[go: up one dir, main page]

JP2009533094A - 張力ばねおよび張力要素を有する注射装置 - Google Patents

張力ばねおよび張力要素を有する注射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009533094A
JP2009533094A JP2009504543A JP2009504543A JP2009533094A JP 2009533094 A JP2009533094 A JP 2009533094A JP 2009504543 A JP2009504543 A JP 2009504543A JP 2009504543 A JP2009504543 A JP 2009504543A JP 2009533094 A JP2009533094 A JP 2009533094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection device
ampoule
spring
holder
coupling element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009504543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5066177B2 (ja
Inventor
モセール,ウルリッヒ
Original Assignee
テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38169247&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009533094(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2009533094A publication Critical patent/JP2009533094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5066177B2 publication Critical patent/JP5066177B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2448Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2006Having specific accessories
    • A61M2005/202Having specific accessories cocking means, e.g. to bias the main drive spring of an injector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2433Ampoule fixed to ampoule holder
    • A61M2005/2437Ampoule fixed to ampoule holder by clamping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2433Ampoule fixed to ampoule holder
    • A61M2005/2444Ampoule fixed to ampoule holder by thread
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2066Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31515Connection of piston with piston rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31535Means improving security or handling thereof, e.g. blocking means, means preventing insufficient dosing, means allowing correction of overset dose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31535Means improving security or handling thereof, e.g. blocking means, means preventing insufficient dosing, means allowing correction of overset dose
    • A61M5/31536Blocking means to immobilize a selected dose, e.g. to administer equal doses
    • A61M5/31538Permanent blocking, e.g. by medical personnel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3156Mechanically operated dose setting member using volume steps only adjustable in discrete intervals, i.e. individually distinct intervals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/31563Mechanically operated dose setting member interacting with a displaceable stop member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/3159Dose expelling manners
    • A61M5/31591Single dose, i.e. individually set dose administered only once from the same medicament reservoir, e.g. including single stroke limiting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31596Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

本発明は、注射装置またはその一部に対して移動することができる、調剤される物質のための受け入れ装置、特にアンプルホルダ(2)、注射装置の一部に支持することができる張力要素、特にばね(6)、および受け入れ要素(2)の注射装置への挿入移動の間、ばね(6)に張力を付与することができるように、受け入れ装置(2)をばね(6)に結合するための結合要素(5)を備える注射装置に関する。本発明はまた、アンプル(3)から物質を調剤するための注射装置を製造する方法に関し、アンプル(3)を注射装置に導入することにより、注射装置の放出用ばね(6)は張力を付与される。
【選択図】図1A

Description

本発明は、例えば注射可能な製品の測定された投与量を2室アンプルから投与するためのばねを有する、物質を調剤するための装置、特に注射装置またはペンに関する。注射装置は製品の自己投与に用いられることが好ましく、特に使い捨ての注射器または自動式のペンである。
米国特許第5104380号明細書は、注射針が手動で装置に取り付けられ、後続の装置からの活性物質の調剤が駆動装置によって自動で行われる注射装置を開示している。駆動装置は、投与される所望の投与量を設定するために、投与量設定要素の移動によって張力を付与されるばねの形で設けられる。ばねは、作動されるまで張力を付与された状態でブロックされる。作動後、ばねは自動的に調剤機構を駆動し、調剤機構が注射針を通して活性物質を押し出す。
本発明の目的は、注射装置、および注射装置の扱いを簡単にする注射装置の製造方法を提案することである。
この目的は、請求項1に定められる注射装置、および独立請求項9に定められる方法によって実現される。有利な実施形態は、従属請求項に定められる。
本発明によって提案される注射装置は、投与される物質のためのホルダ装置を備え、調剤される物質は、直接導入または収容することができる、あるいは容器、例えば1室アンプルまたは2室アンプルの中に入れる(その場合、ホルダ装置は、例えばアンプルホルダとして設計される)ことができる。ホルダ装置は、注射装置またはペンのハウジングに対して移動可能であり、例えばホルダまたはアンプルホルダとして働く注射装置の要素は、注射装置の中またはその一部、例えば注射装置のハウジングの中に押し込む、あるいはねじ込むことができる。周知の2室アンプルを用いる場合、2室アンプルに含まれる物質は、押す動作またはねじる動作の間に混合可能であり、患者への投与のために調製される。注射装置の中またはその上には、例えばばねなどの張力要素が配設され、張力要素は、一端において、このために特に設けられたリングまたはディスクなど、注射装置の中または上、あるいはそのハウジングの上の要素に支持され、また本発明によって提案されるように、アンプルが導入される、あるいはアンプルホルダが押し込まれる、またはねじ込まれると、アンプルホルダに接続可能または結合可能な張力要素または結合要素によって、支持端または支持面から離れる方向に張力を付与されることが可能である。本発明によって提案される方法でアンプルを導入することにより、ばねに張力が付与されると、例えばアンプルハウジングとの結合によってばねの張力を維持する結合要素が、例えばトリガボタンを操作することによってアンプルハウジングから解放され、それによってばねを弛緩させることが可能になるまで、ばねは、例えば摺動スリーブまたはストロークスリーブの形で提供可能な結合要素によって、張力が付与された状態に保たれる。ばねはプランジャロッドに対して、直接、または例えば結合要素を介して作用し、プランジャロッドを遠位方向に押すことが可能であり、その結果、プランジャロッドの遠位方向の移動によって1つまたは複数の栓がアンプルに押し込まれ、アンプルが導入されるときに混合されたアンプルに含まれる物質をアンプルから押し出し、注射のために物質を調剤する。
結合要素は、アンプルホルダに一体化する、あるいはアンプルホルダに接続する、あるいはアンプルホルダに取り付ける、あるいは保持要素または捕捉要素などの解放可能な接続によってアンプルホルダに固定する、すなわちアンプルホルダが挿入されるまで、アンプルホルダに結合されないようにすることができる。例えば結合要素は、アンプルホルダおよび/またはプランジャロッドと結合できるように、少なくとも1つ、好ましくは2つ以上の保持要素または捕捉要素を有することができる。このために、保持要素または捕捉要素は、半径方向内側および/または外側に偏倚させることができ、円筒形またはスリーブ形の結合要素の場合には、内側、例えばプランジャロッドに向かう方向、および/または外側、例えば注射装置のハウジングに向かう方向に押すことができるようになっている。
結合要素の1つまたは複数の保持要素または捕捉要素は、注射装置の長手方向の軸に垂直ではない、あるいは例えば円錐形の配置として1点に集まる傾斜面または傾斜部片を有することができる。結合要素を解放するには、トリガボタンまたは設定リングに接続された要素など、例えば結合要素を注射装置の軸方向に押す部材が、結合要素を軸方向の定位置に保持する保持要素または捕捉要素を、例えば注射装置のハウジングとの結合または捕捉接続から解放する。アンプルが押されているときにばねが注射装置の遠位方向に偏倚されると、結合要素はばねの圧力によって移動される。結合要素のこの押動は、例えば結合または捕捉接続を介してプランジャロッドに伝えることができる。
結合要素は、プランジャロッド上での回転を妨げられるように取り付けられることが好ましい。例えばプランジャロッドの外径は丸くなくてもよく、長方形または正方形の断面を有することができる。その場合、結合要素はスリーブ形でもよく、また結合要素がプランジャロッドに沿って軸方向に移動できるように、軸方向に摺動するときにプランジャロッドが案内される案内領域を有することができる。プランジャロッドの中または上の長手方向に、溝またはウェブが設けられもよく、その場合、結合要素上には協働する相補的な要素、すなわち例えばウェブまたは溝を設けることができる。
アンプルホルダを注射装置にねじ込むことができるように、アンプルホルダが、注射装置またはそのハウジングにねじによって接続されることが好ましい。アンプルホルダは、注射装置の雌ねじに回し入れることができる雄ねじを有することが好ましい。他の選択肢は、相対的な回転移動を伴わずにアンプルホルダを単に注射装置に押し込むことである。
調剤される投与量を設定する手段として注射装置に設けられた投与量設定リングは、アンプルが完全に挿入されるまでブロックされる、すなわち注射装置に対して回転させることができない、またはきわめて限られた程度しか回転させることができないことが好ましい。このために、投与量設定リングに1つまたは複数の抑制装置が設けられ、この抑制装置は、アンプルホルダが挿入された状態にあるときには、妨げられずに移動することができる。抑制装置は少なくとも部分的に、溝、特に環状溝の中を動くことが好ましい。溝は、ハウジングの内側に配設された機能的スリーブの中に設けることができる。アンプルホルダが挿入されていない状態では、抑制装置は1つまたは複数の相補的な抑制装置と対向する位置にあり、それらの移動がブロックされる。アンプルホルダを挿入することによって、相補的な抑制装置が移動されて投与量設定リングの抑制装置の移動経路から外れることが可能になり、投与量設定リングが自由に回転して投与量を設定することができるようになる。このために、機能的スリーブを一体として投与量設定リングに対して押す、あるいはアンプルホルダが挿入され、例えば相補的な抑制装置が移動されて環状スリーブから外れたとき、機能的スリーブの一部のみが摺動するように、機能的スリーブを分割することができる。
設定リングによって投与量を設定するとき、トリガボタンが移動して注射装置のハウジングの外に出されるように、調剤操作用のトリガボタンが投与量設定リングと結合されることが好ましい。このために、回転できないように取り付けられたトリガボタンが、設定リングの回転によって回転して注射装置の外に出されるように、トリガボタンと設定リングの間にねじ型の結合を設けることができる。
一実施形態では、トリガボタンは回転を妨げられるが、投与量設定リング上を軸方向には移動できるように取り付けられる。投与量設定リングの回転移動により、トリガボタンは、案内装置に沿って投与量設定リングに対して軸方向に移動することが可能になる。適切な案内装置は、互いに適合されたトリガボタン上の傾斜面、および例えば投与量設定リングに対する回転を妨げられる要素によって形成することができる。トリガボタンは、アンプルホルダを挿入する、または投与量設定リングを回転させることによって作動されるまで使用できないように、ハウジングまたは投与量設定リングの中のかなり遠い位置に引っ込められることが好ましい。
設定操作が完了したとき、トリガボタンは作動可能な位置にある。トリガボタンを操作することによって、調剤をトリガすることができる。この点については、トリガボタンが移動されて、次の操作には使用できない引っ込んだ位置に戻されることが好ましい。特に好ましい実施形態では、物質が調剤された後、すなわちトリガボタンが操作されたとき、投与量設定リングもブロックされた位置に戻される。したがって一度調剤が行われた後には、注射装置が完全にブロックされ、それ以上の操作を防止する。その場合、他の投与量を設定することも、再びトリガボタンを操作することもできない。ペンは完全に係止される。
本発明はさらに、物質をアンプルから調剤するための注射装置を製造する方法に関し、それにより、アンプルまたはアンプルホルダを注射装置またはそのハウジングに押し込むことによって、注射装置に含まれるばねに張力が付与される。好ましくは、トリガボタンが操作された後、張力を付与されたばねが弛緩され、力がアンプルを押し込むプランジャロッドに使われることによって、注射を行うことができるようになる。
以下では、実施形態の一例を参照して本発明について説明する。
図1Aは、図1Cに示された本発明によって提案される注射装置の実施形態の長手方向における断面図を示し、アンプル3が挿入されたアンプルホルダ2が、アンプルホルダ2の雄ねじ2aによって、注射装置またはペンのハウジング4の雌ねじ4aに部分的にねじ込まれている。アンプル3は2室アンプルであり、混合されなければならないが、初期位置では互いに隔離されたアンプル3の中の2つの物質を分けて閉じ込める、2つの栓3aおよび3bを有している。軸方向においてプランジャロッド1は、プランジャロッド1から半径方向外側に突出するリング1bによって、近位方向に移動しないように係止され、リング1bは、リング1bの外径より小さいウェブ4bによって形成される経路の開口部に接している。プランジャロッド1の上には、摺動スリーブまたはストロークスリーブ5が、プランジャロッド1の上での回転は妨げられるが、摺動は可能であるように配設されている。
図1Bは、図1Aに示されたペンを、図1Aの断面に示された面に対して垂直な図1Dに示された面を通る断面について示す断面図である。摺動スリーブ5は半径方向内側に偏倚された捕捉要素5aを有し、捕捉要素5aは、プランジャロッド1の陥凹部1cの中に位置し、したがって基本位置で弛緩している。図1に示される基本位置では、ばね6は注射装置の内部で接触面4bに支持され、弛緩している。
アンプルホルダ2がハウジング4に回し入れられると、アンプル3の後方の栓3bが移動してプランジャロッド1の接触要素1eと接触し、アンプルホルダ2がさらにアンプル3に対して回転されてハウジング4に挿入されると、2室アンプル3に含まれる物質が混合される。
図2Aは、アンプルホルダ2をハウジング4にねじ込んだ後の、図1Aに示された注射装置を示している。半径方向外側に偏倚された保持要素5bによってアンプルホルダ2に結合された摺動スリーブ5は、アンプルホルダ2をねじ込むための移動によって、注射装置の近位方向に押されている。したがって、ばね6は接触面4bと5cの間で張力を付与さるようになるが、好ましくはアンプルをねじ込む移動の間中、またその少なくとも一部の間、摺動スリーブ5の近位面5cと接触した状態にあることが好ましく、摺動スリーブ5によって圧縮され、張力を付与される。半径方向内側に偏倚されていた摺動スリーブ5の位置決め要素5aは、プランジャロッド1の陥凹部1cから引き出され、図2Bに示された位置では、プランジャロッド1の後方の陥凹部1dの中にある。
アンプルホルダ2がねじ込まれる前には、投与量設定リングがハウジング4に対して回転することができないようにする。このために、投与量設定リングは、周方向に配設された可撓性アーム上に設けられた抑制装置を有している。抑制装置は、機能的スリーブの中に配設された環状溝と対向して移動する。投与量設定のための移動の間、抑制装置は可撓性アームの移動によって環状溝に押し込まれるが、アームに対向する位置に歯が設けられ、それに沿ってアームが移動されるため、聞き取れるクリック音を発生させる。可撓性アームが歯にぶつかると、それぞれの歯によって環状溝に押し込まれる。機能的スリーブはハウジングに対する回転を妨げられ、また互いに入れ子式に摺動することができる2つの部分から設計される。機能的スリーブの各部分が互いに引き出された状態にあるとき、相補的な抑制装置は、環状溝の内部に位置し、投与量設定リング上の抑制装置と対向するように移動し、投与量設定リングを回転しないようにブロックする。機能的スリーブの各部分が一緒に軸方向に押される状態にあるとき、相補的な抑制装置は、環状溝のトラックの外側に位置するように移動し、投与量設定リングは回転可能になる。機能的スリーブの各部分は、アンプルホルダ2をねじ込むことによって一緒に押されるようになる。したがって投与量設定リングは、アンプルホルダ2が挿入されるまで回転することができない。
図3Aは、投与量を設定するために設定リング9が回転され、設定リング9の設定のための移動による案内動作によって、トリガボタン7が注射装置から引き出された後の、図2Aに示された注射装置を示している。このために、機能的スリーブの近位端の表面には、傾斜面を有する近位方向に延びる突起が設けられる。トリガボタンの遠位端の表面には、機能的スリーブの面を補完する、傾斜面を有する遠位方向に延びる突起が設けられる。投与量設定リングが回転されると、トリガボタンはそれと共に駆動され、機能的スリーブに対して回転し、傾斜面は互いに滑り落ち、したがって、トリガボタンを機能的スリーブおよび投与量設定リングに対して軸方向に押す。結果としてトリガボタンは、引っ込められた状態から操作可能な状態に移される。
トリガボタンが注射装置に押し込まれると、機能的スリーブが摺動要素5に対して作用し、ばねを解放する。したがってこの場合、機能的スリーブが解放要素8として働く。
図3Bの溝7aおよび7bによって示されるように、トリガボタン7の内面には、軸方向の長さ(11および12)が異なる溝が設けられ、それらの溝が、ばね6によって偏倚されたプランジャロッド1が解放された後、それぞれの溝7a、7bと隣接する抑制装置7cまたは7dに対して移動する突起1aを近位端に有する、プランジャロッド1の実施可能な最大の軸方向移動を決め、それによって調剤可能な最大投与量を決める。
保持要素5bは、半径方向外側に偏倚され、摺動スリーブ5をアンプルホルダ2の近位端に保持しているが、図4Aに示されるように、トリガボタン7が注射装置に押し込まれると、それによってボタン7と協働する解放要素8が保持要素5bの傾斜面5cを押し、したがって保持要素5bを半径方向内側に押し、保持要素5bがアンプルホルダ2との係合から解放され、摺動スリーブ5は注射装置に対して軸方向に係止されなくなる。摺動スリーブ5を押すばね6が、摺動スリーブ5を遠位方向に押す。摺動スリーブ5がそれと共に、半径方向内側に偏倚され、プランジャロッド1の陥凹部1dの中にある捕捉要素5aによってプランジャロッド1を駆動するため、プランジャロッド1がアンプル3に押し込まれ、したがって後方の栓3bを押し、それによってアンプル3に含まれる混合された物質が調剤される。
図4Bに示される、投与量がアンプル3から調剤された後の位置では、トリガボタン7は、プランジャロッド1の突起1aによって注射装置内に保持され、もはや引き出すことはできず、したがって、注射装置を他の注射に用いることはできない。
アンプルをねじ込む前の、調剤用ばねが弛緩した状態の注射装置の長手方向の断面図である。 アンプルをねじ込む前の、調剤用ばねが弛緩した状態の注射装置の長手方向の断面図である。 図1Aに示された注射装置を示す、図1Dに垂直な側面図である。 図1Bに示された注射装置を示す、図1Cに垂直な側面図である。 アンプルがねじ込まれた後の、調剤用ばねに張力が付与された状態の注射装置の長手方向の断面図である。 アンプルがねじ込まれた後の、調剤用ばねに張力が付与された状態の注射装置の長手方向の断面図である。 図2Aに示された注射装置を示す、図2Dに垂直な側面図である。 図2Bに示された注射装置を示す、図2Cに垂直な側面図である。 設定リングによって投与量が設定された後の、トリガボタンが引き出された状態の注射装置を示す長手方向の断面図である。 設定リングによって投与量が設定された後の、トリガボタンが引き出された状態の注射装置を示す長手方向の断面図である。 図3Aに示された注射装置を示す、図3Dに垂直な側面図である。 図3Bに示された注射装置を示す、図3Cに垂直な側面図である。 トリガボタンを押し込み、ばねを解放して投与量を調剤した後の、終了位置における注射装置を示す長手方向の断面図である。 トリガボタンを押し込み、ばねを解放して投与量を調剤した後の、終了位置における注射装置を示す長手方向の断面図である。 図4Aに示された注射装置を示す、図4Dに垂直な側面図である。 図4Bに示された注射装置を示す、図4Cに垂直な側面図である。

Claims (9)

  1. 注射装置であって、該注射装置またはその一部に対して移動することができる、調剤される物質のためのホルダ装置、特にアンプルホルダ(2)、該注射装置の一部に支持することができる調剤用ばね(6)、および前記ホルダ装置(2)が該注射装置に導入されると、前記ばね(6)に張力を付与することができるように、前記ホルダ装置を前記調剤用ばね(6)に結合するための結合要素(5)を備え、前記ばねが、物質を調剤するために該注射装置のプランジャロッド(1)に作用する手段として設けられる注射装置。
  2. 前記結合要素(5)がスリーブ形の要素である請求項1に記載の注射装置。
  3. 前記結合要素(5)を、前記ホルダ装置(2)および/または前記注射装置のプランジャロッド(1)に解放可能または解放不能に接続するために、前記結合要素(5)が、少なくとも1つの保持要素または捕捉要素(5a、5b)を有する請求項1または2に記載の注射装置。
  4. 前記結合要素(5)が、円錐形または斜めの拡張面を備えた接触要素(5c)を有する請求項1乃至3のいずれか一項に記載の注射装置。
  5. 前記結合要素(5)が、回転を妨げられるようにプランジャロッド(1)に取り付けられる請求項1乃至5の一項に記載の注射装置。
  6. 前記ホルダ装置(2)が、ねじ(2a、4a)によって前記注射装置に結合される請求項1乃至5のいずれか一項に記載の注射装置。
  7. アンプル(3)が完全に挿入されるまで、投与量設定リング(9)をブロックすることができる請求項1乃至6のいずれか一項に記載の注射装置。
  8. 設定リング(9)を回転させることによって、前記注射装置のトリガボタン(7)を引き出すことができる請求項1乃至7のいずれか一項に記載の注射装置。
  9. アンプル(3)から物質を調剤するための注射装置を準備する方法であって、前記アンプル(3)を前記注射装置に導入することにより、前記注射装置の調剤用ばね(6)が張力を付与される方法。
JP2009504543A 2006-04-12 2007-04-12 張力ばねおよび張力要素を有する注射装置 Active JP5066177B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006017209A DE102006017209A1 (de) 2006-04-12 2006-04-12 Injektionsvorrichtung mit Spannfeder und Spannelement
DE102006017209.4 2006-04-12
PCT/CH2007/000177 WO2007115424A1 (de) 2006-04-12 2007-04-12 Injektionsvorrichtung mit spannfeder und spannelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533094A true JP2009533094A (ja) 2009-09-17
JP5066177B2 JP5066177B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=38169247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009504543A Active JP5066177B2 (ja) 2006-04-12 2007-04-12 張力ばねおよび張力要素を有する注射装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8343103B2 (ja)
EP (1) EP2010252B2 (ja)
JP (1) JP5066177B2 (ja)
CN (1) CN101479000B (ja)
AT (1) ATE492310T1 (ja)
AU (1) AU2007236526B2 (ja)
DE (2) DE102006017209A1 (ja)
DK (1) DK2010252T4 (ja)
WO (1) WO2007115424A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533075A (ja) * 2010-08-13 2013-08-22 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 用量の選択を防止するための機構
JP2014500086A (ja) * 2010-12-06 2014-01-09 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アーゲー ホイール操作薬物送達デバイス
JP2014507219A (ja) * 2011-02-03 2014-03-27 エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲット 薬剤送達装置
JP2016529051A (ja) * 2013-09-10 2016-09-23 サノフイ 薬物送達デバイス

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2475573C (en) 2002-02-11 2013-03-26 Antares Pharma, Inc. Intradermal injector
CA2595730C (en) 2005-01-24 2014-10-07 Antares Pharma, Inc. Prefilled needle assisted syringe jet injector
US9144648B2 (en) 2006-05-03 2015-09-29 Antares Pharma, Inc. Injector with adjustable dosing
US8251947B2 (en) 2006-05-03 2012-08-28 Antares Pharma, Inc. Two-stage reconstituting injector
DK2237818T3 (en) * 2008-01-28 2017-01-16 Shl Group Ab INJECTOR WITH thumb thumb operated wheel
WO2009097934A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-13 Shl Group Ab Injection device with pre-activation means
EP2252350B1 (de) 2008-02-11 2016-04-20 Tecpharma Licensing AG Verabreichungsvorrichtung mit blockierbarem betätigungselement
WO2009114542A1 (en) 2008-03-10 2009-09-17 Antares Pharma, Inc. Injector safety device
AU2009249027C1 (en) 2008-05-20 2015-01-22 Avant Medical Corp. Autoinjector system
US8052645B2 (en) 2008-07-23 2011-11-08 Avant Medical Corp. System and method for an injection using a syringe needle
US8177749B2 (en) 2008-05-20 2012-05-15 Avant Medical Corp. Cassette for a hidden injection needle
AU2009254014B2 (en) * 2008-06-02 2012-05-24 Shl Medical Ag Medicament delivery device
DK2296732T3 (da) * 2008-06-11 2014-04-07 Shl Group Ab Medikamentafgivelsesindretning
US8926558B2 (en) 2008-07-04 2015-01-06 Shl Group Ab Medicament delivery device with mixing mechanism
EP2318075B1 (en) 2008-08-05 2019-05-22 Antares Pharma, Inc. Multiple dosage injector
DE102008037310B4 (de) * 2008-08-11 2023-11-16 Ypsomed Ag Automatische Injektionsvorrichtung für die Verabreichung einer festen Dosis
GB0814747D0 (en) 2008-08-13 2008-09-17 Owen Mumford Ltd Autoinjection devices
DE102008037686B4 (de) 2008-08-14 2012-07-05 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Behälter und Kolbenstangenanordnung sowie deren Verwendung
EP2362792B1 (en) 2008-09-29 2017-11-01 Becton Dickinson France Autoinjector with audible indication of completed delivery
CN102612381B (zh) 2009-03-20 2015-09-09 安塔瑞斯制药公司 危险试剂注入系统
TWI393578B (zh) * 2009-07-07 2013-04-21 Shl Group Ab 注射裝置
WO2011053225A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 Shl Group Ab Medicament delivery device
EP2335771A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-22 forteq Nidau AG Vorrichtung zur Injektion eines Feststoffes
US9962490B2 (en) 2012-08-14 2018-05-08 Shl Group Ab Medicament delivery device
US8986245B2 (en) 2010-02-09 2015-03-24 Shl Group Ab Medicament delivery device
US11957885B2 (en) 2010-02-09 2024-04-16 Shl Medical Ag Medicament delivery device
EP2611481B1 (en) 2010-08-31 2018-12-12 SHL Group AB Medicament delivery device
CN103153365B (zh) * 2010-08-31 2015-12-09 Shl集团有限责任公司 药物输送设备
GB201015799D0 (en) * 2010-09-21 2010-10-27 Owen Mumford Ltd Autoinjectors
GB201020472D0 (en) 2010-12-02 2011-01-19 Oval Medical Technologies Ltd A drive assembly for an autoinjector
EP4074355A1 (en) 2011-04-20 2022-10-19 Amgen Inc. Autoinjector apparatus
US8496619B2 (en) 2011-07-15 2013-07-30 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
US9220660B2 (en) 2011-07-15 2015-12-29 Antares Pharma, Inc. Liquid-transfer adapter beveled spike
EP4327849A3 (en) 2012-03-06 2024-04-24 Antares Pharma, Inc. Prefilled syringe with breakaway force feature
CA2868500C (en) 2012-04-06 2020-04-21 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection administration of testosterone compositions
USD898908S1 (en) 2012-04-20 2020-10-13 Amgen Inc. Pharmaceutical product cassette for an injection device
US9364610B2 (en) 2012-05-07 2016-06-14 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
EP2722065A1 (en) 2012-10-18 2014-04-23 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
CA2900672C (en) 2013-02-11 2018-03-27 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection device having reduced trigger force
EP3572108A1 (en) 2013-03-11 2019-11-27 Antares Pharma, Inc. Dosage injector with pinion system
DK2983747T3 (da) * 2013-03-12 2020-02-24 Shl Medical Ag Lægemiddelindgivelsesindretning
WO2014165136A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Antares Pharma, Inc. Constant volume prefilled syringes and kits thereof
WO2014144096A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Amgen Inc. Drug cassette, autoinjector, and autoinjector system
TWI639453B (zh) 2013-03-15 2018-11-01 美商安美基公司 用於注射器之匣盒
CN105899248A (zh) * 2014-01-03 2016-08-24 诺和诺德股份有限公司 利用按钮激活的自动注射设备
WO2016101031A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Davoodi Pty Ltd Delivery apparatus, system and associated methods
CH711240A2 (de) 2015-06-23 2016-12-30 Tecpharma Licensing Ag Autoinjektionsvorrichtung.
US10898646B2 (en) * 2016-04-29 2021-01-26 Shl Medical Ag Container holder assembly
TWI637762B (zh) 2016-06-23 2018-10-11 卡貝歐洲有限公司 藥物輸送裝置
JP6856840B2 (ja) 2016-12-27 2021-04-14 アクション メディカル テクノロジーズ,エルエルシーAction Medical Technologies,Llc 注入器、および注入器を動作させる方法
EP4410329A3 (en) 2017-12-04 2024-11-20 Novo Nordisk A/S Spring straining mechanism for torsion spring based device
WO2020014292A1 (en) 2018-07-10 2020-01-16 Action Medical Technologies, Llc Apparatuses and method for injecting medicaments
USD893712S1 (en) 2019-02-15 2020-08-18 Action Medical Technologies, Llc Grip for autoinjectors
US11065392B1 (en) 2020-03-25 2021-07-20 Action Medical Technologies, Llc Apparatuses and methods for injecting medicaments
US11957542B2 (en) 2020-04-30 2024-04-16 Automed Patent Holdco, Llc Sensing complete injection for animal injection device
US11759576B2 (en) 2020-06-05 2023-09-19 Action Medical Technologies, Llc Parenteral injection apparatus
USD989279S1 (en) 2020-11-24 2023-06-13 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fluid delivery device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4258713A (en) * 1979-07-23 1981-03-31 Wardlaw Stephen C Automatic disposable hypodermic syringe
JPH11347121A (ja) * 1998-05-15 1999-12-21 Disetronic Licensing Ag 自動注射装置
WO2005002653A1 (en) * 2003-07-04 2005-01-13 Owen Mumford Limited Automatic pen-type injector
JP2007068630A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Jcr Pharmaceuticals Co Ltd 注射装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2392196A (en) * 1945-02-24 1946-01-01 Arthur E Smith Syringe
DE3715258C2 (de) 1987-05-08 1996-10-31 Haselmeier Wilhelm Fa Injektionsgerät
GB8809115D0 (en) 1988-04-18 1988-05-18 Turner R C Syringes
DE3839287A1 (de) * 1988-11-21 1990-05-23 Holzer Walter Verfahren und hilfsmittel zur nadellosen injektion
US5176643A (en) 1991-04-29 1993-01-05 George C. Kramer System and method for rapid vascular drug delivery
CN2224627Y (zh) * 1994-10-26 1996-04-17 周正龙 缓注式自动注射器
FR2728172B1 (fr) * 1994-12-20 1997-06-13 Soc Et Et D Applic Tech Sedat Cartouche d'injection d'une substance et seringue d'auto-injection la comprenant
US5843036A (en) 1996-08-23 1998-12-01 Becton Dickinson And Company Non-dosing cartridge for an injection device
US5874453A (en) 1997-07-11 1999-02-23 Buckman Laboratories International, Inc. Synergistic antimicrobial compositions containing a dimethylamide of a carboxylic acid with mixture of 2-(thiocyanomethylthio) benzothiazone and methylenebis (thiocyanate)
JP2951938B1 (ja) * 1998-03-19 1999-09-20 日本ケミカルリサーチ株式会社 薬剤溶解機構を内蔵した注射器
US6162197A (en) * 1998-12-22 2000-12-19 Mohammad; Owais Retractable needle assembly and method of making the same
DE10340586A1 (de) * 2003-09-03 2005-04-07 Tecpharma Licensing Ag Abmischvorrichtung für Mehrkammerampulle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4258713A (en) * 1979-07-23 1981-03-31 Wardlaw Stephen C Automatic disposable hypodermic syringe
JPH11347121A (ja) * 1998-05-15 1999-12-21 Disetronic Licensing Ag 自動注射装置
WO2005002653A1 (en) * 2003-07-04 2005-01-13 Owen Mumford Limited Automatic pen-type injector
JP2007068630A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Jcr Pharmaceuticals Co Ltd 注射装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533075A (ja) * 2010-08-13 2013-08-22 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 用量の選択を防止するための機構
US10188801B2 (en) 2010-08-13 2019-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Mechanism for preventing selection of a dose
JP2014500086A (ja) * 2010-12-06 2014-01-09 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アーゲー ホイール操作薬物送達デバイス
JP2014507219A (ja) * 2011-02-03 2014-03-27 エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲット 薬剤送達装置
JP2016529051A (ja) * 2013-09-10 2016-09-23 サノフイ 薬物送達デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
DE502007006029D1 (de) 2011-02-03
DE102006017209A1 (de) 2007-10-18
US8343103B2 (en) 2013-01-01
DK2010252T4 (da) 2021-11-08
EP2010252B1 (de) 2010-12-22
AU2007236526B2 (en) 2010-02-18
AU2007236526A1 (en) 2007-10-18
EP2010252A1 (de) 2009-01-07
DK2010252T3 (da) 2011-04-11
CN101479000A (zh) 2009-07-08
JP5066177B2 (ja) 2012-11-07
CN101479000B (zh) 2012-08-15
US20090259181A1 (en) 2009-10-15
ATE492310T1 (de) 2011-01-15
EP2010252B2 (de) 2021-08-18
WO2007115424A1 (de) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5066177B2 (ja) 張力ばねおよび張力要素を有する注射装置
JP5613225B2 (ja) 薬剤送達装置
RU2434651C1 (ru) Устройство подачи лекарственного средства
US9480798B2 (en) Medical delivery device
RU2534609C2 (ru) Устройство подачи лекарственного средства
KR101976299B1 (ko) 투여량 설정 기구 및 투여량 설정 기구를 포함하는 약물 송달 장치
KR101781283B1 (ko) 약물 송달 장치
JP4302627B2 (ja) ピストンロッドの迅速な再設定機能を備える製品の供給装置
JP6371834B2 (ja) 動かされるカートリッジホルダおよびピストンロッド結合具を有する前方装填式の薬剤送達装置
JP4897920B2 (ja) 注射装置のための反対回転可能な投与量設定機構
JP5721849B2 (ja) 薬剤送達装置
JP2007190387A (ja) 引き込み可能な投薬分の設定ノブ
JP2006334409A (ja) 捩ればね駆動装置を備える注射装置
JP6382956B2 (ja) 動的な軸方向ストッパ特徴を有する前方装填式の薬剤送達装置
JP2013543771A (ja) 薬剤送達装置
KR20170120633A (ko) 투여량 설정 메커니즘, 및 투여량 설정 메커니즘을 포함하는 약물 전달 장치
TW201731541A (zh) 藥物輸送裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5066177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250