JP2009534678A - 少なくとも1つの核燃料集合体をコンテナに装填するキャスク、捕捉手段及び装填方法 - Google Patents
少なくとも1つの核燃料集合体をコンテナに装填するキャスク、捕捉手段及び装填方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009534678A JP2009534678A JP2009507077A JP2009507077A JP2009534678A JP 2009534678 A JP2009534678 A JP 2009534678A JP 2009507077 A JP2009507077 A JP 2009507077A JP 2009507077 A JP2009507077 A JP 2009507077A JP 2009534678 A JP2009534678 A JP 2009534678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cask
- arm
- container
- plug
- cask according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C19/00—Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
- G21C19/32—Apparatus for removing radioactive objects or materials from the reactor discharge area, e.g. to a storage place; Apparatus for handling radioactive objects or materials within a storage place or removing them therefrom
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21F—PROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
- G21F5/00—Transportable or portable shielded containers
- G21F5/06—Details of, or accessories to, the containers
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21F—PROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
- G21F5/00—Transportable or portable shielded containers
- G21F5/06—Details of, or accessories to, the containers
- G21F5/12—Closures for containers; Sealing arrangements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
Description
a)上述のキャスクをコンテナの上端の上の所定の位置に配置するステップと、
b)動的閉込手段をコンテナに接続するステップと、
c)空気圧工具用の栓を取り外すと共に、当該空気圧工具を所定の位置に配置するステップと、
d)第1のセルの栓を取り外すステップと、
e)核燃料集合体を第1のセル内の所定の位置に配置するステップと、
f)第1のセルの栓を所定の位置に再配置するステップと、
g)必要な場合に、ステップd)〜ステップf)を繰り返すステップであって、他の集合体を他のセルに装填するための繰り返すステップと、
h)空気圧工具を取り外すと共に、当該空気圧工具用の栓を所定の位置に再配置するステップと、
i)動的閉込手段を分離するステップと、
j)キャスクを取り外すステップとを含む、方法も目的として有する。
a)キャスクをコンテナ上の所定の位置に配置するステップと、
b)コンテナの上で動的閉込手段200を接続するステップと、
c)空気圧工具用の栓を取り外すと共に、当該空気圧工具を所定の位置に配置するステップと、
d)第1のセルの栓を取り外すステップと、
e)核燃料集合体をセル内の所定の位置に配置するステップと、
f)第1のセルの栓を所定の位置に再配置するステップと、
g)必要な場合、ステップd)〜ステップf)を繰り返すステップであって、他の集合体を他のセルに装填するための繰り返すステップと、
h)空気圧工具を取り外すと共に、当該空気圧工具用の栓を所定の位置に再配置するステップと、
i)動的閉込手段を取り外すステップと、
j)キャスクを引き揚げるステップとを含む。
Claims (37)
- 少なくとも1つの核燃料集合体を輸送コンテナに装填するためのキャスクであって、
コンテナの上端を気密可能に覆うことができる、長手方向軸(X)を有する本体と、
燃料集合体を通過させるための少なくとも1つの開口(10)と、
装填の際に、前記コンテナのチャンバを密封するための手段(58)を、該キャスクの内側に且つ前記チャンバの入口から離して保持することができる少なくとも1つの手段(56)とを備え、
前記保持する手段(56)は、第1の軸の周りに回転可能な第1のアーム(60)と、該第1のアーム(60)に取り付けられると共に該第1のアームに対して回転可能な第2のアーム(62)とを有し、
該キャスクはまた、前記アームの外部にある制御手段(68、86)を備え、
前記第2のアーム(62)は、前記密封するための手段を受け入れるためのハウジング(76)を有する、キャスク。 - 前記キャスクが、前記コンテナに接続されるようになっている空気圧工具を通過させるための手段(14)と、前記空気圧工具が接続されているときに栓(16)を受け入れるためのハウジング(94)とを備え、前記栓(16)が、前記空気圧工具を前記コンテナに接続するための穴を密封するようになっている、請求項1に記載のキャスク。
- 前記キャスクが、前記第1のアーム(60)用の制御手段(68)と、前記第2のアーム(62)用の制御手段(86)とを備え、前記第2のアーム(62)は、前記第1のアーム(60)とは独立して変位しうる、請求項1または2に記載のキャスク。
- 前記制御手段(68、86)は手動で作動させられると共に、所定の軌道に沿って前記アーム(60、62)を変位させるための補助手段(98、100)を備える、請求項3に記載のキャスク。
- 前記制御手段は、第1の連結シャフト(64)及び第2の連結シャフト(80)とそれぞれ連動する第1のハンドホイール(68)及び第2のハンドホイール(86)によって形成され、前記第1の連結シャフト(64)及び前記第2の連結シャフト(80)は、前記第1のアーム(60)及び前記第2のアーム(62)にそれぞれ機械的に接続される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記第2のハンドホイール(86)と前記第2のアーム(62)との間の機械的な連結部は、前記第1のアーム(60)の内側に配置される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記補助手段(98、100)は、固定されたプレート(122、104)と、連結シャフトと共に回転可能なプレート(124、102)とを備え、
前記プレートは重なり合っており、
一方のプレート(124、104)が、関連付けられている前記アーム(60、62)の2つの端位置を定めている少なくとも1つの凹部(108)と、他方のプレートによって支持されている止め部とを備え、
それによって、前記両方のプレート(122、124、102、104)間の回転角度を制限する、請求項4〜6のいずれか一項に記載のキャスク。 - 前記止め部は、前記凹部に対向する他方のプレートの穴に配置される着脱可能な駒体(126、114)によって形成される、請求項1〜7のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記プレートは円板である、請求項7または8に記載のキャスク。
- 前記第2のアームに関連付けられている前記可動なプレートは、前記ハンドホイールによって形成される、請求項7〜9のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記可動なプレート(124)は、前記第1のアーム(60)を制御するための前記ハンドホイール(68)とは異なると共に前記ハンドホイール(68)の回転と連動する、請求項7〜10のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記第1のアーム(60)用の前記固定されたプレート(122)は、前記キャスクの上面の上に取り付けられる、請求項1〜11のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記補助手段(98、100)は、前記コンテナの前記各チャンバに適合する2つの端位置を画定するように凹部(108)を含む、請求項7〜12のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記凹部(108)は、前記プレートの中心に中心を置く円弧状である、請求項7〜13のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記制御手段は、前記各アームの位置を指標付けする手段を備える、請求項1〜14のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記位置を指標付けする手段(128)は、前記可動な円板(124)の外周に設けられているノッチ(132.1〜132.8、132.P、R’)と協働することができる駒体(130)を備え、前記各ノッチ(132.1〜132.8、132.P、R’)は、前記円板の半径に沿って前記凹部の端部に位置合わせされる、請求項9に従属する請求項15に記載のキャスク。
- 前記駒体(130)は、前記円板と接触して、ばね手段により弾性的に戻される、請求項1〜16のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記ハウジング(76)は、前記第2のアーム(62)の自由端に配置され、該ハウジング(76)は、前記密閉する手段(58)によって運ばれる粉塵及び/又は破片を回収するように気密性を有する底を備える、請求項1〜17のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記アーム(62)はまた、前記コンテナを空気圧により接続するための穴における栓のためにハウジング(94)を備える、請求項1〜18のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記コンテナのそれぞれのチャンバ(Al、A2、A3、A4、A5、A6、A7、A8)に対向してそれぞれ配置されるようになっている複数の開口(10)であって、核燃料集合体を装填する及び抜き出すための複数の開口(10)を備える、請求項1〜19のいずれか一項に記載のキャスク。
- 請求項1〜20のいずれか一項に記載のキャスクは、
前記コンテナの前記上端と接触するようになっている自身の下端に、環状をした第1の支え面(22)及び環状をした第2の支え面(24)を備え、
前記第1の支え面(22)及び前記第2の支え面(24)は、前記コンテナの第1の支持面及び第2の支持面によってそれぞれ支持されるようになっており、
前記第2の支え面(24)は、前記第1の支え面(22)に対して前記キャスクの内側へ向かう半径方向に配置され、
前記2つの支え面(22、24)は、前記長手方向軸(X)に沿って延びるシリンダ(26)によってつながっている、キャスク。 - 前記第2の支え面(24)は、前記コンテナの上面と接触することができる気密手段(46)を備える、請求項1〜21のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記気密手段(46)は環状のパッキンである、請求項1〜22のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記開口(10)用の栓(12)を備える、請求項1〜23のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記空気圧工具を通過させるための手段は、栓(16)によって密封される開口(14)を備える、請求項2または請求項2に従属する請求項3〜24のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記栓(12、16)はキョーワガラス(登録商標)製である、請求項24または25に記載のキャスク。
- 前記本体は、キョーワガラス(登録商標)製のパネル(7)によって形成されている多角形状の壁部と、多角形状の上底部(8)とを備える、請求項1〜26のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記パネルは、要素(140)であって、2つのパネル(7)間に所望の角度を共に形成する2つの第1の要素(143、145)と、前記本体の前記上底部用の支持部を形成する、前記2つの第1の要素に直交する第2の要素とを備える、要素(140)によって互いに接続され、
前記第2の要素はまた、前記本体を強化するための支柱(146)を備え、
パッキンが前記パネルと前記接続する要素との間に配置される、請求項1〜27のいずれか一項に記載のキャスク。 - 前記コンテナの装填用のセルと同じ数、例えば8つの経路(10)を備える、請求項1〜28のいずれか一項に記載のキャスク。
- 前記第1のアーム(60)は、機械的な連結部へアクセスするための揚げ蓋を備える、請求項6に記載のキャスク。
- ボロレン(登録商標)からなる冠状体を備える、請求項1〜30のいずれか一項に記載のキャスク。
- 少なくとも1つの核燃料集合体を輸送コンテナに装填するための装置であって、
請求項1〜31のいずれか一項に記載のキャスクと、
動的閉込手段(200)であって、チャンバ(Al、A2、A3、A4、A5、A6、A7、A8)の内側部分と連通している管に接続されるようになっていると共に、チャンバが開いている期間全体にわたって、前記キャスクの外側から内側へ、次いで前記チャンバ(Al、A2、A3、A4、A5、A6、A7、A8)の内側へ空気の流れを引き起こすことができる、動的閉込手段(200)とを備える、装置。 - 前記動的閉込手段(200)は、前記コンテナ内に吸い込まれる粒子を回収するための手段(206)に接続されるようになっている吸気手段(202)を備える、請求項32に記載の装置。
- コンテナに核燃料集合体を装填する方法であって、
a)請求項1〜31のいずれか一項に記載のキャスクをコンテナの上端の上の所定の位置に配置するステップと、
b)前記コンテナの内側への空気流を生成するために、前記コンテナの下側部分で動的閉込手段を接続するステップと、
c)空気圧工具用の栓を取り外すと共に、前記空気圧工具を所定の位置に配置するステップと、
d)前記第1のセルの前記栓を取り外すステップと、
e)核燃料集合体を前記第1のセル内の所定の位置に配置するステップと、
f)前記第1のセルの前記栓を所定の位置に再配置するステップと、
g)必要な場合に前記ステップd)〜前記ステップf)を繰り返すステップであって、他の集合体を他のセルに装填するための繰り返すステップと、
h)前記空気圧工具を取り外すと共に、前記空気圧工具用の前記栓を所定の位置に再配置するステップと、
i)前記動的閉込手段を分離するステップと、
j)前記キャスクを取り外すステップとを含む、方法。 - 前記第1のセルの前記栓を取り外す前に、前記動的閉込手段(200)が駆動される、請求項34に記載の方法。
- 前記コンテナの空気栓又は前記セルの前記栓を取り外す前に、前記キャスクに関連付けられている経路の栓を取り外すステップが行われる、請求項33〜35のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ステップd)に次いで、排気口を前記チャンバの前記開口の周囲上の所定の位置に配置することが行われる、請求項34〜36のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0651499 | 2006-04-27 | ||
FR0651499A FR2900495A1 (fr) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | Hotte pour chargement de container avec au moins un assemblage de combustible nucleaire, moyen de prehension et procede de chargement |
PCT/EP2007/054088 WO2007125072A1 (fr) | 2006-04-27 | 2007-04-26 | Hotte pour chargement de container avec au moins un assemblage de combustible nucleaire, moyen de prehension et procede de chargement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009534678A true JP2009534678A (ja) | 2009-09-24 |
JP5357751B2 JP5357751B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=37672464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009507077A Active JP5357751B2 (ja) | 2006-04-27 | 2007-04-26 | 少なくとも1つの核燃料集合体をコンテナに装填するキャスク、捕捉手段及び装填方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8576973B2 (ja) |
EP (1) | EP2011124B1 (ja) |
JP (1) | JP5357751B2 (ja) |
CN (1) | CN101432824B (ja) |
AT (1) | ATE516585T1 (ja) |
FR (1) | FR2900495A1 (ja) |
RU (1) | RU2404465C2 (ja) |
WO (1) | WO2007125072A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2931012B1 (fr) * | 2008-05-07 | 2017-09-29 | Areva Nc | Dispositif de descente et de montee d'elements de combustible nucleaire dans des alveoles d'un emballage |
FR2933778B1 (fr) * | 2008-07-10 | 2012-09-28 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif de mesure de grandeurs physiques de matieres nucleaires et procede de mise en oeuvre d'un tel dispositif. |
IT1397136B1 (it) * | 2010-01-07 | 2013-01-04 | Cms Spa | Macchina per neutralizzare la carica batterica di rifiuti ospedalieri o d'altri rifiuti speciali, per poterli smaltire come rifiuti assimilabili a quelli solidi urbani. |
KR101170080B1 (ko) * | 2010-07-12 | 2012-07-31 | 한전원자력연료 주식회사 | 핵연료 집합체 운반용기용 리드프레임 및 핵연료 집합체 운반용기 |
KR101180858B1 (ko) * | 2010-07-12 | 2012-09-07 | 한전원자력연료 주식회사 | 간극보상부재를 구비한 핵연료 집합체 운반용기용 리드프레임 및 핵연료 집합체 운반용기 |
FR2984790B1 (fr) | 2011-12-22 | 2014-02-21 | Areva Nc | Dispositif de manipulation d'objets en boites a gants |
RU2518158C1 (ru) * | 2012-10-25 | 2014-06-10 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Горно-химический комбинат" | Механизм установки и удержания крышки пенала хранения отработавшего ядерного топлива |
US9275765B2 (en) * | 2013-01-15 | 2016-03-01 | Westinghouse Electric Company Llc | Method and apparatus for the shielded relocation of a nuclear component |
RU2524685C1 (ru) * | 2013-05-07 | 2014-08-10 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Горно-химический комбинат" | Способ упаковки дефектных отработавших твэлов ядерного реактора и устройство для его осуществления |
CN103640531B (zh) * | 2013-12-08 | 2016-01-06 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 用于核聚变装置的部件转运车车厢控制系统及其控制方法 |
CN103697842B (zh) * | 2013-12-30 | 2016-06-01 | 中核建中核燃料元件有限公司 | 一种用于燃料组件测量的移动装置 |
US10692615B2 (en) * | 2014-08-19 | 2020-06-23 | Tn Americas Llc | Spent fuel storage system, components, and methods of use |
US11715575B2 (en) | 2015-05-04 | 2023-08-01 | Holtec International | Nuclear materials apparatus and implementing the same |
US10878973B2 (en) | 2018-09-11 | 2020-12-29 | Holtec International | Flood and wind-resistant ventilated module for spent nuclear fuel storage |
CN108505862B (zh) * | 2018-02-05 | 2019-11-19 | 湖南星源智能装备有限公司 | 一种智能样桶盖复位装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004004038A (ja) * | 2002-04-12 | 2004-01-08 | Holtec Internatl Inc | 使用済み核燃料を使用済み核燃料プールから貯蔵キャスクに移送するシステム及び方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE623414A (ja) * | 1961-10-20 | |||
FR2574582B1 (fr) * | 1984-12-07 | 1989-04-14 | Technicatome | Dispositif de conditionnement d'un fut et son outil de manutention |
FR2582438B1 (fr) * | 1985-05-21 | 1989-06-30 | Commissariat Energie Atomique | Hotte de manutention et de transport d'assemblages de combustible nucleaire et installation comportant une hotte de ce type |
US5319686A (en) * | 1993-07-30 | 1994-06-07 | Newport News Shipbuilding And Dry Dock Company | Dry transfer of spent nuclear rods for transporation |
US5695003A (en) * | 1994-07-19 | 1997-12-09 | Foster-Miller, Inc. | System for sealing the nozzle of a steam generator |
DE19548118C2 (de) * | 1995-12-21 | 2002-02-07 | Karlsruhe Forschzent | Doppeldeckelschleuse zum Verschließen zweier aneinander anschließbarer Öffnungen |
FR2808615B1 (fr) * | 2000-05-04 | 2002-08-02 | Framatome Sa | Procede et dispositif de chargement du coeur d'un reacteur nucleaire avec des assemblages de combustible |
-
2006
- 2006-04-27 FR FR0651499A patent/FR2900495A1/fr not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-04-26 WO PCT/EP2007/054088 patent/WO2007125072A1/fr active Application Filing
- 2007-04-26 AT AT07728543T patent/ATE516585T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-04-26 RU RU2008146766/07A patent/RU2404465C2/ru active
- 2007-04-26 EP EP07728543A patent/EP2011124B1/fr active Active
- 2007-04-26 CN CN2007800151495A patent/CN101432824B/zh active Active
- 2007-04-26 JP JP2009507077A patent/JP5357751B2/ja active Active
- 2007-04-26 US US12/298,759 patent/US8576973B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004004038A (ja) * | 2002-04-12 | 2004-01-08 | Holtec Internatl Inc | 使用済み核燃料を使用済み核燃料プールから貯蔵キャスクに移送するシステム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2404465C2 (ru) | 2010-11-20 |
US8576973B2 (en) | 2013-11-05 |
CN101432824B (zh) | 2012-07-04 |
CN101432824A (zh) | 2009-05-13 |
ATE516585T1 (de) | 2011-07-15 |
WO2007125072A1 (fr) | 2007-11-08 |
FR2900495A1 (fr) | 2007-11-02 |
US20090190711A1 (en) | 2009-07-30 |
JP5357751B2 (ja) | 2013-12-04 |
EP2011124A1 (fr) | 2009-01-07 |
EP2011124B1 (fr) | 2011-07-13 |
RU2008146766A (ru) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5357751B2 (ja) | 少なくとも1つの核燃料集合体をコンテナに装填するキャスク、捕捉手段及び装填方法 | |
US9305673B2 (en) | Systems and methods for harvesting and storing materials produced in a nuclear reactor | |
US8884259B2 (en) | System and method for transferring and/or working near a radioactive payload using shield-gate apparatus | |
JP7039099B2 (ja) | 核燃料デブリコンテナ | |
US10020084B2 (en) | System and method for processing spent nuclear fuel | |
JP2004004038A (ja) | 使用済み核燃料を使用済み核燃料プールから貯蔵キャスクに移送するシステム及び方法 | |
JP6382716B2 (ja) | 有害廃棄物を封止可能な容器内に移送するための充填デバイス、システム、および方法 | |
JP2013538354A (ja) | 核燃料集合体を乾式輸送するための装置 | |
KR20200042533A (ko) | 방사성 유해 폐기물을 수용하는 드럼을 위한 격납 캐스크 | |
US11289228B2 (en) | Nuclear fuel debris container with perforated columnizing insert | |
EP2515310B1 (en) | Shielded protective tent assembly | |
JP6276779B2 (ja) | 原子炉の中で生成される材料を採取および貯蔵するためのシステムおよび方法 | |
US5748692A (en) | Rack loader and method for transuranic transfers into and out of storage | |
JP5952393B2 (ja) | 有害廃棄物を保管するためのモジュール構成のプロセスフロー設備計画 | |
JP6518511B2 (ja) | 原子炉圧力容器を開放する方法及び燃料デブリの取出し方法 | |
CN113744911A (zh) | 放射性废物的整备线及整备方法 | |
WO2015160285A1 (ru) | Способ извлечения пробки и блока выемного при перегрузке ядерного реактора | |
CA3229095A1 (en) | Systems and methods for vitrification process control | |
TW201349251A (zh) | 高輻射強度廢棄物之分裝方法及其裝置 | |
HUT53240A (en) | Method and device for rendering radioactive materials harmless |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5357751 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |