JP2009299441A - サッシ - Google Patents
サッシ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009299441A JP2009299441A JP2008158531A JP2008158531A JP2009299441A JP 2009299441 A JP2009299441 A JP 2009299441A JP 2008158531 A JP2008158531 A JP 2008158531A JP 2008158531 A JP2008158531 A JP 2008158531A JP 2009299441 A JP2009299441 A JP 2009299441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- downspout
- outdoor
- vertical
- indoor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
【解決手段】固定障子の縦框は枠体の内周面と対向する枠側縦框22と、隣接する固定障子の縦框と互いに連結される連結縦框とからなり、連結縦框は第1連結縦框23と第2連結縦框32とからなり、第1連結縦框と第2連結縦框は連結される2枚の固定障子の一方側と他方側にそれぞれ配置されて互いに連結され、第1連結縦框は第2連結縦框より室内側の室内端部に中空部23cを有し、第2連結縦框は第1連結縦框より室外側の室外端部に中空部と略同じ幅を有した取付部32cを有し、第1連結縦框の中空部23cには室内側露出面に樹脂縦カバー体25を取付け、第2連結縦框の取付部32cには室外側露出面に室外カバー体17を取付けてなる。
【選択図】図4
Description
前記固定障子は上下框と左右の縦框を方形状に框組みしてなる框体内にパネル体を納めてなり、前記縦框は前記枠体の内周面と対向する枠側縦框と、隣接する固定障子の縦框と互いに連結される連結縦框とからなり、該連結縦框は第1連結縦框と第2連結縦框とからなり、該第1連結縦框と第2連結縦框は連結される2枚の固定障子の一方側と他方側にそれぞれ配置されて互いに連結され、
前記第1連結縦框は第2連結縦框より室内側の室内端部に中空部を有し、前記第2連結縦框は第1連結縦框より室外側の室外端部に前記中空部と略同じ幅を有した取付部を有し、
前記第1連結縦框の中空部には室内側露出面に樹脂縦カバー体を取付け、前記第2連結縦框の取付部には室外側露出面に室外カバー体を取付けてなることを特徴として構成されている。
2 固定障子
3 枠側障子
4 中央障子
5 框体
6 パネル体
10 上枠
11 下枠
12 縦枠
13 樹脂上枠
14 樹脂下枠
15 樹脂縦枠
17 室外カバー体
20 上框
21 下框
22 枠側縦框
23 第1連結縦框
23a パネル体保持部
23b 連結部
23c 中空部
23d 室外面部
24 樹脂上框
25 樹脂縦カバー体
30 上框
31 下框
32 第2連結縦框
32a パネル体保持部
32b 連結部
32c 取付部
Claims (3)
- 建物開口部に設けられる枠体内に複数の固定障子を横方向に連設し納めてなるサッシにおいて、
前記固定障子は上下框と左右の縦框を方形状に框組みしてなる框体内にパネル体を納めてなり、前記縦框は前記枠体の内周面と対向する枠側縦框と、隣接する固定障子の縦框と互いに連結される連結縦框とからなり、該連結縦框は第1連結縦框と第2連結縦框とからなり、該第1連結縦框と第2連結縦框は連結される2枚の固定障子の一方側と他方側にそれぞれ配置されて互いに連結され、
前記第1連結縦框は第2連結縦框より室内側の室内端部に中空部を有し、前記第2連結縦框は第1連結縦框より室外側の室外端部に前記中空部と略同じ幅を有した取付部を有し、
前記第1連結縦框の中空部には室内側露出面に樹脂縦カバー体を取付け、前記第2連結縦框の取付部には室外側露出面に室外カバー体を取付けてなることを特徴とするサッシ。 - 前記第1連結縦框は前記第2連結縦框の取付部に室内側から当接する室外面部を有し、該室外面部と取付部がネジ止めされると共に、前記第2連結縦框の室内側端部で前記第1連結縦框とネジ止めされることで、前記第1連結縦框と第2連結縦框とが連結されることを特徴とする請求項1記載のサッシ。
- 前記第1連結縦框と第2連結縦框はそれぞれ前記パネル体の周縁部を納めるパネル体保持部を内周面に備え、前記第1連結縦框の中空部は前記第1連結縦框が備えるパネル体保持部の開口端部から前記第2連結縦框が備えるパネル体保持部の開口端部に渡る幅を有することを特徴とする請求項1または2記載のサッシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008158531A JP2009299441A (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | サッシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008158531A JP2009299441A (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | サッシ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009299441A true JP2009299441A (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=41546608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008158531A Pending JP2009299441A (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | サッシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009299441A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018080523A (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | 株式会社Lixil | 建具 |
JP2022066464A (ja) * | 2018-02-20 | 2022-04-28 | 株式会社Lixil | 建具 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004250963A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Sankyo Alum Ind Co Ltd | サッシ |
JP2004278175A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Tostem Corp | 外壁 |
-
2008
- 2008-06-17 JP JP2008158531A patent/JP2009299441A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004250963A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Sankyo Alum Ind Co Ltd | サッシ |
JP2004278175A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Tostem Corp | 外壁 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018080523A (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | 株式会社Lixil | 建具 |
JP2022066464A (ja) * | 2018-02-20 | 2022-04-28 | 株式会社Lixil | 建具 |
JP2022071163A (ja) * | 2018-02-20 | 2022-05-13 | 株式会社Lixil | 建具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014031709A (ja) | 建物の換気構造 | |
JP5299938B2 (ja) | 障子 | |
KR101071106B1 (ko) | 체결 브라켓을 활용한 커튼월 시스템의 체결 구조 | |
JP2009299437A (ja) | サッシ | |
JP2011214283A (ja) | 複合サッシの枠体 | |
JP2009299441A (ja) | サッシ | |
JP4594723B2 (ja) | 複合サッシの枠体 | |
JP3355525B2 (ja) | サッシ窓用窓枠の上枠 | |
JP4605769B2 (ja) | 樹脂サッシ | |
JP5299955B2 (ja) | カーテンウォール | |
JP5038867B2 (ja) | 戸体 | |
JP4853931B2 (ja) | 段窓 | |
JP2009299442A (ja) | サッシ | |
JP4855426B2 (ja) | 建具体 | |
JP4102275B2 (ja) | サッシのガラス固定構造 | |
JP3960870B2 (ja) | シャッター付サッシの取付構造及び取付方法 | |
JP2009299438A (ja) | 下枠フラットサッシ | |
JP4808576B2 (ja) | サッシ | |
JP2009243047A (ja) | 枠体の取付方法及び枠体ユニット | |
JP4007841B2 (ja) | 屋根及びこの屋根を有する建物 | |
JP4211988B2 (ja) | ドア | |
JP4632944B2 (ja) | 換気扇付きサッシ | |
JP4989562B2 (ja) | 下枠フラットサッシ | |
JP5061161B2 (ja) | 建具 | |
JP5308702B2 (ja) | サッシ枠取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101209 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120813 |