JP2009523867A - ポリエーテル−ポリカーボネート−ポリオールをベースとするポリウレタン−ポリ尿素分散体 - Google Patents
ポリエーテル−ポリカーボネート−ポリオールをベースとするポリウレタン−ポリ尿素分散体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009523867A JP2009523867A JP2008550664A JP2008550664A JP2009523867A JP 2009523867 A JP2009523867 A JP 2009523867A JP 2008550664 A JP2008550664 A JP 2008550664A JP 2008550664 A JP2008550664 A JP 2008550664A JP 2009523867 A JP2009523867 A JP 2009523867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- component
- molecular weight
- isocyanate
- groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims abstract description 74
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 title claims abstract description 55
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 title claims abstract description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 47
- -1 polytetramethylene Polymers 0.000 claims description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 23
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 22
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 19
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 19
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 18
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 12
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 12
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 11
- 150000002433 hydrophilic molecules Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 239000010985 leather Substances 0.000 claims description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 5
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 claims description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 2
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 42
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 33
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 16
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 9
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 6
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 6
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001730 Moisture cure polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N hexanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 125000001273 sulfonato group Chemical class [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-Bis(hydroxymethyl)propionic acid Chemical compound OCC(C)(CO)C(O)=O PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IVGRSQBDVIJNDA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-aminoethylamino)ethanesulfonic acid Chemical compound NCCNCCS(O)(=O)=O IVGRSQBDVIJNDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLRDVBAHRQMHK-UHFFFAOYSA-N 3-(2-aminoethylamino)propanoic acid Chemical compound NCCNCCC(O)=O NNLRDVBAHRQMHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- PJWWRFATQTVXHA-UHFFFAOYSA-N Cyclohexylaminopropanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCNC1CCCCC1 PJWWRFATQTVXHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- QHJABUZHRJTCAR-UHFFFAOYSA-N n'-methylpropane-1,3-diamine Chemical compound CNCCCN QHJABUZHRJTCAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- YOUHVVBPILYPKM-NSCUHMNNSA-N (e)-but-2-ene-1,1-diol Chemical compound C\C=C\C(O)O YOUHVVBPILYPKM-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- ORTVZLZNOYNASJ-OWOJBTEDSA-N (e)-but-2-ene-1,4-diol Chemical compound OC\C=C\CO ORTVZLZNOYNASJ-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)N=C=O)=C1 AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGJCSCSSMFRMFQ-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=C(C(C)(C)N=C=O)C=C1 AGJCSCSSMFRMFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLRLXLDMZCFBP-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,4,4-trimethylhexane Chemical class O=C=NCC(C)CC(C)(C)CCN=C=O QGLRLXLDMZCFBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKREBLWJYZZLL-UHFFFAOYSA-N 1-n-methylbutane-1,3-diamine Chemical compound CNCCC(C)N ZOKREBLWJYZZLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVYDLYGCSIHCMR-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)butanoic acid Chemical compound CCC(CO)(CO)C(O)=O JVYDLYGCSIHCMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTNICFBTUIFPOE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-hydroxyphenoxy)ethane-1,1-diol Chemical compound OC(O)COC1=CC=C(O)C=C1 CTNICFBTUIFPOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZUHIOJYCPIVLQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-1,5-diamine Chemical compound NCC(C)CCCN JZUHIOJYCPIVLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UENRXLSRMCSUSN-UHFFFAOYSA-N 3,5-diaminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC(N)=CC(C(O)=O)=C1 UENRXLSRMCSUSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYEOYFUOERFWIX-UHFFFAOYSA-N 3-(7-methyloctoxy)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CCCCCCOCCCN HYEOYFUOERFWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNVOFDGAASRDQY-UHFFFAOYSA-N 3-amino-2,2-dimethylpropan-1-ol Chemical compound NCC(C)(C)CO FNVOFDGAASRDQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDZFEGOYTOHDHK-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-1-N-methylpentane-1,3-diamine Chemical compound CCC(N)(CC)CCNC UDZFEGOYTOHDHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDFQSFOGKVZWKF-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoic acid Chemical compound OCC(C)(C)C(O)=O RDFQSFOGKVZWKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCTFMNIEFHGTDU-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropyl acetate Chemical compound COCCCOC(C)=O CCTFMNIEFHGTDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXQWWXHHRBLONY-UHFFFAOYSA-N 4-(isocyanatomethyl)octane Chemical compound CCCCC(CCC)CN=C=O NXQWWXHHRBLONY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminocyclohexyl)methyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1CC1CCC(N)CC1 DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBAMNGURPMUTG-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxycyclohexyl)propan-2-yl]cyclohexan-1-ol Chemical compound C1CC(O)CCC1C(C)(C)C1CCC(O)CC1 CDBAMNGURPMUTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJMDLNIAGSYXLA-UHFFFAOYSA-N 6-iminooxadiazine-4,5-dione Chemical compound N=C1ON=NC(=O)C1=O PJMDLNIAGSYXLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHESOIPTRUDICE-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCC.N=C=O.N=C=O.N=C=O Chemical compound CCCCCCCCC.N=C=O.N=C=O.N=C=O ZHESOIPTRUDICE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDZSBBQIFWIRCR-UHFFFAOYSA-N NOP(=O)ON Chemical compound NOP(=O)ON WDZSBBQIFWIRCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDVJBLBBQLHKKM-UHFFFAOYSA-N OOP(=O)OO Chemical compound OOP(=O)OO VDVJBLBBQLHKKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N Propanolamine Chemical compound NCCCO WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005700 Putrescine Substances 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N adipic acid dihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCCC(=O)NN IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- IVHKZGYFKJRXBD-UHFFFAOYSA-N amino carbamate Chemical class NOC(N)=O IVHKZGYFKJRXBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTXCHYCUHBGRMK-UHFFFAOYSA-N amino sulfamate Chemical class NOS(N)(=O)=O BTXCHYCUHBGRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000013011 aqueous formulation Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- QPKOBORKPHRBPS-UHFFFAOYSA-N bis(2-hydroxyethyl) terephthalate Chemical compound OCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCO)C=C1 QPKOBORKPHRBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- QDHFHIQKOVNCNC-UHFFFAOYSA-N butane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCCS(O)(=O)=O QDHFHIQKOVNCNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-N carbonoperoxoic acid Chemical class OOC(O)=O MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005100 correlation spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 1
- PDXRQENMIVHKPI-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-diol Chemical compound OC1(O)CCCCC1 PDXRQENMIVHKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone Chemical compound OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 125000003010 ionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N methanediamine Chemical compound NCN RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003541 multi-stage reaction Methods 0.000 description 1
- ITZPOSYADVYECJ-UHFFFAOYSA-N n'-cyclohexylpropane-1,3-diamine Chemical compound NCCCNC1CCCCC1 ITZPOSYADVYECJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODGYWRBCQWKSSH-UHFFFAOYSA-N n'-ethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCNCCCN ODGYWRBCQWKSSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCNC KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(methylamino)propan-1-amine Chemical compound CCCN(NC)NC SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNVRJGIVDSQCOP-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-methylethanamine Chemical compound CCN(C)CC GNVRJGIVDSQCOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISRXMEYARGEVIU-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound CC(C)N(C)C(C)C ISRXMEYARGEVIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- HXSACZWWBYWLIS-UHFFFAOYSA-N oxadiazine-4,5,6-trione Chemical group O=C1ON=NC(=O)C1=O HXSACZWWBYWLIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHHJDRFHHWUPDG-UHFFFAOYSA-N peroxysulfuric acid Chemical class OOS(O)(=O)=O FHHJDRFHHWUPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000011527 polyurethane coating Substances 0.000 description 1
- 229920003009 polyurethane dispersion Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- ZNZJJSYHZBXQSM-UHFFFAOYSA-N propane-2,2-diamine Chemical compound CC(C)(N)N ZNZJJSYHZBXQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 125000005628 tolylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/0804—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
- C08G18/0819—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
- C08G18/0828—Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing sulfonate groups or groups forming them
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
- C08G18/12—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/2805—Compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/2815—Monohydroxy compounds
- C08G18/283—Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/4009—Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
- C08G18/4018—Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/44—Polycarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4854—Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/721—Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
- C08G18/722—Combination of two or more aliphatic and/or cycloaliphatic polyisocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/751—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
- C08G18/752—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
- C08G18/753—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
- C08G18/755—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
- C09D175/06—Polyurethanes from polyesters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C14—SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
- C14C—CHEMICAL TREATMENT OF HIDES, SKINS OR LEATHER, e.g. TANNING, IMPREGNATING, FINISHING; APPARATUS THEREFOR; COMPOSITIONS FOR TANNING
- C14C11/00—Surface finishing of leather
- C14C11/003—Surface finishing of leather using macromolecular compounds
- C14C11/006—Surface finishing of leather using macromolecular compounds using polymeric products of isocyanates (or isothiocyanates) with compounds having active hydrogen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
本発明は、新規な加水分解安定性の、ポリエーテル-ポリカーボネート-ポリオールをベースとする水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体、それらの製造方法および被覆材料におけるそれらの使用に関する。
Description
本発明は、新規な加水分解安定性の、ポリエーテル-ポリカーボネート-ポリオールをベースとする水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体、それらの製造方法および被覆材料におけるそれらの使用に関する。
基材は、益々、水性結合剤、特にポリウレタン-ポリ尿素(PU)分散体を使用して被覆されてきている。水性PU分散体の製造は、原理上、先行技術から既知である。
多くの他のクラスの水性結合剤と対照的に、PU分散体は、特に、化学薬品および水に対する高い耐性、高い機械的堅牢性、および高い引張強さおよび伸縮性について注目に値する。これらの要件は、大部分、先行技術のポリウレタン-ポリ尿素分散体によって満足されている。先行技術に規定された系は、親水性基のために自己乳化し得る。すなわち、それらは、外部乳化剤の助けを得ずに、水中に分散し得る。先行技術のPU分散体の不利な点は、高まる要求、特に、加水分解条件下でさえも非常に高い伸縮性と共に顕著に高い引張強さを、常に満足させるわけではないことである。
ヒドロキシルを含有する、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートは、原理上、ホスゲン(例えば、独国特許出願公開DE-A 1 595 446)、ビスクロロカルボン酸エステル(例えば、独国特許出願公開DE-A 857 948)、ジアリールカーボネート(例えば、独国特許出願公開DE-A 1 012 557)、環式カーボネート(例えば、独国特許出願公開DE-A 2 523 352)またはジアルキルカーボネート(例えば、国際公開WO-A 2003/2630)と、脂肪族ポリオールとの反応を通じて得ることができる。
同様に、ポリエーテル-ポリカーボネートは、例えば、欧州特許出願公開EP-A 1 404 740、EP-A 1 520 869、EP-A 1 518 879およびEP-A 1 477 508に記載されるように、ジメチルカーボネートを脂肪族ポリオールでエステル交換することによって製造することができる。水性ポリウレタン分散体におけるこのような構造ブロックの使用も、同様に既知である。
独国特許出願公開DE-A 101 22 444から、ポリカーボネートポリオールおよびポリテトラメチレングリコールポリオールをベースとする、イオン性および/または非イオン性親水性化水性PU分散体を含んでなる被覆物が、通常良好な引張特性および伸縮特性と共に、優れた加水分解安定性を有することは既知である。
したがって、本発明の目的は、先行技術に対して、高い伸縮性と共に高い引張強さに関して顕著に改善された機械的特性を有し、さらに、非常に良好な加水分解安定性を示すPU分散体を提供することであった。
今回、所定量の、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールを含んでなる水性PU分散体が、上記の機械的特性に関して、上記の要求された改善を満足する被覆物を生じることを見出した。
したがって、本発明は、
I.1)ポリイソシアネート、
I.2)数平均分子量400〜8000 g/mol、好ましくは600〜4000 g/molおよび特に好ましくは600〜3000 g/mol、ヒドロキシル価22〜400 mg KOH/g、好ましくは30〜200 mg KOH/gおよび特に好ましくは40〜160 mg KOH/g、およびOH官能価1.5〜6、好ましくは1.8〜3および特に好ましくは1.9〜2.1を有するポリマーポリオール、
I.3)合計2以上のヒドロキシル基および/またはアミノ基を有する分子量62〜400の低分子量化合物、
I.4)ヒドロキシル基またはアミノ基を有する化合物、
I.5)イソシアネート反応性のイオン性または潜在的イオン性親水性化合物、
I.6)イソシアネート反応性の非イオン性親水性化合物、
の群から選択される合成成分を含んでなり、
ポリオール成分I.2)が、成分I.2)の総量に基づいて、60重量%〜100重量%の、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールを含有する、
ことを特徴とする、水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体を提供する。
I.1)ポリイソシアネート、
I.2)数平均分子量400〜8000 g/mol、好ましくは600〜4000 g/molおよび特に好ましくは600〜3000 g/mol、ヒドロキシル価22〜400 mg KOH/g、好ましくは30〜200 mg KOH/gおよび特に好ましくは40〜160 mg KOH/g、およびOH官能価1.5〜6、好ましくは1.8〜3および特に好ましくは1.9〜2.1を有するポリマーポリオール、
I.3)合計2以上のヒドロキシル基および/またはアミノ基を有する分子量62〜400の低分子量化合物、
I.4)ヒドロキシル基またはアミノ基を有する化合物、
I.5)イソシアネート反応性のイオン性または潜在的イオン性親水性化合物、
I.6)イソシアネート反応性の非イオン性親水性化合物、
の群から選択される合成成分を含んでなり、
ポリオール成分I.2)が、成分I.2)の総量に基づいて、60重量%〜100重量%の、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールを含有する、
ことを特徴とする、水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体を提供する。
また、本発明は、
I.1)ポリイソシアネート、
I.2)数平均分子量400〜8000 g/mol、好ましくは600〜4000 g/molおよび特に好ましくは600〜3000 g/mol、ヒドロキシル価22〜400 mg KOH/g、好ましくは30〜200 mg KOH/gおよび特に好ましくは40〜160 mg KOH/g、およびOH官能価1.5〜6、好ましくは1.8〜3および特に好ましくは1.9〜2.1を有するポリマーポリオール、
I.3)合計2以上のヒドロキシル基および/またはアミノ基を有する分子量62〜400の低分子量化合物、
I.4)ヒドロキシル基またはアミノ基を有する化合物、
I.5)イソシアネート反応性のイオン性または潜在的イオン性親水性化合物、
I.6)イソシアネート反応性の非イオン性親水性化合物、
の群から選択される合成成分を反応させて、最初に、尿素基を含有しないイソシアネート官能性プレポリマーを製造し、ここでイソシアネート基とイソシアネート反応性基とのモル比は1.0〜3.5、好ましくは1.2〜3.0、より好ましくは1.3〜2.5であり、その後、残りのイソシアネート基を、水中に分散する前、分散する間または分散した後に、アミノ官能性鎖延長または連鎖停止に付し、ここで鎖延長に使用される化合物のイソシアネート反応性基とプレポリマーの遊離イソシアネート基との当量比は40重量%〜150重量%の間、好ましくは50重量%〜120重量%の間、より好ましくは60重量%〜120重量%の間である、
ことを特徴とする、本発明の水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体の製造方法を提供する。
I.1)ポリイソシアネート、
I.2)数平均分子量400〜8000 g/mol、好ましくは600〜4000 g/molおよび特に好ましくは600〜3000 g/mol、ヒドロキシル価22〜400 mg KOH/g、好ましくは30〜200 mg KOH/gおよび特に好ましくは40〜160 mg KOH/g、およびOH官能価1.5〜6、好ましくは1.8〜3および特に好ましくは1.9〜2.1を有するポリマーポリオール、
I.3)合計2以上のヒドロキシル基および/またはアミノ基を有する分子量62〜400の低分子量化合物、
I.4)ヒドロキシル基またはアミノ基を有する化合物、
I.5)イソシアネート反応性のイオン性または潜在的イオン性親水性化合物、
I.6)イソシアネート反応性の非イオン性親水性化合物、
の群から選択される合成成分を反応させて、最初に、尿素基を含有しないイソシアネート官能性プレポリマーを製造し、ここでイソシアネート基とイソシアネート反応性基とのモル比は1.0〜3.5、好ましくは1.2〜3.0、より好ましくは1.3〜2.5であり、その後、残りのイソシアネート基を、水中に分散する前、分散する間または分散した後に、アミノ官能性鎖延長または連鎖停止に付し、ここで鎖延長に使用される化合物のイソシアネート反応性基とプレポリマーの遊離イソシアネート基との当量比は40重量%〜150重量%の間、好ましくは50重量%〜120重量%の間、より好ましくは60重量%〜120重量%の間である、
ことを特徴とする、本発明の水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体の製造方法を提供する。
成分I.1)の適当なポリイソシアネートは、当業者に自体既知の芳香族、芳香脂肪族、脂肪族または脂環族ポリイソシアネートである。これらは、個々にまたは互いの任意の所望の混合物で使用することができる。
適当なポリイソシアネートの例は、ブチレン1,4-ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,6-ジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、2,2,4-および/または2,4,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、異性体ビス(4,4’-イソシアナトシクロヘキシル)メタンまたは任意の所望の異性体含量を有するそれらの混合物、シクロヘキシレン1,4-ジイソシアネート、フェニレン1,4-ジイソシアネート、トリレン2,4-および/または2,6-ジイソシアネート、ナフチレン1,5-ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’-または4,4’-ジイソシアネート、1,3-および1,4-ビス(2-イソシアナトプロパ-2-イル)ベンゼン(TMXDI)および1,3-ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン(XDI)である。比例的に、官能価≧2を有するポリイソシアネートを使用することもできる。これらとしては、ウレトジオン、イソシアヌレート、ウレタン、アロファネート、ビウレット、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有する変性ジイソシアネート、並びに、1分子当たり2よりも多いNCO基を有する非変性ポリイソシアネート、例えば4-イソシアナトメチルオクタン1,8-ジイソシアネート(ノナントリイソシアネート)またはトリフェニルメタン4,4’,4’’-トリイソシアネートが挙げられる。
問題のポリイソシアネートまたはポリイソシアネート混合物は、好ましくは、専ら脂肪族的におよび/または脂環族的に結合したイソシアネート基を含有し、平均官能価2〜4、好ましくは2〜2.6およびより好ましくは2〜2.4を有する上記種類のものである。
特に好ましくは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、異性体ビス(4,4’-イソシアナトシクロヘキシル)メタン、およびそれらの混合物が挙げられる。
特に好ましくは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、異性体ビス(4,4’-イソシアナトシクロヘキシル)メタン、およびそれらの混合物が挙げられる。
本発明にとって、ポリオール成分I.2)が、成分I.2)の総量に基づいて、60重量%〜100重量%、好ましくは65重量%〜100重量%およびより好ましくは75重量%〜100重量%の、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールを含有することが必要である。
適当なポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールは、分子量Mn 400〜8000 g/molおよびOH官能価1.5〜4.0、好ましくは分子量600〜3000 g/molおよびOH官能価1.8〜3.0、およびより好ましくは分子量900〜3000およびOH官能価1.9〜2.2を有する。これらは、欧州特許出願公開EP-A 1 404 740(第6〜8頁、実施例1〜6)または欧州特許出願公開EP-A 1 477 508 (第5頁、実施例3)にしたがって製造される。
ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールを製造するための適当な脂肪族ジオールおよびポリオールは、ポリウレタン化学において自体既知であり、および、例えばカチオン性開環によるテトラヒドロフランの重合を通じて製造することができる、ポリテトラメチレングリコールポリエーテルポリオールである。この種のポリテトラメチレングリコールポリエーテルポリオールは、数平均分子量250〜8000 g/molおよびOH官能価1.5〜4、好ましくは数平均分子量250〜3000 g/molおよびOH官能価1.8〜3.0、および特に好ましくは数平均分子量250〜1000 g/molおよびOH官能価1.9〜2.2を有する。非常に特に好ましくは、数平均分子量250〜650 g/molおよびOH官能価1.9〜2.1を有するポリテトラメチレングリコールポリエーテルポリオールが挙げられる。
さらに適当なポリオールI.2)は、ポリウレタン被覆技術において既知である有機ポリヒドロキシル化合物、例えば、典型的なポリエステルポリオール、ポリアクリレートポリオール、ポリウレタンポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリエーテルポリオールまたはそれらのハイブリッド形態などである。好ましくは、ポリエーテルポリオールを、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールとの混合物で使用することが挙げられる。
適当なポリエーテルポリオールは、例えば、スチレンオキシドの、エチレンオキシドの、プロピレンオキシドの、テトラヒドロフランの、ブチレンオキシドの、エピクロロヒドリンの重付加生成物、並びにそれらの混合付加生成物およびグラフト生成物、並びに、多価アルコールまたはそれらの混合物を縮合することにより得られるポリエーテルポリオール、および多価アルコール、アミンおよびアミノアルコールをアルコキシル化することにより得られるものである。好ましくは、数平均分子量600〜3000 g/molおよびOH官能価1.9〜2.2を有するポリテトラメチレングリコールポリエーテルポリオールが挙げられ、これらは、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールとの混合物で使用される。
ポリウレタン樹脂を合成するために使用される低分子量ポリオールI.3)は、通常、ポリマー鎖を硬化および/または分枝鎖にする効果を有する。その分子量は、好ましくは62と299との間にある。適当なポリオールI.3)は、脂肪族、脂環族または芳香族基を含有し得る。本明細書において挙げられるその例は、1分子当たり約20個までの炭素原子を有する低分子量ポリオール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,3-ブチレングリコール、シクロヘキサンジオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ハイドロキノンジヒドロキシエチルエーテル、ビスフェノールA(2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン)、水素化ビスフェノールA(2,2-ビス(4-ヒドロキシシクロヘキシル)プロパン)、並びにトリメチロールプロパン、グリセロールまたはペンタエリスリトール、および、これらのおよび必要に応じてさらなる低分子量ポリオールI.3)の混合物である。同様に、エステルジオール、例えばα-ヒドロキシブチル-ε-ヒドロキシカプロンエステル、ω-ヒドロキシヘキシル-γ-ヒドロキシ酪酸エステル、アジピン酸β-ヒドロキシエチルエステルまたはテレフタル酸ビス(β-ヒドロキシエチル)エステルも使用することができる。好ましい合成成分ii)は、1,2-エタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオールおよび2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジオールである。特に好ましくは、1,4-ブタンジオールおよび1,6-ヘキサンジオールが挙げられる。
同様に、ジアミンまたはポリアミン並びにヒドラジドも、I.3)として使用することができる。その例は、エチレンジアミン、1,2-および1,3-ジアミノプロパン、1,4-ジアミノブタン、1,6-ジアミノヘキサン、イソホロンジアミン、2,2,4-および2,4,4-トリメチルヘキサメチレンジアミンの異性体混合物、2-メチルペンタメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、1,3-および1,4-キシリレンジアミン、α,α,α’,α’-テトラメチル-1,3-および-1,4-キシリレンジアミンおよび4,4-ジアミノジシクロヘキシルメタン、ジメチルエチレンジアミン、ヒドラジンまたはアジピン酸ジヒドラジドである。
また、I.3)として原理上適当なものは、NCO基に対して異なる反応性を有する活性水素を含有する化合物、例えば、第1級アミノ基に加えて、第2級アミノ基も含有する化合物、またはアミノ基(第1級または第2級)に加えてOH基も含有する化合物である。このような第1級/第2級アミンの例は、例えば、3-アミノ-1-メチルアミノプロパン、3-アミノ-1-エチルアミノプロパン、3-アミノ-1-シクロヘキシルアミノプロパン、3-アミノ-1-メチルアミノブタン、並びにアルカノールアミン、例えばN-アミノエチルエタノールアミン、エタノールアミン、3-アミノプロパノール、ネオペンタノールアミンであり、特に好ましくはジエタノールアミンである。本発明のPU分散体の製造において、これらを、鎖延長剤および/または連鎖停止剤として使用することができる。
また、本発明のPU分散体は、必要に応じて、いずれの場合も鎖末端に位置し、鎖末端を閉鎖するI.4)単位を含有し得る。これらの単位は、一方で、NCO基との反応性を有する単官能性化合物、例えばモノアミン、特にモノ第2級アミン、またはモノアルコールから誘導される。本明細書に挙げられるその例は、エタノール、n-ブタノール、エチレングリコールモノブチルエーテル、2-エチルヘキサノール、1-オクタノール、1-ドデカノール、1-ヘキサデカノール、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、オクチルアミン、ラウリルアミン、ステアリルアミン、イソノニルオキシプロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、N-メチルアミノプロピルアミン、ジエチル(メチル)アミノプロピルアミン、モルホリン、ピペリジン、および/またはそれらの適当な置換誘導体、ジ第1級アミンおよびモノカルボン酸から形成されるアミドアミン、ジ第1級アミンのモノケチム(monoketime)、第1級/第3級アミン、例えばN,N-ジメチルアミノプロピルアミン、などである。
イオン性または潜在的イオン性親水性化合物I.5)は、少なくとも1つのイソシアネート反応性基並びに少なくとも1つの官能基、例えば-COOY、-SO3Y、-PO(OY)2 (Yは、例えば、H、NH4 +、金属カチオンである。)、-NR2、-NR3 +(Rは、H、アルキル、アリールである。)を含有する全ての化合物を意味する。該官能基は、水性媒体との相互作用に際して、pH依存性解離平衡に参入し、そのようにして、負電荷、正電荷または中性電荷を有し得る。好ましいイソシアネート反応性基は、ヒドロキシル基またはアミノ基である。
成分I.5)の定義に対応する適当なイオン性または潜在的イオン性親水性化合物は、例えば、モノおよびジヒドロキシカルボン酸、モノおよびジアミノカルボン酸、モノおよびジヒドロキシスルホン酸、モノおよびジアミノスルホン酸並びにモノおよびジヒドロキシホスホン酸またはモノおよびジアミノホスホン酸およびそれらの塩、例えばジメチロールプロピオン酸、ジメチロール酪酸、ヒドロキシピバリン酸、N-(2-アミノエチル)-β-アラニン、2-(2-アミノエチルアミノ)エタンスルホン酸、エチレンジアミン-プロピル-またはブチルスルホン酸、1,2-または1,3-プロピレンジアミン-β-エチルスルホン酸、リンゴ酸、クエン酸、グリコール酸、乳酸、グリシン、アラニン、タウリン、リシン、3,5-ジアミノ安息香酸、IPDIおよびアクリル酸の付加生成物(欧州特許出願公開EP-A 0 916 647、実施例1)およびそのアルカリ金属および/またはアンモニウム塩;重亜硫酸ナトリウムとブト-2-エン-1,4-ジオールとの付加生成物、ポリエーテルスルホネート、例えば独国特許出願公開DE-A 2 446 440(第5〜9頁、式I〜III)に記載されるような2-ブテンジオールおよびNaHSO3のプロポキシル化付加生成物、並びに親水性合成成分として、カチオン性基に変換され得る単位を含有する化合物、例えばアミンベースの単位、例えばN-メチルジエタノールアミンである。さらに、例えば国際公開WO-A 01/88006中のシクロヘキシルアミノプロパンスルホン酸(CAPS)を、成分I.5)の定義に対応する化合物として使用することもできる。
好ましいイオン性または潜在的イオン性化合物I.5)は、カルボキシル基またはカルボキシレート基および/またはスルホネート基および/またはアンモニウム基を有するものである。特に好ましいイオン性化合物I.5)は、イオン性または潜在的イオン性基としてカルボキシル基および/またはスルホネート基を有するものであり、例えば、N-(2-アミノエチル)-β-アラニンの塩、2-(2-アミノエチルアミノ)エタンスルホン酸の塩、またはIPDIおよびアクリル酸の付加生成物(欧州特許出願公開EP-A 0 916 647、実施例1)の塩、並びにジメチロールプロピオン酸の塩である。
成分I.6)の定義に対応する適当な非イオン性親水性化合物は、例えば、少なくとも1つのヒドロキシル基またはアミノ基を含有するポリオキシアルキレンエーテルである。これらのポリエーテルは、エチレンオキシドから誘導された単位の30重量%〜100重量%の画分を含有する。
エチレンオキシド単位を含有する末端親水性鎖を組み込むための親水性合成成分I.6)は、好ましくは、式(I):
H-Y’-X-Y-R (I)
〔式中、
Rは、1〜12個の炭素原子を有する1価の炭化水素基、好ましくは1〜4個の炭素原子を有する非置換アルキル基であり、
Xは、5〜90個、好ましくは20〜70個の鎖のメンバーを有するポリアルキレンオキシド鎖であり(該鎖は、少なくとも40%、好ましくは少なくとも65%の範囲で、エチレンオキシド単位から構成され得、および、エチレンオキシド単位に加えて、プロピレンオキシド単位、ブチレンオキシド単位またはスチレンオキシド単位から構成され得る。最後に言及した単位のなかでも、プロピレンオキシド単位が好ましい。)、および
Y/Yは、酸素あるいは-NR’-(式中、R’は、Rと同義であるか、または水素である。)である。〕
で示される化合物である。
H-Y’-X-Y-R (I)
〔式中、
Rは、1〜12個の炭素原子を有する1価の炭化水素基、好ましくは1〜4個の炭素原子を有する非置換アルキル基であり、
Xは、5〜90個、好ましくは20〜70個の鎖のメンバーを有するポリアルキレンオキシド鎖であり(該鎖は、少なくとも40%、好ましくは少なくとも65%の範囲で、エチレンオキシド単位から構成され得、および、エチレンオキシド単位に加えて、プロピレンオキシド単位、ブチレンオキシド単位またはスチレンオキシド単位から構成され得る。最後に言及した単位のなかでも、プロピレンオキシド単位が好ましい。)、および
Y/Yは、酸素あるいは-NR’-(式中、R’は、Rと同義であるか、または水素である。)である。〕
で示される化合物である。
特に好ましい合成成分I.6)は、50%超、より好ましくは55%〜89%のエチレンオキシドの質量分率を有するエチレンオキシドとプロピレンオキシドとのコポリマーである。
好ましい一実施態様において、合成成分I.6)として、少なくとも400 g/mol、好ましくは少なくとも500 g/molおよびより好ましくは1200〜4500 g/molの分子量を有する化合物の使用が挙げられる。
好ましくは、5重量%〜40重量%の成分I.1)、60重量%〜90重量%の成分I.2)の合計、0.5重量%〜20重量%の化合物I.3)およびI.4)の合計、0.1重量%〜5重量%の成分I.5)、0重量%〜20重量%の成分I.6)を使用し、I.5)およびI.6)の合計が0.1重量%〜25重量%であり、および全ての成分の合計が100重量%になることが挙げられる。
特に好ましくは、5重量%〜35重量%の成分I.1)、65重量%〜85重量%の成分I.2)の合計、0.5重量%〜15重量%の化合物I.3)およびI.4)の合計、0.1重量%〜4重量%の成分I.5)、0重量%〜15重量%の成分I.6)を使用し、I.5)およびI.6)の合計が0.1重量%〜19重量%であり、および全ての成分の合計が100重量%になることが挙げられる。
非常に特に好ましくは、10重量%〜30重量%の成分I.1)、65重量%〜80重量%の成分I.2)の合計、0.5重量%〜14重量%の化合物I.3)およびI.4)の合計、0.1重量%〜3.5重量%の成分I.5)、0重量%〜10重量%の成分I.6)を使用し、I.5)およびI.6)の合計が0.1重量%〜13.5重量%であり、および全ての成分の合計が100重量%になることが挙げられる。
水性PU分散体(I)の製造方法は、均質相の1以上の段階で、または、多段階反応の場合、部分的に分散相で行うことができる。I.1)〜I.6)の重付加を完全にまたは部分的に行った後、分散、乳化または溶解工程を行う。その後、必要に応じて、分散相において、さらなる重付加または変性を行う。
本発明の水性PU分散体を製造するために、先行技術から既知の全ての方法、例えば、プレポリマー混合法、アセトン法または溶融分散法など、を使用することができる。本発明のPU分散体は、好ましくはアセトン法により製造される。
アセトン法によりPU分散体(I)を製造するために、第1級または第2級アミノ基を含有するべきでない構成成分I.2)〜I.6)およびイソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーを製造するためのポリイソシアネート成分I.1)を、通常、最初の充填物として、全部または一部、必要に応じて水と適合性であるがイソシアネート基に対して不活性である溶媒で希釈して導入し、そして、50〜120℃の温度範囲に加熱する。イソシアネート付加反応を促進するため、ポリウレタン化学において既知の触媒を使用することができる。好ましくはジブチル錫ジラウレートが挙げられる。
適当な溶媒は、例えば、通例の脂肪族、ケト官能性溶媒、例えばアセトンまたはブタノンであり、これらは、製造開始時ばかりでなく、必要に応じて、部分的にその後に添加することができる。アセトンおよびブタノンが好ましい。他の溶媒、例えば、キシレン、トルエン、シクロヘキサン、ブチルアセテート、メトキシプロピルアセテート、エーテル単位またはエステル単位を有するN-メチルピロリデン溶媒なども、同様に用いることができる。これらは、完全にまたは部分的に留去され得、あるいは分散体中に完全に残留し得る。
その後、反応開始時に添加しなかった、I.1)〜I.6)からの任意の成分を計量供給する。
その後、反応開始時に添加しなかった、I.1)〜I.6)からの任意の成分を計量供給する。
ポリウレタンプレポリマーの製造に関して、イソシアネート基とイソシアネート反応性基とのモル比は、1.0〜3.5、好ましくは1.2〜3.0、より好ましくは1.3〜2.5である。
プレポリマーを形成するための成分I.1)〜I.6)の反応は、部分的にまたは完全に、好ましくは完全に行う。かくして、遊離イソシアネート基を含有するポリウレタンプレポリマーを、バルク(溶媒なし)で、または溶液で得る。
ポリウレタンプレポリマーの製造は、出発分子においてまだ行われていない場合、アニオン性および/またはカチオン性分散性基の塩の部分的または完全形成を伴うか、またはそれを続けて行う。
アニオン性基の場合、この目的で、塩基、例えば第3級アミンを使用する。その例は、各アルキル基中に1〜12個、好ましくは1〜6個の炭素原子を有するトリアルキルアミンである。その例は、トリメチルアミン、トリエチルアミン、メチルジエチルアミン、トリプロピルアミン、N-メチルモルホリン、メチルジイソプロピルアミン、エチルジイソプロピルアミンおよびジイソプロピルエチルアミンである。アルキル基は、ジアルキルモノアルカノールアミン、アルキルジアルカノールアミンおよびトリアルカノールアミンの場合のように、例えば、ヒドロキシル基を有し得る。必要に応じて、中和剤として、無機塩基、例えばアンモニアまたは水酸化ナトリウムおよび/または水酸化カリウムも使用することもできる。好ましくは、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、ジメチルエタノールアミンまたはジイソプロピルエチルアミンが挙げられる。
塩基のモル量は、アニオン性基のモル量の50%と125%との間、好ましくは70%と100%との間である。
カチオン性基の場合、硫酸ジメチルまたはコハク酸またはリン酸が使用される。中和は、中和剤を予め含有する分散水を用いて、分散と同時に行うこともできる。
カチオン性基の場合、硫酸ジメチルまたはコハク酸またはリン酸が使用される。中和は、中和剤を予め含有する分散水を用いて、分散と同時に行うこともできる。
その後、さらなる工程において、起こっていないか、または部分的にしか起こっていない場合、得られるプレポリマーを、脂肪族ケトン、例えばアセトンまたはブタノンを使用して溶解する。
その後、可能性のあるNH2官能性および/またはNH官能性成分を、残りのイソシアネート基と反応させる。この鎖延長/連鎖停止は、分散前または分散中に溶媒中で、または分散後に水中でのいずれかで行うことができる。鎖延長は、好ましくは、分散前に水中で行う。
鎖延長をNH2基またはNH基を有するI.5)の定義に対応する化合物を使用して行う場合、プレポリマーを、好ましくは分散操作前に鎖延長する。
鎖延長の程度、すなわち、鎖延長に使用される化合物のNCO反応性基と、プレポリマーの遊離NCO基との当量比は、40%〜150%の間、好適には50%〜120%の間、より好適には60%〜120%の間である。
アミン成分I.3)、I.4)、およびI.5)は、必要に応じて、水または溶媒で希釈された形態で、個別にまたは混合物の状態で、原理上可能な任意の添加順序で、本発明の方法に使用される。
水または有機溶媒を希釈剤として使用する場合、希釈剤含量は、好ましくは70重量%〜95重量%である。
水または有機溶媒を希釈剤として使用する場合、希釈剤含量は、好ましくは70重量%〜95重量%である。
鎖延長に続いて、プレポリマーからのPU分散体の製造を行う。その目的のため、溶解したおよび鎖延長したポリウレタンポリマーを、例えば、強く剪断しながら(例えば、激しく撹拌しながら)、分散水中に導入するか、反対に、分散水を、プレポリマー溶液中に撹拌しながら添加する。好ましくは、水を、溶解したプレポリマー中に導入する。
分散工程後に分散体中になお存在する溶媒を、通常、蒸留によって除去する。溶媒の除去は、分散中に行うこともできる。
PU分散体の固形分は、20重量%〜70重量%の間、好ましくは30重量%〜65重量%の間である。
PU分散体の固形分は、20重量%〜70重量%の間、好ましくは30重量%〜65重量%の間である。
本発明のPU分散体は、抗酸化剤および/または光安定剤および/または他の助剤および添加剤、例えば、乳化剤、消泡剤、増粘剤などを含むことができる。また、最後に、充填剤、可塑剤、顔料、カーボンブラックゾルおよびシリカゾル、アルミニウム分散体、クレー分散体およびアスベスト分散体、流動調整剤またはチキソトロープ剤も存在させることができる。本発明のPU分散体の所望の特性パターンおよび意図された使用に応じて、このような充填剤は、総乾物含量に基づいて70%まで最終生成物中に存在することができる。
また、本発明は、本発明のポリウレタン-ポリ尿素分散体を含んでなる被覆材料を提供する。
本発明によってさらに提供されるものは、被覆された基材を製造するための被覆材料としての、本発明のポリウレタン-ポリ尿素分散体の使用である。
本発明のポリウレタン-ポリ尿素分散体は、同様に、サイズ剤系または接着剤系を製造するために適当である。
本発明によってさらに提供されるものは、被覆された基材を製造するための被覆材料としての、本発明のポリウレタン-ポリ尿素分散体の使用である。
本発明のポリウレタン-ポリ尿素分散体は、同様に、サイズ剤系または接着剤系を製造するために適当である。
適当な基材の例としては、織および不織繊維製品、革製品、紙、硬質繊維、わら、紙様材料、木材、ガラス、非常に多様な種類のプラスチック、セラミック、石材、コンクリート、瀝青、磁器、金属またはガラス繊維または炭素繊維が挙げられる。好ましい基材は、特に、柔軟性基材、例えば繊維製品、革製品、プラスチック、金属基材およびガラス繊維または炭素繊維であり、特に好ましくは、繊維製品および革製品が挙げられる。
また、本発明は、本発明のポリウレタン-ポリ尿素分散体を含んでなる被覆材料で被覆された基材も提供する。
本発明のPU分散体は、安定性で、保存可能で、かつ、輸送可能であり、および任意の所望のその後の時点において加工することができる。それらは、120〜150℃の比較的低温で2〜3 分間以内に硬化して、特に、非常に良好な湿接着強度を有する被覆物を与えることができる。
顕著に高い引張強さと共にそれらの優れた伸縮性のために、本発明のPU分散体は、加水分解条件下でさえも、繊維製品被覆および革製品被覆の分野における用途に特に適当である。
他に示さない限り、全てのパーセンテージは、重量パーセントであると理解されるべきである。
使用した物質および略語:
PTHF-PC:ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネート
ジアミノスルホネート:NH2-CH2CH2-NH-CH2CH2-SO3Na(水中45%)
Desmophen(登録商標) 2020/
Desmophen(登録商標) C2200:ポリカーボネートポリオール、OH価56 mg KOH/g、数平均分子量2000 g/mol(Bayer AG、レバークーゼン、独国)
PolyTHF(登録商標) 2000:ポリテトラメチレングリコールポリオール、OH価56 mg KOH/g、数平均分子量2000 g/mol(BASF AG、ルートウィヒスハーフェン、独国)
PolyTHF(登録商標) 1000:ポリテトラメチレングリコールポリオール、OH価112 mg KOH/g、数平均分子量1000 g/mol(BASF AG、ルートウィヒスハーフェン、独国)
ポリエーテルLB 25:エチレンオキシド/プロピレンオキシドをベースとする単官能性ポリエーテル、数平均分子量2250 g/mol、OH価25 mg KOH/g(Bayer AG、レバークーゼン、独国)
PTHF-PC:ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネート
ジアミノスルホネート:NH2-CH2CH2-NH-CH2CH2-SO3Na(水中45%)
Desmophen(登録商標) 2020/
Desmophen(登録商標) C2200:ポリカーボネートポリオール、OH価56 mg KOH/g、数平均分子量2000 g/mol(Bayer AG、レバークーゼン、独国)
PolyTHF(登録商標) 2000:ポリテトラメチレングリコールポリオール、OH価56 mg KOH/g、数平均分子量2000 g/mol(BASF AG、ルートウィヒスハーフェン、独国)
PolyTHF(登録商標) 1000:ポリテトラメチレングリコールポリオール、OH価112 mg KOH/g、数平均分子量1000 g/mol(BASF AG、ルートウィヒスハーフェン、独国)
ポリエーテルLB 25:エチレンオキシド/プロピレンオキシドをベースとする単官能性ポリエーテル、数平均分子量2250 g/mol、OH価25 mg KOH/g(Bayer AG、レバークーゼン、独国)
固形分は、DIN-EN ISO 3251にしたがって決定した。
固形分は、DIN-EN ISO 3251にしたがって決定した。NCO含量は、他に示さない限り、DIN EN ISO 11909にしたがって容量分析で決定した。
固形分は、DIN-EN ISO 3251にしたがって決定した。NCO含量は、他に示さない限り、DIN EN ISO 11909にしたがって容量分析で決定した。
〔実施例1〕
ポリテトラヒドロフラン250をベースとする数平均分子量約2000 g/molを有するオリゴカーボネートポリオールの製造
撹拌機および還流冷却器を備えた1Lの三つ口フラスコに、窒素雰囲気下、1867.1 g(6.11 mol)の数平均分子量250 g/molを有するポリテトラヒドロフラン(PolyTHF(登録商標) 250、BASF AG、独国)を充填し、およびこの最初の充填物を、110℃および圧力20 mbarにて2時間脱水した。その後、該充填物を窒素ブランケットし、0.4 gのチタンテトライソプロポキシドおよび690.9 gのジメチルカーボネートを添加し、そして、該反応混合物を、還流下(オイルバス温度110℃)に24時間保持した。その後、還流冷却器をクライゼンブリッジと交換し、そして、ジメチルカーボネートをなお存在させながら、形成されたメタノール分解生成物を蒸留によって除去した。その目的のために、温度を、110℃から150℃まで2時間にわたって上昇させ、次いで、4時間維持した。その後、温度を、180℃に2時間にわたって上昇させ、次いで、さらに4時間維持した。その後、反応混合物を100℃に冷却し、そして、窒素流(2 l/時間)を反応混合物中に導入した。さらに、圧力を徐々に20 mbarに低下させた。その結果、蒸留進行中、頭上の温度は60℃を超えなかった。20 mbarに到達した後、温度を130℃に上昇させ、そして、その温度を6時間保持した。エアレーションおよび冷却により、室温で液体であり、および以下の性質を有するオリゴカーボネートジオールを得た。
ヒドロキシル価(OHN): 57.6 mg KOH/g
粘度(23℃)、D:16: 7000 mPas
数平均分子量(Mn): 1945 g/mol
ポリテトラヒドロフラン250をベースとする数平均分子量約2000 g/molを有するオリゴカーボネートポリオールの製造
撹拌機および還流冷却器を備えた1Lの三つ口フラスコに、窒素雰囲気下、1867.1 g(6.11 mol)の数平均分子量250 g/molを有するポリテトラヒドロフラン(PolyTHF(登録商標) 250、BASF AG、独国)を充填し、およびこの最初の充填物を、110℃および圧力20 mbarにて2時間脱水した。その後、該充填物を窒素ブランケットし、0.4 gのチタンテトライソプロポキシドおよび690.9 gのジメチルカーボネートを添加し、そして、該反応混合物を、還流下(オイルバス温度110℃)に24時間保持した。その後、還流冷却器をクライゼンブリッジと交換し、そして、ジメチルカーボネートをなお存在させながら、形成されたメタノール分解生成物を蒸留によって除去した。その目的のために、温度を、110℃から150℃まで2時間にわたって上昇させ、次いで、4時間維持した。その後、温度を、180℃に2時間にわたって上昇させ、次いで、さらに4時間維持した。その後、反応混合物を100℃に冷却し、そして、窒素流(2 l/時間)を反応混合物中に導入した。さらに、圧力を徐々に20 mbarに低下させた。その結果、蒸留進行中、頭上の温度は60℃を超えなかった。20 mbarに到達した後、温度を130℃に上昇させ、そして、その温度を6時間保持した。エアレーションおよび冷却により、室温で液体であり、および以下の性質を有するオリゴカーボネートジオールを得た。
ヒドロキシル価(OHN): 57.6 mg KOH/g
粘度(23℃)、D:16: 7000 mPas
数平均分子量(Mn): 1945 g/mol
〔実施例2〕
ポリテトラヒドロフラン650をベースとする数平均分子量約2000 g/molを有するオリゴカーボネートポリオールの製造
584.6 gの数平均分子量650 g/molを有するポリテトラヒドロフラン(PolyTHF(登録商標) 650、BASF AG、独国)および79.9 gのジメチルカーボネート、並びに0.12 gのイッテルビウムアセチルアセトネートを、それぞれ反応体および触媒として使用した以外は、実施例1と同じ手順。
ポリテトラヒドロフラン650をベースとする数平均分子量約2000 g/molを有するオリゴカーボネートポリオールの製造
584.6 gの数平均分子量650 g/molを有するポリテトラヒドロフラン(PolyTHF(登録商標) 650、BASF AG、独国)および79.9 gのジメチルカーボネート、並びに0.12 gのイッテルビウムアセチルアセトネートを、それぞれ反応体および触媒として使用した以外は、実施例1と同じ手順。
これにより、室温にて、以下の性質を有する液体オリゴカーボネートジオールを得た。
ヒドロキシル価(OHN): 58.3 mg KOH/g
粘度(23℃)、D:16: 3900 mPas
数平均分子量(Mn): 1921 g/mol
ヒドロキシル価(OHN): 58.3 mg KOH/g
粘度(23℃)、D:16: 3900 mPas
数平均分子量(Mn): 1921 g/mol
〔実施例3:比較例、PU分散体〕
1530.0 gの、アジピン酸およびヘキサンジオールをベースとする二官能性ポリエステルポリオール(平均分子量は、1700 g/molであり、OHNは、約66 mg KOH/g固体である。)を、65℃に加熱した。その後、65℃にて、455.1 gのイソホロンジイソシアネートを、5分間にわたって添加し、次いで、該混合物を、理論NCO値4.6%に到達するまで100℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを、50℃にて2781 gのアセトンで溶解し、次いで、139.1 gのイソホロンジアミンおよび247.2 gのアセトンの溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後、46.0 gのジアミノスルホネート、4.80 gのヒドラジン水和物および239.1 gの水の溶液を、5分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、15分であった。その後、該バッチを、3057 gの水を10分間にわたって添加することによって分散させた。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分40.1%および粒度207 nmを有する保存安定性PU分散体を得た。
1530.0 gの、アジピン酸およびヘキサンジオールをベースとする二官能性ポリエステルポリオール(平均分子量は、1700 g/molであり、OHNは、約66 mg KOH/g固体である。)を、65℃に加熱した。その後、65℃にて、455.1 gのイソホロンジイソシアネートを、5分間にわたって添加し、次いで、該混合物を、理論NCO値4.6%に到達するまで100℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを、50℃にて2781 gのアセトンで溶解し、次いで、139.1 gのイソホロンジアミンおよび247.2 gのアセトンの溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後、46.0 gのジアミノスルホネート、4.80 gのヒドラジン水和物および239.1 gの水の溶液を、5分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、15分であった。その後、該バッチを、3057 gの水を10分間にわたって添加することによって分散させた。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分40.1%および粒度207 nmを有する保存安定性PU分散体を得た。
〔実施例4:比較例、PU分散体〕
144.5 gのDesmophen(登録商標) C2200、188.3 gのPolyTHF(登録商標) 2000、71.3 gのPolyTHF(登録商標) 1000および13.5 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、45.2 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび59.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。次いで、混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて1040 gのアセトンで溶解し、次いで、1.8 gのヒドラジン水和物、9.18 gのジアミノスルホネートおよび41.9 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。21.3 gのイソホロンジアミンおよび106.8 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、395 gの水を10分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分50.0%および平均粒度312 nmを有する保存安定性分散体を得た。
144.5 gのDesmophen(登録商標) C2200、188.3 gのPolyTHF(登録商標) 2000、71.3 gのPolyTHF(登録商標) 1000および13.5 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、45.2 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび59.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。次いで、混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて1040 gのアセトンで溶解し、次いで、1.8 gのヒドラジン水和物、9.18 gのジアミノスルホネートおよび41.9 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。21.3 gのイソホロンジアミンおよび106.8 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、395 gの水を10分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分50.0%および平均粒度312 nmを有する保存安定性分散体を得た。
〔実施例5:PU分散体(本発明)〕
356.6 gの実施例1からのポリカーボネートポリオール、78.4 gのPolyTHF(登録商標) 1000および14.9 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、49.7 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび65.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて1150 gのアセトンで溶解し、次いで、2.0 gのヒドラジン水和物、10.1 gのジアミノスルホネートおよび46.2 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。23.4 gのイソホロンジアミンおよび117.4 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、325.0 gの水を10分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分54.7%および平均粒度355 nmを有する保存安定性分散体を得た。
356.6 gの実施例1からのポリカーボネートポリオール、78.4 gのPolyTHF(登録商標) 1000および14.9 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、49.7 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび65.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて1150 gのアセトンで溶解し、次いで、2.0 gのヒドラジン水和物、10.1 gのジアミノスルホネートおよび46.2 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。23.4 gのイソホロンジアミンおよび117.4 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、325.0 gの水を10分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分54.7%および平均粒度355 nmを有する保存安定性分散体を得た。
〔実施例6:PU分散体(本発明)〕
356.6 gの実施例2からのポリカーボネートポリオール、78.4 gのPolyTHF(登録商標) 1000および14.9 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、49.7 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび65.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて1150 gのアセトンで溶解し、次いで、2.0 gのヒドラジン水和物、10.1 gのジアミノスルホネートおよび46.2 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。23.4 gのイソホロンジアミンおよび117.4 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、325.0 gの水を10分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分55.2%および平均粒度279 nmを有する保存安定性分散体を得た。
356.6 gの実施例2からのポリカーボネートポリオール、78.4 gのPolyTHF(登録商標) 1000および14.9 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、49.7 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび65.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて1150 gのアセトンで溶解し、次いで、2.0 gのヒドラジン水和物、10.1 gのジアミノスルホネートおよび46.2 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。23.4 gのイソホロンジアミンおよび117.4 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、325.0 gの水を10分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分55.2%および平均粒度279 nmを有する保存安定性分散体を得た。
〔実施例7:PU分散体(比較例)〕
PTHF-PC=50重量%(成分I.2)の合計に基づく)
146.3 gの実施例1からのポリカーボネートポリオール、103.5 gのPolyTHF(登録商標) 2000、53.5 gのPolyTHF(登録商標) 1000および10.1 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、33.9 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび44.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて796 gのアセトンで溶解し、次いで、1.2 gのヒドラジン水和物、8.7 gのジアミノスルホネートおよび36.72 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。15.9 gのイソホロンジアミンおよび80.1 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、497.0 gの水を10分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分40.0%および平均粒度387 nmを有する保存安定性分散体を得た。
PTHF-PC=50重量%(成分I.2)の合計に基づく)
146.3 gの実施例1からのポリカーボネートポリオール、103.5 gのPolyTHF(登録商標) 2000、53.5 gのPolyTHF(登録商標) 1000および10.1 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、33.9 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび44.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて796 gのアセトンで溶解し、次いで、1.2 gのヒドラジン水和物、8.7 gのジアミノスルホネートおよび36.72 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。15.9 gのイソホロンジアミンおよび80.1 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、497.0 gの水を10分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分40.0%および平均粒度387 nmを有する保存安定性分散体を得た。
〔実施例8:PU分散体(比較例)〕
ポリオールI.2=45重量%(成分Iの合計に基づく);PTHF-PC=82重量%(成分I.2)の合計に基づく)
156.4 gの実施例1からのポリカーボネートポリオール、33.6 gの、ポリプロピレンオキシドをベースとする二官能性ポリエーテル(平均分子量561 g/mol、OH価200)および50.8 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、51.3 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび67.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて730 gのアセトンで溶解し、次いで、2.4 gのヒドラジン水和物、43.8 gのジアミノスルホネートおよび166.6 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。33.6 gのイソホロンジアミンおよび168.6 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、262.0 gの水を15分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分39.0%および平均粒度456 nmを有する保存安定性分散体を得た。
ポリオールI.2=45重量%(成分Iの合計に基づく);PTHF-PC=82重量%(成分I.2)の合計に基づく)
156.4 gの実施例1からのポリカーボネートポリオール、33.6 gの、ポリプロピレンオキシドをベースとする二官能性ポリエーテル(平均分子量561 g/mol、OH価200)および50.8 gのポリエーテルLB 25を、70℃に加熱した。その後、70℃にて、51.3 gのヘキサメチレンジイソシアネートおよび67.8 gのイソホロンジイソシアネートの混合物を5分間にわたって添加した。混合物を、理論NCO値に到達するまで105℃にて撹拌した。完成したプレポリマーを50℃にて730 gのアセトンで溶解し、次いで、2.4 gのヒドラジン水和物、43.8 gのジアミノスルホネートおよび166.6 gの水の溶液を、10分間にわたって計量供給した。その後の撹拌時間は、10分であった。33.6 gのイソホロンジアミンおよび168.6 gの水の溶液を添加し、該バッチを分散させ、次いで、262.0 gの水を15分間にわたって添加した。次いで、該溶媒を真空蒸留により除去して、固形分39.0%および平均粒度456 nmを有する保存安定性分散体を得た。
PU分散体の特性を、以下のように製造したフリーフィルムについて決定した。
正確な距離で離れるように設定できる2つの研磨されたロールからなるフィルムアプリケーターは、後ロールの前方に、挿入された剥離紙を有する。該紙と前ロールとの間の距離は、すき間ゲージを使用して調整される。この距離は、得られる被覆物のフィルム厚さ(湿)に対応し、および各コートの所望のアドオンに調整することができる。また、被覆は、2以上のコートで連続して行うことができる。
個々のコートを適用するために、生成物(水性処方物は、アンモニア/ポリアクリル酸を添加することにより、予め粘度4500 mPaに調整される)を、該剥離紙と前ロールとの間のニップ上へと注ぎ、該剥離紙を垂直の下方向に引き抜き、そして、対応するフィルムを該紙上に形成させる。2以上のコートを適用する場合、個々の被覆物を各々乾燥し、および該剥離紙を再度挿入する。
正確な距離で離れるように設定できる2つの研磨されたロールからなるフィルムアプリケーターは、後ロールの前方に、挿入された剥離紙を有する。該紙と前ロールとの間の距離は、すき間ゲージを使用して調整される。この距離は、得られる被覆物のフィルム厚さ(湿)に対応し、および各コートの所望のアドオンに調整することができる。また、被覆は、2以上のコートで連続して行うことができる。
個々のコートを適用するために、生成物(水性処方物は、アンモニア/ポリアクリル酸を添加することにより、予め粘度4500 mPaに調整される)を、該剥離紙と前ロールとの間のニップ上へと注ぎ、該剥離紙を垂直の下方向に引き抜き、そして、対応するフィルムを該紙上に形成させる。2以上のコートを適用する場合、個々の被覆物を各々乾燥し、および該剥離紙を再度挿入する。
100%伸びのモジュラスをDIN 53504にしたがって>100 μm厚のフィルムについて決定した。
PU分散体の平均粒度(示した数値は数平均である)は、レーザー相関分光法(機器:Malvern Zetasizer 1000、Malvern Instr. Limited)によって決定した。
PU分散体の平均粒度(示した数値は数平均である)は、レーザー相関分光法(機器:Malvern Zetasizer 1000、Malvern Instr. Limited)によって決定した。
表1から明らかなように、本発明のPU分散体(実施例5および6)から製造された被覆物は、先行技術(比較例3および4)の被覆物と比べて、匹敵するまたはより良好な加水分解安定性と共に、匹敵する硬度と実質的により高い伸縮性および引張強さとを兼ね備える。本発明の組成の範囲外のポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートを含んでなる分散体(実施例7および8)を含んでなる被覆物は、上記改善を示さない。
Claims (11)
- I.1)ポリイソシアネート、
I.2)数平均分子量400〜8000 g/mol、ヒドロキシル価22〜400 mg KOH/gおよびOH官能価1.5〜6を有するポリマーポリオール、
I.3)合計2以上のヒドロキシル基および/またはアミノ基を有する分子量62〜400の低分子量化合物、
I.4)ヒドロキシル基またはアミノ基を有する化合物、
I.5)イソシアネート反応性のイオン性または潜在的イオン性親水性化合物、
I.6)イソシアネート反応性の非イオン性親水性化合物、
の群から選択される合成成分を含んでなり、
ポリオール成分I.2)が、成分I.2)の総量に基づいて、60重量%〜100重量%の、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールを含有する、
ことを特徴とする、水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体。 - ポリオール成分I.2)が、成分I.2)の総量に基づいて、65重量%〜100重量%の、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールを含有することを特徴とする、請求項1に記載の水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体。
- ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールが、分子量Mn 400〜8000 g/molおよびOH官能価1.5〜4.0を有することを特徴とする、請求項1に記載の水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体。
- ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールが、分子量600〜3000 g/molおよびOH官能価1.8〜3.0を有することを特徴とする、請求項1に記載の水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体。
- 成分I.2)が、ポリテトラメチレングリコールをベースとするポリカーボネートポリオールと、数平均分子量600〜3000 g/molおよびOH官能価1.9〜2.2を有するポリテトラメチレングリコールポリエーテルポリオールとの混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体。
- 5重量%〜40重量%の成分I.1)、60重量%〜90重量%の成分I.2)の合計、0.5重量%〜20重量%の化合物I.3)およびI.4)の合計、0.1重量%〜5重量%の成分I.5)、0重量%〜20重量%の成分I.6)を使用し、I.5)およびI.6)の合計が0.1重量%〜25重量%であり、および全ての成分の合計が100重量%になることを特徴とする、請求項1に記載の水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体。
- I.1)ポリイソシアネート、
I.2)数平均分子量400〜8000 g/mol、ヒドロキシル価22〜400 mg KOH/gおよびOH官能価1.5〜6を有するポリマーポリオール、
I.3)合計2以上のヒドロキシル基および/またはアミノ基を有する分子量62〜400の低分子量化合物、
I.4)ヒドロキシル基またはアミノ基を有する化合物、
I.5)イソシアネート反応性のイオン性または潜在的イオン性親水性化合物、
I.6)イソシアネート反応性の非イオン性親水性化合物、
の群から選択される合成成分を反応させて、最初に、尿素基を含有しないイソシアネート官能性プレポリマーを製造し、ここでイソシアネート基とイソシアネート反応性基とのモル比は1.0〜3.5であり、その後、残りのイソシアネート基を、水中に分散する前、分散する間または分散した後に、アミノ官能性鎖延長または連鎖停止に付し、ここで鎖延長に使用される化合物のイソシアネート反応性基とプレポリマーの遊離イソシアネート基との当量比は40重量%〜150重量%の間である、
ことを特徴とする、請求項1に記載の水性ポリウレタン-ポリ尿素分散体の製造方法。 - 請求項1に記載のポリウレタン-ポリ尿素分散体を含んでなる、被覆材料。
- 被覆された基材を製造するための被覆材料としての、請求項1に記載のポリウレタン-ポリ尿素分散体の使用。
- 繊維製品被覆物および革製品被覆物を製造するための、請求項1に記載のポリウレタン-ポリ尿素分散体の使用。
- 請求項8に記載の被覆材料で被覆された基材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102006002156A DE102006002156A1 (de) | 2006-01-17 | 2006-01-17 | Polyurethan-Polyharnstoff-Dispersionen auf Basis von Polyether-Polycarbonat-Polyolen |
PCT/EP2007/000137 WO2007082655A1 (de) | 2006-01-17 | 2007-01-10 | Polyurethan-polyharnstoff-dispersionen auf basis von polyether-polycarbonat-polyolen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009523867A true JP2009523867A (ja) | 2009-06-25 |
Family
ID=38190057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008550664A Pending JP2009523867A (ja) | 2006-01-17 | 2007-01-10 | ポリエーテル−ポリカーボネート−ポリオールをベースとするポリウレタン−ポリ尿素分散体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070167565A1 (ja) |
EP (1) | EP1979389A1 (ja) |
JP (1) | JP2009523867A (ja) |
CN (1) | CN101374875A (ja) |
DE (1) | DE102006002156A1 (ja) |
TW (1) | TW200738769A (ja) |
WO (1) | WO2007082655A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013505305A (ja) * | 2009-09-17 | 2013-02-14 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 親水性ポリウレタンウレア分散体 |
JP2013515096A (ja) * | 2009-12-18 | 2013-05-02 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 水性塗料組成物 |
KR20140012678A (ko) * | 2011-03-25 | 2014-02-03 | 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 | 모발 화장품을 위한 폴리우레탄 우레아 혼합물 |
CN105833789A (zh) * | 2016-06-08 | 2016-08-10 | 中国日用化学工业研究院 | 一种聚氧丙烯醚季铵盐表面活性剂及制备方法 |
KR20190022555A (ko) * | 2016-06-28 | 2019-03-06 | 코베스트로 도이칠란트 아게 | 폴리우레탄 분산액으로부터의 케타진의 증류 분리 |
JP2019059809A (ja) * | 2017-09-25 | 2019-04-18 | 宇部興産株式会社 | 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法及びその使用 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7445770B2 (en) | 2007-03-14 | 2008-11-04 | Bayer Materialscience Llc | Polyurethane dispersions for use in personal care products |
US7452525B1 (en) * | 2007-08-08 | 2008-11-18 | Yuliya Berezkin | Polyurethane dispersions based on polycarbonate polyols and suitable for use in personal care products |
EP2103316A1 (de) * | 2008-03-20 | 2009-09-23 | Bayer MaterialScience AG | Hydrophile Polyurethandispersionen |
DE102008025614A1 (de) * | 2008-05-28 | 2009-12-03 | Bayer Materialscience Ag | Hydrophile Polyurethanbeschichtungen |
DE102008025613A1 (de) * | 2008-05-28 | 2009-12-03 | Bayer Materialscience Ag | Hydrophile Polyurethanbeschichtungen |
TWI461453B (zh) * | 2008-05-30 | 2014-11-21 | Bayer Materialscience Llc | 基於聚碳酸酯-多元醇之聚胺基甲酸酯-聚脲分散液 |
BRPI0918072A2 (pt) * | 2008-09-04 | 2015-12-01 | Bayer Materialscience Ag | dispersões de poliuretano hidrófilas à base de tcd |
CN102143769A (zh) | 2008-09-04 | 2011-08-03 | 拜尔材料科学股份公司 | 基于tcd的亲水性聚氨酯分散体 |
CN101857670B (zh) * | 2009-04-10 | 2013-04-03 | 拜耳材料科技(中国)有限公司 | 聚氨酯微孔弹性体及其制备方法和应用 |
EP2298826A1 (de) * | 2009-09-17 | 2011-03-23 | Bayer MaterialScience AG | Hydrophile Polyurethanharnstofflösungen |
DE102010019504A1 (de) | 2010-05-06 | 2011-11-10 | Bayer Materialscience Ag | Polyisocyanatprepolymere und deren Verwendung |
EP2861684B1 (en) | 2012-06-15 | 2016-03-30 | 3M Innovative Properties Company | Curable polyurea forming composition, method of making, and composite article |
CN104119492A (zh) * | 2013-04-27 | 2014-10-29 | 湖南互力达涂料科技有限公司 | 一种聚氨酯分散体 |
EP3177267B1 (de) * | 2014-08-05 | 2022-01-05 | Covestro Deutschland AG | Polyurethanharnstofflösungen für kosmetische zusammensetzungen |
CN104403077A (zh) * | 2014-11-07 | 2015-03-11 | 江苏中科金龙化工有限公司 | 一种水性聚氨酯乳液的制备方法及其应用 |
WO2016135109A1 (de) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Covestro Deutschland Ag | Viskoelastische polyurethanweichschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen |
US10301504B2 (en) * | 2015-12-17 | 2019-05-28 | Milliken & Company | Textile substrate with a continuous coating of a mixture of polyester polyurethane and polycarbonate polyurethane |
CN109071750B (zh) | 2016-03-08 | 2022-08-02 | 生活实验公司 | 持久化妆品组合物 |
EP3235844A1 (en) * | 2016-04-20 | 2017-10-25 | ALLNEX AUSTRIA GmbH | Aqueous polyurethane dispersion |
US10653136B2 (en) | 2016-07-11 | 2020-05-19 | Covestro Llc | Aqueous compositions for treating seeds, seeds treated therewith, and methods for treating seeds |
US10750750B2 (en) | 2016-07-11 | 2020-08-25 | Covestro Llc | Aqueous compositions for treating seeds, seeds treated therewith, and methods for treating seeds |
US10653135B2 (en) | 2016-07-11 | 2020-05-19 | Covestro Llc | Methods for treating seeds with an aqueous composition and seeds treated therewith |
CN106589281B (zh) * | 2016-12-28 | 2019-12-10 | 中国科学院长春应用化学研究所 | 二氧化碳基水性聚氨酯-聚脲、制备方法及涂料/粘接剂 |
US11028296B2 (en) | 2017-08-02 | 2021-06-08 | Covestro Llc | One component polyurethane dispersion for vinyl windows and other substrates |
US20190040181A1 (en) | 2017-08-02 | 2019-02-07 | Covestro Llc | One component polyurethane dispersion for vinyl windows |
AU2018333932B2 (en) | 2017-09-13 | 2024-05-02 | Living Proof, Inc. | Long lasting cosmetic compositions |
AU2018332820B2 (en) | 2017-09-13 | 2024-04-18 | Living Proof, Inc. | Color protectant compositions |
AU2018370210B2 (en) | 2017-11-20 | 2024-09-26 | Living Proof, Inc. | Properties for achieving long-lasting cosmetic performance |
CN109988296B (zh) * | 2018-01-02 | 2021-09-10 | 财团法人工业技术研究院 | 聚碳酸酯多元醇的制法及聚碳酸酯多元醇组合物 |
US20190225818A1 (en) * | 2018-01-25 | 2019-07-25 | Covestro Llc | Temporary decorative automotive/protective paint based on polyurethane dispersions |
US11008468B2 (en) * | 2018-01-25 | 2021-05-18 | Covestro Llc | Temporary decorative automotive/protective paint based on polyurethane dispersions |
US12048760B2 (en) | 2018-04-27 | 2024-07-30 | Living Proof, Inc. | Long lasting cosmetic compositions |
US20200123304A1 (en) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | Covestro Llc | Chemical resistance in polyurethane dispersions by neutralization with amine |
EP3825338A1 (en) * | 2019-11-20 | 2021-05-26 | Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG | Polyurethane-urea dispersions based on polycarbonate-polyols as coating compositions |
WO2023031096A1 (en) | 2021-09-03 | 2023-03-09 | Basf Coatings Gmbh | Aqueous peelable coating composition, peelable coating system and method for forming the peelable coating system |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1568248A1 (de) * | 1966-02-11 | 1970-02-05 | Huels Chemische Werke Ag | Verfahren zur Herstellung von Carbonatgruppen enthaltenden Dihydroxyverbindungen |
US4108814A (en) * | 1974-09-28 | 1978-08-22 | Bayer Aktiengesellschaft | Aqueous polyurethane dispersions from solvent-free prepolymers using sulfonate diols |
US4105641A (en) * | 1975-05-27 | 1978-08-08 | Bayer Aktiengesellschaft | Process for the preparation of aliphatic polycarbonates and polyurethanes therefrom |
DE4004882A1 (de) * | 1990-02-16 | 1991-08-22 | Basf Ag | Polyetherpolycarbonatdiole |
DE4102174A1 (de) * | 1991-01-25 | 1992-07-30 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von zelligen polyurethan-elastomeren unter verwendung von polyethercarbonatdiolen als ausgangskomponente |
JP3297503B2 (ja) * | 1993-07-26 | 2002-07-02 | 旭化成株式会社 | ポリウレタンエマルジョン |
EP0614925A4 (en) * | 1992-09-29 | 1995-03-29 | Asahi Chemical Ind | THERMOPLASTIC POLYURETHANE DERIVED FROM POLYTETRAMETHYLENE CARBONATE DIOL. |
DE10024624A1 (de) * | 2000-05-18 | 2001-11-22 | Bayer Ag | Modifizierte Polyisocyanate |
TWI227256B (en) * | 2000-10-25 | 2005-02-01 | Dainippon Ink & Chemicals | Aqueous dispersions of polyurethane resins and aqueous adhesives |
DE10122444A1 (de) * | 2001-05-09 | 2002-11-14 | Bayer Ag | Polyurethan-Polyharnstoff Dispersionen als Beschichtungsmittel |
US7112693B2 (en) * | 2001-06-27 | 2006-09-26 | Bayer Aktiengesellschaft | Process for producing aliphatic oligocarbonate diols |
DE10130882A1 (de) * | 2001-06-27 | 2003-01-16 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von aliphatischen Oligocarbonatdiolen |
DE10321149A1 (de) * | 2003-05-12 | 2004-12-02 | Bayer Materialscience Ag | Ytterbium(III)acetylacetonat als Katalysator zur Herstellung von aliphatischen Oligocarbonatpolyolen |
DE10343472A1 (de) * | 2003-09-19 | 2005-04-14 | Bayer Materialscience Ag | Verfahren zur Herstellung von aliphatischen Oligocarbonatpolyolen |
DE10343471A1 (de) * | 2003-09-19 | 2005-05-12 | Bayer Materialscience Ag | Verfahren zur Herstellung von aliphatischen Oligocarbonatdiolen |
WO2005030873A1 (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-07 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | ポリウレタン樹脂水性分散体、それを含有してなる水性接着剤、及び水性プライマーコート剤 |
-
2006
- 2006-01-17 DE DE102006002156A patent/DE102006002156A1/de not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-01-10 CN CNA2007800031775A patent/CN101374875A/zh active Pending
- 2007-01-10 EP EP07700204A patent/EP1979389A1/de not_active Withdrawn
- 2007-01-10 WO PCT/EP2007/000137 patent/WO2007082655A1/de active Application Filing
- 2007-01-10 JP JP2008550664A patent/JP2009523867A/ja active Pending
- 2007-01-10 US US11/651,773 patent/US20070167565A1/en not_active Abandoned
- 2007-01-16 TW TW096101522A patent/TW200738769A/zh unknown
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013505305A (ja) * | 2009-09-17 | 2013-02-14 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 親水性ポリウレタンウレア分散体 |
JP2013515096A (ja) * | 2009-12-18 | 2013-05-02 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 水性塗料組成物 |
KR20140012678A (ko) * | 2011-03-25 | 2014-02-03 | 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 | 모발 화장품을 위한 폴리우레탄 우레아 혼합물 |
JP2014510176A (ja) * | 2011-03-25 | 2014-04-24 | バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 頭髪用化粧品のためのポリウレタンウレア混合物 |
KR101949544B1 (ko) * | 2011-03-25 | 2019-02-18 | 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 | 모발 화장품을 위한 폴리우레탄 우레아 혼합물 |
CN105833789A (zh) * | 2016-06-08 | 2016-08-10 | 中国日用化学工业研究院 | 一种聚氧丙烯醚季铵盐表面活性剂及制备方法 |
CN105833789B (zh) * | 2016-06-08 | 2017-12-12 | 中国日用化学工业研究院 | 一种聚氧丙烯醚季铵盐表面活性剂及制备方法 |
KR20190022555A (ko) * | 2016-06-28 | 2019-03-06 | 코베스트로 도이칠란트 아게 | 폴리우레탄 분산액으로부터의 케타진의 증류 분리 |
KR102422483B1 (ko) * | 2016-06-28 | 2022-07-20 | 코베스트로 도이칠란트 아게 | 폴리우레탄 분산액으로부터의 케타진의 증류 분리 |
JP2019059809A (ja) * | 2017-09-25 | 2019-04-18 | 宇部興産株式会社 | 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法及びその使用 |
JP7151069B2 (ja) | 2017-09-25 | 2022-10-12 | Ube株式会社 | 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法及びその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102006002156A1 (de) | 2007-07-19 |
WO2007082655A1 (de) | 2007-07-26 |
EP1979389A1 (de) | 2008-10-15 |
TW200738769A (en) | 2007-10-16 |
US20070167565A1 (en) | 2007-07-19 |
CN101374875A (zh) | 2009-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009523867A (ja) | ポリエーテル−ポリカーボネート−ポリオールをベースとするポリウレタン−ポリ尿素分散体 | |
CN1800232B (zh) | 高固体聚氨酯-聚脲分散体 | |
KR101917899B1 (ko) | 폴리우레탄 우레아 분산액 | |
US20070049684A1 (en) | Polyurethane-polyurea dispersions and their use as coating compositions | |
US20130144007A1 (en) | Aqueous polyurethane-polyurea dispersions | |
US20080081870A1 (en) | Size composition | |
JP5612085B2 (ja) | ポリ(thf)系ポリウレタン分散体 | |
CN109476812B (zh) | 低硬度聚氨酯分散体 | |
CN102459383A (zh) | 用于生产聚氨酯分散体的新溶剂 | |
TWI461453B (zh) | 基於聚碳酸酯-多元醇之聚胺基甲酸酯-聚脲分散液 | |
WO2011045416A1 (en) | Aromatic polyurethane-urea dispersions | |
HK1128706A (en) | Polyurethane-polyurea dispersions based on polyether-polycarbonate polyols | |
US20210147607A1 (en) | Polyurethane-urea dispersions based on polycarbonate-polyols as coating compositions | |
US20150204012A1 (en) | Polyurethane-polyurea dispersions based on polycarbonate-polyols | |
HK1192268A (en) | Polyurethane urea dispersions |