JP2009295456A - 誘導加熱調理器 - Google Patents
誘導加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009295456A JP2009295456A JP2008148713A JP2008148713A JP2009295456A JP 2009295456 A JP2009295456 A JP 2009295456A JP 2008148713 A JP2008148713 A JP 2008148713A JP 2008148713 A JP2008148713 A JP 2008148713A JP 2009295456 A JP2009295456 A JP 2009295456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- induction heating
- temperature
- thermopile
- pan
- heating cooker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Abstract
トッププレート上の調理鍋の材質,底の状態(汚れ,加工,刻印等)の影響を受けることなく温度を非接触で高精度かつ応答性良く検出する。
【解決手段】
トッププレート上に置く調理容器底面からの放射赤外線量を検出するサーモパイルと、サーモパイルの受光前面に配置されるトッププレートと同一光学特性の窓材と、サーモパイル出力から調理容器底面温度を検出する温度検出手段と、調理容器およびトッププレート下面に投光する赤外線発光手段と前記調理容器およびトッププレート下面からの反射光を受光する赤外線受光手段と、赤外線受光手段の出力より前記温度検出手段の出力を補正する温度補正手段とを具備し、サーモパイルおよび赤外線発光手段,赤外線受光手段をトッププレート下方に配して調理容器底面温度を検出し温度補正手段で前記検出温度を補正して誘導加熱コイルへの供給電力を制御する。
【選択図】図3
Description
2 トッププレート
3 操作表示部
4 調理鍋を置く位置を示す円表示
5 赤外線透過窓
6 調理鍋
7 誘導加熱コイル
8 インバータ回路
10 コイルベース
14 円筒状の空洞
15 コイル冷却風路
16 コイル冷却風送出孔
18 鍋温度検出装置
19 反射型フォトインタラプタ
25 サーモパイル
26 電子回路基板
27 リフレクタ
28 赤外線センサケース
29 ケース窓
30 結晶化ガラス光学フィルタ
31 鉄板ケース
32 接地線
37 金属ケース
38 シリコン基材
39 シリコン酸化膜
40 ポリシリコン蒸着膜
41 アルミ蒸着膜
42 測温接点部
43 赤外線吸収膜
44 冷接点部
45 NTCサーミスタ
46 金属ピン
47 窓
48 光学フィルタ
50 赤外線LED
51 赤外線フォトトランジスタ
60 マイクロコンピュータ
61 周波数制御回路
62 電力制御回路
63 整流回路
64 電源スイッチ
68 操作スイッチ
69 表示回路
70 ブザー
72 サーモパイル温度検出回路
72−1,72−2,73−6 オペアンプ
73 反射率検出回路
73−5 コンデンサ
73−7 充放電回路
Claims (18)
- 調理容器を上面に置く結晶化ガラスからなるトッププレートと、
前記トッププレートの下に設けた誘導加熱コイルと、
前記誘導加熱コイルへの高周波供給電力を制御する電力制御回路と、
前記調理容器底面からの放射赤外線量を検出するサーモパイルと、
前記サーモパイルの受光前面に配置される前記トッププレートと同一光学特性の窓材と、
前記サーモパイル出力から調理容器底面温度を検出する温度検出手段とを具備し、
前記サーモパイルをトッププレート下方に配して調理容器底面温度を検出しこの温度に基づいて前記誘導加熱コイルへの供給電力を制御することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項1に記載の誘導加熱調理器において、
前記サーモパイルを防風箱体で蔽うことを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項1に記載の誘導加熱調理器において、
前記サーモパイルを断熱箱体で蔽うことを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項1に記載の誘導加熱調理器において、
前記サーモパイルを磁性体からなる箱体で蔽うことを特徴とする誘導加熱調理器。 - 調理容器を上面に置く結晶化ガラスからなるトッププレートと、
前記トッププレートの下に設けた誘導加熱コイルと、
前記誘導加熱コイルへの高周波供給電力を制御する電力制御回路と、
赤外線を透過する光学フィルタを有し前記光学フィルタを透過した赤外線で赤外線吸収膜を加熱し前記赤外線吸収膜直下に配した複数熱電対の熱起電力から入射赤外線量を検出するサーモパイルと、
前記トッププレートと同一光学特性の窓材を有し前記サーモパイルを内包した防風箱体と、
前記サーモパイル出力から調理容器底面温度を検出する温度検出手段とを具備し、
前記防風箱体をトッププレート下方に配して調理容器底面温度を検出しこの温度に基づいて前記誘導加熱コイルへの供給電力を制御することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項5に記載の誘導加熱調理器において、前記サーモパイルの光学フィルタの透過帯域が5μm以下の波長域であることを特徴とする誘導加熱調理器。
- 請求項5に記載の誘導加熱調理器において、前記防風箱体を前記誘導加熱コイルへの冷却風で冷却することを特徴とする誘導加熱調理器。
- 請求項5に記載の誘導加熱調理器において、前記防風箱体を前記誘導加熱コイルの冷却風路内に固定することを特徴とする誘導加熱調理器。
- 請求項5に記載の誘導加熱調理器において、前記防風箱体を磁性体で構成される防磁箱体で蔽い前記防磁箱体を接地することを特徴とする誘導加熱調理器。
- 請求項1に記載の誘導加熱調理器において、
前記トッププレート下方、サーモパイル近傍に前記調理容器底面およびトッププレート下面に投光する赤外線発光手段と前記調理容器およびトッププレート下面からの反射光を受光する赤外線受光手段と、前記赤外線受光手段の出力より前記温度検出手段の出力を補正する温度補正手段とを備え、前記赤外線受光手段の出力より前記トッププレート上面に調理容器が置かれないときの前記赤外線受光手段の出力を減算した後、前記補正手段に入力することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項10に記載の誘導加熱調理器において、
前記温度補正手段は調理容器底面の反射率を検出して放射率=1−反射率を得、この放射率で前記温度検出手段の出力を除算して調理容器底面の温度を検出することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項11に記載の誘導加熱調理器において、
前記温度補正手段は前記赤外線受光手段の出力と倍率=1/放射率の関係テーブルを有し、前記赤外線受光手段の出力から倍率を得て、前記温度検出手段の出力に倍率を乗算して調理容器底面の温度を検出することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項10に記載の誘導加熱調理器において、
前記温度補正手段はサーモパイル出力と調理容器底面温度との関係テーブルを複数有し、前記赤外線受光手段の出力で調理容器を複数グループの一つに分類し、各グループの関係テーブルを引いて調理容器底面の温度を検出することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項10に記載の誘導加熱調理器において、
前記赤外線発光手段は前記誘導加熱コイルへの電力供給前に投光を開始し、前記赤外線受光手段が反射光を受光後、その投光を停止し前記誘導加熱コイルへの電流供給を開始することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項10に記載の誘導加熱調理器において、
前記赤外線発光手段は間歇的に投光し、前記赤外線受光手段の出力からコンデンサで直流成分を除去したのち充放電回路で平均値を得、これを前記温度補正手段に入力することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項10に記載の誘導加熱調理器において、
前記赤外線発光手段の投光時、前記電力制御回路は前記誘導加熱コイルへの電力供給を停止することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項10に記載の誘導加熱調理器において、
前記赤外線発光手段は所定時間の間歇的投光を誘導加熱中に一定周期毎に行うことを特徴とする誘導加熱調理器。 - 請求項10に記載の誘導加熱調理器において、
前記赤外線発光手段は所定時間の間歇的投光を温度検出手段の出力が所定値を越えて変化したとき行うことを特徴とする誘導加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148713A JP2009295456A (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 誘導加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148713A JP2009295456A (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 誘導加熱調理器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010136713A Division JP5135386B2 (ja) | 2010-06-16 | 2010-06-16 | 誘導加熱調理器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009295456A true JP2009295456A (ja) | 2009-12-17 |
Family
ID=41543458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008148713A Pending JP2009295456A (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 誘導加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009295456A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010257959A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-11-11 | Mitsubishi Electric Corp | 誘導加熱調理器 |
JP2011172798A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電気炊飯器 |
WO2011155193A1 (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-15 | パナソニック株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP2011258482A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2012014835A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2012124081A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Panasonic Corp | 誘導加熱装置 |
JP2013062188A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Toshiba Corp | 誘導加熱調理器 |
JP2013084403A (ja) * | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2013101835A (ja) * | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2013206644A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2015076128A (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-20 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
CN109990900A (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 宁波方太厨具有限公司 | 一种电磁灶上测温目标体的测温装置及测温方法 |
CN110553287A (zh) * | 2018-05-31 | 2019-12-10 | 宁波方太厨具有限公司 | 一种基于温敏变色玻璃的电磁灶及其控制方法 |
WO2025110610A1 (ko) * | 2023-11-23 | 2025-05-30 | 엘지전자 주식회사 | 조리기기 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000130766A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-12 | Toshiba Corp | オーブンレンジ |
JP2003130366A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2003317920A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2004063451A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-02-26 | Ishizuka Electronics Corp | 誘導加熱調理器の放射温度検知装置および該装置用演算装置 |
JP2004095313A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2004095316A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2005026162A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱装置 |
JP2005302393A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
-
2008
- 2008-06-06 JP JP2008148713A patent/JP2009295456A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000130766A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-12 | Toshiba Corp | オーブンレンジ |
JP2003130366A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2003317920A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2004063451A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-02-26 | Ishizuka Electronics Corp | 誘導加熱調理器の放射温度検知装置および該装置用演算装置 |
JP2004095313A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2004095316A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2005026162A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱装置 |
JP2005302393A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010257959A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-11-11 | Mitsubishi Electric Corp | 誘導加熱調理器 |
JP2011172798A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電気炊飯器 |
WO2011155193A1 (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-15 | パナソニック株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP2011258482A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2012014835A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2012124081A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Panasonic Corp | 誘導加熱装置 |
JP2013062188A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Toshiba Corp | 誘導加熱調理器 |
JP2013084403A (ja) * | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2013101835A (ja) * | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2013206644A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP2015076128A (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-20 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
CN109990900A (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 宁波方太厨具有限公司 | 一种电磁灶上测温目标体的测温装置及测温方法 |
CN109990900B (zh) * | 2017-12-29 | 2024-05-17 | 宁波方太厨具有限公司 | 一种电磁灶上测温目标体的测温装置及测温方法 |
CN110553287A (zh) * | 2018-05-31 | 2019-12-10 | 宁波方太厨具有限公司 | 一种基于温敏变色玻璃的电磁灶及其控制方法 |
WO2025110610A1 (ko) * | 2023-11-23 | 2025-05-30 | 엘지전자 주식회사 | 조리기기 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009295456A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5492928B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5286140B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5517720B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5244861B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5537505B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6512689B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
TWI524819B (zh) | 感應加熱調理器 | |
JP5135386B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5891151B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5286141B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5868483B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6488144B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5677263B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6506569B6 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6506568B6 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2013127990A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2016154076A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2013101835A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2019003784A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2016157544A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2016154075A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6393626B2 (ja) | 誘導加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130806 |