JP2009526424A - データ伝送においてパケットフィルタを設置するための方法およびデバイス - Google Patents
データ伝送においてパケットフィルタを設置するための方法およびデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009526424A JP2009526424A JP2008552684A JP2008552684A JP2009526424A JP 2009526424 A JP2009526424 A JP 2009526424A JP 2008552684 A JP2008552684 A JP 2008552684A JP 2008552684 A JP2008552684 A JP 2008552684A JP 2009526424 A JP2009526424 A JP 2009526424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- user equipment
- entity
- bearer
- level identifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/80—Actions related to the user profile or the type of traffic
- H04L47/803—Application aware
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/38—Flow based routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/74—Address processing for routing
- H04L45/745—Address table lookup; Address filtering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/80—Actions related to the user profile or the type of traffic
- H04L47/808—User-type aware
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/82—Miscellaneous aspects
- H04L47/824—Applicable to portable or mobile terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/82—Miscellaneous aspects
- H04L47/825—Involving tunnels, e.g. MPLS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/04—Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
Claims (17)
- 通信ネットワークのユーザ装置(UE1)内でデータパケット(DP)をパケットベアラ(PB)に関連付ける方法であって、前記データパケットは前記ユーザ装置のアプリケーション機能からのデータフローの中で送信され、前記パケットベアラ(PB)は前記通信ネットワークを介して前記データパケット(DP)をさらなるエンティティへ伝送するために前記ユーザ装置で確立され、前記ユーザ装置は多様なパケットベアラを確立するように構成され、前記方法は、
前記通信ネットワークの制御エンティティにおいて、前記データパケットを伴う前記フローを識別するステップと、
前記制御エンティティのポリシー機能において、前記フローに関連付けるための前記パケットベアラを前記多様なパケットベアラから決定するステップと、
前記さらなるエンティティのルーティングレベル識別子を判断するステップと、
前記さらなるエンティティの前記ルーティングレベル識別子を含むデータパケットを前記決定したパケットベアラに関連付けるパケットフィルタを、前記ルーティングレベル識別子に基づいて設置するように前記ユーザ装置に命令するステップと、
前記ルーティングレベル識別子を前記アプリケーション機能に提供するステップと、
前記ルーティングレベル識別子を前記データパケットに含めるステップと、
前記決定したパケットベアラ(PB)を介して前記データパケット(DP)を転送するステップと、
を備えることを特徴とする方法。 - 前記制御エンティティが監視エンティティから前記判断したルーティングレベル識別子を受信して、前記パケットフィルタを設置するように前記ユーザ装置に命令することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記さらなるエンティティのセッションレベル識別子を含む開始メッセージによって前記ユーザ装置と前記さらなるエンティティとの間の通信セッションの確立を開始するステップと、
前記通信セッションを確立するために前記ユーザ装置と前記さらなるエンティティとの間で送信されるメッセージを監視するように構成された前記監視エンティティにおいて、前記通信セッションに関連する情報を格納するステップと、
前記セッションレベル識別子を使用して前記さらなるエンティティに対して前記開始メッセージを転送するステップと、
前記通信セッションの前記確立に関連する応答メッセージを前記監視メッセージによって待ち受けるステップと、
前記さらなるエンティティの前記ルーティングレベル識別子を前記応答メッセージから判断するステップと、
前記応答メッセージを前記ユーザ装置へ転送して前記セッションの確立を完了するステップと、
を備えることを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記さらなるエンティティのルーティングレベル識別子と前記ユーザ装置のセッションレベル識別子とを含む開始メッセージによって前記さらなるエンティティと前記ユーザ装置との間の通信セッションの確立を開始するステップと、
前記監視エンティティにおいて前記開始メッセージを受信して前記さらなるエンティティの前記ルーティングレベル識別子を前記開始メッセージから判断するステップと、
前記セッションレベル識別子を使用して前記ユーザ装置に対して前記開始メッセージを転送して前記セッションの確立を完了するステップと、
を備えることを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 第1のベアラを介して前記ユーザ装置によって送信される最初のデータパケットが検査され、
前記フローは前記検査されたデータパケットから識別され、
前記フローに関連付けるために決定された前記パケットベアラは第2のパケットベアラである
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。 - 前記通信ネットワーク内のノードからの要求によってパケットベアラの前記確立が開始されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
- サービス品質、課金料金表、及び前記パケットの転送先であるアクセスポイントを含むグループからの少なくとも1つの関連する項目という点で、前記多様なパケットベアラは相違点を持つことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記ユーザ装置が、前記アプリケーション機能を実行するための実行ユニットと、前記決定したパケットベアラを介して前記データパケットを送信するための伝送ユニットと、を備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
- 前記データパケットはインターネットプロトコル(IP)のデータパケットであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
- 前記ルーティングレベル識別子は、宛先アドレス及び宛先ポート番号のうちの少なくとも一方であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法。
- 前記パケットベアラは、前記パケットフィルタを設置する前に確立され、
前記パケットフィルタは、前記パケットベアラの修正手順において設置される
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の方法。 - 前記パケットフィルタは、少なくとも1つのさらなるパラメータに基づいて前記データパケットを前記パケットベアラに関連付けることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1乃至12のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成されたことを特徴とする通信ネットワーク。
- ユーザ装置(UE1)を有する通信ネットワークのための制御エンティティであって、前記ユーザ装置のアプリケーション機能はデータフローの中でデータパケットを送信するように構成され、前記通信ネットワークを介して前記データパケット(DP)をさらなるエンティティへ伝送するために前記ユーザ装置でパケットベアラ(PB)を確立することが可能であり、前記ユーザ装置は多様なパケットベアラを確立するように構成され、前記制御エンティティは、
前記データパケットを有する前記フロー、又は前記フローに関連する情報を受信するように構成された入力ユニットと、
前記フローを識別するように構成された識別機能(IF)、前記フローに関連付けるための前記パケットベアラを前記多様なパケットベアラから決定するように構成されたポリシー機能(PF)、及び前記さらなるエンティティのルーティングレベル識別子を判断するように構成された判断機能(DRI)を有する、処理ユニット(PUC)と、
前記さらなるエンティティの前記ルーティングレベル識別子を含むデータパケットを前記決定したパケットベアラに関連付けるパケットフィルタを、前記ルーティングレベル識別子に基づいて設置するように前記ユーザ装置に命令する出力ユニットと、
を備えることを特徴とする制御エンティティ。 - ユーザ装置(UE1)を有する通信ネットワークのための監視エンティティであって、前記ユーザ装置のアプリケーション機能はデータフローの中でデータパケットを送信するように構成され、前記通信ネットワークを介して前記データパケット(DP)をさらなるエンティティへ伝送するために前記ユーザ装置でパケットベアラ(PB)が確立され、前記ユーザ装置は多様なパケットベアラを確立するように構成され、前記監視エンティティは、
前記さらなるエンティティのセッションレベル識別子を含んでおり、前記ユーザ装置と前記さらなるエンティティとの間の通信セッションの確立を開始する、開始メッセージを受信し、前記開始メッセージに対する応答メッセージを受信するように構成された入力ユニットと、
前記メッセージを監視し、前記開始メッセージ又は前記応答メッセージから前記さらなるエンティティのルーティングレベル識別子を判断するように構成された処理ユニットと、
前記セッションレベル識別子を使用して前記さらなるエンティティに対して前記開始メッセージを転送し、前記ユーザ装置に対して前記応答メッセージを転送するように構成された出力ユニットと、
を備え、
前記監視エンティティは、前記さらなるエンティティの前記ルーティングレベル識別子を含むデータパケットを前記決定したパケットベアラに関連付けるパケットフィルタを、前記ルーティングレベル識別子に基づいて設置するように前記ユーザ装置に命令する制御エンティティに対して、前記判断したルーティングレベル識別子を転送するようにさらに構成される
ことを特徴とする監視エンティティ。 - 前記通信セッションに関連する情報を格納するメモリ(MEM)を備えることを特徴とする請求項15に記載の監視エンティティ。
- 通信ネットワークのユーザ装置(UE1)内でデータパケット(DP)をパケットベアラ(PB)に関連付けるプログラムであって、前記データパケットは前記ユーザ装置のアプリケーション機能からのデータフローの中で送信され、前記パケットベアラ(PB)は前記通信ネットワークを介して前記データパケット(DP)をさらなるエンティティへ伝送するために前記ユーザ装置で確立され、前記ユーザ装置は多様なパケットベアラを確立するように構成され、ルーティングレベル識別子が前記アプリケーション機能へ提供され、前記ルーティングレベル識別子は前記データパケット内に含まれ、前記プログラムは、
前記データパケットを伴う前記フローを識別するステップと、
制御エンティティのポリシー機能において、前記フローに関連付けるための前記パケットベアラを前記多様なパケットベアラから決定するステップと、
前記さらなるエンティティの前記ルーティングレベル識別子を判断するステップと、
前記さらなるエンティティの前記ルーティングレベル識別子を含むデータパケットを前記決定したパケットベアラに関連付けるパケットフィルタを、前記ルーティングレベル識別子に基づいて設置するようにという前記ユーザ装置に対する命令を開始するステップと、
を実行するためのプログラムコードを含むことを特徴とするプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2006/001004 WO2007087828A1 (en) | 2006-02-05 | 2006-02-05 | Method and devices for installing packet filters in a data transmission |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009526424A true JP2009526424A (ja) | 2009-07-16 |
JP4960385B2 JP4960385B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=37151393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008552684A Active JP4960385B2 (ja) | 2006-02-05 | 2006-02-05 | データ伝送においてパケットフィルタを設置するための方法およびデバイス |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7907524B2 (ja) |
EP (2) | EP1982475B1 (ja) |
JP (1) | JP4960385B2 (ja) |
KR (1) | KR101098715B1 (ja) |
CN (1) | CN101336532B (ja) |
AT (2) | ATE450959T1 (ja) |
DE (2) | DE602006019785D1 (ja) |
ES (2) | ES2360110T3 (ja) |
HK (1) | HK1127937A1 (ja) |
PL (2) | PL1982475T3 (ja) |
WO (1) | WO2007087828A1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012512553A (ja) * | 2008-12-19 | 2012-05-31 | エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド | 無線ネットワークおよび無線ネットワークの動作方法 |
JP2012517722A (ja) * | 2009-02-09 | 2012-08-02 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 多元アクセスシステム |
JP2013510535A (ja) * | 2009-11-09 | 2013-03-21 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | ハンドオーバー中に単一無線映像通話連続性を支援する方法及びシステム |
WO2013128742A1 (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システムおよび基地局 |
JP2014504050A (ja) * | 2010-10-27 | 2014-02-13 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | 発展型アプリケーションインターフェースのためのスケーラブルなポリシー制御パケットインスペクションのシステムおよび方法 |
JP2014053929A (ja) * | 2008-05-07 | 2014-03-20 | Telefon Ab L M Ericsson | 要求仕様に準拠していることを検証するための方法、テストシステム及び装置 |
JP2014511616A (ja) * | 2011-02-23 | 2014-05-15 | マカフィー, インコーポレイテッド | 論理装置、処理方法及び処理装置 |
JP2014132757A (ja) * | 2009-04-10 | 2014-07-17 | Qualcomm Incorporated | 中継器ノードに対するQoSマッピング |
JP2014534681A (ja) * | 2011-10-05 | 2014-12-18 | アルカテル−ルーセント | リソースのレート適応型割り当てのための方法およびシステム |
JP2017513304A (ja) * | 2014-03-05 | 2017-05-25 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | データパケットを転送するためのアクセスノードデバイス |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7764623B2 (en) * | 2005-02-01 | 2010-07-27 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Automatic quality of service class management |
GB2452698B (en) | 2007-08-20 | 2010-02-24 | Ipwireless Inc | Apparatus and method for signaling in a wireless communication system |
KR100953453B1 (ko) * | 2007-11-27 | 2010-04-20 | 한국전자통신연구원 | 이동단말에서의 상향링크 ip 패킷 필터링 제어방법 |
US20090300207A1 (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-03 | Qualcomm Incorporated | Pcc enhancements for ciphering support |
US20090296613A1 (en) * | 2008-06-03 | 2009-12-03 | Colin Kahn | Method and apparatus for providing quality-of-service in radio access networks |
US20100034083A1 (en) * | 2008-08-08 | 2010-02-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for packet differentiation in a wireless communication system |
CN101340731B (zh) * | 2008-08-22 | 2011-06-15 | 中国电信股份有限公司 | 业务的服务质量的保证方法、网络侧设备和终端 |
US8958363B2 (en) * | 2008-10-15 | 2015-02-17 | Viasat, Inc. | Profile-based bandwidth scheduler |
EP2624503B1 (en) * | 2008-10-31 | 2018-04-18 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Policy and charging control user terminal |
CA2749391C (en) * | 2009-01-12 | 2017-06-06 | Radio Ip Software Inc. | System and method for transmitting over multiple simultaneous communication networks by using roaming profiles |
FI20095143A0 (fi) * | 2009-02-16 | 2009-02-16 | Nethawk Oyj | Reaaliaikainen verkkodatan analysointijärjestelmä |
WO2010098146A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Panasonic Corporation | Method for a communication node with a plurality of communication interfaces to notify dynamic path setup and associated apparatus thereof |
CN105099933B (zh) * | 2009-04-02 | 2018-07-24 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于处理网络通信的技术 |
US9979661B2 (en) | 2009-04-02 | 2018-05-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Techniques for handling network traffic |
US8767545B2 (en) * | 2009-06-15 | 2014-07-01 | Qualcomm Incorporated | Radio access network control of multimedia application data rates |
ES2362524B1 (es) * | 2009-08-27 | 2012-05-18 | Vodafone España S.A.U. | Procedimiento, sistema y dispositivo para transmitir paquetes de datos de redes multi-rat. |
US8305979B2 (en) * | 2009-09-04 | 2012-11-06 | Clearwire Ip Holdings Llc | Managing multiple application flows over an access bearer in a quality of service policy environment |
CN102075900B (zh) | 2009-11-23 | 2014-03-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现用量监测控制的方法及系统 |
CN102083035B (zh) * | 2009-11-30 | 2013-12-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现用量监测控制的方法及系统 |
US8891365B2 (en) * | 2009-12-16 | 2014-11-18 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Dual connection admission control (CAC) at origination and destination points in LTE and EPC networks |
US9185510B2 (en) | 2010-03-03 | 2015-11-10 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for managing the roaming preferences of mobile subscribers |
CN101808270B (zh) * | 2010-03-10 | 2016-03-30 | 华为终端有限公司 | 一种基于Android的业务处理方法和装置 |
US9917700B2 (en) | 2010-03-15 | 2018-03-13 | Tekelec, Inc. | Systems, methods, and computer readable media for policy enforcement correlation |
US8484661B2 (en) | 2010-03-19 | 2013-07-09 | At&T Mobility Ii Llc | Agnostic execution cluster for an agnostic execution environment |
WO2011118008A1 (ja) * | 2010-03-25 | 2011-09-29 | 富士通株式会社 | 移動機、パケットフィルタリング方法およびパケットフィルタリングプログラム |
ES2742425T3 (es) | 2010-07-29 | 2020-02-14 | Ericsson Telefon Ab L M | Manejo del tráfico de red a través de un acceso fijo |
US9107140B2 (en) * | 2010-08-13 | 2015-08-11 | At&T Mobility Ii Llc | Carrier-driven bearer path selection |
WO2012045352A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Uplink traffic separation in an edge node of a communication network |
US20130155863A1 (en) * | 2010-10-22 | 2013-06-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Adaptation of Quality of Service in Handling Network Traffic |
US9237480B2 (en) | 2010-10-22 | 2016-01-12 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Accelerated content delivery |
WO2012052065A1 (en) * | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Differentiated handling of network traffic using network address translation |
SG189908A1 (en) | 2010-10-22 | 2013-06-28 | Ericsson Telefon Ab L M | Differentiated handling of data traffic with adaptation of network address lookup |
WO2012052569A1 (en) | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Mobile-access information based adaptation of network address lookup for differentiated handling of data traffic |
GB2485234B (en) | 2010-11-08 | 2015-03-25 | Sca Ipla Holdings Inc | Mobile communications device and method |
US9860390B2 (en) | 2011-08-10 | 2018-01-02 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for policy event record generation |
US10405235B2 (en) * | 2011-09-26 | 2019-09-03 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for traffic detection network control |
CN103503513B (zh) * | 2012-02-06 | 2017-05-24 | 华为技术有限公司 | 用户资源请求的处理方法、装置及系统 |
US20130258929A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-03 | T-Mobile Usa, Inc. | Rule-Based Application Controller for Signaling Reduction |
WO2013167190A1 (en) * | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | A method and apparatus to adapt the data traffic of a communication between a user equipment and a communication network |
US9900218B2 (en) * | 2012-05-31 | 2018-02-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method, user terminal, and policy and charging network entity for classifying packets |
EP2873268B1 (en) * | 2012-07-14 | 2018-01-17 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for dynamically controlling congestion in a radio access network |
US9473928B2 (en) | 2012-07-14 | 2016-10-18 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for policy-based local breakout (LBO) |
CN103581870B (zh) * | 2012-07-19 | 2019-03-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 信息的获取、处理方法、应用功能实体和策略功能实体 |
EP2875662B1 (en) | 2012-07-20 | 2017-12-27 | Tekelec, Inc. | Methods, systems and computer readable media for distributing policy rules to the mobile edge |
KR20140045215A (ko) * | 2012-10-08 | 2014-04-16 | 삼성전자주식회사 | 그룹 기반 연결 설정 방법 및 장치 |
WO2014058369A1 (en) | 2012-10-12 | 2014-04-17 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Bearer management in the ran based on quality of service |
WO2014086398A1 (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and device for an adaptive handling of data traffic |
EP2954281B1 (en) | 2013-02-07 | 2018-09-12 | Dyno Nobel Inc. | Systems for delivering explosives and methods related thereto |
WO2014191021A1 (en) * | 2013-05-28 | 2014-12-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method, apparatus and computer program for updating a prioritization level of a service data flow based on traffic size per time unit of said data flow |
KR102054566B1 (ko) * | 2013-07-18 | 2020-01-22 | 콘비다 와이어리스, 엘엘씨 | 릴레이된 디바이스의 빌링 |
CN104754657A (zh) * | 2013-12-30 | 2015-07-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 策略控制方法、策略执行以及下发装置 |
US10542452B2 (en) * | 2014-06-10 | 2020-01-21 | Apple Inc. | Enhancing quality of service for high priority services |
CN106162758B (zh) * | 2015-03-23 | 2020-01-10 | 华为技术有限公司 | 业务处理方法、pcrf以及业务处理系统 |
US10117127B2 (en) | 2015-07-08 | 2018-10-30 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for communicating radio access network congestion status information for large numbers of users |
KR102115218B1 (ko) | 2016-09-19 | 2020-05-26 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 기지국장치 및 단말장치와, QoS 제어방법 |
US10225762B2 (en) | 2017-03-28 | 2019-03-05 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for message flood suppression during access node-gateway (AN-GW) unavailability and after AN-GW restoration |
US10237418B2 (en) | 2017-04-21 | 2019-03-19 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for charging based on radio congestion in mobile networks |
US10554512B2 (en) | 2017-06-07 | 2020-02-04 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for suppressing redundant packet filter installation on user equipment in a mobile network |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001517910A (ja) * | 1997-09-25 | 2001-10-09 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 移動体通信ネットワークにおける選択可能なパケット交換及び回線交換サービス |
JP2003534716A (ja) * | 2000-05-22 | 2003-11-18 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) | アプリケーション影響ポリシー |
JP2005521328A (ja) * | 2002-03-22 | 2005-07-14 | ノキア コーポレイション | GSM/EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN)のA/Gbモードで動作する場合に上位層に対する複数のテンポラリ・ブロック・フロー(TBF)にマッピングを行う方法および装置 |
JP2005529545A (ja) * | 2002-06-10 | 2005-09-29 | アイピーアール ライセンシング インコーポレイテッド | パケットフローに基づくセッションサービスの適用 |
JP2005529554A (ja) * | 2002-06-10 | 2005-09-29 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 通信システムにおけるパケットフロープロセシング |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1250515B (it) * | 1991-10-07 | 1995-04-08 | Sixtel Spa | Rete per area locale senza fili. |
US6747986B1 (en) * | 1998-11-25 | 2004-06-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Packet pipe architecture for access networks |
GB0011058D0 (en) * | 2000-05-08 | 2000-06-28 | Nokia Networks Oy | Data bearers in a communication system |
US6621793B2 (en) * | 2000-05-22 | 2003-09-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Application influenced policy |
US7106718B2 (en) * | 2001-02-09 | 2006-09-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Signaling quality of service class for use in multimedia communicatations |
US7010305B2 (en) * | 2001-03-14 | 2006-03-07 | Nokia Mobile Phones, Ltd. | Method for assigning values of service attributes to transmissions, radio access networks and network elements |
EP1250022A1 (en) | 2001-04-09 | 2002-10-16 | Lucent Technologies Inc. | Providing quality of service in a telecommunications system such as a UMTS or other third generation system |
CN1726727A (zh) * | 2002-11-13 | 2006-01-25 | 诺基亚公司 | 用于执行从wlan到蜂窝网的技术间切换的方法和设备 |
ES2353140T3 (es) * | 2004-01-28 | 2011-02-25 | France Telecom | Procedimiento de gestión de recursos de radio en una red de acceso de radio de tipo utran. |
-
2006
- 2006-02-05 PL PL06706659T patent/PL1982475T3/pl unknown
- 2006-02-05 JP JP2008552684A patent/JP4960385B2/ja active Active
- 2006-02-05 EP EP06706659A patent/EP1982475B1/en active Active
- 2006-02-05 PL PL09009986T patent/PL2109266T3/pl unknown
- 2006-02-05 EP EP09009986A patent/EP2109266B1/en active Active
- 2006-02-05 AT AT06706659T patent/ATE450959T1/de not_active IP Right Cessation
- 2006-02-05 DE DE602006019785T patent/DE602006019785D1/de active Active
- 2006-02-05 WO PCT/EP2006/001004 patent/WO2007087828A1/en active Application Filing
- 2006-02-05 KR KR1020087021730A patent/KR101098715B1/ko active IP Right Grant
- 2006-02-05 ES ES09009986T patent/ES2360110T3/es active Active
- 2006-02-05 DE DE602006010910T patent/DE602006010910D1/de active Active
- 2006-02-05 ES ES06706659T patent/ES2337720T3/es active Active
- 2006-02-05 AT AT09009986T patent/ATE496464T1/de not_active IP Right Cessation
- 2006-02-05 US US12/278,380 patent/US7907524B2/en active Active
- 2006-02-05 CN CN2006800523703A patent/CN101336532B/zh active Active
-
2009
- 2009-06-18 HK HK09105467.4A patent/HK1127937A1/xx unknown
-
2011
- 2011-01-20 US US13/010,137 patent/US8817610B2/en active Active
-
2014
- 2014-08-06 US US14/453,353 patent/US20180254987A9/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001517910A (ja) * | 1997-09-25 | 2001-10-09 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 移動体通信ネットワークにおける選択可能なパケット交換及び回線交換サービス |
JP2003534716A (ja) * | 2000-05-22 | 2003-11-18 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) | アプリケーション影響ポリシー |
JP2005521328A (ja) * | 2002-03-22 | 2005-07-14 | ノキア コーポレイション | GSM/EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN)のA/Gbモードで動作する場合に上位層に対する複数のテンポラリ・ブロック・フロー(TBF)にマッピングを行う方法および装置 |
JP2005529545A (ja) * | 2002-06-10 | 2005-09-29 | アイピーアール ライセンシング インコーポレイテッド | パケットフローに基づくセッションサービスの適用 |
JP2005529554A (ja) * | 2002-06-10 | 2005-09-29 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 通信システムにおけるパケットフロープロセシング |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014053929A (ja) * | 2008-05-07 | 2014-03-20 | Telefon Ab L M Ericsson | 要求仕様に準拠していることを検証するための方法、テストシステム及び装置 |
US8660065B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-02-25 | Nec Europe Ltd. | Radio network and a method for operating a radio network |
JP2012512553A (ja) * | 2008-12-19 | 2012-05-31 | エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド | 無線ネットワークおよび無線ネットワークの動作方法 |
JP2012517722A (ja) * | 2009-02-09 | 2012-08-02 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 多元アクセスシステム |
JP2014132757A (ja) * | 2009-04-10 | 2014-07-17 | Qualcomm Incorporated | 中継器ノードに対するQoSマッピング |
US9160566B2 (en) | 2009-04-10 | 2015-10-13 | Qualcomm Incorporated | QOS mapping for relay nodes |
JP2013510535A (ja) * | 2009-11-09 | 2013-03-21 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | ハンドオーバー中に単一無線映像通話連続性を支援する方法及びシステム |
US9392626B2 (en) | 2009-11-09 | 2016-07-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system to support single radio video call continuity during handover |
JP2014504050A (ja) * | 2010-10-27 | 2014-02-13 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | 発展型アプリケーションインターフェースのためのスケーラブルなポリシー制御パケットインスペクションのシステムおよび方法 |
JP2014511616A (ja) * | 2011-02-23 | 2014-05-15 | マカフィー, インコーポレイテッド | 論理装置、処理方法及び処理装置 |
JP2014534681A (ja) * | 2011-10-05 | 2014-12-18 | アルカテル−ルーセント | リソースのレート適応型割り当てのための方法およびシステム |
JP2013179415A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Ntt Docomo Inc | 無線通信システムおよび基地局 |
WO2013128742A1 (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システムおよび基地局 |
JP2017513304A (ja) * | 2014-03-05 | 2017-05-25 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | データパケットを転送するためのアクセスノードデバイス |
US10187296B2 (en) | 2014-03-05 | 2019-01-22 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Access node device for forwarding data packets |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160330121A1 (en) | 2016-11-10 |
EP1982475A1 (en) | 2008-10-22 |
EP2109266B1 (en) | 2011-01-19 |
ES2337720T3 (es) | 2010-04-28 |
DE602006019785D1 (de) | 2011-03-03 |
PL2109266T3 (pl) | 2011-09-30 |
PL1982475T3 (pl) | 2010-05-31 |
US20090304015A1 (en) | 2009-12-10 |
ATE450959T1 (de) | 2009-12-15 |
US8817610B2 (en) | 2014-08-26 |
KR101098715B1 (ko) | 2011-12-23 |
EP2109266A1 (en) | 2009-10-14 |
WO2007087828A1 (en) | 2007-08-09 |
DE602006010910D1 (de) | 2010-01-14 |
CN101336532B (zh) | 2012-01-11 |
EP1982475B1 (en) | 2009-12-02 |
ES2360110T3 (es) | 2011-05-31 |
US20180254987A9 (en) | 2018-09-06 |
JP4960385B2 (ja) | 2012-06-27 |
US20110122886A1 (en) | 2011-05-26 |
KR20080103549A (ko) | 2008-11-27 |
HK1127937A1 (en) | 2009-10-09 |
US7907524B2 (en) | 2011-03-15 |
ATE496464T1 (de) | 2011-02-15 |
CN101336532A (zh) | 2008-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4960385B2 (ja) | データ伝送においてパケットフィルタを設置するための方法およびデバイス | |
EP1972120B1 (en) | Method and devices for filtering data packets in a transmission | |
EP1374494B1 (en) | Method and apparatus for establishing a protocol proxy for a mobile host terminal in a multimedia session | |
JP3901095B2 (ja) | 移動局発信呼の通知技法 | |
JP4838320B2 (ja) | データパケットの伝送におけるサービス品質を指定する方法および装置 | |
US20030172160A9 (en) | Method and apparatus for coordinating end-to-end quality of service requirements for media flows in a multimedia session | |
US7525938B2 (en) | Session control in a communication system | |
AU2002246300A1 (en) | Technique for providing announcements in mobile-originated calls | |
JP2005522914A (ja) | 無線端末に対するパケットデータの転送 | |
EP2273752A2 (en) | Controlling data sessions in a communication system | |
JP2010535449A (ja) | メディアフローの選択方法 | |
EP1356631A2 (en) | Method and apparatus for coordinating end-to-end quality of service requirements for media flows in a multimedia session | |
RU2406242C2 (ru) | Способ и устройства для установки фильтров пакетов в передаче данных | |
MX2008009561A (en) | Method and devices for installing packet filters in a data transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110926 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111222 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4960385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |