
On the other hand, there is also known a technique of hot stamping a reflection mark for detecting a moving position on a peripheral portion of an outer surface of an endless elastic belt movable by being stretched by a driving roller and a driven roller in association with a latent image. Yes. As described above, since the endless elastic belt used for the image forming apparatus is required to have conductivity for forming a latent image, it usually contains a conductive material such as carbon black.
上記のように移動位置検出用としてホットスタンプされた反射マークは、無端弾性ベルトの搬送方向に直交する両端縁を光学式センサで検出することになる。このため、反射マークの両端縁はばり等の発生がなく、直線的に形成することが正しい位置検出のための必須条件となる。 As described above, the reflection mark hot stamped for detecting the moving position is detected by the optical sensor at both ends perpendicular to the conveying direction of the endless elastic belt. For this reason, both ends of the reflection mark are free from burrs and the like, and it is an indispensable condition for correct position detection to form a straight line.
したがって、本発明は上記の事情に鑑み、移動位置検出用としてホットスタンプされた反射マークの無端弾性ベルトの搬送方向に直交する両端縁を、直線的に形成することで光学式センサで高精度で検出可能にすることを目的としている。 Therefore, in view of the above circumstances, the present invention provides a highly accurate optical sensor by linearly forming both end edges orthogonal to the conveyance direction of the endless elastic belt of the hot stamped reflection mark for detecting the moving position. It is intended to be detectable.
上述した課題を解決するために、本発明によれば、無端弾性ベルトの外表面の周辺部に移動位置検出用の反射マークを取り付けるホットスタンプ装置であって、前記反射マークを提供する一定幅の反射テープを前記無端弾性ベルトの前記反射マークが取り付けられるべき領域の上に供給する反射テープ供給手段と、前記無端弾性ベルトに対して移動自在で、前記無端弾性ベルトの内表面を押圧して前記反射マークが取り付けられるべき領域を緊張状態に保持するベルト治具手段と、前記無端弾性ベルトの前記反射マークが取り付けられるべき領域の上方に配置され、昇降自在でかつ前記無端弾性ベルトの上に前記反射テープから前記反射マークをホットスタンプするヒータ部材とを含み、前記ヒータ部材の加熱面の長さは、前記反射テープの一定幅よりも、前記無端弾性ベルトの搬送方向となる周方向に大きいことを特徴としている。 In order to solve the above-described problems, according to the present invention, there is provided a hot stamp device for attaching a reflection mark for detecting a moving position to a peripheral portion of an outer surface of an endless elastic belt, and providing the reflection mark with a certain width. Reflective tape supply means for supplying the reflective tape onto the region where the reflection mark of the endless elastic belt is to be attached, and movable with respect to the endless elastic belt, pressing the inner surface of the endless elastic belt to Belt jig means for holding the region where the reflection mark is to be attached in a tension state, and the upper end of the endless elastic belt is disposed above the region where the reflection mark is to be attached, and is movable up and down and on the endless elastic belt. A heater member for hot stamping the reflective mark from the reflective tape, and the length of the heating surface of the heater member is Than constant width, and being larger in the circumferential direction as the conveying direction of the endless elastic belt.
また、 前記反射テープは、前記ヒータ部材の前記加熱面に対向するベースフィルム層と、前記ベースフィルム層上の剥離層と、前記剥離層上の保護着色層と、前記保護着色層上の金属蒸着層と、前記金属蒸着層上の接着層とを積層したことを特徴としている。 The reflective tape includes a base film layer facing the heating surface of the heater member, a release layer on the base film layer, a protective coloring layer on the release layer, and metal deposition on the protective coloring layer. A layer and an adhesive layer on the metal deposition layer are laminated.
また、無端弾性ベルトの外表面の周辺部に移動位置検出用の反射マークを取り付けるホットスタンプ方法であって、緊張状態に保持された、前記無端弾性ベルトの前記反射マークが取り付けられるべき領域の上に、前記無端弾性ベルトの移動方向と直交するように載置された、前記反射マークを提供する一定幅の反射テープにヒータ部材を押し付けて前記反射マークをホットスタンプする工程を含み、前記無端弾性ベルトの搬送方向となる周方向における前記ヒータ部材の加熱面の長さは、前記反射テープの一定幅よりも大きいことを特徴としている。 Also, a hot stamping method for attaching a reflection mark for detecting a moving position to the peripheral portion of the outer surface of the endless elastic belt, wherein the reflection mark of the endless elastic belt to be attached is held in a tension state. Further comprising a step of hot stamping the reflection mark by pressing a heater member against a reflection tape having a fixed width, which is placed so as to be orthogonal to the moving direction of the endless elastic belt, and providing the reflection mark. The length of the heating surface of the heater member in the circumferential direction, which is the belt conveyance direction, is larger than a certain width of the reflective tape.
そして、上記のホットスタンプ方法によって製造され、前記無端弾性ベルトの搬送方向となる周方向における前記反射マークの両端縁が直線的に形成された無端弾性ベルトを特徴としている。 And it is characterized by the endless elastic belt manufactured by said hot stamp method, and the both ends of the said reflective mark in the circumferential direction used as the conveyance direction of the said endless elastic belt being linearly formed.
本発明によれば、無端弾性ベルトの搬送方向に直交する両端縁を直線的にホットスタンプすることで、正しい位置検出のための必須条件を満足させることができる。 According to the present invention, it is possible to satisfy essential conditions for correct position detection by linearly hot stamping both end edges orthogonal to the conveying direction of the endless elastic belt.
以下に、本発明の実施形態について添付の図面を参照して説明すると、図1は、駆動ローラ2と従動ローラ3で張架し移動可能に設られた無端弾性ベルト1の外表面1aの周辺部に移動位置検出用の反射マーク4を取り付け、光学式センサ5で位置検出を行う様子を図示した外観斜視図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows a periphery of an
無端弾性ベルト1は、例えば、クロロプレンゴム材料、ウレタン樹脂材料にカーボンカーボンブラックを混入した原料を用い、遠心成形または押し出し成形するとともに、架橋後に内周面が軽い張力状態となるようにしてマンドレルにセットし、マンドレルを研磨装置にセットすることで無端弾性ベルト1の表面1aを研磨処理し、研磨表面にウレタン樹脂をスプレーコートすることにより得ることができる。このようにして製造された無端弾性ベルト1を図示のように駆動ローラ2と従動ローラ3で張架し移動可能に設け、無端弾性ベルト1の外表面1a上に画像形成ドラムのY、M、C、Bの各色の潜像Gを形成するとともに、潜像Gに対応した位置に光学センサ5で検出される移動位置検出用の反射マーク4が取り付けられる。光学センサ5は画像形成装置の基部に固定されており、発光素子5aからの光線を反射マーク4上に照射し、反射した光を受光素子5bで検出して電気信号に変換後に中央制御部に送ることで、個別の潜像Gの位置検出を行うように構成されている。具体的には、反射マーク4の縁部4a、4bからの反射光の検出を行う。このために両端縁4a、4bを直線的にホットスタンプするのが正しい位置検出のための必須条件になる。
The endless
図2(a)は、従来のホットスタンプ状態を図示した平面図、(b)は本発明によるホットスタンプ状態を図示した平面図である。 FIG. 2A is a plan view illustrating a conventional hot stamp state, and FIG. 2B is a plan view illustrating a hot stamp state according to the present invention.
図2(a)に図示したように従来のホットスタンプ装置によれば、無端弾性ベルト1を破線で図示した台座8の上にセットし、表面1a上に長尺の反射テープ111を位置させ、この反射テープの幅寸法W以下の加熱面109aを有するヒータ部材109を下方に移動させてホットスタンプにより反射マーク104を形成している。このために、反射マーク104の縁部104a、104bはバリが発生する場合があった。
As shown in FIG. 2 (a), according to the conventional hot stamping apparatus, the endless
これに対して、図2(b)に図示したように、本発明のホットスタンプ装置によれば、無端弾性ベルト1を破線で図示した台座8の上にセットし、表面1a上に反射マーク4の縁部4a、4bとなる幅寸法W1(例えば、10mm)を有した長尺の反射テープ11を位置させ、この反射テープの幅寸法W1以上の幅寸法W2(例えば、12mm)と左右長さ(例えば、9mm)を有する加熱面9aを有するヒータ部材9を下方に移動させてホットスタンプにより反射マーク4を形成することで、反射マーク4の縁部4a、4bにおいて一切のバリが発生しないようにしている。ヒータ部材9の加熱面9aは、さらに半径寸法Rである4000mmの大きな円弧を形成しており、ホットスタンプの際に表面1aと反射テープの接着面との間に溜まる空気を外部に追いやることで均一なホットスタンプを可能にしている。
On the other hand, as shown in FIG. 2B, according to the hot stamping apparatus of the present invention, the endless
以上の工程を経て準備される無端弾性ベルト1によれば、反射マーク4の両端縁4a、4bが直線的に形成されるので、安定した光学検出を行えるようになる。
According to the endless
次に、図3は、反射テープ11の模式断面図である。本図において、既に説明済みの構成または部品については同様の符号を附して説明を割愛すると、反射テープ11はポリエチレンテレフタレート製フィルムの厚さ16ミクロンのベースフィルム層11aと、この上のワックス系及びアクリル系の少なくともいずれかの厚さ0.5ミクロンの剥離層11bと、この上のアクリルエポキシ系の厚さ1ミクロンの保護着色層11cと、この上に蒸着される厚さ500オングストロームのアルミニウム蒸着層11dと、この上の厚さ1〜2ミクロンの接着層11eとを一体形成したものである。
Next, FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the
一方、上記のヒータ部材9は、ヒータ10aを内蔵した熱板10に固定されており、台座8上に矢印方向に降下されて、ホットスタンプを行い、ホットスタンプ後に上方の待機位置に移動するように構成されている。このホットスタンプにより、接着層11eが表面1aに対して接着固定されることで、その上の蒸着層11dと、保護着色層11cとがベルト1の表面1a上に残るとともに、ベースフィルム層と剥離層は巻き取られることで、次のホットスタンプに備えるようにしている。
On the other hand, the
図4は、ホットスタンプ装置を、互いに直交するXYZ軸とともに模式図的に図示した外観斜視図である。 FIG. 4 is an external perspective view schematically showing the hot stamping apparatus together with XYZ axes orthogonal to each other.
本図において、既に説明済みの構成または部品については同様の符号を附して説明を割愛すると、図示しない基部を備えたホットスタンプ装置は、上記の反射テープ11を図中のY軸方向に沿うように間欠送りするように構成された反射テープ供給装置6を備えている。このために反射テープ供給装置6は、図中の左側の基部に対して回転自在かつ不図示のクラッチを介して設けられるリール61と、図中の右側において回転自在かつステッピングモータ69により時計回転方向に間欠回転駆動されるリール61とを備えている。
In this figure, the same reference numerals are given to the components or parts that have already been described, and the description thereof is omitted. The hot stamping device having a base (not shown) follows the
この反射テープ供給装置6の左側のリール61に対して不図示のコアに巻き付けられた未使用の反射テープ11をセットし、不図示のローラ間で必要な張力を与えるようにしてから、ホットスタンプ後の使用済みの反射テープ11を上記のステッピングモータ69への通電に伴い右側のリール61を矢印方向に間欠駆動することで巻き取るように構成されている。
An unused
無端弾性ベルト1は、一点鎖線で図示した位置にセットされる。このように無端弾性ベルト1をセットするために、4本のロッド57により内周面を支持するように構成されている。すなわち、前工程で完成した無端弾性ベルト1の内周面を各ロッド57に掛け渡して、無端弾性ベルト1の内表面を押圧して反射マークが取り付けられるべき領域を緊張状態に保持できるようにしている。
The endless
一方、上記のヒータ部材9は、基部に対してZ軸方向に昇降可能に設けられた熱板10の下面に固定されている。また、ヒータ部材9の昇降動作(Z軸方向)を行うことで反射テープ11から反射マークをホットスタンプするように構成されている。
On the other hand, the
図5は、図4のホットスタンプ装置の動作説明のフローチャートである。本図において、ステップS1に進み、不図示のベルト治具に無端弾性ベルトをセットする。これに続きステップS2において、内周面を台座8上に位置決めし、不図示の駆動ロッドを駆動して緊張状態にする。続いて、ステップS3において、ベルト治具をホットスタンプ位置に移動して図4に図示された状態にする。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the hot stamping apparatus of FIG. In this figure, it progresses to step S1 and an endless elastic belt is set to a belt jig not shown. Subsequently, in step S2, the inner peripheral surface is positioned on the
次に、ステップS4において、反射テープ11をY軸方向に送り出し、台座8に対向する外周面上で停止させる。そして、ステップS5において、ヒータ部材9を待機位置から降下させてベルトをホットスタンプに必要となる圧力で押圧する。これに続き、ステップS6では例えば0.5秒間の間上記の押圧状態を維持して140℃でホットスタンプを行う。このとき反射マーク4の境界部分となる縁部を直線的にホットスタンプできることとなる。この後に、ステップS7に進み昇降装置を駆動することでヒータ部材9を待機位置に上昇させる。次にステップS8に進み、密着している反射テープ11を例えば、不図示の剥離ロッドの移動により剥離する。そして、ステップS9においてベルト治具5をホットスタンプ位置から取り出し位置に移動し、ステップS10でホットスタンプ後の無端弾性ベルト1を取り出すことで処理を終える。
Next, in step S4, the
以上のように構成されるホットスタンプ装置はほんの一例に過ぎず、図2(b)を参照して述べたホットスタンプ原理に基づく各種の装置が可能となることは言うまでもない。 The hot stamp apparatus configured as described above is only an example, and it goes without saying that various apparatuses based on the hot stamp principle described with reference to FIG.
1 無端弾性ベルト
2 駆動ローラ
3 従動ローラ
4 反射マーク
5 ベルト治具
6 反射テープ供給機構
8 台座
9 ヒータ部材
10 熱板
11 反射テープ
11a ベースフィルム層
11b 剥離層
11c 保護着色層
11d アルミニウム蒸着層
11e 接着層
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記反射マークを提供する一定幅の反射テープを前記無端弾性ベルトの前記反射マークが取り付けられるべき領域の上に供給する反射テープ供給手段と、
前記無端弾性ベルトに対して移動自在で、前記無端弾性ベルトの内表面を押圧して前記反射マークが取り付けられるべき領域を緊張状態に保持するベルト治具手段と、
前記無端弾性ベルトの前記反射マークが取り付けられるべき領域の上方に配置され、昇降自在でかつ前記無端弾性ベルトの上に前記反射テープから前記反射マークをホットスタンプするヒータ部材とを含み、
前記ヒータ部材の加熱面の長さは、前記反射テープの一定幅よりも、前記無端弾性ベルトの搬送方向となる周方向に大きいことを特徴とするホットスタンプ装置。 A hot stamp device for attaching a reflection mark for detecting a moving position to the periphery of the outer surface of an endless elastic belt,
Reflective tape supply means for supplying a reflective tape having a constant width to provide the reflective mark onto an area of the endless elastic belt to which the reflective mark is to be attached;
Belt jig means that is movable with respect to the endless elastic belt, presses an inner surface of the endless elastic belt, and holds a region where the reflection mark is to be attached in a tension state;
A heater member that is disposed above a region where the reflection mark of the endless elastic belt is to be attached, and that can freely move up and down and hot stamps the reflection mark from the reflection tape on the endless elastic belt;
The hot stamping device is characterized in that a length of the heating surface of the heater member is larger than a certain width of the reflective tape in a circumferential direction which is a conveying direction of the endless elastic belt.
緊張状態に保持された、前記無端弾性ベルトの前記反射マークが取り付けられるべき領域の上に、前記無端弾性ベルトの移動方向と直交するように載置された、前記反射マークを提供する一定幅の反射テープにヒータ部材を押し付けて前記反射マークをホットスタンプする工程を含み、
前記無端弾性ベルトの搬送方向となる周方向における前記ヒータ部材の加熱面の長さは、前記反射テープの一定幅よりも大きいことを特徴とするホットスタンプ方法。 A hot stamp method for attaching a reflection mark for detecting a moving position to the periphery of an outer surface of an endless elastic belt,
A constant width of the endless elastic belt, which is held in a tensioned state, is placed on a region to which the reflection mark of the endless elastic belt is to be attached so as to be orthogonal to the moving direction of the endless elastic belt. Hot stamping the reflective mark by pressing a heater member against the reflective tape;
A hot stamping method, wherein a length of a heating surface of the heater member in a circumferential direction as a conveying direction of the endless elastic belt is larger than a certain width of the reflective tape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159681A JP5290637B2 (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Hot stamping apparatus and hot stamping method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159681A JP5290637B2 (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Hot stamping apparatus and hot stamping method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012237237A Division JP2013015874A (en) | 2012-10-26 | 2012-10-26 | Endless elastic belt |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010002512A true JP2010002512A (en) | 2010-01-07 |
JP5290637B2 JP5290637B2 (en) | 2013-09-18 |
Family
ID=41584320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008159681A Active JP5290637B2 (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Hot stamping apparatus and hot stamping method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5290637B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS647092A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-11 | Konishiroku Photo Ind | Image carrier |
JP2005309131A (en) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Fuji Xerox Co Ltd | Intermediate transfer belt, image forming apparatus, transfer sheet, mark forming method, and transfer device |
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008159681A patent/JP5290637B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS647092A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-11 | Konishiroku Photo Ind | Image carrier |
JP2005309131A (en) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Fuji Xerox Co Ltd | Intermediate transfer belt, image forming apparatus, transfer sheet, mark forming method, and transfer device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5290637B2 (en) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9962964B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and medium pressing method | |
US7503995B2 (en) | Peeling apparatus and peeling method | |
US5021804A (en) | Thermal transfer color printer | |
JP2005082329A (en) | Band connecting device and connecting method | |
JP4801016B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP2001277631A (en) | Apparatus and method for imaging | |
JP7446071B2 (en) | Sheet pasting device and sheet pasting method | |
JP5290637B2 (en) | Hot stamping apparatus and hot stamping method | |
JP2011037111A (en) | Method for manufacturing transfer medium, transfer method, transfer medium manufacturing apparatus, and transfer device | |
JP7277239B2 (en) | Thickness measuring device and thickness measuring method | |
JP2013015874A (en) | Endless elastic belt | |
JP2013086937A (en) | Film coating device and image forming apparatus including the same | |
JP5024982B2 (en) | Label sticking apparatus and label sticking method | |
JP2009126163A (en) | Pattern forming device and pattern forming method | |
JP7122471B2 (en) | LABELING APPARATUS, CONTROLLING METHOD FOR LABELING APPARATUS, AND PROGRAM | |
JPH07276760A (en) | Device for changing tension of ribbon wound on take-up reel when ribbon adheres to printing medium | |
JP2006332571A (en) | Adhesive tape peeling method and adhesive tape peeling device to be used in a wafer tape mounter | |
JP2000062227A (en) | Indirect thermal transfer printing method for cut sheet | |
WO2024176732A1 (en) | Print device, transport device, pinch roller, print system, and transport method | |
JP5654838B2 (en) | Transfer roll cleaning device and transfer device | |
JPH0834112A (en) | Transfer device | |
JP2008200877A (en) | Label manufacturing apparatus and label manufacturing method | |
JPH04368838A (en) | Bonding device | |
JPH09174893A (en) | Label printer without release sheet | |
JP2024118974A (en) | Printing device, conveying device, pinch roller, and printing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5290637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |