JP2009507175A - 内燃機関の運転方法および装置 - Google Patents
内燃機関の運転方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009507175A JP2009507175A JP2008529577A JP2008529577A JP2009507175A JP 2009507175 A JP2009507175 A JP 2009507175A JP 2008529577 A JP2008529577 A JP 2008529577A JP 2008529577 A JP2008529577 A JP 2008529577A JP 2009507175 A JP2009507175 A JP 2009507175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactant
- scr catalyst
- nox
- reasp
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims abstract description 159
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 109
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000011017 operating method Methods 0.000 claims abstract 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 10
- 238000000746 purification Methods 0.000 abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 15
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 13
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 9
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 6
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/18—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
- F01N3/20—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
- F01N3/2066—Selective catalytic reduction [SCR]
- F01N3/208—Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
- B01D53/90—Injecting reactants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9404—Removing only nitrogen compounds
- B01D53/9409—Nitrogen oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9495—Controlling the catalytic process
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N9/00—Electrical control of exhaust gas treating apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N9/00—Electrical control of exhaust gas treating apparatus
- F01N9/005—Electrical control of exhaust gas treating apparatus using models instead of sensors to determine operating characteristics of exhaust systems, e.g. calculating catalyst temperature instead of measuring it directly
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2390/00—Arrangements for controlling or regulating exhaust apparatus
- F01N2390/02—Arrangements for controlling or regulating exhaust apparatus using electric components only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2560/00—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
- F01N2560/02—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
- F01N2560/026—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2560/00—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
- F01N2560/06—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2560/00—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
- F01N2560/07—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas flow rate or velocity meter or sensor, intake flow meters only when exclusively used to determine exhaust gas parameters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2560/00—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
- F01N2560/14—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics having more than one sensor of one kind
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2610/00—Adding substances to exhaust gases
- F01N2610/14—Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
- F01N2610/1453—Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
- F01N2610/146—Control thereof, e.g. control of injectors or injection valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/04—Methods of control or diagnosing
- F01N2900/0408—Methods of control or diagnosing using a feed-back loop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/06—Parameters used for exhaust control or diagnosing
- F01N2900/14—Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/06—Parameters used for exhaust control or diagnosing
- F01N2900/16—Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
- F01N2900/1622—Catalyst reducing agent absorption capacity or consumption amount
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/06—Parameters used for exhaust control or diagnosing
- F01N2900/18—Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
- F01N2900/1806—Properties of reducing agent or dosing system
- F01N2900/1814—Tank level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Abstract
【課題】最小の反応剤溢流において最適な排気ガス浄化結果を可能にする、内燃機関の運転方法および装置を提供する。
【解決手段】内燃機関(10)の排気領域(13)のSCR触媒(16)内においてNOx転化に寄与する反応剤がSCR触媒に供給される、内燃機関の運転方法および装置において、SCR触媒後方下流側に発生するNOx濃度(NOx_nK)に対する尺度(NOx_nK_mod)が計算される。SCR触媒後方下流側のNOxセンサ(18)は排気ガス・センサ信号(S_nK)を提供し、排気ガス・センサ信号(S_nK)は、NOx濃度(NOx_nK)に対応し、交差感度に基づいて反応剤溢流(ms_Rea_nK)に対応する。反応剤配量を決定する反応剤信号(S_Rea)は、差(D)およびSCR触媒(16)温度(te_Kat)に対する尺度の関数として、補正信号(d_ReaSp)により補正される。
【選択図】図1
【解決手段】内燃機関(10)の排気領域(13)のSCR触媒(16)内においてNOx転化に寄与する反応剤がSCR触媒に供給される、内燃機関の運転方法および装置において、SCR触媒後方下流側に発生するNOx濃度(NOx_nK)に対する尺度(NOx_nK_mod)が計算される。SCR触媒後方下流側のNOxセンサ(18)は排気ガス・センサ信号(S_nK)を提供し、排気ガス・センサ信号(S_nK)は、NOx濃度(NOx_nK)に対応し、交差感度に基づいて反応剤溢流(ms_Rea_nK)に対応する。反応剤配量を決定する反応剤信号(S_Rea)は、差(D)およびSCR触媒(16)温度(te_Kat)に対する尺度の関数として、補正信号(d_ReaSp)により補正される。
【選択図】図1
Description
本発明は、内燃機関の排気領域内にSCR触媒が配置され、SCR触媒後方下流側にNOxセンサが配置されている内燃機関の運転方法およびこの方法を実施するための装置に関するものである。
ドイツ特許公開第19903439号に、内燃機関の排気領域内にSCR触媒(選択還元触媒)が配置され、SCR触媒は内燃機関の排気ガス内に含まれている窒素酸化物を反応剤により窒素に還元する、内燃機関の運転方法および装置が開示されている。反応剤配量は、例えば回転速度および噴射燃料量のような内燃機関の運転特性変数の関数として行われることが好ましい。さらに、配量は、例えば排気温度またはSCR触媒作動温度のような排気ガス特性変数の関数として行われることが好ましい。
反応剤として、例えば還元剤、即ちアンモニアが使用され、アンモニアは尿素水溶液から得ることができる。反応剤または反応剤原料の配量は正確に決定されなければならない。配量が少なすぎると、その結果、SCR触媒内において窒素酸化物はもはや完全には還元可能ではない。配量が多すぎると、反応剤溢流を形成し、反応剤溢流は、一方で不必要に高い反応剤消費量を形成し、他方で、反応剤の性質の関数として、不快な臭気トラブルを発生させることがある。
ドイツ特許公開第19960731号および第19962912号にそれぞれ、内燃機関の排気ガス流れ内に存在するNOx濃度を測定するNOxセンサが開示されている。NOxセンサは、拡散隔壁を介して相互に結合されている複数の室を含む。既知の多室NOxセンサは、測定原理に基づき、アンモニア(NH3)に対して交差感度を有している。排気ガス内に含まれている反応剤の例としてのアンモニアは、反応4NH3+5O2→4NO+6H2O によりセンサ信号に誤差を与える。したがって、既知の方法において反応剤配量の上昇が行われたとき、反応剤の過剰配量または正常配量が存在している場合、発生する反応剤溢流に基づきセンサ信号は上昇し、また不足配量が存在している場合、NOx転化の増大と共に低下する。これに対して、反応剤配量の低下が行われたとき、反応剤の過剰配量が行われている場合、低減された反応剤溢流に基づきセンサ信号は低下し、また正常配量または不足配量が存在している場合、もはや完全なNOx転化が行われないことに基づいて上昇する。
ドイツ特許公開第102004046640号に、SCR触媒後方下流側の反応剤に対して交差感度を有するNOxセンサが配置されている、内燃機関の運転方法およびこの方法を実施するための装置が開示されている。排気領域内に少なくとも1つのSCR触媒が配置され、SCR触媒に反応剤が供給され、反応剤はSCR触媒内においてNOx転化に寄与する。SCR触媒後方下流側に発生するNOx濃度に対する少なくとも1つの尺度の計算が行われ、この計算は、反応剤配量の決定における精度の上昇を可能にする。
反応剤溢流は、NOx濃度に対する計算尺度と、NOx濃度と反応剤濃度との和に対する測定尺度との間の差から決定可能である。反応剤溢流のみならず、不十分なNOx還元反応もまた、NOx濃度に対する計算尺度と、NOx濃度と反応剤濃度との和に対する測定尺度との間の偏差を結果としてもたらすという事実が考慮される。一形態により、差があった場合、はじめに反応剤配量が低減される。反応剤溢流が存在したとき、反応剤配量の低減は反応剤溢流の低減をもたらすであろう。この場合には、反応剤配量の低減は正しい手段であったことがわかる。本来低すぎる反応剤配量が存在している場合、決定された差はより低いNOx転化に基づいてさらに上昇するので、このことから、反応剤配量の低減は間違っていたことになり、その代わりに、配量の増加が行われるべきであることが推測可能である。
ドイツ特許公開第102004031624号に、SCR触媒内の反応剤充填レベルの設定された貯蔵目標値への操作または制御が行われる、内燃機関の排気ガスの浄化のために使用されるSCR触媒の作動方法が開示されている。貯蔵目標値の適切な設定は、一方で、内燃機関の非定常状態において内燃機関のNOx未処理エミッションをできるだけ完全に除去するために十分な反応剤量が供給されること、および他方で反応剤溢流が回避されることを保証する。
SCR触媒の反応剤充填レベルは触媒モデルにより決定され、触媒モデルは、SCR触媒内に流入するNOx質量流量と、SCR触媒から流出するNOx質量流量と、触媒温度と、並びに場合により反応剤溢流とを考慮する。SCR触媒の最大可能反応剤充填レベルは、特にSCR触媒作動温度の関数であり、最大可能反応剤充填レベルは、作動温度が低いときに最高であり、作動温度の上昇と共により小さい値に低下する。SCR触媒効率は触媒活性の関数であり、触媒活性は、作動温度が低いときに小さく、作動温度の上昇と共に最大値を通過し、作動温度がさらに上昇すると共に再び低下する。
最小の反応剤溢流においてできるだけ最適な排気ガス浄化結果を可能にする、内燃機関の排気領域内に触媒が配置され、SCR触媒後方下流側にNOxセンサが配置されている内燃機関の運転方法およびその方法を実施するための装置を提供することが本発明の課題である。
本発明による内燃機関の運転方法は、内燃機関の排気領域内に少なくとも1つのSCR触媒が配置され、SCR触媒内においてNOx転化に寄与する反応剤がSCR触媒に供給されることから出発する。SCR触媒後方下流側にNOxセンサが配置され、NOxセンサは、SCR触媒後方下流側の排気ガス内NOx濃度に対する少なくとも1つの尺度を表わすセンサ信号を提供する。SCR触媒後方下流側に発生するNOx濃度に対する少なくとも1つの尺度が計算される。NOx濃度に対する計算尺度および測定NOx濃度間の差が決定される。反応剤配量を決定する反応剤信号が、決定された差の関数としてのみならず、さらにSCR触媒温度に対する尺度の関数としてもまた、補正信号により補正される。
本発明による方法は、反応剤配量の決定において、SCR触媒内の反応剤貯蔵能力に影響を与えるSCR触媒温度を考慮する。これにより、場合により必要となる反応剤信号の変化が、温度の関数であるSCR触媒内の反応剤貯蔵能力に適合される。この手段により、反応剤信号の変化に基づき場合により発生することがある、上昇された反応剤溢流をもたらす反応剤過剰配量のみならず、上昇された環境へのNOx負荷をもたらすであろう反応剤不足配量もまた、それぞれの回避が達成される。
本発明による方法は、簡単な手段、したがってコスト的に有利な手段を用いて、SCR触媒後方下流側に配置されているただ1つのNOxセンサを必要とするにすぎないことによって形成可能であるが、このNOxセンサは、場合により、本発明による方法の形態の範囲内において適切に利用される反応剤に対してもそれ自身好ましくない交差感度を有している。
本発明による方法の有利な変更態様および形態が従属請求項から得られる。
一形態は、補正信号が、差およびSCR触媒温度に対する尺度の関数として、選択された補正信号を提供する特性曲線群内に記憶されるように設計されている。
一形態は、補正信号が、差およびSCR触媒温度に対する尺度の関数として、選択された補正信号を提供する特性曲線群内に記憶されるように設計されている。
一形態は、反応剤信号がSCR触媒内反応剤充填レベルの関数として決定されるように設計されている。この形態の一変更態様は、反応剤信号がSCR触媒内の反応剤充填レベルの操作により間接的に補正されるように設計されている。SCR触媒内の反応剤充填レベルは、設定された反応剤目標充填レベルに制御されることが好ましい。
一形態は、SCR触媒後方下流側に発生するNOx濃度の計算において、内燃機関のNOx未処理エミッションのほかに、SCR触媒温度およびSCR触媒内反応剤充填レベルおよび/またはSCR触媒内の排気空間速度が考慮されるように設計されている。これにより、高い精度が達成される。
他の形態は、設定された反応剤目標充填レベルが、少なくとも、完全に反応剤で充満されたSCR触媒に対応する最大値に決定されるように設計されている。この形態は、NOxセンサが、反応剤に対して交差感度を有するように設計された他の形態と結合されたときに利点を有している。交差感度は、差が発生したとき、はじめに、反応剤配量を低減する方向に反応剤信号の補正が行われることによって適切に利用可能であり、その理由は、差は高い確率で反応剤溢流を表わしているからである。
本発明による内燃機関の運転装置は、はじめに、本方法の実行に適合されている制御装置に関するものである。制御装置は特に差決定手段を含み、差決定手段は、NOxセンサから提供された排気ガス・センサ信号およびNOx濃度決定により計算されたSCR触媒後方下流側NOx濃度間の差を決定する。さらに、制御装置は特性曲線群を含み、特性曲線群は反応剤信号を補正するための補正信号を提供し、特性曲線群内に、少なくとも差の関数としておよびSCR触媒温度に対する尺度の関数として、補正信号が記憶されているように設計されている。
制御装置は、少なくとも1つの電気メモリを含むことが好ましく、電気メモリ内に方法ステップがコンピュータ・プログラムとして記憶されている。
図1は、内燃機関10を示し、内燃機関10の吸気領域11内に空気決定(測定)手段12が配置され、内燃機関10排気領域13内に、反応剤配量手段14、第1のNOxセンサ15、SCR触媒16、SCR触媒16に付属されている温度センサ17並びに第2のNOxセンサ18が配置されている。
内燃機関10の後方下流側に、排気ガス流れms_abg並びに未処理NOx濃度NOx_vKが発生する。SCR触媒16の後方下流側に、NOx濃度NOx_nK並びに反応剤溢流ms_Rea_nKが発生する。
制御装置20に、空気決定手段12は空気信号ms_Lを、内燃機関10は回転信号nを、第1のNOxセンサ15は第1のNOx信号NOx_vK_messを、温度センサ17はSCR触媒16温度te_Katに対する尺度を、第2のNOxセンサ18は排気ガス・センサ信号S_nKを供給する。
制御装置20は、内燃機関10に付属されている燃料配量手段25に燃料信号m_Kを、並びに反応剤配量手段14および燃料配量手段25に反応剤信号S_Reaを供給する。
制御装置20はトルク決定手段30を含み、トルク決定手段30に、空気信号ms_L、回転信号n並びにトルク目標値MFaが供給され、またトルク決定手段30は内燃機関10のトルクMdを決定する。
制御装置20はさらに未処理NOx濃度決定手段31を含み、未処理NOx濃度決定手段31に、空気信号ms_L、回転信号n並びに燃料信号m_Kが供給され、未処理NOx濃度決定手段31は未処理NOx濃度NOx_vKに対する計算尺度NOx_vK_modを決定する。
制御装置20はさらにNOx濃度決定手段32を含み、NOx濃度決定手段32に、未処理NOx濃度NOx_vKに対する計算尺度NOx_vK_mod、SCR触媒16の温度te_Katに対する尺度、空間速度RG並びにSCR触媒16内の反応剤充填レベルReaSpが供給され、またNOx濃度決定手段32は、SCR触媒16後方下流側NOx濃度NOx_nKに対する計算尺度NOx_nK_modを決定する。
NOx濃度NOx_nKに対する計算尺度NOx_nK_modおよび排気ガス・センサ信号S_nKが、第1の差決定手段33に供給され、第1の差決定手段33は差Dを決定する。差D並びに温度te_Katに対する尺度が特性曲線群34に供給され、特性曲線群34は補正信号d_ReaSpを提供し、補正信号d_ReaSpは第1の加算器35に供給される。
第1の加算器35は、補正信号d_ReaSpおよび反応剤充填レベルReaSpから反応剤実際充填レベルReaSp_Istを決定し、反応剤実際充填レベルReaSp_Istは第2の差決定手段36に供給され、第2の差決定手段36は反応剤実際充填レベルReaSp_Istおよび反応剤目標充填レベルReaSp_Sollから制御偏差37を決定する。
制御器38は制御偏差37から操作変数39を決定し、操作変数39は第2の加算器40に供給され、第2の加算器40は操作変数39に反応剤予制御変数S_Rea_VSを加算し且つ反応剤信号S_Reaを提供する。反応剤予制御変数S_Rea_VSは予制御変数決定手段41から供給され、予制御変数決定手段41はトルクMdおよび回転信号nから反応剤予制御変数S_Rea_VSを決定する。
反応剤信号S_Reaが触媒モデル42に供給され、触媒モデル42は、さらに、供給された未処理NOx濃度NOx_vK、NOx濃度NOx_nK、SCR触媒16の温度te_Katに対する尺度および反応剤溢流ms_Rea_nKを受け取る。触媒モデル42は反応剤充填レベルReaSpを提供する。
本発明による方法は次のように実行される。
制御装置20内に配置されているトルク決定手段30は、少なくとも設定されたトルク目標値MFaの関数として、内燃機関10から供給されるべきトルクMdを決定し、設定されたトルク目標値MFaは、例えば、内燃機関10が駆動エンジンとして配置されている自動車の詳細には示されていない加速ペダルから提供される。トルクMdは少なくとも近似的に内燃機関10の負荷に対する尺度である。トルクMdの決定において、さらに、回転信号nおよび/または空気決定手段12から提供された空気信号ms_Lが考慮されてもよい。
制御装置20内に配置されているトルク決定手段30は、少なくとも設定されたトルク目標値MFaの関数として、内燃機関10から供給されるべきトルクMdを決定し、設定されたトルク目標値MFaは、例えば、内燃機関10が駆動エンジンとして配置されている自動車の詳細には示されていない加速ペダルから提供される。トルクMdは少なくとも近似的に内燃機関10の負荷に対する尺度である。トルクMdの決定において、さらに、回転信号nおよび/または空気決定手段12から提供された空気信号ms_Lが考慮されてもよい。
制御装置20は、特にトルクMdに基づいて決定された燃料信号m_Kを燃料配量手段25に出力する。燃料信号m_Kは、例えば燃料噴射時期並びに燃料噴射量を決定する。
内燃機関10内において燃焼された燃料は排気ガス流れms_abgを形成し、排気ガス流れms_abgは、内燃機関10の運転点の関数として、多少の好ましくない未処理NOx濃度NOx_vKを含むことがある。
内燃機関10内において燃焼された燃料は排気ガス流れms_abgを形成し、排気ガス流れms_abgは、内燃機関10の運転点の関数として、多少の好ましくない未処理NOx濃度NOx_vKを含むことがある。
未処理NOx濃度NOx_vKをできるだけ十分に除去するために、内燃機関10の排気領域13内に少なくともSCR触媒16が配置されている。SCR触媒16のほかに、他の触媒および/または粒子フィルタが設けられていてもよい。SCR触媒16はNOxの還元反応を反応剤で支援し、反応剤は反応剤配量手段14により排気領域13内に配量注入され、および/または場合によりエンジン内部に供給される。反応剤の代わりに、その原料が使用されてもよい。反応剤がアンモニアの場合、アンモニアの代わりにその原料として、例えば尿素水溶液が使用されても、または例えば炭酸アンモニウムが使用されてもよい。配量は反応剤信号S_Reaにより決定され、反応剤信号S_Reaは反応剤配量手段14に供給される。代替態様または追加態様として、エンジン内部に反応剤を供給する場合、燃料信号m_Kは、反応剤信号S_Reaにより、必要な反応剤がエンジン内部において発生するように修正されてもよい。
本発明による方法がスタートしたのち、反応剤目標充填レベルReaSp_Sollの設定された反応剤目標充填レベルReaSp_Sollへの決定が行われ、設定された反応剤目標充填レベルReaSp_Sollは、例えば、反応剤溢流ms_Rea_nKができるだけ全ての運転状態において回避されるべきとき、SCR触媒16内の最大可能反応剤充填レベルの下側に位置する値に決定されていてもよい。これに対して、有利な形態は、設定された反応剤目標充填レベルReaSp_Sollが、少なくとも、SCR触媒16内の温度te_Katの関数であるSCR触媒16内最大可能反応剤充填レベルに対応すべきであるように設計されている。この関係が冒頭記載のドイツ特許公開第102004031624号に詳細に記載されているので、その内容の全てが参照される。
反応剤目標充填レベルReaSp_Sollの決定が最大値よりも高い値に行われてもよいが、この場合には常に、少ない反応剤溢流ms_Rea_nKが考慮されなければならない。反応剤目標充填レベルReaSp_Sollを、少なくとも最大値に、または計算変数としてのみ存在可能なそれより高い値に決定する場合の本質的な利点は、SCR触媒16が、常に、最大可能NOx転化がそのときに発生する、その最大効率の範囲内で運転されることにある。内燃機関10のみならずSCR触媒16の全ての運転状態において、および排気領域13内の排気ガスの全ての特性変数において、NOx濃度NOx_nKが最小可能値を有することが保証される。少なくとも場合により発生する反応剤溢流ms_Rea_nKは許容されなければならない。反応剤目標充填レベルReaSp_Sollが最大値よりも高い値に決定されるかぎり、常に少ない反応剤溢流ms_Rea_nKが発生する。
SCR触媒16内の反応剤充填レベルReaSpが、設定された反応剤目標充填レベルReaSp_Sollに制御されてもよい。設定された反応剤目標充填レベルReaSp_Sollへの制御が行われることが好ましい。第2の差決定手段36内において、反応剤目標充填レベルReaSp_Sollが反応剤実際充填レベルReaSp_Istと比較される。第2の差決定手段36は差を形成し、差は制御偏差37として制御器38に供給され、制御器38は制御偏差37から操作変数39を決定する。操作変数39は、第2の加算器40内において、特に存在する反応剤予制御変数S_Rea_VSに加算される。
反応剤予制御変数S_Rea_VSは、内燃機関10の運転特性変数の関数として、例えば配量されるべき反応剤の基本量を設定することができる。予制御変数決定手段41内において、例えばトルクMd並びに回転信号nが考慮される。この方法は比較的簡単な適応を可能にする。
存在する反応剤予制御変数S_Rea_VSと場合により結合される操作変数39は反応剤信号S_Reaを決定し、反応剤信号S_Reaは反応剤配量手段14および/または燃料配量手段25に供給される。反応剤信号S_Reaは、例えば、設定された反応剤流量に対応する弁開口断面を提供し、設定された反応剤流量はさらに反応剤圧力の関数でもある。
触媒モデル42は、未処理NOx濃度NOx_vK、NOx濃度NOx_nK並びにSCR触媒16温度te_Katに対する尺度を考慮し、反応剤信号S_Reaに基づいて反応剤充填レベルReaSpを決定する。場合により、反応剤溢流ms_Rea_nKがさらに考慮される。触媒モデル42は前記従来技術に記載されているので、ここで再度それが参照される。
NOx濃度NOx_nKに対する計算尺度NOx_nK_modの決定が行われる。計算は、NOx濃度決定手段32内において未処理NOx濃度NOx_vKに対する計算尺度NOx_vK_modに基づいて行われ、未処理NOx濃度NOx_vKに対する計算尺度NOx_nK_modは、未処理NOx濃度決定手段31が、例えばトルクMdおよび/または回転信号nに基づいて提供する。NOx濃度決定手段32は、温度センサ17が提供する温度te_Katに対する尺度に基づいてSCR触媒16の効率を決定し、温度センサ17は、SCR触媒16手前上流側、SCR触媒16内またはSCR触媒16後方下流側のいずれに配置されていてもよいので、温度センサ17から提供されるセンサ信号は、少なくとも近似的に、SCR触媒16の温度te_Katに対する尺度である。温度測定の代わりに、SCR触媒16の温度te_Katの評価が行われてもよい。
さらに、NOx濃度決定手段32内において排気空間速度RGが考慮されることが好ましく、排気空間速度RGは、SCR触媒16の既知の形状データおよび排気ガス流れms_abgから決定可能である。効率は、特に反応剤充填レベルReaSpの関数でもあるので、さらにSCR触媒16内の反応剤充填レベルReaSpが考慮される。
NOx濃度決定手段32により計算された、NOx濃度NOx_nKに対する尺度NOx_nK_modは、第1の差決定手段33内において、差Dを求めるためにセンサ信号S_nKから減算される。発生した差Dは配量方式において考慮され且つ反応剤信号S_Reaがそれに対応して補正されてもよい。
補正信号d_ReaSpを提供するとき、差Dのほかに、SCR触媒16の温度te_Katに対する尺度が考慮される。必要な補正信号d_ReaSpは、特性曲線群34内において、少なくとも差Dの関数として、およびSCR触媒16温度te_Katに対する尺度の関数として記憶される。特性曲線群34は、少なくとも両方の変数の関数としてアドレスされ且つ記憶されている値に対応して補正信号d_ReaSpを出力する。特性曲線群34には、適応の範囲内において少なくとも値の対が設けられ、ここで、反応剤配量は、差Dが一定の場合、より高い温度te_Katにおいてはより低い温度te_Katにおいてよりも僅かに低下される。それに対応して、反応剤充填レベルReaSpは、差Dが一定の場合、より高い温度te_Katにおいてはより低い温度te_Katにおいてよりも僅かに上昇される。
補正信号d_ReaSpは、反応剤信号S_Reaを直接補正するように使用されてもよいであろう。図示の実施例においては、反応剤信号S_Reaは、反応剤充填レベルReaSpへの係合を介して間接的に補正され、この場合、補正信号d_ReaSpは、SCR触媒16内の反応剤実際充填レベルReaSp_Istを操作する。触媒モデル42により計算された反応剤充填レベルReaSpが補正信号d_ReaSpと加算され、これにより、反応剤充填レベルReaSpが修正される。反応剤溢流ms_Rea_nKに対応して差Dが発生しているかぎり、例えば反応剤実際充填レベルReaSp_Istの上昇が行われ、反応剤実際充填レベルReaSp_Istは、閉ループ制御回路に基づいて結果として反応剤信号S_Reaを低減させる。
原理的に、SCR触媒16の後方NOx濃度NOx_nKをNOxセンサにより、および反応剤溢流ms_Rea_nKを反応剤センサにより測定することが可能である。しかしながら、NOxセンサ18の反応剤に対して存在する交差感度の利用またはこのような交差感度の適切な形成が特に有利である。この場合、排気ガス・センサ信号S_nKは、反応剤溢流ms_Rea_nKおよびNOx濃度NOx_nKの和を表わす。したがって、発生した差Dは、反応剤溢流ms_Rea_nKまたは高いNOx濃度NOx_nKが発生していることを意味する。この運転状態において両方を区別することは不可能であろう。有利な形態によりSCR触媒16内の反応剤目標充填レベルReaSp_Sollが最大可能値に決定されたとき、反応剤溢流ms_Rea_nKに対応する反応剤の過剰配量が存在していることが推測可能である。図示の実施例においては、反応剤溢流ms_Rea_nKが短時間の間のみ発生するように、または反応剤の定常的な過剰配量においては、反応剤溢流ms_Rea_nKが少ない値に制限されるように制御が行われている。
Claims (12)
- 内燃機関(10)の排気領域(13)内に少なくとも1つのSCR触媒(16)が配置され、SCR触媒(16)内においてNOx転化に寄与する反応剤がSCR触媒(16)に供給され、この場合、SCR触媒(16)後方下流側に発生するNOx濃度(NOx_nK)に対する尺度(NOx_nK_mod)が計算されるのみならず、NOxセンサ(18)によってもまた測定され、またSCR触媒(16)後方下流側のNOx濃度(NOx_nK)に対する計算尺度(NOx_nK_mod)および測定尺度間の差(D)が決定される、内燃機関の運転方法において、
反応剤配量を決定する反応剤信号(S_Rea)が、差(D)の関数として、およびSCR触媒(16)温度(te_Kat)に対する尺度の関数として、補正信号(d_ReaSp)により補正されることを特徴とする内燃機関の運転方法。 - 補正信号(d_ReaSp)が、差(D)の関数およびSCR触媒(16)温度(te_Kat)に対する尺度の関数として、特性曲線群(34)内に記憶されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
- 反応剤信号(S_Rea)が、SCR触媒(16)内の反応剤充填レベル(ReaSp)の関数として決定されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
- 反応剤信号(S_Rea)が、SCR触媒(16)内の反応剤充填レベル(ReaSp)の操作により間接的に補正されることを特徴とする請求項3に記載の運転方法。
- SCR触媒(16)内の反応剤充填レベル(ReaSp_Ist)が、設定された反応剤目標充填レベル(ReaSp_Soll)に制御されることを特徴とする請求項3または4に記載の運転方法。
- SCR触媒(16)後方下流側に発生するNOx濃度(NOx_nK)の計算において、内燃機関(10)のNOx未処理エミッション(NOx_vK)のほかに、SCR触媒(16)温度(te_Kat)とSCR触媒(16)内の反応剤充填レベル(ReaSp)とに対する尺度、およびSCR触媒(16)内の排気空間速度(RG)の少なくともいずれかが基礎とされることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
- 設定された反応剤目標充填レベル(ReaSp_Soll)が、少なくとも完全に反応剤で充満されたSCR触媒(16)に対応する最大値に決定されることを特徴とする請求項4に記載の運転方法。
- NOxセンサ(18)が、適切に利用される反応剤に対して交差感度を有することを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
- 差(D)が発生したとき、はじめに、反応剤配量を低減する方向に反応剤信号(S_Rea)の補正が行われることを特徴とする請求項8に記載の運転方法。
- 内燃機関(10)の排気領域内(13)内に少なくとも1つのSCR触媒(16)が配置され、SCR触媒(16)内においてNOx転化に寄与する反応剤がSCR触媒(16)に供給される、内燃機関(10)の運転装置において、
請求項1ないし9のいずれかに記載の運転方法を実施するために少なくとも1つの制御装置(20)が設けられていることを特徴とする内燃機関の運転装置。 - 制御装置(20)が差決定手段(33)を含み、差決定手段(33)は、反応剤に対して交差感度を有するNOxセンサ(18)から提供された排気ガス・センサ信号(S_nK)およびSCR触媒(16)後方下流側NOx濃度決定手段(32)により計算されたNOx濃度間の差(D)を決定することを特徴とする請求項10に記載の運転装置。
- 制御装置(20)が特性曲線群(34)を含み、特性曲線群(34)は反応剤信号(S_Rea)を補正するための補正信号(d_ReaSp)を提供し、特性曲線群(34)内に、少なくとも差(D)の関数としておよびSCR触媒(16)温度(te_Kat)に対する尺度の関数として、補正信号(d_ReaSp)が記憶されていることを特徴とする請求項11に記載の運転装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102005042488A DE102005042488A1 (de) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
PCT/EP2006/064904 WO2007028681A1 (de) | 2005-09-07 | 2006-08-01 | Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine und vorrichtung zur durchführung des verfahrens |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009507175A true JP2009507175A (ja) | 2009-02-19 |
Family
ID=37401519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008529577A Abandoned JP2009507175A (ja) | 2005-09-07 | 2006-08-01 | 内燃機関の運転方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8020374B2 (ja) |
EP (1) | EP1926543B1 (ja) |
JP (1) | JP2009507175A (ja) |
CN (1) | CN101257963B (ja) |
DE (1) | DE102005042488A1 (ja) |
WO (1) | WO2007028681A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2317092A1 (en) | 2009-10-30 | 2011-05-04 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005042487A1 (de) * | 2005-09-07 | 2007-03-08 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
JP4661814B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2011-03-30 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
FR2925935B1 (fr) * | 2008-01-02 | 2010-01-15 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede et systeme de gestion de l'injection d'agent reducteur dans un systeme scr. |
US8161730B2 (en) * | 2008-04-30 | 2012-04-24 | Cummins Ip, Inc. | Apparatus, system, and method for reducing NOx emissions on an SCR catalyst |
US8281572B2 (en) * | 2008-04-30 | 2012-10-09 | Cummins Ip, Inc. | Apparatus, system, and method for reducing NOx emissions from an engine system |
US8256208B2 (en) * | 2008-04-30 | 2012-09-04 | Cummins Ip, Inc. | Apparatus, system, and method for reducing NOx emissions on an SCR catalyst |
US8505278B2 (en) * | 2009-04-30 | 2013-08-13 | Cummins Ip, Inc. | Engine system properties controller |
US8201394B2 (en) * | 2008-04-30 | 2012-06-19 | Cummins Ip, Inc. | Apparatus, system, and method for NOx signal correction in feedback controls of an SCR system |
DE102008040377B4 (de) | 2008-07-11 | 2023-06-22 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Dosieren eines Reagenzmittels und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
US8596042B2 (en) * | 2008-08-28 | 2013-12-03 | Delphi International Operations Luxembourg S.A.R.L. | System and method for selective catalytic reduction control |
DE102008059773A1 (de) * | 2008-12-01 | 2010-06-02 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betreiben einer SCR-Katalysatoreinrichtung |
WO2010065963A2 (en) * | 2008-12-05 | 2010-06-10 | Cummins Ip, Inc. | Apparatus, system, and method for estimating an nox conversion efficiency of a selective catalytic reduction catalyst |
US8356471B2 (en) * | 2008-12-05 | 2013-01-22 | Cummins Ip, Inc. | Apparatus, system, and method for controlling reductant dosing in an SCR catalyst system |
WO2011032020A2 (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-17 | Cummins Ip, Inc. | Low temperature selective catalytic reduction catalyst and associated systems and methods |
US8733083B2 (en) | 2010-04-26 | 2014-05-27 | Cummins Filtration Ip, Inc. | SCR catalyst ammonia surface coverage estimation and control |
US8789358B2 (en) | 2010-11-12 | 2014-07-29 | GM Global Technology Operations LLC | Selective catalytic reduction catalyst ammonia storage control systems and methods |
DE102011003599B4 (de) | 2011-02-03 | 2024-08-01 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Dosieren eines Reduktionsmittels |
CN102565274B (zh) * | 2012-01-17 | 2014-07-30 | 广东电网公司电力科学研究院 | 一种电厂scr脱硝系统中催化剂活性的修正方法 |
US8943798B2 (en) | 2012-10-12 | 2015-02-03 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for ammonia slip detection |
CN104775884B (zh) * | 2014-01-09 | 2019-11-08 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于运行内燃机的方法和装置 |
US9261002B2 (en) | 2014-06-11 | 2016-02-16 | Cummins Inc. | Feed-back for closed-loop selective catalytic reduction control |
FR3036438B1 (fr) * | 2015-05-18 | 2017-05-26 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede de verification de la quantite de nox en sortie d’un moteur |
US20200291877A1 (en) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | GM Global Technology Operations LLC | Aggressive thermal heating target strategy based on nox estimated feedback |
GB2597182B (en) | 2019-05-09 | 2023-11-22 | Cummins Emission Solutions Inc | Valve arrangement for split-flow close-coupled catalyst |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6399034B1 (en) * | 1997-05-14 | 2002-06-04 | Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co. | Process for reducing nitrogen oxides on SCR catalyst |
DE19736384A1 (de) * | 1997-08-21 | 1999-02-25 | Man Nutzfahrzeuge Ag | Verfahren zur Dosierung eines Reduktionsmittels in stickoxidhaltiges Abgas einer Brennkraftmaschine |
DE19843879C2 (de) * | 1998-09-25 | 2003-05-08 | Bosch Gmbh Robert | Betrieb eines Verbrennungsmotors in Verbindung mit einem NOx-Speicherkatalysator und einem NOx-Sensor |
EP1131549B1 (de) * | 1998-11-09 | 2004-07-21 | Siemens Aktiengesellschaft | VERFAHREN ZUM ADAPTIEREN DER NOx-ROHKONZENTRATION EINER MIT LUFTÜBERSCHUSS ARBEITENDEN BRENNKRAFTMASCHINE |
DE19903439A1 (de) * | 1999-01-29 | 2000-08-03 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Abgasnachbehandlungssystem |
DE19960731C2 (de) | 1999-12-16 | 2003-12-24 | Bosch Gmbh Robert | Schaltungsanordnung zum Betreiben einer Abgassonde |
DE19962912C2 (de) | 1999-12-23 | 2003-12-04 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Betreiben eines Sensors zur Bestimmung der Konzentration oxidierender Gase in Gasgemischen |
DE10003219A1 (de) * | 2000-01-26 | 2001-08-02 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Regelung eines in einem Abgaskanal einer Verbrennungskraftmaschine angeordneten NOx-Speicherkatalysators |
US6810659B1 (en) * | 2000-03-17 | 2004-11-02 | Ford Global Technologies, Llc | Method for determining emission control system operability |
JP2001355485A (ja) * | 2000-06-16 | 2001-12-26 | Isuzu Motors Ltd | 窒素酸化物吸蔵還元型触媒を備えた排気ガス浄化装置 |
US6892530B2 (en) | 2002-11-21 | 2005-05-17 | Ford Global Technologies, Llc | Exhaust gas aftertreatment systems |
DE10301606A1 (de) * | 2003-01-17 | 2004-07-29 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Katalysators |
GB0314463D0 (en) * | 2003-06-23 | 2003-07-23 | Eminox Ltd | Method of calibrating reductant injection in a SCR system |
DE102004031624A1 (de) | 2004-06-30 | 2006-02-02 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines zur Reinigung des Abgases einer Brennkraftmaschine verwendeten Katalysators und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
JP4267535B2 (ja) * | 2004-07-23 | 2009-05-27 | 日野自動車株式会社 | 排気浄化装置のNOx低減率測定方法 |
DE102004046640B4 (de) | 2004-09-25 | 2013-07-11 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
DE102006043152A1 (de) * | 2005-11-14 | 2007-06-28 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Reduktionsmittel-Generationssystems |
US7971426B2 (en) * | 2007-11-01 | 2011-07-05 | Ford Global Technologies, Llc | Reductant injection system diagnostics |
US8347624B2 (en) * | 2009-07-07 | 2013-01-08 | Ford Global Technologies, Llc | Oxidant injection during cold engine start |
-
2005
- 2005-09-07 DE DE102005042488A patent/DE102005042488A1/de not_active Withdrawn
-
2006
- 2006-08-01 EP EP06764280A patent/EP1926543B1/de not_active Revoked
- 2006-08-01 CN CN2006800326029A patent/CN101257963B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-01 WO PCT/EP2006/064904 patent/WO2007028681A1/de active Application Filing
- 2006-08-01 US US12/066,231 patent/US8020374B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-01 JP JP2008529577A patent/JP2009507175A/ja not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2317092A1 (en) | 2009-10-30 | 2011-05-04 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101257963B (zh) | 2011-08-10 |
CN101257963A (zh) | 2008-09-03 |
US8020374B2 (en) | 2011-09-20 |
EP1926543B1 (de) | 2011-12-14 |
US20090199542A1 (en) | 2009-08-13 |
DE102005042488A1 (de) | 2007-03-08 |
EP1926543A1 (de) | 2008-06-04 |
WO2007028681A1 (de) | 2007-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009507175A (ja) | 内燃機関の運転方法および装置 | |
JP4707509B2 (ja) | 内燃機関の運転方法およびその方法を実施する装置 | |
CN100385102C (zh) | 用于控制向scr催化剂的尿素供给的系统 | |
JP5096665B2 (ja) | 内燃機関の排気ガスを浄化するために使用される触媒の作動方法およびその方法を実施する装置 | |
US8024921B2 (en) | Method for operating an internal combustion engine and device for carrying out the method | |
US8596042B2 (en) | System and method for selective catalytic reduction control | |
US8387368B2 (en) | Method for controlling a SCR catalyst | |
US8578701B2 (en) | Method for operating an internal combustion engine and device for implementing the method | |
US8418438B2 (en) | Exhaust gas purifying device for internal combustion engine | |
EP2025388B1 (en) | System and method for selective catalytic reduction control | |
CN101302956B (zh) | 用于检测还原剂的可用性和组成的方法和装置 | |
US7886527B2 (en) | Reductant injection control strategy | |
US9284873B2 (en) | Injector control for a selective catalytic reduction system | |
JP2004517249A (ja) | 排気ガス後処理システムを制御するための方法および装置 | |
US8623305B2 (en) | Method for controlling an injection device for feeding an ammonia-releasing reducing agent into an exhaust-gas purification system of an internal combustion engine | |
JP5759476B2 (ja) | 排気ガス後処理デバイス内の還元剤貯蔵・レベルをコントロールするための方法 | |
CN108691620B (zh) | 包括氨存储控制系统的排气处理系统 | |
CN101737129A (zh) | 减少排气中氮氧化物的方法 | |
JP4663461B2 (ja) | 内燃機関の運転方法および装置 | |
JP5842805B2 (ja) | 尿素水添加制御装置 | |
US8336298B2 (en) | Addition-amount controller for exhaust gas purifying agent and exhaust emission control system | |
EP3485152B1 (en) | Method and system for use when correcting supply of an additive to an exhaust gas stream |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20100301 |