JP2009236760A - 画像検出装置および検査装置 - Google Patents
画像検出装置および検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009236760A JP2009236760A JP2008084634A JP2008084634A JP2009236760A JP 2009236760 A JP2009236760 A JP 2009236760A JP 2008084634 A JP2008084634 A JP 2008084634A JP 2008084634 A JP2008084634 A JP 2008084634A JP 2009236760 A JP2009236760 A JP 2009236760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- workpiece
- work
- dimension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 42
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 23
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 11
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 6
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
【解決手段】画像検出装置6は、ワーク2に対して傷や異物などの不確定な部位があるか否かを、光を用いた画像処理により検出するものである。この画像検出装置6には、外部撮影機器により撮影したワーク2のワーク画像を取得する画像取得部61と、画像取得部61で取得したワーク画像に対して画像可変させた可変ワーク画像を用いて、ワーク画像と可変ワーク画像とから差分画像を作成する作成部62と、作成部62により作成した差分画像から不確定な部位の寸法を算出する寸法算出部63と、が設けられている。
【選択図】図1
Description
そこで、現在、画像処理技術の進歩により、ワークを撮影し、撮影された画像を解析することによりワークの良否を判定する検査装置が用いられている(例えば、特許文献1参照)。
2 ワーク
3 照明部
31 貫通孔
32 内壁面
33 光源部
35 間隙
4 撮影部
5 保持部
6 画像検出装置
61 画像取得部
62 作成部
63 寸法算出部
64 抽出部
65 良否判定部
66 表示部
7 防止板
Claims (11)
- 検査対象となるワークに対して傷や異物などの不確定な部位があるか否かを、光を用いた画像処理により検出する画像検出装置において、
外部撮影機器により撮影したワークのワーク画像を取得する画像取得部と、
前記画像取得部で取得したワーク画像に対して画像可変させた可変ワーク画像を用いて、ワーク画像と可変ワーク画像とから差分画像を作成する作成部と、
前記作成部により作成した差分画像から傷や異物などの不確定な部位の寸法を算出する寸法算出部と、が設けられたことを特徴とする画像検出装置。 - 請求項1に記載の画像検出装置において、
前記可変ワーク画像は、前記画像取得部で取得したワーク画像から、前記作成部でワーク画像を可変させる画像条件に基づいて画像処理を行った画像であることを特徴とする画像検出装置。 - 請求項1に記載の画像検出装置において、
前記可変ワーク画像は、ワーク画像に対してワークを撮影する撮影条件を可変させて前記画像取得部で取得し、ワーク画像に対して画像可変させた画像であることを特徴とする画像検出装置。 - 請求項1乃至3のうちいずれか1つに記載の画像検出装置において、
前記作成部により作成した差分画像のうち、傷や異物などの不確定な部位のみを抽出する抽出部が設けられたことを特徴とする画像検出装置。 - 請求項4に記載の画像検出装置において、
前記抽出部では、最大寸法の傷や異物などの不確定な部位を抽出することを特徴とする画像検出装置。 - 請求項1乃至5のうちいずれか1つに記載の画像検出装置において、
傷や異物などの不確定な部位の寸法は、その不確定な部位の長手方向の長さ寸法と短手方向の長さ寸法の少なくとも1つの径であることを特徴とする画像検出装置。 - 請求項6に記載の画像検出装置において、
前記寸法算出部は、傷や異物などの不確定な部位の長手方向の長さ寸法を算出することを特徴とする画像検出装置。 - 請求項6に記載の画像検出装置において、
前記寸法算出部は、傷や異物などの不確定な部位の長手方向の長さ寸法と短手方向の長さ寸法を算出して、これら長手方向の長さ寸法と短手方向の長さ寸法から構成される矩形部位を算出することを特徴とする画像検出装置。 - 請求項1乃至8のうちいずれか1つに記載の画像検出装置において、
ワークは、透光性材料であることを特徴とする画像検出装置。 - 請求項1乃至9のうちいずれか1つに記載の画像検出装置において、
前記寸法算出部により算出した前記寸法を予め設定した基準寸法と比較検討して当該ワークの良否を判定する良否判定部が設けられたことを特徴とする画像検出装置。 - 検査対象となるワークを検査する検査装置において、
ワークを照明する円環状の光源部を有する照明部と、ワークを撮影する撮影部とが設けられ、
請求項1乃至10のうちいずれか1つに記載の画像検出装置が、直接または間接的に接続され、
ワークを保持する保持部が、前記照明部と撮影部との間に固定もしくは移動可能に配され、
前記照明部の前記光源部からワークに照射した光の照射方向上から外れた位置に、前記撮影部が配され、
ワークに傷や異物などの不確定な部位がある場合、前記光源部からワークに照射した光は、その不確定な部位によりその光路が変更されて前記撮影部にて撮影されることを特徴とする検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008084634A JP2009236760A (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | 画像検出装置および検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008084634A JP2009236760A (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | 画像検出装置および検査装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009236760A true JP2009236760A (ja) | 2009-10-15 |
Family
ID=41250889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008084634A Pending JP2009236760A (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | 画像検出装置および検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009236760A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013022031A1 (ja) * | 2011-08-09 | 2013-02-14 | 株式会社 アマダ | レーザ加工ヘッド |
CN105572132A (zh) * | 2014-10-14 | 2016-05-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种块状固体产品外观质量检测装置及方法 |
CN109991240A (zh) * | 2019-03-25 | 2019-07-09 | 铜陵市多元微分科技有限公司 | 一种用于smd晶片超微暗裂纹检测用光源装置 |
JP7026871B1 (ja) * | 2021-06-18 | 2022-02-28 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
CN117405685A (zh) * | 2023-12-15 | 2024-01-16 | 深圳市什方智造科技有限公司 | 发光装置、发光方法及电池检测设备 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10186635A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-14 | Sharp Corp | フォトマスクの製造方法 |
JPH1151622A (ja) * | 1997-08-07 | 1999-02-26 | Hitachi Ltd | 異物検査方法および装置 |
JP2000081394A (ja) * | 1998-09-07 | 2000-03-21 | Minolta Co Ltd | 透明体および半透明体の外観検査方法およびその装置 |
JP2002116153A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-04-19 | Koyo Seiko Co Ltd | 外観検査装置 |
JP2003028809A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-29 | Dainippon Printing Co Ltd | 紙カップ検査方法および装置 |
JP2005127989A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-05-19 | Olympus Corp | 傷検出装置および傷検出プログラム |
JP2005201880A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Gmb Corp | 表面欠陥検査装置 |
JP2006064541A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フィルムの検査装置 |
JP2007285869A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Denso Corp | 表面検査装置及び表面検査方法 |
-
2008
- 2008-03-27 JP JP2008084634A patent/JP2009236760A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10186635A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-14 | Sharp Corp | フォトマスクの製造方法 |
JPH1151622A (ja) * | 1997-08-07 | 1999-02-26 | Hitachi Ltd | 異物検査方法および装置 |
JP2000081394A (ja) * | 1998-09-07 | 2000-03-21 | Minolta Co Ltd | 透明体および半透明体の外観検査方法およびその装置 |
JP2002116153A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-04-19 | Koyo Seiko Co Ltd | 外観検査装置 |
JP2003028809A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-29 | Dainippon Printing Co Ltd | 紙カップ検査方法および装置 |
JP2005127989A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-05-19 | Olympus Corp | 傷検出装置および傷検出プログラム |
JP2005201880A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Gmb Corp | 表面欠陥検査装置 |
JP2006064541A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フィルムの検査装置 |
JP2007285869A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Denso Corp | 表面検査装置及び表面検査方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013022031A1 (ja) * | 2011-08-09 | 2013-02-14 | 株式会社 アマダ | レーザ加工ヘッド |
JP2013052440A (ja) * | 2011-08-09 | 2013-03-21 | Amada Co Ltd | レーザ加工ヘッド |
CN105572132A (zh) * | 2014-10-14 | 2016-05-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种块状固体产品外观质量检测装置及方法 |
CN109991240A (zh) * | 2019-03-25 | 2019-07-09 | 铜陵市多元微分科技有限公司 | 一种用于smd晶片超微暗裂纹检测用光源装置 |
CN109991240B (zh) * | 2019-03-25 | 2022-11-22 | 铜陵市多元微分科技有限公司 | 一种用于smd晶片超微暗裂纹检测用光源装置 |
JP7026871B1 (ja) * | 2021-06-18 | 2022-02-28 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
WO2022264396A1 (ja) * | 2021-06-18 | 2022-12-22 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
CN117405685A (zh) * | 2023-12-15 | 2024-01-16 | 深圳市什方智造科技有限公司 | 发光装置、发光方法及电池检测设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6945245B2 (ja) | 外観検査装置 | |
TWI590725B (zh) | 印刷電路板外觀的檢查裝置及檢查方法 | |
JP5014003B2 (ja) | 検査装置および方法 | |
KR102066520B1 (ko) | 에피택셜 웨이퍼 이면 검사 장치 및 그것을 이용한 에피택셜 웨이퍼 이면 검사 방법 | |
JP2002014057A (ja) | 欠陥検査装置 | |
KR20150099956A (ko) | 렌즈 검사 장치 | |
JPH07218451A (ja) | 光学式鋼板表面検査装置 | |
TWI495867B (zh) | Application of repeated exposure to multiple exposure image blending detection method | |
JP2009236760A (ja) | 画像検出装置および検査装置 | |
JP2020122738A (ja) | 欠陥検査装置および欠陥検査方法 | |
JP5580121B2 (ja) | 基板検査装置 | |
JP2009109243A (ja) | 樹脂封止材の検査装置 | |
JP2011089939A (ja) | 外観検査装置及び印刷半田検査装置 | |
JP6647903B2 (ja) | 画像検査装置、画像検査プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器 | |
JP5272784B2 (ja) | 光学的検査方法および光学的検査装置 | |
JP2009162492A (ja) | 検査装置 | |
JP4550610B2 (ja) | レンズ検査装置 | |
KR101351000B1 (ko) | 복수 개의 검사 모드를 가지는 인라인 카메라 검사 장치 | |
JP2012088199A (ja) | 異物検査装置および異物検査方法 | |
JP2018040761A (ja) | 被検査物の外観検査装置 | |
JP2002090258A (ja) | レンズの検査方法及び装置並びにシステム | |
JPH11248643A (ja) | 透明フィルムの異物検査装置 | |
JP2006292412A (ja) | 表面検査装置、表面検査方法、及び基板の製造方法 | |
JP7372173B2 (ja) | 基板エッジ検査装置 | |
JP2004212353A (ja) | 光学的検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100927 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130416 |