JP2009238707A - Multifunctional electronic components - Google Patents
Multifunctional electronic components Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009238707A JP2009238707A JP2008086841A JP2008086841A JP2009238707A JP 2009238707 A JP2009238707 A JP 2009238707A JP 2008086841 A JP2008086841 A JP 2008086841A JP 2008086841 A JP2008086841 A JP 2008086841A JP 2009238707 A JP2009238707 A JP 2009238707A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drip
- electronic component
- knob
- proof
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
Abstract
【課題】簡単な構成で容易且つ確実に防滴が図れる多機能形電子部品を提供する。
【解決手段】ケース150と、ケース150の開口155内に回転自在に挿入される軸支部215及び軸支部215中央に設けられる開口部212を有する回転つまみ210と、軸支部215に連結される回転体90と、ケース150を載置する取付台60と、開口部212内に上下動自在に設置される押釦つまみ180とを具備する。開口部212の部分に軸支部215よりも開口部212側に張出す張出し部221を設け、一方張出し部221の下面と回転体90の上面との間に挟持される筒状の防滴挟持部351と、防滴挟持部351の内側の空間を覆って押釦つまみ180を載置する覆い板部353とを有する弾性部材からなる第1防滴部材350を設置することで、回転つまみ210の開口部212と押釦つまみ180の間の隙間から浸入する液体が回転体90側に浸入するのを防止する。
【選択図】図1To provide a multifunctional electronic component that can easily and reliably prevent drip with a simple configuration.
SOLUTION: A case 150, a rotary knob 210 having a shaft support portion 215 rotatably inserted into an opening 155 of the case 150 and an opening portion 212 provided in the center of the shaft support portion 215, and a rotation coupled to the shaft support portion 215. The body 90, the mounting base 60 on which the case 150 is placed, and a push button knob 180 that is installed in the opening 212 so as to be movable up and down are provided. A tubular drip-proof sandwiching portion that is provided with a projecting portion 221 that projects to the opening 212 side of the shaft support 215 at the opening 212 and is sandwiched between the lower surface of the projecting portion 221 and the upper surface of the rotating body 90. The first drip-proof member 350 made of an elastic member having a cover plate portion 353 for covering the space inside the drip-proof sandwiching portion 351 and placing the push button knob 180 is installed, so that the opening of the rotary knob 210 is opened. The liquid that enters from the gap between the portion 212 and the push button knob 180 is prevented from entering the rotating body 90 side.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、回転式電子部品を操作する回転つまみの中央に、押圧式電子部品を操作する押釦つまみを設置することで多機能化された多機能形電子部品に関し、特に回転つまみと押釦つまみの間の隙間から浸入する液体がそれらの下部に設置した電気的機能部に浸入するのを効果的に防止できる多機能形電子部品に関するものである。 The present invention relates to a multifunctional electronic component that is multi-functionalized by installing a pushbutton knob that operates a push-type electronic component at the center of a rotary knob that operates the rotary electronic component. The present invention relates to a multi-function electronic component that can effectively prevent liquid entering from a gap between them from entering an electrical functional portion installed below them.
従来、車載用ナビゲーションシステム、コンピュータ、各種携帯機器、各種OA機器、ゲーム機などを操作するデバイスとして、複数の操作スイッチを一体化した多機能形電子部品がある。そしてこの種の多機能形電子部品の中には、例えば特許文献1の図1に示す多機能形電子部品(1)のように、回転式電子部品を操作する回転つまみ(20)の中央に、押圧式電子部品を操作する押釦つまみ(10)を設置し、さらに回転つまみ(20)をその上面から押圧して揺動することで回転つまみ(20)を揺動式電子部品の操作用のつまみとして兼用させた構成のものがある。この多機能形電子部品(1)は回転式電子部品の機能と押圧式電子部品の機能と揺動式電子部品の機能とを兼ね備えた多機能形電子部品をコンパクトに構成することができる。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a device for operating a vehicle-mounted navigation system, a computer, various portable devices, various OA devices, game machines, and the like, there are multi-functional electronic components that integrate a plurality of operation switches. And in this kind of multi-functional electronic component, for example, the multi-functional electronic component (1) shown in FIG. 1 of Patent Document 1 is provided at the center of the rotary knob (20) for operating the rotary electronic component. The push button knob (10) for operating the push-type electronic component is installed, and further the rotary knob (20) is pressed from its upper surface to swing, thereby turning the rotary knob (20) for operating the swing-type electronic component. There is a configuration that also serves as a knob. This multifunctional electronic component (1) can be configured compactly as a multifunctional electronic component having both the functions of a rotary electronic component, the function of a pressing electronic component, and the function of a swinging electronic component.
しかしながら多機能形電子部品(1)には防滴機能がなく、このため例えば回転つまみ(20)中央の開口部(22)の押釦つまみ(10)との間の隙間から回転つまみ(20)の下面側に浸入した水が、その下側に設置している摺動子(66)等からなる電気的機能部に入り込み、その電気的出力に誤動作が生じる恐れがあった。
本発明は上述の点に鑑みてなされたものでありその目的は、構造の複雑な多機能型電子部品であっても、簡単な構成で容易且つ確実に防滴を図ることができる多機能形電子部品を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a multifunctional type capable of easily and surely preventing drip even with a multifunctional electronic component having a complicated structure. To provide electronic components.
本願請求項1に記載の発明は、ケースと、ケースの上部に設置されケースに設けた開口内に回転自在に挿入される軸支部及び軸支部中央に設けられる開口部を有する回転つまみと、ケースの下部に設置され前記回転つまみの軸支部に連結される回転体と、回転体の回転によって電気的出力が変化する電気的機能部と、ケース及び回転体を載置する取付台と、前記回転つまみに設けた開口部内に上下動自在に設置される押釦つまみと、前記押釦つまみの下面から突出する押圧部の下端に設置される中央スイッチと、を具備し、前記回転つまみの開口部の部分に前記軸支部よりも開口部側に張出す張出し部を設け、一方弾性部材によって構成され、前記張出し部の下面と前記回転体の上面との間に挟持される筒状の防滴挟持部と、防滴挟持部の内側の空間を覆って前記押釦つまみを載置する覆い板部とを有する防滴部材を設置し、前記防滴部材によって前記回転つまみの開口部と押釦つまみの間の隙間から浸入する液体が回転体側に浸入するのを防止することを特徴とする多機能形電子部品にある。 The invention according to claim 1 of the present application includes a case, a rotary knob having a shaft support portion that is installed in an upper portion of the case and rotatably inserted into an opening provided in the case, and an opening portion provided in the center of the shaft support portion, and a case A rotating body that is installed at a lower portion of the rotary knob and connected to a shaft support portion of the rotary knob, an electrical function unit that changes an electrical output by the rotation of the rotating body, a mounting base on which the case and the rotating body are placed, and the rotation A push button knob installed in the opening provided in the knob so as to be movable up and down, and a central switch installed at a lower end of the pressing portion protruding from the lower surface of the push button knob, and a portion of the opening of the rotary knob A tubular drip-proof sandwiching portion formed between the lower surface of the projecting portion and the upper surface of the rotating body. Of the drip-proof clamping part A drip-proof member having a cover plate portion on which the push button knob is placed so as to cover the space, and liquid that enters through the gap between the opening of the rotary knob and the push button knob by the drip-proof member It is in a multifunctional electronic component characterized in that it is prevented from entering.
本願請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の多機能形電子部品において、弾性部材によって構成され、前記回転体を囲むケースの側壁部の外周から張出すつば部の下面とこのつば部の下面に対向する取付台の上面との間に、ケースの側壁部を取り囲んだ状態で挟持される第2防滴部材を設置し、前記第2防滴部材によってケースと取付台の間の隙間から回転体側に液体が浸入するのを防止することを特徴とする多機能形電子部品にある。 The invention according to claim 2 of the present application is the multi-functional electronic component according to claim 1, wherein the lower surface of the collar portion which is constituted by an elastic member and projects from the outer periphery of the side wall portion of the case surrounding the rotating body, and the collar. A second drip-proof member sandwiched in a state surrounding the side wall portion of the case between the upper surface of the mounting table facing the lower surface of the part, and between the case and the mounting table by the second drip-proof member The multifunctional electronic component is characterized in that liquid is prevented from entering the rotating body from the gap.
本願請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の多機能形電子部品において、前記多機能形電子部品は、前記取付台の下側に設置されて取付台を揺動自在に支持する支持部材を具備し、支持部材には前記取付台の揺動によって押圧される押圧スイッチと、前記中央スイッチとが設置され、前記回転つまみを揺動することで回転つまみと共に取付台を揺動させて前記押圧スイッチを押圧操作することを特徴とする多機能形電子部品にある。 The invention according to claim 3 of the present application is the multi-functional electronic component according to claim 1 or 2, wherein the multi-functional electronic component is installed below the mounting base so that the mounting base can swing freely. The supporting member is provided with a pressing switch that is pressed by the swinging of the mounting base and the central switch, and the mounting base is swung together with the rotating knob by swinging the rotating knob. The multifunctional electronic component is characterized in that the pressing switch is operated by being moved.
本願請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の多機能形電子部品において、前記押圧スイッチと中央スイッチは、支持部材上に載置される回路基板上に形成され、且つこれら押圧スイッチと中央スイッチ上には防滴シートが張り付けられて防滴されていることを特徴とする多機能形電子部品にある。 According to a fourth aspect of the present invention, in the multifunctional electronic component according to the third aspect, the pressing switch and the central switch are formed on a circuit board placed on a support member, and the pressing switch In addition, the multifunctional electronic component is characterized in that a drip-proof sheet is attached on the central switch and is drip-proof.
請求項1に記載の発明によれば、回転つまみに設けた張出し部の下面と回転体の上面との間に防滴部材の防滴挟持部を挟持させ且つ防滴部材の覆い板部上に押釦つまみを載置するという容易且つ簡単な構造だけで、回転つまみの開口部と押釦つまみの間の隙間から浸入する液体が回転体側に浸入するのを防止することができる。 According to the first aspect of the present invention, the drip-proof holding portion of the drip-proof member is held between the lower surface of the overhang portion provided on the rotary knob and the upper surface of the rotating body, and on the cover plate portion of the drip-proof member. With the simple and simple structure of placing the push button knob, it is possible to prevent the liquid entering from the gap between the opening of the rotary knob and the push button knob from entering the rotating body.
請求項2に記載の発明によれば、第2防滴部材をケースのつば部の下面と取付台の上面との間に挟持させるという容易且つ簡単な構造だけで、ケースと取付台の間の隙間から回転体側に液体が浸入するのを防止することができる。 According to the second aspect of the present invention, the second drip-proof member can be interposed between the case and the mounting base only by an easy and simple structure in which the second drip-proof member is sandwiched between the lower surface of the collar portion of the case and the upper surface of the mounting base. It is possible to prevent liquid from entering the rotating body from the gap.
請求項3に記載の発明によれば、上記防滴構造を有する多機能形電子部品に、さらに揺動式電子部品の機能も併せ持たせることができる。 According to the third aspect of the present invention, the multifunctional electronic component having the drip-proof structure can further have the function of the swinging electronic component.
請求項4に記載の発明によれば、支持部材上に設置した押圧スイッチと中央スイッチの防滴をも図ることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to achieve drip-proofing of the press switch and the central switch installed on the support member.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明を用いて構成した第1実施形態にかかる多機能形電子部品1−1の概略断面図、図2は多機能形電子部品1−1を上側から見た斜視図、図3は多機能形電子部品1−1を下側から見た斜視図、図4,図5,図6は多機能形電子部品1−1を上側から見た分解斜視図(図4はその上側の部品、図5はその中間の部品、図6はその下側の部品を示す)、図7,図8,図9は多機能形電子部品1−1を下側から見た分解斜視図(図7はその上側の部品、図8はその中間の部品、図9はその下側の部品を示す)である。なお図1に示す断面図は図示の都合上、各部の断面の位置が異なっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 is a schematic cross-sectional view of a multifunctional electronic component 1-1 according to the first embodiment configured according to the present invention, FIG. 2 is a perspective view of the multifunctional electronic component 1-1 as viewed from above, and FIG. Is a perspective view of the multifunctional electronic component 1-1 as viewed from below, and FIGS. 4, 5, and 6 are exploded perspective views of the multifunctional electronic component 1-1 as viewed from above (FIG. 5 is an intermediate part, FIG. 6 is a lower part thereof, and FIGS. 7, 8, and 9 are exploded perspective views of the multifunctional electronic part 1-1 as viewed from the lower side (FIG. 7 is an upper part thereof, FIG. 8 is an intermediate part thereof, and FIG. 9 is a lower part thereof. Note that the cross-sectional view shown in FIG. 1 has different cross-sectional positions for the sake of illustration.
これらの図に示すように多機能形電子部品1−1は、支持部材10上に、フレキシブル回路基板30の第2回路基板(以下「第2回路基板部」という)33と、取付台60と、フレキシブル回路基板30の第1回路基板(以下「第1回路基板部」という)31と、防滴部材(以下「第2防滴部材」という)300と、電気的機能部である摺動子100を取り付けた回転体90と、クリック部材(以下「クリックバネ」という)120と、ケース150と、防滴部材(以下「第1防滴部材」という)350と、スペーサ部材170と、押釦つまみ180と、回転つまみ210と、を設置して構成されている。この多機能形電子部品1−1は、回転式電子部品としての機能のほかに、押圧式電子部品としての機能と、多方向に揺動して揺動した側のスイッチをオンする揺動式電子部品としての機能とを併せ持つものである。なお以下の説明において、「上」または「上方向」とは取付台60から回転つまみ210側を向く方向をいい、「下」または「下方向」とはその反対側を向く方向を言うものとする。以下各構成部品について順に説明する。
As shown in these drawings, the multi-function electronic component 1-1 includes a second circuit board (hereinafter referred to as “second circuit board portion”) 33 of the
支持部材10は金属製の硬質板(例えば鉄板)の外形を略円形としてなる支持部材基部11を有し、支持部材基部11の外周からほぼ等間隔(略90°間隔で4箇所)に外方に向けて舌片状の係合片取付部13を突出し、その中間部分を上方に向けて折り曲げてほぼ垂直に立設して構成されている。各係合片取付部13には、下記する取付台60に設けた係合片67の先端部を挿入して係止する略矩形状の開口からなる係合片挿入部15が設けられている。
The
フレキシブル回路基板30は、可撓性を有する合成樹脂フイルム上に所望の回路パターンを形成して構成されており、細帯状の連結部35によって第1回路基板部31と第2回路基板部33とを連結し、さらに第2回路基板部33に細帯状の引出部36を接続して構成されている。合成樹脂フイルムの材質は、可撓性のある合成樹脂フイルムであれば熱可塑性フイルムでも熱硬化性フイルムでも光硬化性フイルムでも良く、この実施形態ではポリエチレンテレフタレート(PET)フイルムを用いているが、それ以外にも例えばポリフェニレンスルフイド(PPS)フイルム、ポリイミド(PI)フィルム、ポリエチレンナフタレート(PEN)フイルム、ポリエーテルイミド(PEI)フイルム、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)フイルム、ポリエーテルケトン(PEK)フイルム、ポリカーボネート(PC)フイルム、ポリブチレンナフタレート(PBN)フイルム、ポリブチレンテレフタレート(PBT)フイルム等を使用しても良い。
The
第1回路基板部31は略円形の外形を有し、中央に下記する取付台60の筒状突出部61を挿通する円形の開口部37を設け、またその外周近傍の所定位置(略等間隔の4箇所)に貫通する小孔からなる挿通部39を設け、さらに第1回路基板部31の下面の開口部37の周囲を囲む位置に電気的機能部である摺接パターン41を形成して構成されている。摺接パターン41の具体的構成は図示していないが、スイッチパターンであっても良いし、抵抗体パターンであっても良いし、それら以外の各種機能を有するパターンであっても良い。摺接パターン41は導電塗料を塗布することで形成しても良いし、貼り付けた金属箔をエッチングすることによって形成しても良いし、蒸着などの手段によって形成しても良い。
The first
第2回路基板部33はその外形が前記支持部材基部11の外形とほぼ同一寸法の略八角形状に形成され、その上面の中央に中央スイッチ43を設置し、中央スイッチ43の周囲を囲む位置に等間隔(90°間隔)に複数(4つ)の押圧スイッチ45を設置して構成されている。中央スイッチ43及び押圧スイッチ45は、何れも第2回路基板部33上に形成した図示しないスイッチパターン上に弾性金属板をドーム形状に形成してなる反転板(この実施形態では可動接点板)43a,45aを設置して構成されている。第2回路基板部33の上面には第2回路基板部33とほぼ同一形状で下面に接着層を有する片面接着シートからなる第1防滴シート47が貼り付けられ、第2回路基板部33の下面には第2回路基板部33とほぼ同一形状で上下面に接着層を有する両面接着シートからなる接着シート49の上面が貼り付けられている。
The outer shape of the second
引出部36には、前記摺接パターン41や中央,押圧スイッチ43,45と接続されている回路パターンが引き出されている。連結部35の下面には第2防滴シート51が貼り付けられる。第2防滴シート51は上面に接着層を有する帯状の片面接着シートであり、その幅は連結部35の幅とほぼ同一であり、その長さは連結部35より長い寸法に形成されている。第2防滴シート51は連結部35上(図6の下面)に形成される回路パターンを防滴・保護するためのものである。即ち第1回路基板部31上に形成する摺接パターン41と第2回路基板部33上に形成するスイッチパターンとは表裏が逆のため、この例においては図6において第1回路基板部31の下面側に形成している摺接パターン41から連結部35に引き出される回路パターンは連結部35の下面側を通過し、第2回路基板部33の連結部35を連結している部分近傍の位置においてスルホールによって第2回路基板部33の上面側に引き出され、第2回路基板部33の表面側を、前記各中央スイッチ43及び押圧スイッチ45を構成するスイッチパターンに接続される回路パターンと共に引出部36に引き出されている。そして第2回路基板部33上の各種回路パターンは前記第1防滴シート47によって防滴されるが、第1防滴シート47によって防滴されない連結部35(下面)に露出する回路パターンを防滴するため第2防滴シート51が貼り付けられている。なお接着シート49は支持部材10に接着するために両面接着シートで構成されているので、連結部35の保護には使えない(接着層が外方に露出するため)。一方第1回路基板部31(下面)の摺接パターン41は下記する第1,第2防滴部材350,300によって防滴される。
A circuit pattern connected to the
取付台60は合成樹脂を略円板形状に成形して構成されており、その中央に上方向に向かって突出する筒状突出部61を設け、その中央に略円形で上下に貫通する開口部62を設けている。開口部62は下記する押釦つまみ180の押圧部183を上下動自在に挿通させるものであり、その内周面には、押釦つまみ180の回り止め係合部187を係合する軸方向(上下方向)に伸びる溝(上部はスリット)からなる回り止め63が形成されている。また取付台60の外周近傍部分の4箇所(下記するケース150の各取付台固定部157に対向する位置)には、上下に貫通する小孔からなる取付固定部65が設けられ、また取付台60の外周から半径方向外方に向かって等間隔に複数(4箇所)の舌片状の係合片67を突設している。各係合片67の左右両側辺には小突起状の係止部69が形成されている。取付台60の下面の各取付固定部65の間の所定位置(前記各押圧スイッチ45に対向する位置)には下方向に向かって柱状に突出する押圧部71が形成されている。
The mounting
第2防滴部材300は弾性ゴムなどからなる弾性部材をリング状に成形して構成されている。この実施形態ではシリコンゴムを用いているが、他の各種弾性材料を用いて構成しても良い。第2防滴部材300中央の開口部301の内径寸法は下記するケース150の側壁部153の外径寸法とほぼ同一に形成され、また第2防滴部材300の外周側面には段部303を設け、段部303より下側の部分の外径寸法を前記取付台60(係合片67の部分を除く)の外径寸法とほぼ同一寸法に形成し、また段部303より上側の部分の外径寸法を下記するケース150(そのつば部161)の外径寸法とほぼ同一寸法に形成している。
The second drip-
回転体90は合成樹脂を略円板状に成形して構成されており、その中央に取付台60の筒状突出部61を回動自在に挿入する開口部91を設けている。回転体90の開口部91を挟んだその180°対向する位置(下記する回転つまみ210の回転体係止部217に対向する位置)には上下に貫通する略扇形状の小孔からなる一対の挿入部93が設けられ、また挿入部93と略同一円周上(下記する回転つまみ210のクリックバネ固定部219に対向する位置)の上面には複数(2つ)の収納凹部95が設けられている。一方回転体90の下面の開口部91の周囲には下方向に向かって突出する筒状の突出部97が形成されており、突出部97の周囲の面は下記する摺動子100を設置する摺動子設置部98となっている。摺動子設置部98の所定位置(同一円周上の等間隔(120°間隔)の位置)には小突起状の摺動子固定部99が設けられている。
The rotating
摺動子100は弾性金属板製であり、回転体90の外径寸法よりも若干小さな外径寸法を有する略円形の平板状に形成され、中央に円形に貫通する開口部101を設けると共に、開口部101の外側の等間隔(120°間隔)の複数位置(3箇所)に前記回転体90に設けた摺動子固定部99を挿入する貫通孔からなる取付固定部103を設け、さらに各取付固定部103を設けた部分の側部から3組の摺接ブラシ105を摺動子100の円周方向に沿って突出して構成されている。各摺接ブラシ105の先端近傍には接点部107が設けられ、また各摺接ブラシ105はそれらの根本部分が若干下方に折り曲げられている。
The
クリックバネ120は弾性金属板を略円形に形成した基部121と、基部121の外周を囲んで180°対向する位置に設置される半円弧状の一対のアーム部123とを一体に形成して構成されている。基部121の中央には上下に貫通する円形の開口部125が設けられ、また開口部125を挟んで180°対向するその両側位置(下記する回転つまみ210の回転体係止部217に対向する位置)には扇形状に貫通する挿通部127が設けられ、また挿通部127と略同一円周上(下記する回転つまみ210のクリックバネ固定部219に対向する位置)には複数(2つ)の円形の取付固定部129が設けられている。一対のアーム部123はその両端が基部121の外周から突出する一対の連結部128に連結されており、両アーム部123の中央付近には上方向に向かって突出するように屈曲してなる弾接部131が設けられている。なお挿通部127を連結部128近傍位置に設けることで、取付固定部129の位置を連結部128から離し、これによってアーム部123の弾発力を大きくしている。
The
ケース150は合成樹脂を成形して構成されており、略円形平板状の上面部151と、上面部151の下面から下方に筒状に突出してなる側壁部153とを具備している。上面部151の中央には下記する回転つまみ210の軸支部215を回動自在に挿入する上下に貫通する円形の開口155を有している。また側壁部153の下端辺の複数位置には、前記取付台60の各取付固定部65に挿入される突起状の取付台固定部157が設けられている。また上面部151の下面の開口155の周囲には、前記クリックバネ120の弾接部131を弾接させる多数の凹凸をリング状に形成してなるクリック係合部159が設けられている。またケース150の上面部151の外周部分は、ケース150の側壁部153の外周から張出す平板リング状のつば部161となっている。
The
スペーサ部材170は、POM樹脂などの摺動性に優れた成形樹脂製の薄板状部材であり、ケース150の上面部151の外形とほぼ一致する円形の外形を有し、中央に前記ケース150の開口155とほぼ同一内径の開口部171を設けて構成されている。このスペーサ部材170は、回転つまみ210とケース150の間に設置されて回転つまみ210の回転時のケース150に対する回転摺動性を向上させると共に、ケース150及び回転つまみ210に密着してこの部分からの液体の浸入を防止するための部材である。
The
押釦つまみ180は合成樹脂の成形品であり、略円板状の本体部181と、本体部181の下面中央から下方向に突出する柱状の押圧部183とを具備し、また本体部181の外周下部から薄板リング状のつば部185を突出して構成されている。また押圧部183の外周面には上下方向(軸方向)に沿う突条からなる回り止め係合部187が設けられている。また押圧部183の根本部分の外周には、リング状に切り欠いた溝からなる第1防滴部材取付部189が形成されている。
The
第1防滴部材350は弾性ゴムなどからなる弾性部材を略円形に一体成形して構成されている。この例ではシリコンゴムを用いているが、他の各種弾性材料を用いて構成しても良い。第1防滴部材350は、筒状の防滴挟持部351と、防滴挟持部351の内側の空間を覆うとともに下記する押釦つまみ180(その本体部181の下面)を当接・載置する薄板状の覆い板部353とを具備して構成されている。覆い板部353は図1に示すように、筒状の防滴挟持部351の内周下部から内側に向かって突出する根本部355と、根本部355から円錐台形状に上方向に突出する側壁部357と、側壁部357の上端辺に連結される円板状のつまみ取付部359とを具備して構成されている。側壁部357の肉厚は薄く構成され、この部分が変形することでつまみ取付部359上に載置される押釦つまみ180は上下動自在となる。つまみ取付部359の中央には上下に貫通する小孔からなる取付孔361が設けられている。取付孔361の内径寸法は前記押釦つまみ180に設けた第1防滴部材取付部189の外径寸法よりも少し小さい寸法に形成されている。
The first drip-
回転つまみ210は合成樹脂の成形品であり、略円板状の本体部211の外周から下方に向かって筒状に側壁部213を突出して構成されている。本体部211の中央には上下に貫通して前記押釦つまみ180の本体部181を挿入する内径寸法(且つつば部185の外径寸法よりも小さい内径寸法)の円形の開口部212が設けられている。また本体部211の下面の開口部212の周囲には下方向に突出する筒状の軸支部215が設けられている。軸支部215の内径寸法は前記押釦つまみ180のつば部185をちょうど上下動自在に収納できる寸法であり、軸支部215の外径寸法は前記ケース150の開口155に挿入されて回動自在に軸支される寸法である。即ち言い換えればケース150に設けた開口155内に回転自在に挿入される軸支部215中央に開口部212を設けている。
The
軸支部215の下端辺の180°対向する2ヶ所(前記クリックバネ120の一対の挿通部127に対向する位置)からは下方向に向かって回転体係止部217が突設され、また軸支部215の下端辺の前記一対の回転体係止部217の間の180°対向する2ヶ所(前記クリックバネ120の一対の取付固定部129に対向する位置)からは下方向に向かって円柱状の小突起からなるクリックバネ固定部219が突設されている。回転体係止部217は前記挿通部127にぴったり挿入される寸法に形成され、またクリックバネ固定部219は前記取付固定部129にぴったり挿入される寸法に形成されている。さらに回転つまみ210の開口部212の周囲部分は、軸支部215(その内周)よりも開口部212側に向かって張出すことで略平板リング状の張出し部221となっている。
A rotating
次に多機能形電子部品1−1の組み立て方法を説明する。まず予め回転体90の摺動子設置部98に摺動子100を設置し、その際回転体90の各摺動子固定部99を摺動子100の各取付固定部103に挿入してその先端を熱かしめして固定する。またフレキシブル回路基板30の第2回路基板部33(下面に接着シート49が貼り付けられている)の上面に第1防滴シート47を貼り付け、これによって反転板43a,45aを固定すると同時に中央スイッチ43と押圧スイッチ45とを防滴する。また連結部35の図6に示す下面に第2防滴シート51を貼り付け、連結部35に露出している回路パターンを覆って防滴する。また押釦つまみ180の押圧部183を第1防滴部材350の取付孔361に挿入し、図1に示すように取付孔361の部分を第1防滴部材取付部189に挿入・係合する。これによって押釦つまみ180の本体部181の下面に第1防滴部材350の覆い板部353の上面が面接触する。
Next, a method for assembling the multifunctional electronic component 1-1 will be described. First, the
そして回転つまみ210の開口部212にその下面側から第1防滴部材350を取り付けた押釦つまみ180の本体部181を挿入し、本体部181の上面を開口部212から回転つまみ210の上面側に露出させる。このとき第1防滴部材350は軸支部215内側の空間内に収納され、防滴挟持部351はその上面が回転つまみ210の張出し部221の下面に当接し、その外周面が軸支部215の内周面に当接し、その下面が軸支部215の下面(回転体係止部217及びクリックバネ固定部219の部分を除く)から若干下方向に突出する。次に回転つまみ210の本体部211の下面にスペーサ部材170を設置してその下側にケース150を設置する。このときケース150の開口155内に回転つまみ210の軸支部215が回動自在に挿入され、また回転つまみ210の側壁部213の内側にケース150が入り込む。
Then, the
次にケース150の側壁部153(つば部161の下側部分)を第2防滴部材300の開口部301内に挿入することで、側壁部153の外周面に第2防滴部材300を当接して装着する。このとき第2防滴部材300の下面は側壁部153の下面よりも若干下方向に突出する。次にケース150の下面側の側壁部153内にクリックバネ120を挿入する。このとき押釦つまみ180の押圧部183はクリックバネ120の開口部125に挿通され、またクリックバネ120の基部121は回転つまみ210の軸支部215の下端面に当接し、その際回転つまみ210の一対の回転体係止部217と一対のクリックバネ固定部219は、それぞれクリックバネ120の挿通部127と取付固定部129に挿入される。そして各クリックバネ固定部219の先端を熱かしめすることで回転つまみ210とクリックバネ120とをケース150を介して一体化する。このとき押釦つまみ180の本体部181及び第1防滴部材350は回転つまみ210の軸支部215の内部空間から抜け出ないように収納される。またこのとき第1防滴部材350の防滴挟持部351はその下面全体がクリックバネ120の基部121の上面にリング状に当接して少し押圧され若干押し潰されることで弾接している。つまり防滴挟持部351は回転つまみ210の張出し部221とクリックバネ120間に挟持され、軸支部215とクリックバネ120の間の隙間を確実に密閉している。さらにこのときクリックバネ120の両弾接部131はそれぞれケース150のクリック係合部159に弾接している。またこのとき回転つまみ210の一対の回転体係止部217はクリックバネ120の基部121の下方に突出しており、また前記スペーサ部材170は回転つまみ210とケース150の間に挟持されている。
Next, the side wall portion 153 (the lower portion of the flange portion 161) of the
次に摺動子100を取り付けた回転体90をクリックバネ120の下面側に設置する。このとき押釦つまみ180の押圧部183を回転体90の開口部91に挿通させると共に、クリックバネ120の下面側に突出している回転つまみ210の一対の回転体係止部217を回転体90の挿入部93に挿入する。なお回転体係止部217の先端は回転体90の挿入部93内に位置し、回転体90の下面(摺動子設置部98の面)に突出していない。
Next, the rotating
次にフレキシブル回路基板30の第1回路基板部31をその下面(摺接パターン41を設けた側の面)を上向きとした状態で取付台60の上面に載置し、その際その開口部37に取付台60の筒状突出部61を挿通する。このとき取付台60の各取付固定部65と第1回路基板部31の各挿通部39の位置を一致させておく。そしてこの第1回路基板部31を設置した取付台60をケース150の下側に設置する。このとき回転体90の開口部91内に筒状突出部61を挿入し、同時に押釦つまみ180の押圧部183をその回り止め係合部187を回り止め63に係合させて開口部62内に挿通し、押圧部183の下端を取付台60の下面側に突出させる。そしてケース150の各取付台固定部157を第1回路基板部31の各挿通部39と取付台60の各取付固定部65とに挿通し、取付台60の下面側に突出する取付台固定部157の先端を熱かしめする。これによって回転体90に取り付けた摺動子100の接点部107が第1回路基板部31上の摺接パターン41に弾接する。またこのとき第2防滴部材300はケース150のつば部161の下面と、取付台60上に載置した第1回路基板部31の上面とに当接挟持され、若干弾性変形することでケース150の側壁部153の下端辺と第1回路基板部31との間の隙間が水密状に密閉される。
Next, the first
次に前記フレキシブル回路基板30の連結部35の部分を下方に折り返すことで、第2回路基板部33を取付台60の下面に配置し、さらに第2回路基板部33の下面側に支持部材10を設置することで第2回路基板部33を支持部材10に貼り付ける。同時に取付台60の各係合片67の係止部69より先端側の部分を支持部材10の各係合片取付部13の係合片挿入部15内にスナップイン係合によって挿入して取り付ける。このとき取付台60の各押圧部71はそれぞれ各押圧スイッチ45の反転板45a上(正確にはその上の第1防滴シート47上)に当接し、この状態で各係合片67が各係合片挿入部15の内周上辺に当接することで、取付台60が支持部材10によって揺動自在に支持された状態となる。なおこのとき押釦つまみ180の押圧部183の下端面も中央スイッチ43の反転板43a上(正確にはその上の第1防滴シート47上)に当接し、同時にそのつば部185の上面は回転つまみ210の本体部211の下面(張出し部221の下面)に当接または接近している。以上により図1に示す多機能形電子部品1−1が完成する。なお上記組立手順はその一例であり、他の各種異なる組立手順を用いて組み立てても良いことはいうまでもない。なお図1に示す400は外装ケースであり、その開口部401内に回転つまみ210が挿入設置される。
Next, the second
次に多機能形電子部品1−1の動作を説明する。まず回転つまみ210を回転すると、これと一体にクリックバネ120及び回転体90及び摺動子100が回転し、これによってクリックバネ120の弾接部131がケース150のクリック係合部159に弾接係合してクリック感触が生じると共に、摺動子100の接点部107が第1回路基板部31の摺接パターン41上を摺動して摺接パターン41の電気的出力が変化する。なお回転つまみ210を回転した際、これと一体に第1防滴部材350も回転するが、押釦つまみ180はその回り止め係合部187が取付台60の回り止め63に係合しているので回転しない。つまり押釦つまみ180は第1防滴部材350の回転に追従(供回り)しない。このように構成したのは、押釦つまみ180の本体部181表面に所望の方向性のある表示(例えば矢印や記号など)を施していたような場合にその表示が回転するのを防止するためである。従って前記表示が方向性のないもの(例えば同一色だけを全面(またはリング状や円形など)に形成したもの)の場合は、押釦つまみ180が回転つまみ210と一体に回転するようにしても良い。つまり前記回り止め係合部187と回り止め63を省略しても良い。
Next, the operation of the multifunctional electronic component 1-1 will be described. First, when the
一方押釦つまみ180の本体部181の上面を押圧すると、押釦つまみ180が下降してその押圧部183が中央スイッチ43の反転板43aを押圧して反転させ、これによって中央スイッチ43がオンする。押釦つまみ180への押圧を解除すれば、反転板43aは元の形状に自動復帰し、押釦つまみ180は押し上げられて中央スイッチ43はオフする。一方回転つまみ210の本体部211上面の、前記取付台60の何れかの押圧部71に対応する部分を下方向に押圧すると、取付台60上に設置している各構成部品(ケース150や回転体90や回転つまみ210など)が取付台60と一体に押圧された方向に傾いて揺動し、下降した側の押圧部71がこれに対向する押圧スイッチ45の反転板45aを押圧して反転させてその押圧スイッチ45をオンする。前記回転つまみ210への押圧を解除すれば、反転板45aの自動復帰力で取付台60上の回転つまみ210を含む各構成部品が一体に元の位置に自動復帰し、押圧スイッチ45はオフする。
On the other hand, when the upper surface of the
この多機能形電子部品1−1を例えば携帯型端末装置などに用いた場合は、一例として回転つまみ210の回転操作によって所定の操作内容を順に携帯型端末装置の表示部に表示させ、回転つまみ210を揺動させる操作で前記表示させた操作内容の内の何れかを選択し、さらに押釦つまみ180を押圧する操作でこの選択した操作内容を確定するなどして用いることができる。
When this multifunctional electronic component 1-1 is used in, for example, a portable terminal device, for example, predetermined operation contents are sequentially displayed on the display unit of the portable terminal device by rotating operation of the
以上説明したように多機能形電子部品1−1は、ケース150と、ケース150の上部に設置されケース150に設けた開口155内に回転自在に挿入される軸支部215及び軸支部215中央に設けられる開口部212を有する回転つまみ210と、ケース150の下部に設置され回転つまみ210の軸支部215に連結される回転体90と、回転体90の回転によって電気的出力が変化する摺動子100及び摺接パターン41からなる電気的機能部と、ケース150及び回転体90を載置する取付台60と、回転つまみ210に設けた開口部212内に上下動自在に設置される押釦つまみ180と、取付台60の下側に設置されて取付台60を揺動自在に支持する支持部材10と、支持部材10上に設置され取付台60の揺動によって押圧される押圧スイッチ45と、支持部材10上に設置され押釦つまみ180の下面から突出する押圧部183によって押圧される中央スイッチ43とを具備して構成されている。
As described above, the multi-function electronic component 1-1 is provided at the center of the
そしてさらに多機能形電子部品1−1は各種防滴機能を具備しており、電気的な動作を行う部分全てが保護されている。即ち多機能形電子部品1−1は、回転つまみ210の開口部212の部分に軸支部215よりも開口部212側に張出す張出し部221を設け、一方張出し部221の下面と回転体90の上面との間にクリックバネ120を介在して挟持される筒状の防滴挟持部351と、防滴挟持部351の内側の空間を覆って押釦つまみ180を載置する覆い板部353とを有する第1防滴部材350を設置しており、この第1防滴部材350によって回転つまみ210の開口部212と押釦つまみ180の間の隙間から浸入した液体が回転体90側(即ち摺動子100と摺接パターン41からなる電気的機能部側)に浸入するのを確実に防止している。なお前述のように、覆い板部353は筒状の防滴挟持部351の内周下部から内側に向かって突出する根本部355と、根本部355から円錐台形状に上方向に突出する側壁部357とを設けているので、防滴挟持部351の内側に凹部a1が形成され、これによって回転つまみ210と押釦つまみ180の間の隙間から浸入した液体は通常重力によってこの凹部a1に溜り、さらに効果的に電気的機能部側への液体の浸入が防止されている。
Furthermore, the multi-function electronic component 1-1 has various drip-proof functions, and all parts that perform electrical operation are protected. That is, the multi-functional electronic component 1-1 is provided with an overhanging
一方回転体90を囲むケース150の側壁部153の外周から張出すつば部161の下面とつば部161の下面に対向する取付台60(この実施形態の場合はその間に介在する第1回路基板部31)の上面との間に、ケース150の側壁部153を取り囲んだ状態で挟持される第2防滴部材300を設置し、第2防滴部材300によって外装ケース400の開口部401から浸入した液体がケース150と取付台60(この実施形態の場合はその間に介在する第1回路基板部31)の間の隙間から回転体90側(電気的機能部側)に浸入するのを確実に防止している。
On the other hand, the lower surface of the
さらに回転つまみ210下面とケース150上面との間の隙間にはスペーサ部材170が挟持されることでその隙間から回転体90側(電気的機能部側)に液体が浸入するのを確実に防止している。さらに前述のように第2回路基板部33上の各種回路パターンは第1防滴シート47によって防滴され、連結部35上に露出する回路パターンは第2防滴シート51によって防滴されている。
Further, a
図10は本発明を用いて構成した第2実施形態にかかる多機能形電子部品1−2の概略断面図である。なお図10に示す断面図は図示の都合上、図1と同様に各部の断面の位置が異なっている。同図に示す多機能形電子部品1−2において、前記図1〜図9に示す多機能形電子部品1−1と同一又は相当部分には同一符号を付す。なお以下で説明する事項以外の事項については、前記図1〜図9に示す実施形態と同じである。 FIG. 10 is a schematic cross-sectional view of a multifunctional electronic component 1-2 according to the second embodiment configured using the present invention. Note that, for the sake of illustration, the cross-sectional view shown in FIG. In the multi-function electronic component 1-2 shown in the figure, the same or corresponding parts as those in the multi-function electronic component 1-1 shown in FIGS. Items other than those described below are the same as those in the embodiment shown in FIGS.
この多機能形電子部品1−2において前記多機能形電子部品1−1と相違する点は、押釦つまみ180−2の構造と、第1防滴部材350−2の構造と、前記多機能形電子部品1−1において設けていた押釦つまみ180の回り止め係合部187と取付台60の回り止め63とを省略した点とである。
The multifunctional electronic component 1-2 differs from the multifunctional electronic component 1-1 in that the structure of the push button knob 180-2, the structure of the first drip-proof member 350-2, and the multifunctional type are described. This is that the
図11,図12は押釦つまみ180−2と第1防滴部材350−2の分解斜視図であり、図11は上側から見た図、図12は下側から見た図である。これらの図に示すように押釦つまみ180−2は本体部181−2と押圧部183−2とが2部品に分離されている。本体部181−2と押圧部183−2は何れも合成樹脂の成形品であり、本体部181−2は略円板状に形成され、その外周下部から薄板リング状のつば部185−2を突出して構成されている。押圧部183−2は薄板(円板)状の防滴部材当接部184−2の下面中央から下方向に柱状の押圧部183−2を突出して構成されている。 11 and 12 are exploded perspective views of the push button knob 180-2 and the first drip-proof member 350-2. FIG. 11 is a view from above, and FIG. 12 is a view from below. As shown in these drawings, the push button knob 180-2 has a main body portion 181-2 and a pressing portion 183-2 separated into two parts. Each of the main body portion 181-2 and the pressing portion 183-2 is a molded product of a synthetic resin, and the main body portion 181-2 is formed in a substantially disc shape, and a thin plate ring-shaped collar portion 185-2 is formed from the lower peripheral portion thereof. It is configured to protrude. The pressing portion 183-2 is configured by protruding a columnar pressing portion 183-2 downward from the center of the lower surface of the thin plate (disc) drip-proof member abutting portion 184-2.
一方第1防滴部材350−2において前記多機能形電子部品1−1の第1防滴部材350と相違する点は、第1防滴部材350において設けていた中央の取付孔361を省略した点のみである。その他の点は全て前記多機能形電子部品1−1と同一なので、該当部分に同一符号を付し、その説明は省略する。
On the other hand, the first drip-proof member 350-2 is different from the first drip-
そしてこの多機能形電子部品1−2における押釦つまみ180−2と第1防滴部材350−2の装着手順は、回転つまみ210の開口部212に本体部181−2を挿入し、その下側に第1防滴部材350−2を設置し、さらにその下側に押圧部183−2を設置することで行なう。それ以外の組み立て手順は前記多機能形電子部品1−1の組み立て手順と同じである。
The procedure for attaching the push button knob 180-2 and the first drip-proof member 350-2 in the multi-function electronic component 1-2 is as follows. The main body 181-2 is inserted into the
この多機能形電子部品1−2では、図10に示すように、第1防滴部材350−2の覆い板部353を本体部181−2(その下面)と押圧部183−2(防滴部材当接部184−2)によって挟持する構造となる。なおこの実施形態では本体部181−2(その下面)と押圧部183−2(防滴部材当接部184−2)とを覆い板部353に当接しているだけで接着等していないが、接着等しても良い。そしてこの多機能形電子部品1−2の場合は、前述のように前記多機能形電子部品1−1において設けていた回り止め係合部187と回り止め63とを省略しているので、回転つまみ210を回転した際に押釦つまみ180もこれと一体に回転する。
In this multi-function electronic component 1-2, as shown in FIG. 10, the
そして回転つまみ210を回転すると、前記多機能形電子部品1−1の場合と同様にして摺接パターン41の電気的出力が変化する。一方押釦つまみ180−2の本体部181−2の上面を押圧すると、本体部181−2が当接している覆い板部353及び押圧部183−2が押圧されて下降し、押圧部183−2が中央スイッチ43の反転板43aを押圧して反転させ、これによって中央スイッチ43がオンする。本体部181−2への押圧を解除すれば、反転板43aは元の形状に自動復帰し、押圧部183−2及び本体部181−2は押し上げられて中央スイッチ43はオフする。一方回転つまみ210の本体部211上面の、前記取付台60の何れかの押圧部71に対応する部分を下方向に押圧すると、前記多機能形電子部品1−1の場合と同様にして下降した側の押圧部71がこれに対向する押圧スイッチ45をオンする。前記回転つまみ210への押圧を解除すれば押圧スイッチ45はオフする。
When the
以上本発明の実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範囲内において種々の変形が可能である。なお直接明細書及び図面に記載のない何れの形状・構造・材質であっても、本願発明の作用・効果を奏する以上、本願発明の技術的思想の範囲内である。例えば上記各例では回転体90の回転によって電気的出力が変化する電気的機能部として摺動子100及び摺接パターン41を用いたが、本発明はこれに限定されず、回転体90の回転によって電気的出力が変化する構造であれば、他の各種構造の電気的機能部を用いても良い。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the technical idea described in the claims and the specification and drawings. Is possible. It should be noted that any shape, structure, or material not directly described in the specification and drawings is within the scope of the technical idea of the present invention as long as the effects and advantages of the present invention are exhibited. For example, in each of the above examples, the
また上記各例では第1防滴部材350(350−2)の防滴挟持部351を、回転つまみ210の張出し部221と回転体90の上面に設置したクリックバネ120との間に挟持したが、クリックバネ120を介在させないで、直接張出し部221と回転体90との間に挟持しても良い。また逆に張出し部221と防滴挟持部351の間に他の部材を介在させたり、回転体90と防滴挟持部351の間にクリックバネ120以外の他の部材を介在させたりしても良い。要は筒状の防滴挟持部351を、回転つまみ210に設けた張出し部221の下面と回転体90の上面との間に直接または他の部材を介して間接に挟持する構造であれば良い。
In each of the above examples, the drip-
また同様に上記各例では第2防滴部材300を、ケース150の側壁部153の外周から張出すつば部161の下面とこのつば部161の下面に対向する取付台60上の第1回路基板部31の上面との間に挟持したが、第1回路基板部31を介在させないで、直接つば部161の下面と取付台60の上面との間に挟持してもよい。また逆につば部161と第2防滴部材300の間に他の部材を介在させたり、取付台60と第2防滴部材300の間に第1回路基板部31以外の他の部材を介在させたりしても良い。要は第2防滴部材300を、ケース150のつば部161の下面とこのつば部161の下面に対向する取付台60の上面との間に、ケース150の側壁部153を取り囲んだ状態で、直接または他の部材を介して間接に挟持する構造であれば良い。
Similarly, in each of the above examples, the second drip-
また上記各例では、第1防滴部材350(350−2)と第2防滴部材300の両者を設置したが、場合によっては何れか一方の防滴部材は省略しても良い。また上記各例では、多機能形電子部品1−1,1−2に回転式電子部品の機能と押圧式電子部品の機能の他に、揺動式電子部品の機能を併せ持たせたが、揺動式電子部品の機能は省略しても良い。この場合、取付台60を揺動自在に支持する構成は不要となり、また押圧スイッチ45も不要となる。
Moreover, in each said example, although both the 1st drip-proof member 350 (350-2) and the 2nd drip-
1−1 多機能形電子部品
10 支持部材
30 フレキシブル回路基板
31 第1回路基板部(第1回路基板、回路基板)
33 第2回路基板部(第2回路基板、回路基板)
41 摺接パターン(電気的機能部)
43 中央スイッチ
45 押圧スイッチ
47 第1防滴シート(防滴シート)
60 取付台
90 回転体
100 摺動子(電気的機能部)
120 クリックバネ(クリック部材)
150 ケース
153 側壁部
155 開口
161 つば部
170 スペーサ部材
180 押釦つまみ
181 本体部
183 押圧部
210 回転つまみ
212 開口部
215 軸支部
221 張出し部
300 第2防滴部材(防滴部材)
350 第1防滴部材(防滴部材)
351 防滴挟持部
353 覆い板部
1−2 多機能形電子部品
1-1
33 Second circuit board (second circuit board, circuit board)
41 Sliding contact pattern (electrical function part)
43
60
120 Click spring (click member)
150
350 First drip-proof member (drip-proof member)
351 Drip-
Claims (4)
前記回転つまみの開口部の部分に前記軸支部よりも開口部側に張出す張出し部を設け、
一方弾性部材によって構成され、前記張出し部の下面と前記回転体の上面との間に挟持される筒状の防滴挟持部と、防滴挟持部の内側の空間を覆って前記押釦つまみを載置する覆い板部とを有する防滴部材を設置し、
前記防滴部材によって前記回転つまみの開口部と押釦つまみの間の隙間から浸入する液体が回転体側に浸入するのを防止することを特徴とする多機能形電子部品。 A case, a rotary support having a shaft support portion installed at an upper portion of the case and rotatably inserted in an opening provided in the case, and an opening portion provided in the center of the shaft support portion; and a shaft of the rotary knob installed at a lower portion of the case Rotating body connected to the support, an electrical function unit whose electrical output changes with the rotation of the rotating body, a mounting base for mounting the case and the rotating body, and a vertically movable in an opening provided in the rotary knob A push button knob installed on the center, and a central switch installed at the lower end of the pressing portion protruding from the lower surface of the push button knob,
Providing a projecting portion that projects to the opening side of the shaft support portion at the opening portion of the rotary knob,
On the other hand, it is constituted by an elastic member, and a cylindrical drip-proof sandwiching portion that is sandwiched between the lower surface of the overhanging portion and the upper surface of the rotating body, and the push button knob is mounted so as to cover the space inside the drip-proof sandwiching portion. A drip-proof member having a cover plate portion to be placed,
A multifunctional electronic component, wherein the drip-proof member prevents liquid entering from a gap between the opening of the rotary knob and the push button knob from entering the rotary body.
弾性部材によって構成され、前記回転体を囲むケースの側壁部の外周から張出すつば部の下面とこのつば部の下面に対向する取付台の上面との間に、ケースの側壁部を取り囲んだ状態で挟持される第2防滴部材を設置し、
前記第2防滴部材によってケースと取付台の間の隙間から回転体側に液体が浸入するのを防止することを特徴とする多機能形電子部品。 The multifunctional electronic component according to claim 1,
A state in which the side wall portion of the case is surrounded between the lower surface of the collar portion that is configured by an elastic member and projects from the outer periphery of the side wall portion of the case surrounding the rotating body and the upper surface of the mounting table facing the lower surface of the collar portion. A second drip-proof member sandwiched between
A multifunctional electronic component, wherein the second drip-proof member prevents liquid from entering the rotating body from the gap between the case and the mounting base.
前記多機能形電子部品は、前記取付台の下側に設置されて取付台を揺動自在に支持する支持部材を具備し、支持部材には前記取付台の揺動によって押圧される押圧スイッチと、前記中央スイッチとが設置され、
前記回転つまみを揺動することで回転つまみと共に取付台を揺動させて前記押圧スイッチを押圧操作することを特徴とする多機能形電子部品。 The multifunctional electronic component according to claim 1 or 2,
The multi-functional electronic component includes a support member that is installed on the lower side of the mounting base and supports the mounting base in a swingable manner, and a pressing switch that is pressed by the swinging of the mounting base. The central switch is installed,
A multifunctional electronic component wherein the pressing switch is pressed by swinging the rotating knob together with the rotating knob to swing the mounting base.
前記押圧スイッチと中央スイッチは、支持部材上に載置される回路基板上に形成され、且つこれら押圧スイッチと中央スイッチ上には防滴シートが張り付けられて防滴されていることを特徴とする多機能形電子部品。 The multifunctional electronic component according to claim 3,
The press switch and the central switch are formed on a circuit board placed on a support member, and a drip-proof sheet is attached to the press switch and the central switch to prevent the drip. Multifunctional electronic components.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008086841A JP2009238707A (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Multifunctional electronic components |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008086841A JP2009238707A (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Multifunctional electronic components |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009238707A true JP2009238707A (en) | 2009-10-15 |
Family
ID=41252380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008086841A Pending JP2009238707A (en) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | Multifunctional electronic components |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009238707A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014060030A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | Rotary electronic component |
JP2015207468A (en) * | 2014-04-21 | 2015-11-19 | 帝国通信工業株式会社 | Drip-proof structure of operation knob for electronic component |
JP2017134899A (en) * | 2016-01-25 | 2017-08-03 | 古野電気株式会社 | Operation device |
JP2017188209A (en) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 帝国通信工業株式会社 | Rotary electronic component |
JP2017188208A (en) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 帝国通信工業株式会社 | Rotating electronic components |
JP2020017465A (en) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 帝国通信工業株式会社 | Multi-directional push switch |
CN112797149A (en) * | 2019-11-14 | 2021-05-14 | 现代自动车株式会社 | Knob type gear shifting control equipment of electronic gear shifting system |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008086841A patent/JP2009238707A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014060030A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | Rotary electronic component |
JP2015207468A (en) * | 2014-04-21 | 2015-11-19 | 帝国通信工業株式会社 | Drip-proof structure of operation knob for electronic component |
JP2017134899A (en) * | 2016-01-25 | 2017-08-03 | 古野電気株式会社 | Operation device |
US10153107B2 (en) | 2016-01-25 | 2018-12-11 | Furuno Electric Company Limited | Manipulation device |
JP2017188209A (en) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 帝国通信工業株式会社 | Rotary electronic component |
JP2017188208A (en) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 帝国通信工業株式会社 | Rotating electronic components |
JP2020017465A (en) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 帝国通信工業株式会社 | Multi-directional push switch |
JP7055371B2 (en) | 2018-07-27 | 2022-04-18 | 帝国通信工業株式会社 | Multi-directional press switch |
CN112797149A (en) * | 2019-11-14 | 2021-05-14 | 现代自动车株式会社 | Knob type gear shifting control equipment of electronic gear shifting system |
CN112797149B (en) * | 2019-11-14 | 2024-03-01 | 现代自动车株式会社 | Knob type gear shifting control equipment of electronic gear shifting system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009238707A (en) | Multifunctional electronic components | |
JP4827830B2 (en) | Rotating electronic components | |
JP5129103B2 (en) | Multifunctional electronic components | |
JP4718429B2 (en) | Rotating electronic components | |
JP5972728B2 (en) | Rotating electronic components | |
JP5189475B2 (en) | Multifunctional electronic components | |
JP4467423B2 (en) | Multi-directional push switch | |
JP2009146649A (en) | Electronic parts with click function | |
JP5475898B2 (en) | Multifunctional electronic components | |
JP5323669B2 (en) | Electronic parts with click function | |
JP6662687B2 (en) | Rotary electronic components | |
JP2008071589A (en) | Multi-directional push switch | |
JP4703526B2 (en) | Multifunctional electronic components | |
JP5765992B2 (en) | Rotating electronic components | |
JP4789900B2 (en) | Composite electronic parts with illumination function | |
JP6662686B2 (en) | Rotary electronic components | |
JP2008283009A (en) | Electronic parts with click function | |
JP7055371B2 (en) | Multi-directional press switch | |
JP6165573B2 (en) | Electronic components | |
JP5180725B2 (en) | Rotary slider assembly and rotary electronic component | |
JP2013041727A (en) | Electronic component | |
JP4601718B2 (en) | Multifunctional electronic components | |
JP2009081075A (en) | Electronic components | |
JP2017097989A (en) | Drip-proof structure for rotary electronic component | |
JP5180797B2 (en) | Multiple rotary electronic components |