JP2009539795A - 疼痛、炎症および神経変性の治療のためのp2x7アンタゴニストとしてのn−(フェニルメチル)−2−(1h−ピラゾール−4−イル)アセトアミド誘導体 - Google Patents
疼痛、炎症および神経変性の治療のためのp2x7アンタゴニストとしてのn−(フェニルメチル)−2−(1h−ピラゾール−4−イル)アセトアミド誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009539795A JP2009539795A JP2009513674A JP2009513674A JP2009539795A JP 2009539795 A JP2009539795 A JP 2009539795A JP 2009513674 A JP2009513674 A JP 2009513674A JP 2009513674 A JP2009513674 A JP 2009513674A JP 2009539795 A JP2009539795 A JP 2009539795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- acid
- pharmaceutically acceptable
- formula
- acceptable salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 title claims abstract description 22
- 230000036407 pain Effects 0.000 title claims abstract description 21
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 title claims abstract description 12
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 title claims abstract description 10
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 title claims abstract description 10
- 101710189965 P2X purinoceptor 7 Proteins 0.000 title abstract description 33
- 102100037602 P2X purinoceptor 7 Human genes 0.000 title abstract description 33
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 title description 6
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 80
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 28
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 24
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 20
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 19
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 18
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 11
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 8
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 7
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims description 7
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 4
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 4
- 125000006705 (C5-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 6
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 abstract description 6
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 abstract description 4
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Natural products CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 35
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- -1 heterocyclic amide Chemical class 0.000 description 19
- OQDNBLJDKFBUJP-UHFFFAOYSA-N n-[(2-chloro-4-fluorophenyl)methyl]-2-(3,5-diethyl-1h-pyrazol-4-yl)acetamide Chemical compound CCC1=NNC(CC)=C1CC(=O)NCC1=CC=C(F)C=C1Cl OQDNBLJDKFBUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 18
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 10
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J ATP(4-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 9
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 8
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 8
- CBKWAXKMZUULLO-UHFFFAOYSA-N (2-chloro-4-fluorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(F)C=C1Cl CBKWAXKMZUULLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 7
- 208000004296 neuralgia Diseases 0.000 description 7
- 208000021722 neuropathic pain Diseases 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 7
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 6
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 6
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 6
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 6
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 6
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LVANOEHYTRYLNT-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-diethyl-1h-pyrazol-4-yl)acetic acid Chemical compound CCC1=NNC(CC)=C1CC(O)=O LVANOEHYTRYLNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QTANTQQOYSUMLC-UHFFFAOYSA-O Ethidium cation Chemical compound C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 QTANTQQOYSUMLC-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 5
- 101001098175 Homo sapiens P2X purinoceptor 7 Proteins 0.000 description 5
- 206010065390 Inflammatory pain Diseases 0.000 description 5
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 5
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 4
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 208000004454 Hyperalgesia Diseases 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HVOVBTNCGADRTH-WBLDMZOZSA-N [(2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-4-hydroxy-2-[[hydroxy-[hydroxy(phosphonooxy)phosphoryl]oxyphosphoryl]oxymethyl]oxolan-3-yl] 4-benzoylbenzoate;n,n-diethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CC.O([C@@H]1[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O[C@H]([C@@H]1O)N1C=2N=CN=C(C=2N=C1)N)C(=O)C(C=C1)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HVOVBTNCGADRTH-WBLDMZOZSA-N 0.000 description 4
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 4
- 102000053195 human P2RX7 Human genes 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- JVYQQCFENWHDDX-UHFFFAOYSA-N n-[(2-chloro-4-fluorophenyl)methyl]-2-[5-methyl-3-(trifluoromethyl)-1h-pyrazol-4-yl]acetamide Chemical compound CC1=NNC(C(F)(F)F)=C1CC(=O)NCC1=CC=C(F)C=C1Cl JVYQQCFENWHDDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 4
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000009935 visceral pain Diseases 0.000 description 4
- XETDZKLEELCOJR-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-diethyl-1h-pyrazol-4-yl)-n-[(2,3,4-trifluorophenyl)methyl]acetamide Chemical compound CCC1=NNC(CC)=C1CC(=O)NCC1=CC=C(F)C(F)=C1F XETDZKLEELCOJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UGZPNFREQLBWTM-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-dimethyl-1h-pyrazol-4-yl)-n-(1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-1-yl)acetamide Chemical compound CC1=NNC(C)=C1CC(=O)NC1C2=CC=CC=C2CCC1 UGZPNFREQLBWTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IRYAENGPVZUZHU-UHFFFAOYSA-N 2-[5-methyl-3-(2-methylpropyl)-1h-pyrazol-4-yl]acetic acid Chemical compound CC(C)CC=1NN=C(C)C=1CC(O)=O IRYAENGPVZUZHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000035508 accumulation Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 3
- DGCTVLNZTFDPDJ-UHFFFAOYSA-N heptane-3,5-dione Chemical compound CCC(=O)CC(=O)CC DGCTVLNZTFDPDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 description 3
- VLTURVHREGNKGZ-UHFFFAOYSA-N n-[(2-chloro-4-fluorophenyl)methyl]-2-(3,5-dimethyl-1h-pyrazol-4-yl)acetamide Chemical compound CC1=NNC(C)=C1CC(=O)NCC1=CC=C(F)C=C1Cl VLTURVHREGNKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 3
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 3
- 238000002603 single-photon emission computed tomography Methods 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 2
- ACDLFRQZDTZESK-ZDUSSCGKSA-N (2s)-2-benzamido-2-phenylacetic acid Chemical compound N([C@H](C(=O)O)C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=CC=C1 ACDLFRQZDTZESK-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- FPIRBHDGWMWJEP-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-7-azabenzotriazole Chemical compound C1=CN=C2N(O)N=NC2=C1 FPIRBHDGWMWJEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CEGGECULKVTYMM-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylheptane-3,5-dione Chemical compound CC(C)C(=O)CC(=O)C(C)C CEGGECULKVTYMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPSNTWUOIHUUMG-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethoxy)ethyl-trimethylsilane hydrochloride Chemical compound Cl.C[Si](C)(C)CCOCCl KPSNTWUOIHUUMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFQBETAIFVMVPF-UHFFFAOYSA-N 2-[5-methyl-3-(trifluoromethyl)-1-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrazol-4-yl]acetonitrile Chemical compound CC1=C(CC#N)C(C(F)(F)F)=NN1COCC[Si](C)(C)C OFQBETAIFVMVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IHAPPMOUDVUYPJ-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-(chloromethyl)-5-methyl-3-(trifluoromethyl)pyrazol-1-yl]methoxy]ethyl-trimethylsilane Chemical compound CC1=C(CCl)C(C(F)(F)F)=NN1COCC[Si](C)(C)C IHAPPMOUDVUYPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VADMBLILDYOPHL-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-bromo-5-methyl-3-(trifluoromethyl)pyrazol-1-yl]methoxy]ethyl-trimethylsilane Chemical compound CC1=C(Br)C(C(F)(F)F)=NN1COCC[Si](C)(C)C VADMBLILDYOPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKVUYEYANWFIJX-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1h-pyrazole Chemical group CC1=CC=NN1 XKVUYEYANWFIJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMSUOYSXDVWNOP-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-3-(trifluoromethyl)-1-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrazole-4-carbaldehyde Chemical compound CC1=C(C=O)C(C(F)(F)F)=NN1COCC[Si](C)(C)C RMSUOYSXDVWNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGMOYJSFRIASIE-UHFFFAOYSA-N 6-Methylheptan-2,4-dione Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)=O IGMOYJSFRIASIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002556 Ankylosing Spondylitis Diseases 0.000 description 2
- 208000032467 Aplastic anaemia Diseases 0.000 description 2
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- 208000020084 Bone disease Diseases 0.000 description 2
- 206010006811 Bursitis Diseases 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 2
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 2
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 2
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- 208000037147 Hypercalcaemia Diseases 0.000 description 2
- 208000035154 Hyperesthesia Diseases 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 2
- 208000015924 Lithiasis Diseases 0.000 description 2
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 description 2
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 2
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 2
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 2
- 206010029164 Nephrotic syndrome Diseases 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000000491 Tendinopathy Diseases 0.000 description 2
- 206010043255 Tendonitis Diseases 0.000 description 2
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 2
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 description 2
- ZYQXFKBQMKHQSQ-UHFFFAOYSA-N [5-methyl-3-(trifluoromethyl)-1-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrazol-4-yl]methanol Chemical compound CC1=C(CO)C(C(F)(F)F)=NN1COCC[Si](C)(C)C ZYQXFKBQMKHQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003973 alkyl amines Chemical group 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000004097 bone metabolism Effects 0.000 description 2
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 2
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 125000005594 diketone group Chemical group 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- IZLDCDODHFYKNA-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-acetyl-6-methyl-4-oxoheptanoate Chemical compound CCOC(=O)CC(C(C)=O)C(=O)CC(C)C IZLDCDODHFYKNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 2
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000148 hypercalcaemia Effects 0.000 description 2
- 208000030915 hypercalcemia disease Diseases 0.000 description 2
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 2
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 2
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 2
- BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N morphine Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N 0.000 description 2
- SOQJSBUJYUMAHS-UHFFFAOYSA-N n-[(2-chloro-4-fluorophenyl)methyl]-2-[5-methyl-3-(2-methylpropyl)-1h-pyrazol-4-yl]acetamide Chemical compound N1N=C(C)C(CC(=O)NCC=2C(=CC(F)=CC=2)Cl)=C1CC(C)C SOQJSBUJYUMAHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004498 neuroglial cell Anatomy 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 2
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000008085 renal dysfunction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 201000004415 tendinitis Diseases 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 2
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 2
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 2
- 206010044652 trigeminal neuralgia Diseases 0.000 description 2
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- JRZGPXSSNPTNMA-JTQLQIEISA-N (1s)-1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=C2[C@@H](N)CCCC2=C1 JRZGPXSSNPTNMA-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- YIWUAPISITUDBY-UHFFFAOYSA-N (2,3,4-trifluorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(F)C(F)=C1F YIWUAPISITUDBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- LOGFVTREOLYCPF-KXNHARMFSA-N (2s,3r)-2-[[(2r)-1-[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-hydroxybutanoic acid Chemical compound C[C@@H](O)[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H]1CCCN1C(=O)[C@@H](N)CCCCN LOGFVTREOLYCPF-KXNHARMFSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 0 *c1n[n]c(I)c1CC(NCc1c(*)c(*)c(*)c(*)c1*)=O Chemical compound *c1n[n]c(I)c1CC(NCc1c(*)c(*)c(*)c(*)c1*)=O 0.000 description 1
- LRGBDJBDJXZTTD-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC=1C=NNC=1 LRGBDJBDJXZTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003821 2-(trimethylsilyl)ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si](C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C(OC([H])([H])[*])([H])[H] 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPKPZOCITITPDR-UHFFFAOYSA-N 2-[3-methyl-5-(trifluoromethyl)-1-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrazol-4-yl]acetonitrile Chemical compound CC1=NN(COCC[Si](C)(C)C)C(C(F)(F)F)=C1CC#N XPKPZOCITITPDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYHQJTLYCJLXJK-UHFFFAOYSA-N 2-[5-methyl-3-(trifluoromethyl)-1h-pyrazol-4-yl]acetic acid Chemical compound CC1=NNC(C(F)(F)F)=C1CC(O)=O OYHQJTLYCJLXJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SETUHDVZXLCOJF-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-(chloromethyl)-3-methyl-5-(trifluoromethyl)pyrazol-1-yl]methoxy]ethyl-trimethylsilane Chemical compound CC1=NN(COCC[Si](C)(C)C)C(C(F)(F)F)=C1CCl SETUHDVZXLCOJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQNDBXJTIJKJPV-UHFFFAOYSA-N 2h-triazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound C1=CC=NC2=NNN=C21 VQNDBXJTIJKJPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDSOUBXNWWZCNB-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-5-methyl-3-(trifluoromethyl)-1h-pyrazole Chemical compound CC=1NN=C(C(F)(F)F)C=1Br PDSOUBXNWWZCNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 description 1
- SQVSTEPALDRTIH-UHFFFAOYSA-N 4-oxo-3-propanoylhexanoic acid Chemical compound O=C(C(CC(=O)O)C(CC)=O)CC SQVSTEPALDRTIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 1
- 208000035939 Alveolitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 208000037259 Amyloid Plaque Diseases 0.000 description 1
- 102000013455 Amyloid beta-Peptides Human genes 0.000 description 1
- 108010090849 Amyloid beta-Peptides Proteins 0.000 description 1
- 206010002660 Anoxia Diseases 0.000 description 1
- 241000976983 Anoxia Species 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010003645 Atopy Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 208000000412 Avitaminosis Diseases 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000027496 Behcet disease Diseases 0.000 description 1
- 208000009137 Behcet syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 1
- 206010006002 Bone pain Diseases 0.000 description 1
- LTVOLOGJAIWGSQ-UHFFFAOYSA-N CC(C)c1c(CC(NCc(c(F)c2F)ccc2F)=O)c(C(C)C)n[nH]1 Chemical compound CC(C)c1c(CC(NCc(c(F)c2F)ccc2F)=O)c(C(C)C)n[nH]1 LTVOLOGJAIWGSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010007027 Calculus urinary Diseases 0.000 description 1
- 206010058019 Cancer Pain Diseases 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000006561 Cluster Headache Diseases 0.000 description 1
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 1
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 208000020406 Creutzfeldt Jacob disease Diseases 0.000 description 1
- 208000003407 Creutzfeldt-Jakob Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000010859 Creutzfeldt-Jakob disease Diseases 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 206010012335 Dependence Diseases 0.000 description 1
- 206010012434 Dermatitis allergic Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 description 1
- 208000032131 Diabetic Neuropathies Diseases 0.000 description 1
- 206010054044 Diabetic microangiopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 208000005171 Dysmenorrhea Diseases 0.000 description 1
- 206010013935 Dysmenorrhoea Diseases 0.000 description 1
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 1
- 208000010228 Erectile Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 208000031637 Erythroblastic Acute Leukemia Diseases 0.000 description 1
- 208000036566 Erythroleukaemia Diseases 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027445 Farmer Lung Diseases 0.000 description 1
- 208000001640 Fibromyalgia Diseases 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- OUVXYXNWSVIOSJ-UHFFFAOYSA-N Fluo-4 Chemical compound CC1=CC=C(N(CC(O)=O)CC(O)=O)C(OCCOC=2C(=CC=C(C=2)C2=C3C=C(F)C(=O)C=C3OC3=CC(O)=C(F)C=C32)N(CC(O)=O)CC(O)=O)=C1 OUVXYXNWSVIOSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000011240 Frontotemporal dementia Diseases 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010061459 Gastrointestinal ulcer Diseases 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- 208000010496 Heart Arrest Diseases 0.000 description 1
- 208000007514 Herpes zoster Diseases 0.000 description 1
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101001018097 Homo sapiens L-selectin Proteins 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 description 1
- 201000002980 Hyperparathyroidism Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 206010020853 Hypertonic bladder Diseases 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 208000029462 Immunodeficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 102000003777 Interleukin-1 beta Human genes 0.000 description 1
- 108090000193 Interleukin-1 beta Proteins 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- 208000003456 Juvenile Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 206010059176 Juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000011200 Kawasaki disease Diseases 0.000 description 1
- 208000001126 Keratosis Diseases 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 102100033467 L-selectin Human genes 0.000 description 1
- 208000009829 Lewy Body Disease Diseases 0.000 description 1
- 201000002832 Lewy body dementia Diseases 0.000 description 1
- 206010024453 Ligament sprain Diseases 0.000 description 1
- 102000004086 Ligand-Gated Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000543 Ligand-Gated Ion Channels Proteins 0.000 description 1
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 208000029725 Metabolic bone disease Diseases 0.000 description 1
- 208000026072 Motor neurone disease Diseases 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 206010070757 Muscle contusion Diseases 0.000 description 1
- 206010028391 Musculoskeletal Pain Diseases 0.000 description 1
- 201000002481 Myositis Diseases 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 206010028836 Neck pain Diseases 0.000 description 1
- 206010065673 Nephritic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010062501 Non-cardiac chest pain Diseases 0.000 description 1
- 150000007930 O-acyl isoureas Chemical class 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000010191 Osteitis Deformans Diseases 0.000 description 1
- 208000003076 Osteolysis Diseases 0.000 description 1
- 206010049088 Osteopenia Diseases 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 208000009722 Overactive Urinary Bladder Diseases 0.000 description 1
- 208000027868 Paget disease Diseases 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 208000004983 Phantom Limb Diseases 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000609 Pick Disease of the Brain Diseases 0.000 description 1
- 208000013544 Platelet disease Diseases 0.000 description 1
- 206010036376 Postherpetic Neuralgia Diseases 0.000 description 1
- 208000004550 Postoperative Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010038910 Retinitis Diseases 0.000 description 1
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 208000008765 Sciatica Diseases 0.000 description 1
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 1
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 1
- 208000021386 Sjogren Syndrome Diseases 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 208000027520 Somatoform disease Diseases 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- 206010043269 Tension headache Diseases 0.000 description 1
- 208000008548 Tension-Type Headache Diseases 0.000 description 1
- 208000009205 Tinnitus Diseases 0.000 description 1
- 208000030886 Traumatic Brain injury Diseases 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 208000000921 Urge Urinary Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 201000004810 Vascular dementia Diseases 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 206010047627 Vitamin deficiencies Diseases 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000009692 acute damage Effects 0.000 description 1
- 208000021841 acute erythroid leukemia Diseases 0.000 description 1
- 208000005298 acute pain Diseases 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 206010053552 allodynia Diseases 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 238000002266 amputation Methods 0.000 description 1
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007953 anoxia Effects 0.000 description 1
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000002399 aphthous stomatitis Diseases 0.000 description 1
- 238000007080 aromatic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 1
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000020670 canker sore Diseases 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 description 1
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 208000018912 cluster headache syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229960003920 cocaine Drugs 0.000 description 1
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000003618 cortical neuron Anatomy 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfamic acid Chemical compound OS(=O)(=O)NC1CCCCC1 HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001461 cytolytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000003412 degenerative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000009101 diabetic angiopathy Diseases 0.000 description 1
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000006345 epimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000010931 ester hydrolysis Methods 0.000 description 1
- AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N ethanedisulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCS(O)(=O)=O AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 1
- PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N ethyl bromoacetate Chemical compound CCOC(=O)CBr PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 208000022195 farmer lung disease Diseases 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 229940049906 glutamate Drugs 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009326 ileitis Diseases 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000007154 intracellular accumulation Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 1
- 229940125425 inverse agonist Drugs 0.000 description 1
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 230000005976 liver dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 208000029791 lytic metastatic bone lesion Diseases 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000027202 mammary Paget disease Diseases 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 206010027175 memory impairment Diseases 0.000 description 1
- 210000003584 mesangial cell Anatomy 0.000 description 1
- 201000008265 mesangial proliferative glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000274 microglia Anatomy 0.000 description 1
- 230000002025 microglial effect Effects 0.000 description 1
- 208000027061 mild cognitive impairment Diseases 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229960005181 morphine Drugs 0.000 description 1
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 description 1
- 208000001725 mucocutaneous lymph node syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004370 n-butenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(/[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940126662 negative allosteric modulator Drugs 0.000 description 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 1
- 238000002610 neuroimaging Methods 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000016273 neuron death Effects 0.000 description 1
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 1
- 239000004090 neuroprotective agent Substances 0.000 description 1
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 1
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002687 nonaqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- 230000001473 noxious effect Effects 0.000 description 1
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940005483 opioid analgesics Drugs 0.000 description 1
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 208000020629 overactive bladder Diseases 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 208000027753 pain disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008058 pain sensation Effects 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 208000035824 paresthesia Diseases 0.000 description 1
- 210000003681 parotid gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 description 1
- 210000001428 peripheral nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 208000005987 polymyositis Diseases 0.000 description 1
- 208000001685 postmenopausal osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 210000000063 presynaptic terminal Anatomy 0.000 description 1
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- HFIYIRIMGZMCPC-YOLJWEMLSA-J remazole black-GR Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C(\N=N\C=3C=CC(=CC=3)S(=O)(=O)CCOS([O-])(=O)=O)C(O)=C2C(N)=C1\N=N\C1=CC=C(S(=O)(=O)CCOS([O-])(=O)=O)C=C1 HFIYIRIMGZMCPC-YOLJWEMLSA-J 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 201000003068 rheumatic fever Diseases 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 230000009155 sensory pathway Effects 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000021 stimulant Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- BNWCETAHAJSBFG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-bromoacetate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CBr BNWCETAHAJSBFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 206010043778 thyroiditis Diseases 0.000 description 1
- 231100000886 tinnitus Toxicity 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000003354 tissue distribution assay Methods 0.000 description 1
- 208000004371 toothache Diseases 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 230000009529 traumatic brain injury Effects 0.000 description 1
- HYPFEHHHYUWLOK-UHFFFAOYSA-N trimethyl-[2-[[3-(trifluoromethyl)pyrazol-1-yl]methoxy]ethyl]silane Chemical compound FC(C1=NN(C=C1)COCC[Si](C)(C)C)(F)F HYPFEHHHYUWLOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000825 ultraviolet detection Methods 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 230000003827 upregulation Effects 0.000 description 1
- 208000008281 urolithiasis Diseases 0.000 description 1
- 201000002282 venous insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/12—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、P2X7受容体と結合し、P2X7受容体でのATPの作用を妨げる能力を有する式(I)で示される新規ピラゾール誘導体;およびP2X7受容体により媒介される障害、例えば、疼痛、炎症および神経変性の治療におけるかかる化合物またはその医薬組成物の使用に関する:
Description
本発明は、P2X7受容体機能を調節し、P2X7受容体でのATPの作用をアンタゴナイズする能力を有する複素環アミド誘導体(P2X7受容体アンタゴニスト);それらの製造方法;それらを含有する医薬組成物;および治療におけるかかる化合物の使用に関する。
P2X7受容体は、造血系譜の細胞、例えば、マクロファージ、ミクログリア、マスト細胞、およびリンパ球(TおよびB)中にて発現されるリガンド開口型イオンチャネルであり(例えば、非特許文献1を参照)、細胞外ヌクレオチド、特にアデノシン三リン酸(ATP)により活性化される。P2X7受容体の活性化は、巨細胞形成、脱顆粒、細胞溶解性細胞死、CD62Lシェディング、細胞増殖の調節、ならびに、インターロイキン1ベータ(IL−1β)(例えば、非特許文献2)および腫瘍壊死因子アルファ(TNFα)(例えば、非特許文献3)のような炎症誘発性サイトカインの放出に関与している。P2X7受容体はまた、抗原提示細胞、ケラチノサイト、耳下腺細胞、肝細胞、赤血球、赤白血病細胞、単球、線維芽細胞、骨髄細胞、ニューロン、および腎メサンギウム細胞上に位置している。さらにまた、P2X7受容体は、中枢神経系および末梢神経系におけるシナプス前終末によって発現され、グリア細胞におけるグルタミン酸放出を媒介することが示されている(非特許文献4)。
免疫系の主要細胞へのP2X7受容体の局在化は、これらの細胞から重要な炎症メディエーターを放出するその能力と一体となって、疼痛および神経変性障害を包含する広範囲に及ぶ疾患の治療におけるP2X7受容体アンタゴニストの潜在的な役割を示唆する。最近の前臨床インビボ研究は、P2X7受容体が炎症性疼痛および神経因性疼痛の両者に直接関与していることを示しており(非特許文献5、非特許文献6、非特許文献7)、一方、P2X7受容体がミクログリア細胞誘発性の皮質ニューロンの死を媒介することがインビトロで立証されている(非特許文献8)。加えて、トランスジェニックマウスのアルツハイマー病モデルにおいてβアミロイド斑の周囲でP2X7受容体のアップレギュレーションが観察された(非特許文献9)。
Collo, et al. Neuropharmacology, Vol.36, pp1277-1283 (1997)
Ferrari, et al., J. Immunol., Vol.176, pp3877-3883 (2006)
Hide, et al. Journal of Neurochemistry, Vol.75, pp965-972 (2000)
Anderson, C. et al. Drug. Dev. Res., Vol.50, page 92 (2000)
Dell'Antonio et al., Neurosci. Lett., Vol.327, pp87-90 (2002)
Chessell, IP., et al., Pain, Vol.114, pp386-396 (2005)
Honore et al., J. Pharmacol. Exp. Ther., Vol.319, p1376-1385 (2006)
Skaper, S.D., et al., Glia, Vol.54, p234-242 (2006)
Parvathenani, L. et al. J. Biol. Chem., Vol.278 (15), pp13309-13317 (2003)
本発明は、P2X7受容体機能を調節し、P2X7受容体でのATPの作用をアンタゴナイズする能力を有する化合物(P2X7受容体アンタゴニスト)を提供する。第一の態様では、式(I):
[式中、
R1およびR2は、C1-6アルキル、フェニル、またはC3-6シクロアルキルを表し、これらはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよく;
R3およびR4は、独立して、水素またはC1-3アルキルを表し;
R5、R6、R7、R8およびR9は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルを表し、該C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいか;または、R8およびR9は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいベンゼン環を形成するか;
または、R4およびR5は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-7シクロアルキルを形成する;
ただし、R5およびR9がともに水素またはフッ素から選択される場合、R6、R7およびR8のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR6、R7およびR8は、水素、メチルおよびCF3からなる群から選択され、かつ、R6、R7およびR8のうち1つ(2つ以上ではない)はメチルまたはCF3である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
R1およびR2は、C1-6アルキル、フェニル、またはC3-6シクロアルキルを表し、これらはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよく;
R3およびR4は、独立して、水素またはC1-3アルキルを表し;
R5、R6、R7、R8およびR9は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルを表し、該C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいか;または、R8およびR9は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいベンゼン環を形成するか;
または、R4およびR5は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-7シクロアルキルを形成する;
ただし、R5およびR9がともに水素またはフッ素から選択される場合、R6、R7およびR8のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR6、R7およびR8は、水素、メチルおよびCF3からなる群から選択され、かつ、R6、R7およびR8のうち1つ(2つ以上ではない)はメチルまたはCF3である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
本発明の一の実施態様では、式(I)で示される化合物は、N−[1−(4−ブロモフェニル)プロピル]−2−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)アセトアミド以外のものである。
本発明の一の実施態様では、式(IA):
[式中、
R1およびR2は、C1-6アルキル、フェニル、またはC3-6シクロアルキルを表し、これらはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよく;
R3、R4、R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルを表し、該C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいか;または、R6およびR7は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいベンゼン環を形成する;
ただし、R3およびR7がともに水素またはフッ素から選択される場合、R4、R5およびR6のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR4、R5およびR6のうち多くて1つがCF3である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
R1およびR2は、C1-6アルキル、フェニル、またはC3-6シクロアルキルを表し、これらはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよく;
R3、R4、R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルを表し、該C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいか;または、R6およびR7は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいベンゼン環を形成する;
ただし、R3およびR7がともに水素またはフッ素から選択される場合、R4、R5およびR6のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR4、R5およびR6のうち多くて1つがCF3である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
本発明の一の実施態様では、式(IB):
[式中、
R1およびR2は、C1-6アルキル、フェニル、またはC3-6シクロアルキルを表し、これらはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよく;
R3、R4、R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルを表し;該C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよい;
ただし、R3およびR7がともに水素を表す場合、R4、R5およびR6のうち少なくとも1つはハロゲン原子である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
R1およびR2は、C1-6アルキル、フェニル、またはC3-6シクロアルキルを表し、これらはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよく;
R3、R4、R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルを表し;該C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよい;
ただし、R3およびR7がともに水素を表す場合、R4、R5およびR6のうち少なくとも1つはハロゲン原子である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
本明細書で使用される場合、「アルキル」なる用語(1つの基としてまたは1つの基の一部として使用される場合)は、指定された数の炭素原子を含有する直鎖状または分枝鎖状の炭化水素鎖をいう。例えば、C1-6アルキルは、少なくとも1個、多くて6個の炭素原子を含有する直鎖状または分枝鎖状の炭化水素鎖を意味する。アルキルの例としては、メチル(Me)、エチル(Et)、n−プロピル、i−プロピル、n−ヘキシルおよびi−ヘキシルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合、「アルケニル」なる用語は、少なくとも1つの炭素−炭素結合が二重結合である、指定された数の炭素原子を含有する直鎖状または分枝鎖状の炭化水素鎖をいう。アルケニルの例としては、エテニル、プロペニル、n−ブテニル、i−ブテニル、n−ペンテニルおよびi−ペンテニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合、「アルキニル」なる用語は、少なくとも1つの炭素−炭素結合が三重結合である、指定された数の炭素原子を含有する直鎖状または分枝鎖状の炭化水素鎖をいう。アルキニルの例としては、エチニル、プロピニル、ブチニル、i−ペンチニル、n−ペンチニル、i−ヘキシニルおよびn−ヘキシニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
「シクロアルキル」なる用語は、特記しない限り、閉鎖された3〜8員非芳香環、例えば、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロオクチルを意味する。
「ハロゲン」なる用語は、本明細書では、特記しない限り、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素から選択される基を記載するために使用される。
本発明の特定の実施態様では、R1およびR2は、独立して、非置換C1-6アルキル、トリフルオロメチル、フェニルまたはC3-6シクロアルキルを表す。一の実施態様では、R1およびR2は、独立して、非置換C1-6アルキルまたはトリフルオロメチルを表す。別の実施態様では、R1およびR2は、独立して、メチルまたはトリフルオロメチルを表す。さらなる実施態様では、R1はトリフルオロメチルを表し、R2はメチルを表す。
一の実施態様では、R3およびR4は、独立して、水素またはメチルを表す。一の実施態様では、R3およびR4は、水素を表す。
本発明の特定の実施態様では、R5、R6、R7、R8およびR9は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、または非置換C1-6アルキルを表す。さらなる実施態様では、R5、R6、R7、R8およびR9は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、メチルまたはトリフルオロメチルを表す。一の実施態様では、R5、R6、R7、R8およびR9は、独立して、水素、塩素、フッ素、臭素、メチルまたはトリフルオロメチルを表す。
本発明の一の実施態様では、
R1およびR2が、独立して、非置換C1-6アルキル、トリフルオロメチル、フェニルまたはC3-6シクロアルキルを表し;
R3およびR4が、独立して、水素またはメチルを表し;
R5、R6、R7、R8およびR9が、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチルまたは非置換C1-6アルキルを表すか;
または、R4およびR5が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-7シクロアルキルを形成する;
ただし、R5およびR9がともに水素またはフッ素から選択される場合、R6、R7およびR8のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR6、R7およびR8は、水素、メチルおよびCF3からなる群から選択され、かつ、R6、R7およびR8のうち1つ(2つ以上ではない)はメチルまたはCF3である、
式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
R1およびR2が、独立して、非置換C1-6アルキル、トリフルオロメチル、フェニルまたはC3-6シクロアルキルを表し;
R3およびR4が、独立して、水素またはメチルを表し;
R5、R6、R7、R8およびR9が、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチルまたは非置換C1-6アルキルを表すか;
または、R4およびR5が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-7シクロアルキルを形成する;
ただし、R5およびR9がともに水素またはフッ素から選択される場合、R6、R7およびR8のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR6、R7およびR8は、水素、メチルおよびCF3からなる群から選択され、かつ、R6、R7およびR8のうち1つ(2つ以上ではない)はメチルまたはCF3である、
式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
さらなる実施態様では、
R1およびR2が、独立して、メチルまたはトリフルオロメチルを表し;
R3およびR4がともに水素を表し;
R5、R6、R7、R8およびR9が、独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチルまたはメチルを表す;
ただし、R5およびR9がともに水素またはフッ素から選択される場合、R6、R7およびR8のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR6、R7およびR8は、水素、メチルおよびCF3からなる群から選択され、かつ、R6、R7およびR8のうち1つ(2つ以上ではない)はメチルまたはCF3である、
式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
R1およびR2が、独立して、メチルまたはトリフルオロメチルを表し;
R3およびR4がともに水素を表し;
R5、R6、R7、R8およびR9が、独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチルまたはメチルを表す;
ただし、R5およびR9がともに水素またはフッ素から選択される場合、R6、R7およびR8のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR6、R7およびR8は、水素、メチルおよびCF3からなる群から選択され、かつ、R6、R7およびR8のうち1つ(2つ以上ではない)はメチルまたはCF3である、
式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩が提供される。
本発明の特定の化合物としては、以下に示される実施例1〜37の化合物またはその医薬上許容される塩が挙げられる。
P2X7のアンタゴニストは、様々な痛みの状態(例えば、神経因性疼痛、慢性炎症性疼痛、および内臓痛)、炎症および神経変性、特に、アルツハイマー病を予防、治療または寛解するのに有用であり得る。P2X7アンタゴニストはまた、関節リウマチおよび炎症性腸疾患の管理における有用な治療薬を構成することができる。
P2X7受容体機能を調節し、P2X7受容体でのATPの作用をアンタゴナイズする能力を有する本発明の化合物(P2X7受容体アンタゴニスト)は、受容体機能の競合アンタゴニスト、インバースアゴニスト、ネガティブアロステリック調節因子または間接的調節因子であり得る。
式(I)で示される化合物には、その酸付加塩を形成することができるものがある。当然のことながら、医薬用について、式(I)で示される化合物は塩として使用することができ、その場合、該塩は医薬上許容されるべきである。医薬上許容される塩としては、Berge, Bighley and Monkhouse, J. Pharm. Sci., 1977, 66, 1-19に記載されているものが挙げられる。式(I)で示される塩基性化合物は、無機酸および有機酸を包含する医薬上許容される酸を用いて塩を形成することができる。かかる酸としては、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、粘液酸、硝酸、パモン酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸、および同類のものが挙げられる。
医薬上許容される塩の例としては、マレイン酸、フマル酸、安息香酸、アスコルビン酸、パモン酸、コハク酸、塩酸、硫酸、ビスメチレンサリチル酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、プロピオン酸、酒石酸、サリチル酸、クエン酸、グルコン酸、アスパラギン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、イタコン酸、グリコール酸、p−アミノ安息香酸、グルタミン酸、ベンゼンスルホン酸、シクロヘキシルスルファミン酸、リン酸および硝酸から形成されるものが挙げられる。
式(I)で示される化合物は、結晶形または非結晶形で製造され得、結晶形の場合、例えば水和物として、溶媒和化されていてもよい。本発明は、その範囲内に、化学量論的溶媒和物(例えば、水和物)および可変量の溶媒(例えば、水)を含有する化合物を包含する。
式(I)で示される化合物には、立体異性体(例えば、ジアステレオマーおよびエナンチオマー)で存在することができるものがあり、本発明は、これらの立体異性体の各々、およびラセミ化合物を包含するその混合物に及ぶ。異なる立体異性体は、常法によりお互いに分離し合うことができるか、または、立体特異的合成法または不斉合成法によって所定の異性体を得ることができる。本発明また、互変異性体およびその混合物に及ぶ。
本発明はまた、同位体標識化合物を包含し、それは、1つまたはそれ以上の原子がほとんど一般的に自然に見られる原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられている以外は式(I)およびそれに伴うものにおいて記載されるものと同一である。本発明の化合物に取り込まれ得る同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、ヨウ素および塩素の同位体、例えば、3H、11C、14C、18F、123Iおよび125Iが挙げられる。
上記同位体および/または他の原子の他の同位体を含有する本発明の化合物および該化合物の医薬上許容される塩は、本発明の範囲内である。本発明の同位体標識化合物、例えば、3H、14Cのような放射性同位体が取り込まれているものは、薬物および/または基質組織分布アッセイにおいて有用である。トリチウム化同位体、すなわち、3H同位体、および炭素−14同位体、すなわち、14C同位体は、それらの製造し易さおよび検出性について特に好ましい。11C同位体および8F同位体は、PET(陽電子放射型断層撮影法)において特に有用であり、125I同位体は、SPECT(単一光子放射型コンピューター断層撮影法)において特に有用である。PETおよびSPECTは、脳画像診断において有用である。また、ジューテリウム、すなわち2Hのような重い同位体との置換は、より大きな代謝安定性から生じるある種の治療的利点、例えば、インビボ半減期の増大または必要用量の減少をもたらすことができ、故に、状況によっては好ましいことがある。本発明の式(I)およびそれに伴うもので示される同位体標識化合物は、一般に、同位体標識されていない試薬の代わりに容易に入手可能な同位体標識試薬を用いることによって下記スキームおよび/または下記実施例に記載されている方法を実行することにより製造され得る。
式(I)で示される化合物を製造するための本発明の方法は、以下のことを含む:
(a)式(2)のカルボン酸(またはその活性誘導体)と式(3)のアミンとのカップリング(スキーム1を参照)(ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8およびR9は、上記で定義したとおりである)。化合物(2)および(3)は、保護されていてもよい;
(b)保護されている式(I)で示される化合物の脱保護。保護基の例およびそれらの除去手段は、T.W. Greene and P.G.M. Wuts ‘Protective Groups in Organic Synthesis’(J.Wiley and Sons, 3rd Ed. 1999)に見ることができる;または
(c)式(I)で示される化合物の式(I)で示される他の化合物への相互変換。慣用の相互変換法の例としては、エピマー化、酸化、還元、アルキル化、芳香族置換、求核置換、アミドカップリングおよびエステル加水分解が挙げられる。
(a)式(2)のカルボン酸(またはその活性誘導体)と式(3)のアミンとのカップリング(スキーム1を参照)(ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8およびR9は、上記で定義したとおりである)。化合物(2)および(3)は、保護されていてもよい;
(b)保護されている式(I)で示される化合物の脱保護。保護基の例およびそれらの除去手段は、T.W. Greene and P.G.M. Wuts ‘Protective Groups in Organic Synthesis’(J.Wiley and Sons, 3rd Ed. 1999)に見ることができる;または
(c)式(I)で示される化合物の式(I)で示される他の化合物への相互変換。慣用の相互変換法の例としては、エピマー化、酸化、還元、アルキル化、芳香族置換、求核置換、アミドカップリングおよびエステル加水分解が挙げられる。
式(2)の酸および式(3)のアミンのカップリングは、典型的には、適当な温度(例えば、0℃〜室温)で適当な溶媒(例えば、DMFおよび/またはジクロロメタン)中での活性化剤(例えば、水溶性カルボジイミドもしくはポリマー担持カルボジイミド、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)または1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(HOAt))、および任意の適当な塩基(例えば、第3アルキルアミン(例えば、ジイソプロピルエチルアミン、N−エチルモルホリン、トリエチルアミン)またはピリジン)の使用を含む。別法として、(2)および(3)のカップリングは、適当な温度(例えば、室温)で適当な溶媒(例えば、ジメチルホルムアミド)中でのヘキサフルオロリン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムおよび適当な第3アルキルアミン(例えば、ジイソプロピルエチルアミン)での処理により行うことができる。式(2)の化合物が活性誘導体(例えば、酸塩化物、混酸無水物、活性エステル(例えば、O−アシル−イソウレア))である場合、工程(a)は、典型的には、該活性誘導体をアミンで処理することを含む(Ogliaruso, M.A.; Wolfe, J.F. in The Chemistry of Functional Groups (Ed. Patai, S.) Suppl.B: The Chemistry of Acid Derivatives, Pt. 1 (John Wiley and Sons, 1979), pp442-8;Beckwith, A.L.J. in The Chemistry of Functional Groups (Ed. Patai, S.) Suppl.B: The Chemistry of Amides (Ed. Zabricky, J.) (John Wiley and Sons, 1970), pp 73 ff)。
式(2)で示される化合物の製造のための代表的な方法が下記スキーム2〜3に示される:
同様の方法は従前に記載されている(米国特許第4,146,721号)。
工程(i)は、典型的には、適当な温度(例えば、0℃〜室温)での適当な溶媒(例えば、ジオキサン/水の混合物またはジメチルホルムアミド)および適当な塩基(例えば、水酸化カリウムまたは水素化ナトリウム)の使用を含む。
工程(ii)は、典型的には、適当な溶媒(例えば、エタノール)中でのヒドラジン(7)またはその塩(例えば、HCl)の使用を含む。該反応混合物は、典型的には、還流温度のような適当な温度で加熱される。
工程(iii)は、典型的には、カルボン酸エステルの酸への変換のための標準的な方法、例えば、好適な温度(例えば、50℃)で適当な溶媒(例えば、テトラヒドロフランおよび水の混合物)中での適当な水酸化物塩(例えば、水酸化リチウム)の使用、または好適な温度(例えば、室温)で適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中での適当な酸(例えば、トリフルオロ酢酸)の使用を含む。
工程(i)は、典型的には、適当な温度(例えば、5℃)で、適当な塩基(例えば、水素化ナトリウム)と一緒に適当な溶媒(例えば、テトラヒドロフラン)中にて適当な試薬(例えば、{2−[(クロロメチル)オキシ]エチル}(トリメチル)シランクロリド)を使用して適当な保護基で処理することを含む
工程(ii)は、典型的には、適当な温度(例えば、−78℃〜室温)で、適当な溶媒(例えば、テトラヒドロフラン)中にて、適当なアルキルリチウム種(例えば、n−ブチルリチウム)および適当なカルボニル化剤(例えば、ジメチルホルムアミド)で(10)を処理することを含む。
工程(iii)は、典型的には、適当な温度(例えば、0℃〜室温)で、適当な溶媒(例えば、エタノール)中にて、適当な還元剤(例えば、水素化ホウ素ナトリウム)を使用して、(11)を還元することを含む。
工程(iv)は、典型的には、適当な温度(例えば、0℃〜室温)で、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中にて、適当なスルホニルクロリド(例えば、メタンスルホニルクロリド)および適当な塩基(例えば、トリエチルアミン)で(12)を処理することを含む。
工程(v)は、典型的には、適当な温度(例えば、室温〜80℃)で、適当な溶媒(例えば、ジメチルスルホキシド)中にて、適当なシアン化物塩(例えば、シアン化カリウム)で(13)を処理することを含む。
工程(vi)は、典型的には、適当な温度(例えば、100℃)で、適当な溶媒(例えば、1,4−ジオキサン)中にて、適当な酸(例えば、5N塩酸)で(14)を処理することを含む。
一般式(3)、(4)、(5)、(7)および(9)で示される化合物は、典型的には、商業的供給源から入手可能であるか、または、当業者であれば化学文献に記載されている方法を使用して(または、同様の方法を使用して)製造することができる。
医薬上許容される塩は、適当な酸および酸誘導体との反応によって慣用的に製造され得る。
臨床的適応
本発明の化合物は、P2X7受容体機能を調節し、P2X7受容体でのATPの作用をアンタゴナイズする能力を有するので、それらは、急性痛、慢性痛、慢性関節痛、筋骨格痛、神経因性疼痛、炎症性疼痛、内臓痛、癌に伴う痛み、偏頭痛に伴う痛み、緊張型頭痛および群発頭痛、機能性腸障害に伴う痛み、腰部頚部痛、捻挫および筋挫傷に伴う痛み、交感神経的に維持されている痛み;筋炎、インフルエンザまたは感冒のような他のウイルス感染症に伴う痛み、リウマチ熱に伴う痛み、心筋虚血に伴う痛み、術後痛、癌化学療法、頭痛、歯痛および月経困難症を包含する痛みの治療に有用であり得ると考えられる。
本発明の化合物は、P2X7受容体機能を調節し、P2X7受容体でのATPの作用をアンタゴナイズする能力を有するので、それらは、急性痛、慢性痛、慢性関節痛、筋骨格痛、神経因性疼痛、炎症性疼痛、内臓痛、癌に伴う痛み、偏頭痛に伴う痛み、緊張型頭痛および群発頭痛、機能性腸障害に伴う痛み、腰部頚部痛、捻挫および筋挫傷に伴う痛み、交感神経的に維持されている痛み;筋炎、インフルエンザまたは感冒のような他のウイルス感染症に伴う痛み、リウマチ熱に伴う痛み、心筋虚血に伴う痛み、術後痛、癌化学療法、頭痛、歯痛および月経困難症を包含する痛みの治療に有用であり得ると考えられる。
慢性関節痛状態としては、関節リウマチ、変形性関節症、リウマチ様脊椎炎、痛風関節炎および若年性関節炎が挙げられる。
機能性腸障害に伴う痛みとしては、非潰瘍性胃腸障害、非心臓性胸痛および過敏性腸症候群が挙げられる。
神経因性疼痛症候群としては、糖尿病性ニューロパシー、坐骨神経痛、非特異的腰痛、三叉神経痛、多発性硬化症痛、線維筋痛症、HIV関連ニューロパシー、ヘルペス後神経痛、三叉神経痛、および、身体外傷、切断、幻肢症候群、脊髄手術、癌、毒または慢性炎症性症状により生じる痛みが挙げられる。加えて、神経因性疼痛状態としては、「ピリピリした感覚(pins and needles)」のような通常は無痛の感覚に伴う痛み(知覚異常および異常感覚)、触れられた時の感受性の増大(知覚過敏)、無害な刺激後の痛い感覚(動的、静的、熱的または冷感異痛症)、侵害性刺激に対する感受性の増大(熱的、冷感、機械的痛覚過敏症)、刺激の除去後の痛みの感覚の継続(痛覚過敏)または選択的感覚経路の不在または欠損(痛覚鈍麻)が挙げられる。
本発明の化合物により処置される可能性のある他の症状としては、発熱、炎症、免疫疾患、血小板機能異常疾患(例えば、閉塞性血管疾患)、インポテンスまたは勃起不全;異常な骨代謝または吸収を特徴とする骨疾患;非ステロイド系抗炎症剤(NSAID)およびシクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤の血行動態的副作用、心血管疾患;神経変性疾患および神経変性、外傷後神経変性、耳鳴、オピオイド(例えば、モルヒネ)、CNS抑制剤(例えば、エタノール)、覚醒剤(例えば、コカイン)およびニコチンのような依存症誘発性薬剤に対する依存症;I型糖尿病の合併症、腎機能障害、肝機能障害(例えば、肝炎、肝硬変)、胃腸障害(例えば、下痢)、結腸癌、過活動膀胱および切迫性尿失禁が挙げられる。鬱病およびアルコール依存症もまた、本発明の化合物によって治療される可能性がある。
炎症および該炎症に伴う炎症性症状としては、皮膚症状(例えば、日焼け、火傷、湿疹、皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、乾癬)、髄膜炎、眼病、例えば、緑内障、網膜炎、網膜症、ブドウ膜炎、および眼組織に対する急性損傷(例えば、結膜炎)、炎症性肺障害(例えば、喘息、気管支炎、肺気腫、アレルギー性鼻炎、呼吸窮迫症候群、ハト愛好家病、農夫肺、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気道過敏症);胃腸管障害(例えば、アフタ性潰瘍、クローン病、アトピー性胃炎、疣状胃炎(gastritis varialoforme)、潰瘍性大腸炎、セリアック病、限局性回腸炎、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患、胃腸逆流症);臓器移植、ならびに血管疾患、偏頭痛、結節性動脈周囲炎、甲状腺炎、再生不良性貧血、ホジキン病、強皮症、重症無筋力症、多発性硬化症、サルコイドーシス、ネフローゼ症候群、ベーチェット症候群、歯肉炎、心筋虚血、発熱、全身性紅斑性狼瘡、多発性筋炎、腱炎、滑液包炎およびシェーグレン症候群のような炎症性要素を有する他の症状が挙げられる。
免疫疾患としては、自己免疫疾患、免疫不全疾患または臓器移植が挙げられる。
異常な骨代謝または骨吸収を特徴とする骨疾患としては、骨粗鬆症(特に、閉経後骨粗鬆症)、高カルシウム血症、副甲状腺機能亢進、骨パジェット病、骨溶解症、骨転移を伴うか伴わない悪性高カルシウム血症、関節リウマチ、歯周炎、変形性関節症、骨痛、骨減少症、癌性悪液質、結石症(calculosis)、結石症(lithiasis)(特に、尿路結石症)、固形癌、痛風および強直性脊椎炎、腱炎および滑液包炎が挙げられる。
心臓血管疾患としては、高血圧または心筋虚血;アテローム性動脈硬化症;機能性または器質性静脈不全;静脈瘤療法;痔;および動脈圧の著しい低下に伴うショック状態(例えば、敗血症性ショック)が挙げられる。
神経変性疾患としては、認知症、特に、変性認知症(老人性認知症、レビー小体型認知症、アルツハイマー病、ピック病、ハンチントン舞踏病、パーキンソン病およびクロイツフェルト・ヤコブ病、ALS、運動ニューロン疾患を含む);血管性認知症(多発脳梗塞性認知症を含む);ならびに、頭蓋内占拠性病変、外傷、感染症および関連症状(HIV感染症、髄膜炎および帯状疱疹を含む)、代謝、毒素、無酸素症およびビタミン欠乏症に伴う認知症;および加齢に伴う軽度認知機能障害、特に加齢に伴う記憶障害が挙げられる。
式(I)で示される化合物はまた、神経保護薬として、および、脳卒中、心停止、肺バイパス、外傷性脳障害、脊髄損傷または同様のもののような外傷後の神経変性の治療において有用であり得る。
本発明の化合物はまた、悪性細胞増殖および/または転移、ならびに筋芽細胞性白血病の治療に有用であり得る。
1型糖尿病の合併症としては、糖尿病性微小血管症、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、黄斑変性症、緑内障、ネフローゼ症候群、再生不良性貧血、ブドウ膜炎、川崎病およびサルコイドーシスが挙げられる。
腎機能障害としては、腎炎、糸球体腎炎、特に、メサンギウム増殖性糸球体腎炎および腎炎症候群が挙げられる。
治療への言及は、他に明示的に記載しない限り、確立された症状の治療および予防的治療の両方を包含すると解されるべきである。
したがって、本発明のさらなる態様によると、本発明は、ヒトまたは獣医学において使用するための式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
本発明の別の態様によると、P2X7受容体によって媒介される症状の治療において使用するための式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
本発明のさらなる態様によると、本発明は、P2X7受容体によって媒介される症状に罹患しているヒトまたは動物対象体を治療する方法であって、該対象体に式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することを含む方法を提供する。
本発明のさらなる態様によると、本発明は、疼痛、炎症または神経変性疾患に罹患しているヒトまたは動物対象体を治療する方法であって、該対象体に式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することを含む方法を提供する。
本発明のさらなる態様によると、本発明は、炎症性疼痛、神経因性疼痛または内臓痛に苦しむヒトまたは動物対象体を治療する方法であって、該対象体に式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することを含む方法を提供する。
本発明のさらなる態様によると、本発明は、アルツハイマー病に罹患している対象体(例えば、ヒト対象体)を治療する方法であって、該対象体に式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することを含む方法を提供する。
本発明の別の態様によると、本発明は、P2X7受容体の作用によって媒介される症状の治療用薬剤の製造のための式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の使用を提供する。
本発明の別の態様によると、本発明は、疼痛、炎症または神経変性疾患の治療または予防用薬剤の製造のための式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の使用を提供する。
本発明の別の態様によると、本発明は、炎症性疼痛、神経因性疼痛または内臓痛の治療または予防用薬剤の製造のための式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の使用を提供する。
本発明の一の態様では、本発明は、アルツハイマー病の治療または予防用薬剤の製造のための式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の使用を提供する。
ヒトおよび他の哺乳動物の治療に式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を使用するためには、通常、標準的な製薬業務に従って医薬組成物として製剤化される。したがって、本発明の別の態様では、ヒトまたは獣医学における使用に適した式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を含む医薬組成物が提供される。
治療に式(I)で示される化合物を使用するためには、それらは、通常、標準的な製薬業務に従って医薬組成物に製剤化されるであろう。本発明はまた、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を含んでおり、医薬上許容される担体を含んでいてもよい、医薬組成物を提供する。
適当には周囲温度および大気圧での混合によって調製され得る本発明の医薬組成物は、通常、経口投与、非経口投与または直腸投与に適しており、それ自体、錠剤、カプセル剤、経口液体製剤、散剤、顆粒剤、ロゼンジ剤、復元用散剤、注射用もしくは注入用液剤もしくは懸濁剤、または坐剤の剤形であり得る。経口投与用組成物が一般に好ましい。
経口投与用の錠剤およびカプセル剤は、単位投与形態であってもよく、慣用の賦形剤、例えば、結合剤、充填剤、錠剤化用滑沢剤、崩壊剤および許容される湿潤剤を含有することができる。錠剤は、通常の製薬業務における周知の方法に従って被覆され得る。
経口液体製剤は、例えば、水性または油性懸濁剤、液剤、乳剤、シロップ剤またはエリキシル剤の剤形であってもよく、または、使用前に水または他の好適なビヒクルで復元するための乾燥製剤の剤形であってもよい。かかる液体製剤は、慣用の添加剤、例えば、懸濁化剤、乳化剤、非水性ビヒクル(食用油を含むことができる)、保存剤、および必要に応じて慣用の香味剤または着色料を含有することができる。
非経口投与について、流動性の単位投与剤形は、本発明の化合物またはその医薬上許容される塩および滅菌ビヒクルを使用して調製される。該化合物は、ビヒクルおよび使用濃度に依存して、ビヒクルに懸濁または溶解され得る。液剤を調製する際には、該化合物を注射用に溶解し、濾過滅菌した後、適当なバイアルまたはアンプルに充填し、密封することができる。有利には、補助剤、例えば、局所麻酔剤、保存剤および緩衝剤がビヒクルに溶解される。安定性を増強するために、該組成物をバイアルに充填した後に冷凍し、水分を真空除去することができる。非経口懸濁剤は、化合物がビヒクルに溶解されるのではなく懸濁されることおよび滅菌が濾過によっては行えないこと以外は実質的に同一の方法で調製される。該化合物は、滅菌ビヒクルに懸濁させる前にエチレンオキシドへの暴露によって滅菌され得る。有利には、化合物の均一な分布を促進するために該組成物に界面活性剤または湿潤剤が含まれる。
該組成物は、投与方法に依存して、活性物質を0.1重量%〜99重量%、好ましくは、10〜60重量%含有することができる。
上記障害の治療に使用される化合物の投与量は、通常通り、障害の重篤度、患者の体重および他の同様のファクターによって異なるであろう。しかしながら、一般的なガイドとして、適当な単位投与量は、0.05〜1000mg、より好適には、0.05〜200mg、例えば、20〜40mgであってよく;かかる単位投与量は、好ましくは、1日1回投与されるが、1日2回以上の投与を要することもある;かかる治療は、数週間または数ヶ月に及ぶこともできる。
本明細書にて引用した特許および特許出願を包含するがこれらに限定されない全ての刊行物は、個々の刊行物が十分に記載されているのと同様に参照することにより本明細書の一部を構成することを具体的かつ個別に明示されているのと同様に参照することにより本明細書の一部を構成する。
以下の記述および実施例は、本発明の化合物の製造法を例示するが、それを限定しようとするものではない。
本発明の化合物の製造についての一般的な方法(a)〜(c)を、上記スキーム1〜3にて概略記載した合成方法に加えて以下の実施例により説明する。
実施例1 N−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−[3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]アセトアミド(E1)
[3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸(0.170g、0.43mmol、下記のように製造)をジメチルホルムアミド(1ml)およびジクロロメタン(3ml)の混合液に溶解し、これに水溶性カルボジイミド(0.099g、0.52mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.070g、0.52mmol)およびN−エチルモルホリン(0.164ml、1.29mmol)を添加した。該混合物を10分間撹拌し、次いで、[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミン(0.082g、0.52mmol)を添加した。該混合物を室温で一夜撹拌し、次いで、該混合物に炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(2ml)を添加した。さらに10分間撹拌した後、疎水性フリットで濾過することにより有機相を分取した。水性層をジクロロメタンのさらなるアリコート(2〜3ml)で洗浄し、有機相を再度分取し、次いで、合わせた有機相を蒸発させて、粗生成物を黄色油状物として得た。該粗物質を質量向け自動HPLCにより精製し、回収した生成物フラクションを凍結乾燥させた後、純粋な生成物を白色固体として得た(0.080g)。
LC/MS [M+H]+=338、保持時間=2.32分。
LC/MS [M+H]+=338、保持時間=2.32分。
上記方法で使用した[3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸は、対応するエステル([3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸エチル)の加水分解によって得られた。[3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸エチルは、3−アセチル−6−メチル−4−オキソヘプタン酸エチル(以下の製造の詳細を参照)とヒドラジン・水和物との反応によって製造された。これらの化合物または類似の化合物の適当な製造方法は、従前に記載されている(例えば、米国特許第4,146,721号)。
3−アセチル−6−メチル−4−オキソヘプタン酸エチルは、以下の方法で製造された:
6−メチル−2,4−ヘプタンジオン(0.711g、5.0mmol)をジオキサン(2ml)および水(1ml)に溶解し、次いで、0℃に冷却した。これに水酸化カリウム(0.281g、5.0mmol)の水(2ml)中溶液を滴下した。次いで、該混合物を室温に加温し、15分間撹拌した。次いで、ブロモ酢酸エチル(0.554ml、5.0mmol)のジオキサン(1ml)中溶液を滴下し、該混合物を室温で一夜撹拌した。有機相を分取し、水性相を酢酸エチル(2×10ml)でさらに抽出した。合わせた有機フラクションを無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、次いで、濾過し、蒸発させて、薄黄色の油状物を得た。この物質を自動フラッシュシリカカラムクロマトグラフィー(Biotage SP4TM)によって精製し、ヘキサン中0〜20%酢酸エチル勾配液で溶離して、[3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸エチル(0.343g)を無色の油状物として得た。
6−メチル−2,4−ヘプタンジオン(0.711g、5.0mmol)をジオキサン(2ml)および水(1ml)に溶解し、次いで、0℃に冷却した。これに水酸化カリウム(0.281g、5.0mmol)の水(2ml)中溶液を滴下した。次いで、該混合物を室温に加温し、15分間撹拌した。次いで、ブロモ酢酸エチル(0.554ml、5.0mmol)のジオキサン(1ml)中溶液を滴下し、該混合物を室温で一夜撹拌した。有機相を分取し、水性相を酢酸エチル(2×10ml)でさらに抽出した。合わせた有機フラクションを無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、次いで、濾過し、蒸発させて、薄黄色の油状物を得た。この物質を自動フラッシュシリカカラムクロマトグラフィー(Biotage SP4TM)によって精製し、ヘキサン中0〜20%酢酸エチル勾配液で溶離して、[3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸エチル(0.343g)を無色の油状物として得た。
実施例2〜3
上記の実施例1について記載した方法と同様の方法で、上記方法で使用した6−メチル−2,4−ヘプタンジオンの代わりに適当なジケトンを用いることにより、下記表(表1)に記載した化合物を製造した。表1に記載した実施例化合物を製造するのに必要なジケトンは、商業的供給源から入手可能であるか、または、化学文献に従前に記載されている経路を使用して製造することができる。
上記の実施例1について記載した方法と同様の方法で、上記方法で使用した6−メチル−2,4−ヘプタンジオンの代わりに適当なジケトンを用いることにより、下記表(表1)に記載した化合物を製造した。表1に記載した実施例化合物を製造するのに必要なジケトンは、商業的供給源から入手可能であるか、または、化学文献に従前に記載されている経路を使用して製造することができる。
実施例4 N−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)アセトアミド(E4)
[3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸の代わりに(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)酢酸を使用した以外はN−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−[3−メチル−5−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−4−イル]アセトアミド(E1)の製造について記載した方法と同様の方法でN−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)アセトアミドを製造した。
LC/MS [M+H]+=296、保持時間=1.83分。
LC/MS [M+H]+=296、保持時間=1.83分。
実施例5〜29
上記の実施例4について記載した方法と同様の方法で、上記方法で使用した[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミンの代わりに適当なアミンを用いることにより、下記表(表2)に記載した化合物を製造した。表2に記載した実施例化合物を製造するのに必要なアミンは、商業的供給源から入手可能であるか、または、化学文献に従前に記載されている経路を使用して製造することができる。
上記の実施例4について記載した方法と同様の方法で、上記方法で使用した[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミンの代わりに適当なアミンを用いることにより、下記表(表2)に記載した化合物を製造した。表2に記載した実施例化合物を製造するのに必要なアミンは、商業的供給源から入手可能であるか、または、化学文献に従前に記載されている経路を使用して製造することができる。
実施例30 N−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)アセトアミド(E30)
(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)酢酸(0.260g、約1mmol)、下記のとおり製造)をジメチルホルムアミド(0.5ml)およびジクロロメタン(5ml)の混合液に溶解し、これに水溶性カルボジイミド(0.230g、1.2mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.162g、1.2mmol)およびN−エチルモルホリン(0.458ml、3.6mmol)を添加した。該混合物を10分間撹拌し、次いで、[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミン(0.239g、1.5mmol)を添加した。該混合物を室温で約22時間撹拌し、次いで、該混合物に炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(3ml)を添加した。さらに10分間撹拌した後、疎水性フリットで濾過することにより有機相を分取した。水性層をジクロロメタンのさらなるアリコート(約1ml)で洗浄し、有機相を再度分取し、次いで、合わせた有機相を蒸発させて、粗生成物を橙色の油状物として得た。該粗物質を質量向け自動HPLCにより精製し、回収した生成物フラクションを凍結乾燥させた後、純粋な生成物をオフホワイト色の固体として得た(0.049g)。
LC/MS [M+H]+=324、保持時間=2.08分。
LC/MS [M+H]+=324、保持時間=2.08分。
上記方法で使用した(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)酢酸は、以下のとおり製造された:
(i)3,5−ヘプタンジオン(2.03ml、15.0mmol)をジメチルホルムアミド(10ml)に溶解し、氷浴を使用して0℃に冷却した。次いで、水素化ナトリウム(油中60%、0.630g、15.75mmol)を数回に分けてゆっくりと添加し、次いで、該混合物を室温に加温し、約30分間撹拌した。次いで、該混合物をブロモ酢酸t−ブチル(2.21ml、15.0mmol)で処理し、室温で一夜(約18時間)撹拌した。該混合物を濃縮し、トルエンと一緒に共沸して、できる限りジメチルホルムアミドを除去し、残留物を水(約20ml)と酢酸エチル(約20ml)との間で分配させた。有機層を分取し、水性相を、2N塩化水素水溶液を使用してpH約5に酸性化し、次いで、酢酸エチル(2×20ml)でさらに抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色油状物を得た。該油状物を自動(Biotage SP4TM)フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチルのヘキサン中0〜10%勾配液で溶離して、純粋な4−オキソ−3−プロパノイルヘキサン酸1,1−ジメチルエチル(2.15g)を黄色油状物として得た。
(i)3,5−ヘプタンジオン(2.03ml、15.0mmol)をジメチルホルムアミド(10ml)に溶解し、氷浴を使用して0℃に冷却した。次いで、水素化ナトリウム(油中60%、0.630g、15.75mmol)を数回に分けてゆっくりと添加し、次いで、該混合物を室温に加温し、約30分間撹拌した。次いで、該混合物をブロモ酢酸t−ブチル(2.21ml、15.0mmol)で処理し、室温で一夜(約18時間)撹拌した。該混合物を濃縮し、トルエンと一緒に共沸して、できる限りジメチルホルムアミドを除去し、残留物を水(約20ml)と酢酸エチル(約20ml)との間で分配させた。有機層を分取し、水性相を、2N塩化水素水溶液を使用してpH約5に酸性化し、次いで、酢酸エチル(2×20ml)でさらに抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色油状物を得た。該油状物を自動(Biotage SP4TM)フラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチルのヘキサン中0〜10%勾配液で溶離して、純粋な4−オキソ−3−プロパノイルヘキサン酸1,1−ジメチルエチル(2.15g)を黄色油状物として得た。
(ii)4−オキソ−3−プロパノイルヘキサン酸1,1−ジメチルエチル(1.08g、4.46mmol)をエタノール(15ml)に溶解し、ヒドラジン・水和物(0.857ml、17.66mmol)で処理した。該混合物を95℃で6時間加熱還流し、次いで、室温に冷却し、週末にかけて放置した。エタノールの大部分を真空除去し、残留物をジクロロメタン(10ml)と水(5ml)との間で分配させた。疎水性フリットを用いて有機層を分取し、水性層をジクロロメタン(2×10ml)でさらに抽出した。合わせた有機抽出物を濃縮して、(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)酢酸1,1−ジメチルエチル(1.08g)を薄黄色油状物として得、これをそれ以上は精製せずに次工程で使用した。
(iii)(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)酢酸1,1−ジメチルエチル(1.07g、4.49mmol)をジクロロメタン(約2ml)に溶解し、トリフルオロ酢酸(2ml)で処理した。該混合物を室温で3.5時間撹拌し、次いで、真空蒸発させ、トルエンと一緒に共沸して、微量のトリフルオロ酢酸を除去して、粗(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)酢酸(1.52g)を黒ずんだ橙色/茶色の油状物として得、これをそれ以上は精製せずに使用した。
実施例31 2−(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−[(2,3,4−トリフルオロフェニル)メチル]アセトアミド(E31)
[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミンの代わりに[(2,3,4−トリフルオロフェニル)メチル]アミンを使用した以外は上記のN−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)アセトアミド(実施例30)の合成について記載した方法と同様の方法で2−(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−[(2,3,4−トリフルオロフェニル)メチル]アセトアミドを製造した。
LC/MS [M+H]+=326、保持時間=2.04分。
LC/MS [M+H]+=326、保持時間=2.04分。
実施例32 2−[3,5−ビス(1−メチルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アセトアミド(E32)
3,5−ヘプタンジオンの代わりに2,6−ジメチル−3,5−ヘプタンジオンを用いる以外は上記のN−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)アセトアミド(実施例30)の合成について記載した方法と同様の方法で2−[3,5−ビス(1−メチルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アセトアミドを製造した。
LC/MS [M+H]+=352、保持時間=2.35分。
LC/MS [M+H]+=352、保持時間=2.35分。
実施例33 2−[3,5−ビス(1−メチルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[(2,3,4−トリフルオロフェニル)メチル]アセトアミド(E33)
3,5−ヘプタンジオンの代わりに2,6−ジメチル−3,5−ヘプタンジオンを用い、[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミンの代わりに[(2,3,4−トリフルオロフェニル)メチル]アミンを用いた以外は上記のN−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−(3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)アセトアミド(実施例30)の合成について記載した方法と同様の方法で2−[3,5−ビス(1−メチルエチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[(2,3,4−トリフルオロフェニル)メチル]アセトアミドを製造した。
LC/MS [M+H]+=354、保持時間=2.31分。
LC/MS [M+H]+=354、保持時間=2.31分。
実施例34 N−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−[3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]アセトアミド(E34)
粗[3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸(0.187g、0.9mmol、下記のとおり製造)のジクロロメタン(10ml)中混合物を1−ヒドロキシベンゾトリアゾール・水和物(0.149g、1.1mmol)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N'−エチルカルボジイミド・塩酸塩(0.211g、1.1mmol)およびN−エチルモルホリン(0.35ml、2.7mmol)で処理し、反応混合物を室温で15分間撹拌した。[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミン(0.128 g、0.8mmol)を添加し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。該混合物をジクロロメタンで希釈し、有機溶液を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液、水、クエン酸、水およびブラインで連続して洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。残留物を質量向け自動HPLCにより精製し、得られた固体をエーテル/ヘキサンと一緒に粉砕し、回収し、乾燥させて、N−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]−2−[3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]アセトアミド(E34)を得た。
LC/MS [M+H]+=350、保持時間=2.46分。
LC/MS [M+H]+=350、保持時間=2.46分。
上記方法で使用した3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸は、以下のとおり製造した:
(i)4−ブロモ−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(11.45g、50mmol)のテトラヒドロフラン(250ml)中溶液をアルゴン下にて5℃で撹拌した。水素化ナトリウム(油中60%分散液、2.0g、50mmol)を滴下し、反応混合物を5℃で10分間撹拌した。{2−[(クロロメチル)オキシ]エチル}(トリメチル)シランクロリド(8.33g、8.9ml、50mmol)を滴下し、反応物を5℃で90分間撹拌した。水を注意深く添加することにより反応物をクエンチし、該混合物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を合わせ、水およびブラインで洗浄し、次いで、乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチル/ヘキサン(1:20〜1:10)で溶離して、4−ブロモ−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾールおよび4−ブロモ−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール(13.55g)の混合物を得、これを次工程で使用した。
(i)4−ブロモ−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(11.45g、50mmol)のテトラヒドロフラン(250ml)中溶液をアルゴン下にて5℃で撹拌した。水素化ナトリウム(油中60%分散液、2.0g、50mmol)を滴下し、反応混合物を5℃で10分間撹拌した。{2−[(クロロメチル)オキシ]エチル}(トリメチル)シランクロリド(8.33g、8.9ml、50mmol)を滴下し、反応物を5℃で90分間撹拌した。水を注意深く添加することにより反応物をクエンチし、該混合物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を合わせ、水およびブラインで洗浄し、次いで、乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチル/ヘキサン(1:20〜1:10)で溶離して、4−ブロモ−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾールおよび4−ブロモ−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール(13.55g)の混合物を得、これを次工程で使用した。
(ii)4−ブロモ−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾールおよび4−ブロモ−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール(10g、28mmol)のテトラヒドロフラン(150ml)中溶液をアルゴン下にて−78℃で撹拌した。n−ブチルリチウム(11.2ml、ヘキサン中2.5M溶液、28mmol)を添加し、反応物を−78℃で30分間撹拌した。N,N−ジメチルホルムアミド(4.1g、4.3ml、56mmol)を滴下し、反応物を−78℃で30分間撹拌し、次いで、室温に加温し、室温で1時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、反応物をクエン酸溶液でクエンチした。該溶液を酢酸エチルで抽出し、有機層を分取し、水およびブラインで洗浄し、次いで、乾燥させ、蒸発させて、5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−カルボアルデヒドおよび3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−カルボアルデヒド(8.34g)の混合物を得、これを次工程に使用した。
(iii)5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−カルボアルデヒドおよび3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−カルボアルデヒド(11.4g、37mmol)のエタノール(100ml)中溶液を室温で撹拌した。水素化ホウ素ナトリウム(0.700g、18.5mmol)を氷水冷却しながら滴下した。該懸濁液を室温で30分間撹拌し、次いで、氷水浴中にて冷却し、クエン酸溶液を注意深く添加することによってクエンチした。酢酸エチルを添加し、該混合物を室温で5分間撹拌し、有機溶媒を蒸発させた。得られた溶液を酢酸エチルで抽出し、有機層を分取し、ブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチル/n−ヘキサン(1:4〜1:1)で溶離して、[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メタノールおよび[3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メタノール(7.7g)の混合物を得た。
(iv)[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メタノールおよび[3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メタノール(3.1g、10mmol)のジクロロメタン(50ml)中溶液をアルゴン下にて5℃で撹拌した。トリエチルアミン(2.02g、2.8ml、20mmol)を添加し、次いで、メタンスルホニルクロリド(1.37g、0.9ml、12mmol)を添加し、反応物を5℃で4時間撹拌した。該溶液を水で洗浄し、有機層を分取し、次いで、クエン酸、水およびブラインで連続して洗浄した。該溶液を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、次いで、濾過し、蒸発させて、4−(クロロメチル)−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾールおよび4−(クロロメチル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール(3.3g)の混合物を得、これを次工程で使用した。
(v)4−(クロロメチル)−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾールおよび4−(クロロメチル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール(3.3g、10mmol)のジメチルスルホキシド(20ml)中溶液をシアン化カリウム(0.650g、10mmol)で処理し、該混合物を80℃で5時間加熱した。反応物を室温に冷却し、水で希釈し、該溶液をクロロホルムで抽出した。有機抽出物を合わせ、次いで、水で洗浄し、次いで、ブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチル/ヘキサン(1:10〜1:2)で溶離して、[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−イル]アセトニトリルおよび[3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−イル]アセトニトリル(0.597g)の混合物を得、これを次工程で使用した。
(vi)[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−イル]アセトニトリルおよび[3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1−({[2−(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)−1H−ピラゾール−4−イル]アセトニトリル(0.597g、1.9mmol)のジオキサン(4ml)および塩酸(5N、4ml)中混合物を還流させながら24時間加熱した。さらなる塩酸(5N、2ml)を添加し、反応物を還流させながらさらに6時間加熱した。室温に冷却した後、溶媒を蒸発させ、残留物をトルエンおよびエーテルと一緒に共蒸発させた。残留物を乾燥させて、粗3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]酢酸を得、これをそれ以上精製せずに次反応に使用した。
実施例35〜36
上記実施例34について記載した方法と同様の方法で、上記方法で使用した[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミンの代わりに適当なアミン(またはその塩)を使用することにより、下記表(表3)に示した化合物を製造した。表3に示した実施例化合物を製造するのに必要なアミンはすべて商業的供給源から入手可能であるか、または、特記しない限り、化学文献に従前に記載されている経路を使用して製造することができる。
上記実施例34について記載した方法と同様の方法で、上記方法で使用した[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)メチル]アミンの代わりに適当なアミン(またはその塩)を使用することにより、下記表(表3)に示した化合物を製造した。表3に示した実施例化合物を製造するのに必要なアミンはすべて商業的供給源から入手可能であるか、または、特記しない限り、化学文献に従前に記載されている経路を使用して製造することができる。
実施例37 2−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−[1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミド(E37)
(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)酢酸(0.100g、0.35mmol)をジクロロメタン(10ml)に溶解し、これに水溶性カルボジイミド(0.162g、0.84mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.114g、0.84mmol)、N−エチルモルホリン(0.413ml、3.25mmol)および(1S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニルアミン(0.124g、0.52mmol)を添加した。該混合物を室温で一夜撹拌し、次いで、さらにジクロロメタン(10ml)で希釈し、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(20ml)で洗浄した。疎水性フリットによる濾過によって有機相を分取し、蒸発させて、粗生成物を黄色固体として得た。粗物質を質量向け自動HPLCにより精製し、回収した生成物フラクションを凍結乾燥した後、純粋な2−(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−[1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレニル]アセトアミドを白色固体として得た(0.029g)。
LC/MS [M+H]+=284、保持時間=2.00分。
LC/MS [M+H]+=284、保持時間=2.00分。
質量向け自動HPLC
質量向け自動HPLCによる精製は、以下の装置および条件を使用して行われた:
質量向け自動HPLCによる精製は、以下の装置および条件を使用して行われた:
ハードウェア
Waters 2525 Binary Gradient Module
Waters 515 Makeup Pump
Waters Pump Control Module
Waters 2767 Inject Collect
Waters Column Fluidics Manager
Waters 2996 Photodiode Array Detector
Waters ZQ Mass Spectrometer
Gilson 202 fraction collector
Gilson Aspec waste collector
Waters 2525 Binary Gradient Module
Waters 515 Makeup Pump
Waters Pump Control Module
Waters 2767 Inject Collect
Waters Column Fluidics Manager
Waters 2996 Photodiode Array Detector
Waters ZQ Mass Spectrometer
Gilson 202 fraction collector
Gilson Aspec waste collector
ソフトウェア
Waters MassLynx version 4 SP2
Waters MassLynx version 4 SP2
カラム
使用したカラムは、Waters Atlantisであり、その寸法は、19mm×100mm(小規模)および30mm×100mm(大規模)である。固定相粒径は5μmである。
使用したカラムは、Waters Atlantisであり、その寸法は、19mm×100mm(小規模)および30mm×100mm(大規模)である。固定相粒径は5μmである。
溶媒
A: 水性溶媒=水+0.1%ギ酸
B: 有機溶媒=アセトニトリル+0.1%ギ酸
調製溶媒=メタノール:水(80:20)
ニードル洗浄溶媒=メタノール
A: 水性溶媒=水+0.1%ギ酸
B: 有機溶媒=アセトニトリル+0.1%ギ酸
調製溶媒=メタノール:水(80:20)
ニードル洗浄溶媒=メタノール
方法
目的化合物の分析的保持時間に依存して使用される5つの方法がある。それらは、13.5分の実行時間を有しており、該実行時間は、10分間の勾配、次いで、3.5分間のカラムフラッシュおよび再平衡化工程を含む。
大規模/小規模 1.0−1.5=B 5〜30%
大規模/小規模 1.5−2.2=B 15〜55%
大規模/小規模 2.2−2.9=B 30〜85%
大規模/小規模 2.9−3.6=B 50〜99%
大規模/小規模 3.6−5.0=B 80〜99%(6分間、次いで、7.5分間のフラッシュおよび再平衡化)
目的化合物の分析的保持時間に依存して使用される5つの方法がある。それらは、13.5分の実行時間を有しており、該実行時間は、10分間の勾配、次いで、3.5分間のカラムフラッシュおよび再平衡化工程を含む。
大規模/小規模 1.0−1.5=B 5〜30%
大規模/小規模 1.5−2.2=B 15〜55%
大規模/小規模 2.2−2.9=B 30〜85%
大規模/小規模 2.9−3.6=B 50〜99%
大規模/小規模 3.6−5.0=B 80〜99%(6分間、次いで、7.5分間のフラッシュおよび再平衡化)
流速
上記方法は、全て、20ml/分(小規模)または40ml/分(大規模)の流速を有する。
上記方法は、全て、20ml/分(小規模)または40ml/分(大規模)の流速を有する。
液体クロマトグラフィー/質量分析法
液体クロマトグラフィー/質量分析法(LC/MS)による上記実施例の分析は、以下の装置および条件を用いて行われた:
液体クロマトグラフィー/質量分析法(LC/MS)による上記実施例の分析は、以下の装置および条件を用いて行われた:
ハードウェア
Agilent 1100 Gradient Pump
Agilent 1100 Autosampler
Agilent 1100 DAD Detector
Agilent 1100 Degasser
Agilent 1100 Oven
Agilent 1100 Controller
Waters ZQ Mass Spectrometer
Sedere Sedex 85
Agilent 1100 Gradient Pump
Agilent 1100 Autosampler
Agilent 1100 DAD Detector
Agilent 1100 Degasser
Agilent 1100 Oven
Agilent 1100 Controller
Waters ZQ Mass Spectrometer
Sedere Sedex 85
ソフトウェア
Waters MassLynx version 4.0 SP2
Waters MassLynx version 4.0 SP2
カラム
使用したカラムは、Waters Atlantisであり、その寸法は4.6mm×50mmである。固定相粒径は、3μmである。
使用したカラムは、Waters Atlantisであり、その寸法は4.6mm×50mmである。固定相粒径は、3μmである。
溶媒
A: 水性溶媒=水+0.05%ギ酸
B: 有機溶媒=アセトニトリル+0.05%ギ酸
A: 水性溶媒=水+0.05%ギ酸
B: 有機溶媒=アセトニトリル+0.05%ギ酸
方法
使用した一般的な方法は5分間の実行時間を有する。
使用した一般的な方法は5分間の実行時間を有する。
上記方法は、3ml/分の流速を有する。
一般的な方法についての注入量は、5μlである。
カラム温度は、30度である。
UV検出範囲は、220〜330nmである。
一般的な方法についての注入量は、5μlである。
カラム温度は、30度である。
UV検出範囲は、220〜330nmである。
薬理データ
以下の研究に従って、P2X7受容体でのインビトロ生物活性について本発明の化合物を試験することができる。
以下の研究に従って、P2X7受容体でのインビトロ生物活性について本発明の化合物を試験することができる。
エチジウム蓄積アッセイ
以下の組成(mM)のNaClアッセイバッファーを使用して研究を行った:NaCl 140、HEPES 10、N−メチル−D−グルカミン 5、KCl 5.6、D−グルコース 10、CaCl2 0.5(pH7.4)。ヒト組換えP2X7受容体を発現しているHEK293細胞をポリ−L−リジン前処理96ウェルプレート中にて18〜24時間増殖させた。(ヒトP2X7受容体のクローニングは、米国特許第6,133,434に記載されている)。該細胞をアッセイバッファー350μlで2回洗浄した後、試験化合物50μlを添加した。次いで、該細胞を室温(19〜21℃)で30分間インキュベートした後、ATPおよびエチジウム(最終アッセイ濃度100μM)を添加した。ATP濃度は、該受容体のタイプについてのEC80に近くなるように選択され、ヒトP2X7受容体に対する研究については1mMであった。インキュベーションを8分間または16分間続け、5mMのP2X7受容体アンタゴニスト・リアクティブ・ブラック5(Aldrich)を含有する1.3Mのシュークロース25μlの添加により停止させた。Canberra Packard Fluorocount(Pangbourne、イギリス国)またはFlexstation.II(Molecular Devices)を用いてプレートの下からの蛍光(励起波長530nmおよび発光波長620nm)を測定することにより、エチジウムの細胞内蓄積を決定した。反復曲線適合法を使用して、ATP応答を遮断するためのアンタゴニストpIC50値を決定した。
以下の組成(mM)のNaClアッセイバッファーを使用して研究を行った:NaCl 140、HEPES 10、N−メチル−D−グルカミン 5、KCl 5.6、D−グルコース 10、CaCl2 0.5(pH7.4)。ヒト組換えP2X7受容体を発現しているHEK293細胞をポリ−L−リジン前処理96ウェルプレート中にて18〜24時間増殖させた。(ヒトP2X7受容体のクローニングは、米国特許第6,133,434に記載されている)。該細胞をアッセイバッファー350μlで2回洗浄した後、試験化合物50μlを添加した。次いで、該細胞を室温(19〜21℃)で30分間インキュベートした後、ATPおよびエチジウム(最終アッセイ濃度100μM)を添加した。ATP濃度は、該受容体のタイプについてのEC80に近くなるように選択され、ヒトP2X7受容体に対する研究については1mMであった。インキュベーションを8分間または16分間続け、5mMのP2X7受容体アンタゴニスト・リアクティブ・ブラック5(Aldrich)を含有する1.3Mのシュークロース25μlの添加により停止させた。Canberra Packard Fluorocount(Pangbourne、イギリス国)またはFlexstation.II(Molecular Devices)を用いてプレートの下からの蛍光(励起波長530nmおよび発光波長620nm)を測定することにより、エチジウムの細胞内蓄積を決定した。反復曲線適合法を使用して、ATP応答を遮断するためのアンタゴニストpIC50値を決定した。
蛍光イメージングプレートリーダー(FLIPR)Caアッセイ
以下の組成(mM)のNaClアッセイバッファーを使用してヒトP2X7についての研究を行った:NaCl 137;HEPES 20;KCl 5.37;NaHCO3 4.17;CaCl2 1;MgSO4 0.5;および1g/LのD−グルコース(pH7.4)。ヒト組換えP2X7受容体を発現しているHEK293細胞をポリ−L−リジン前処理384ウェルプレートにて42〜48時間増殖させた。(ヒトP2X7受容体のクローニングは、米国特許第6,133,434号に記載されている)。該細胞をアッセイバッファー80μlで3回洗浄し、2μMのFluo4(Teflabs)を37℃で1時間添加し、再度3回洗浄し、バッファー30μlを残した後、4倍濃縮した試験化合物10μlを加えた。次いで、細胞を室温で30分間インキュベートした後、最終アッセイ濃度60μMのBenzoylbenzoyl−ATP(BzATP)を添加した(オンライン、FLIPR384またはFLIPR3装置(Molecular Devices))。該BzATP濃度は、該受容体のタイプについてのEC80に近くなるように選択された。インキュベーションおよびリーディングを90秒間続け、FLIPR CCDカメラを使用して、プレートの下からの蛍光(励起波長488nmおよび発光波長516nm)を測定することにより、細胞内カルシウム増加を決定することができる。反復曲線適合法を使用して、BzATP応答を遮断するためのアンタゴニストpIC50値を決定した。
以下の組成(mM)のNaClアッセイバッファーを使用してヒトP2X7についての研究を行った:NaCl 137;HEPES 20;KCl 5.37;NaHCO3 4.17;CaCl2 1;MgSO4 0.5;および1g/LのD−グルコース(pH7.4)。ヒト組換えP2X7受容体を発現しているHEK293細胞をポリ−L−リジン前処理384ウェルプレートにて42〜48時間増殖させた。(ヒトP2X7受容体のクローニングは、米国特許第6,133,434号に記載されている)。該細胞をアッセイバッファー80μlで3回洗浄し、2μMのFluo4(Teflabs)を37℃で1時間添加し、再度3回洗浄し、バッファー30μlを残した後、4倍濃縮した試験化合物10μlを加えた。次いで、細胞を室温で30分間インキュベートした後、最終アッセイ濃度60μMのBenzoylbenzoyl−ATP(BzATP)を添加した(オンライン、FLIPR384またはFLIPR3装置(Molecular Devices))。該BzATP濃度は、該受容体のタイプについてのEC80に近くなるように選択された。インキュベーションおよびリーディングを90秒間続け、FLIPR CCDカメラを使用して、プレートの下からの蛍光(励起波長488nmおよび発光波長516nm)を測定することにより、細胞内カルシウム増加を決定することができる。反復曲線適合法を使用して、BzATP応答を遮断するためのアンタゴニストpIC50値を決定した。
実施例1〜37の化合物は、ヒトP2X7受容体アンタゴニスト活性についてFLIPR Caアッセイおよび/またはエチジウム蓄積アッセイにて試験され、FLIPR Caアッセイでは>4.7のpIC50値を有し、および/またはエチジウム蓄積アッセイでは>5.5のpIC50値を有したことが判明した。
Claims (9)
- 式(I):
R1およびR2は、C1-6アルキル、フェニル、またはC3-6シクロアルキルを表し、これらはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよく;
R3およびR4は、独立して、水素またはC1-3アルキルを表し;
R5、R6、R7、R8およびR9は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルを表し、該C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキルまたはフェニルはいずれも、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいか;または、R8およびR9は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1、2または3個のハロゲン原子で置換されていてもよいベンゼン環を形成するか;
または、R4およびR5は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-7シクロアルキルを形成する;
ただし、R5およびR9がともに水素またはフッ素から選択される場合、R6、R7およびR8のうち少なくとも1つはハロゲン原子であるか、またはR6、R7およびR8は、水素、メチルおよびCF3からなる群から選択され、かつ、R6、R7およびR8のうち1つ(2つ以上ではない)はメチルまたはCF3である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 - R1およびR2が、独立して、非置換C1-6アルキル、トリフルオロメチル、フェニルまたはC3-6シクロアルキルを表す、請求項1記載の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
- R3およびR4がともに水素を表す、請求項1または2記載の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5、R6、R7、R8およびR9が、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチルまたはメチルを表す、請求項1〜3いずれか1項記載の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
- 実施例1〜37の化合物またはその医薬上許容される塩である、請求項1記載の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
- 請求項1〜5いずれか1項記載の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩および医薬上許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物。
- 治療に用いるための請求項1〜5いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- 疼痛、炎症または神経変性疾患に罹患しているヒトまたは動物対象体を治療する方法であって、該対象体に請求項1〜5いずれか1項記載の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することを含む方法。
- 疼痛、炎症または神経変性疾患の治療用の薬剤の製造のための請求項1〜5いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0611155A GB0611155D0 (en) | 2006-06-06 | 2006-06-06 | Novel receptor antagonists and their methods of use |
GB0705802A GB0705802D0 (en) | 2007-03-26 | 2007-03-26 | Novel receptor antagonists and their methods of use |
PCT/EP2007/055518 WO2007141267A1 (en) | 2006-06-06 | 2007-06-05 | N- (phenylmethyl) -2- (1h-pyraz0l-4-yl) acetamide derivatives as p2x7 antagonists for the treatment of pain, inflammation and neurodegeneration |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009539795A true JP2009539795A (ja) | 2009-11-19 |
Family
ID=38441613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009513674A Withdrawn JP2009539795A (ja) | 2006-06-06 | 2007-06-05 | 疼痛、炎症および神経変性の治療のためのp2x7アンタゴニストとしてのn−(フェニルメチル)−2−(1h−ピラゾール−4−イル)アセトアミド誘導体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090149524A1 (ja) |
EP (1) | EP2040700B1 (ja) |
JP (1) | JP2009539795A (ja) |
AT (1) | ATE489088T1 (ja) |
DE (1) | DE602007010781D1 (ja) |
WO (1) | WO2007141267A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008138876A1 (en) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Glaxo Group Limited | Pyrazole derivatives as p2x7 modulators |
GB0724258D0 (en) * | 2007-12-12 | 2008-01-30 | Glaxo Group Ltd | Novel combinations |
GB0724625D0 (en) * | 2007-12-18 | 2008-01-30 | Glaxo Group Ltd | Novel compounds |
GB0803729D0 (en) * | 2008-02-29 | 2008-04-09 | Ge Healthcare Ltd | Imaging the central nervous system |
ES2357682T3 (es) | 2008-03-25 | 2011-04-28 | Affectis Pharmaceuticals Ag | Antagonistas de p2x7r novedosos y su utilización. |
US8946231B2 (en) | 2009-03-23 | 2015-02-03 | Merck Sharp & Dohme Corp. | P2X3, receptor antagonists for treatment of pain |
GB0906274D0 (en) | 2009-04-09 | 2009-05-20 | Ge Healthcare Ltd | Imaging the central nervous system |
MX2011010810A (es) | 2009-04-14 | 2012-01-12 | Affectis Pharmaceuticals Ag | Nuevos antagonistas de p2x7r y su uso. |
ES2524549T3 (es) | 2009-12-08 | 2014-12-10 | Vanderbilt University | Procedimientos y composiciones para la extracción de venas y autotransplante |
CN108383789A (zh) | 2010-01-27 | 2018-08-10 | 艾克提麦斯医药品有限公司 | 作为crth2拮抗剂的吡唑化合物 |
MX2012013075A (es) | 2010-05-14 | 2012-12-17 | Affectis Pharmaceuticals Ag | Metodos novedosos para preparacion de antagonistas p2x7r. |
US8759386B2 (en) | 2011-01-24 | 2014-06-24 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Pyrazole compounds as CRTH2 antagonists |
WO2012110190A1 (en) | 2011-02-17 | 2012-08-23 | Affectis Pharmaceuticals Ag | Novel p2x7r antagonists and their use |
EP2688882B1 (en) | 2011-03-25 | 2015-05-13 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Pyrazole compounds as crth2 antagonists |
EP2508511A1 (en) * | 2011-04-07 | 2012-10-10 | Laboratoire Biodim | Inhibitors of viral replication, their process of preparation and their therapeutical uses |
WO2012163456A1 (en) | 2011-05-27 | 2012-12-06 | Affectis Pharmaceuticals Ag | Novel p2x7r antagonists and their use |
WO2012163792A1 (en) | 2011-05-27 | 2012-12-06 | Affectis Pharmaceuticals Ag | Novel p2x7r antagonists and their use |
US9221832B2 (en) | 2011-07-22 | 2015-12-29 | Actelion Pharmaceuticals Ltd. | Heterocyclic amide derivatives as P2X7 receptor antagonists |
AU2013210682B2 (en) | 2012-01-20 | 2017-05-25 | Idorsia Pharmaceuticals Ltd | Heterocyclic amide derivatives as P2X7 receptor antagonists |
ES2618056T3 (es) | 2012-12-12 | 2017-06-20 | Actelion Pharmaceuticals Ltd. | Derivados de indol carboxamida como antagonistas del receptor P2X7 |
WO2014097140A1 (en) | 2012-12-18 | 2014-06-26 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Indole carboxamide derivatives as p2x7 receptor antagonists |
ES2616883T3 (es) | 2013-01-22 | 2017-06-14 | Actelion Pharmaceuticals Ltd. | Derivados amida heterocíclicos como antagonistas del receptor P2X7 |
EP2956135B1 (en) | 2013-01-22 | 2016-11-16 | Actelion Pharmaceuticals Ltd. | Heterocyclic amide derivatives as p2x7 receptor antagonists |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005019182A1 (en) * | 2003-08-20 | 2005-03-03 | Bayer Healthcare Ag | Pyrazolylmethylbenzamide derivatives as p2xt-receptor antagonists |
EP2150535A2 (en) * | 2007-04-11 | 2010-02-10 | Glaxo Group Limited | Pyrazole derivatives as p2x7 modulators |
-
2007
- 2007-06-05 AT AT07729898T patent/ATE489088T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-06-05 US US12/303,260 patent/US20090149524A1/en not_active Abandoned
- 2007-06-05 JP JP2009513674A patent/JP2009539795A/ja not_active Withdrawn
- 2007-06-05 WO PCT/EP2007/055518 patent/WO2007141267A1/en active Application Filing
- 2007-06-05 DE DE602007010781T patent/DE602007010781D1/de active Active
- 2007-06-05 EP EP07729898A patent/EP2040700B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602007010781D1 (de) | 2011-01-05 |
EP2040700A1 (en) | 2009-04-01 |
US20090149524A1 (en) | 2009-06-11 |
EP2040700B1 (en) | 2010-11-24 |
ATE489088T1 (de) | 2010-12-15 |
WO2007141267A1 (en) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009539795A (ja) | 疼痛、炎症および神経変性の治療のためのp2x7アンタゴニストとしてのn−(フェニルメチル)−2−(1h−ピラゾール−4−イル)アセトアミド誘導体 | |
JP2009539796A (ja) | 新規受容体アンタゴニストおよびそれらの使用方法 | |
JP5283620B2 (ja) | P2x7受容体アンタゴニストとしての置換n−フェニルメチル−5−オキソ−プロリン−2−アミドおよびそれらの使用方法 | |
JP2010522709A (ja) | P2x7モジュレーターとしてのピロールおよびイソインドールカルボキサミド誘導体 | |
JP2010523623A (ja) | P2x7調節因子としてのピラゾール誘導体 | |
KR20090127435A (ko) | P2x7 조절제로서의 이미다졸리딘 카르복스아미드 유도체 | |
JP2010526793A (ja) | P2x7調節因子としてのピラゾール誘導体 | |
JP2010522711A (ja) | P2x7調節因子としてのピペリジノンカルボキサミド誘導体 | |
JP2010522710A (ja) | P2x7調節因子としてのオキサゾリジンおよびモルホリンカルボキサミド誘導体 | |
KR20100099178A (ko) | P2x7 조절제로서의 5-옥소-3-피롤리딘카르복스아미드 유도체 | |
KR20100098564A (ko) | P2x7 조절제로서의 이소티아졸리딘 1,1-디옥시드 및 테트라히드로-2h-1,2-티아진 1,1-디옥시드 유도체 | |
WO2009074519A1 (en) | Combinations of pyrazolyl or isoxazolyl p2x7 modulators with further therapeutic agents | |
JP2011500767A (ja) | P2x7モジュレータとしての4−ベンゾイル−1−置換ピペラジン−2−オン誘導体 | |
ES2354230T3 (es) | Derivados de n-(fenilmetil)-2-(1h-pirazol-4-il)acetamida como antagonistas de p2x7 para el tratamiento del dolor, la inflamación y la neurodegeneración. | |
HK1127604B (en) | Substituted n-phenylmethyl -5-oxo-proline-2-amides as p2x7-receptor antagonists and their methods of use |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100430 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20110520 |