JP2009231751A - TWO-WAY SWITCHING ELEMENT COMPOSED OF GaN COMPOUND SEMICONDUCTOR - Google Patents
TWO-WAY SWITCHING ELEMENT COMPOSED OF GaN COMPOUND SEMICONDUCTOR Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009231751A JP2009231751A JP2008078379A JP2008078379A JP2009231751A JP 2009231751 A JP2009231751 A JP 2009231751A JP 2008078379 A JP2008078379 A JP 2008078379A JP 2008078379 A JP2008078379 A JP 2008078379A JP 2009231751 A JP2009231751 A JP 2009231751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electrode
- switching element
- contact
- gan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 46
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- -1 Nitride compound Chemical class 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005533 two-dimensional electron gas Effects 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、GaN系化合物半導体を用いた双方向スイッチング素子に関するものである。 The present invention relates to a bidirectional switching element using a GaN compound semiconductor.
化学式AlxInyGa1-x-yN(ただし、0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)で表される窒化物系化合物半導体、たとえばGaN系化合物半導体等の化合物系ワイドバンドギャップ半導体は、高い絶縁破壊電圧、飽和キャリア移動度、熱伝導度等、現在半導体材料として主流であるSiと比較して優れた物性を持つため、高温環境下、大パワーあるいは高周波用の半導体デバイスの材料として注目されている。 Nitride compound semiconductors represented by the chemical formula Al x In y Ga 1-xy N (where 0 ≦ x ≦ 1, 0 ≦ y ≦ 1, x + y ≦ 1), such as compound wide bands such as GaN compound semiconductors Gap semiconductors have excellent physical properties compared to Si, which is currently the mainstream semiconductor material, such as high breakdown voltage, saturated carrier mobility, and thermal conductivity. Therefore, semiconductor devices for high power or high frequency in high temperature environments. Has attracted attention as a material.
例えば、AlGaN/GaN系へテロ接合電界効果トランジスタ(HFET:Heterojunction Field Effect Transistor)は、ピエゾ電界によって発生するヘテロ構造界面の2次元電子ガス(2DEG)によって高いキャリア密度と電子移動度を持っている。このHFETは、低いオン抵抗や高速スイッチング特性、高温動作可能性といった特徴を持つためハイパワースイッチング素子としての応用に好適である。(非特許文献1) For example, an AlGaN / GaN heterojunction field effect transistor (HFET) has high carrier density and electron mobility due to a two-dimensional electron gas (2DEG) at the heterostructure interface generated by a piezoelectric field. . This HFET is suitable for application as a high power switching element because of its characteristics such as low on-resistance, high-speed switching characteristics, and high-temperature operation capability. (Non-Patent Document 1)
通常AlGaN/GaN系HFETは、ゲートに電圧が印加されていなくても電流が流れるノーマリオン型のデバイスであるが、パワースイッチング素子においては、デバイスが破壊されたときの安全性の確保のため、ゲートに電圧が印加されていないときには電流が流れないノーマリオフ型のデバイスが好ましい。 Usually, an AlGaN / GaN HFET is a normally-on type device in which current flows even when no voltage is applied to the gate, but in a power switching element, in order to ensure safety when the device is destroyed, A normally-off type device in which no current flows when no voltage is applied to the gate is preferable.
また、半導体デバイスを利用する多くの用途においてデバイスの少数化や損失低減のために、双方向スイッチの機能を持ったデバイスが必要であり、また双方向スイッチング素子は、マトリックスコンバータ等を実現するためには必須のデバイスである。 In many applications using semiconductor devices, devices with bidirectional switch functions are required to reduce the number of devices and reduce loss. Bidirectional switching elements are used to realize matrix converters and the like. Is an indispensable device.
現状のSi系IGBTやMOSFETでは、構造上逆耐圧を確保することができない。このため、Si系デバイスによって双方向スイッチング用デバイスを作成する場合、図6に示すようにIGBT、ダイオードをそれぞれ2個ずつ組み合わせた回路によって構成する必要がある。 In the current Si-based IGBT and MOSFET, the reverse breakdown voltage cannot be secured due to the structure. For this reason, when a bidirectional switching device is created using a Si-based device, it is necessary to configure the device by combining two IGBTs and two diodes as shown in FIG.
しかしながら、デバイスによる損失は、電流の通過する素子の数とそれぞれの素子の抵抗によって決まるため、従来の方法ではスイッチング用デバイスによる損失を低減するのが困難であった。 However, since the loss due to the device is determined by the number of elements through which current passes and the resistance of each element, it is difficult to reduce the loss due to the switching device by the conventional method.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、1つのデバイスによってノーマリオフ型で、低損失の双方向スイッチ機能を有するデバイスを実現することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to realize a normally-off type device having a low-loss bidirectional switch function by one device.
本発明に係るGaN系化合物半導体からなる双方向スイッチング素子は、一の導電型を有する動作層と、前記動作層上に互いに隔離して形成された第1の電極及び第2の電極と、前記動作層内であって、前記第1の電極に接して形成された反対導電型を有する第1のコンタクト層と、前記動作層内であって、前記第2の電極に接して形成された反対導電型を有する第2のコンタクト層と、前記動作層上で、絶縁膜を介して、第1の電極と第2の電極間の中心線に関して略対称に形成された少なくとも1つのゲート電極と、前記ゲート電極に対応する部分の動作層に形成されたチャネル部と、前記第1の電極と第2の電極との間で少なくとも1つ形成され、前記第1のコンタクト層及び前記第2のコンタクト層よりも低い不純物濃度の反対導電型を有する電界緩和層とを備えた双方向スイッチング素子。 A bidirectional switching element comprising a GaN-based compound semiconductor according to the present invention includes an operation layer having one conductivity type, a first electrode and a second electrode formed on the operation layer so as to be separated from each other, A first contact layer having an opposite conductivity type formed in contact with the first electrode in the working layer; and an opposite formed in contact with the second electrode in the working layer. A second contact layer having a conductivity type; and at least one gate electrode formed substantially symmetrically with respect to a center line between the first electrode and the second electrode via an insulating film on the operation layer; At least one channel portion is formed between the first electrode and the second electrode, and the first contact layer and the second contact are formed in the operation layer corresponding to the gate electrode. Opposite conductivity with lower impurity concentration than layer Bidirectional switching element and a field relaxation layer having a.
また、本発明に係るGaN系化合物半導体からなる双方向スイッチング素子は、前記ゲート電極が、前記第1の電極と前記第2の電極の間に1つ形成され、前記電界緩和層は、前記第1のコンタクト層と前記チャネル部の間、及び前記第2のコンタクト層と前記チャネル部の間に形成されていることを特徴とする。 In the bidirectional switching element made of a GaN-based compound semiconductor according to the present invention, one gate electrode is formed between the first electrode and the second electrode, and the electric field relaxation layer includes the first It is formed between one contact layer and the channel portion, and between the second contact layer and the channel portion.
また、本発明に係るGaN系化合物半導体からなる双方向スイッチング素子は、前記ゲート電極が、前記第1の電極と前記第2の電極の間に2つ形成され、前記電界緩和層は、2つの前記ゲート電極に対応する部分に形成された2つのチャネル部の間に形成されていることを特徴とする。 In the bidirectional switching element comprising a GaN-based compound semiconductor according to the present invention, two gate electrodes are formed between the first electrode and the second electrode, and the electric field relaxation layer includes two It is formed between two channel portions formed in a portion corresponding to the gate electrode.
また、本発明に係るGaN系化合物半導体からなる双方向スイッチング素子は、前記GaN系化合物半導体が、AlxInyGa1−x−yN(但し、0≦x<1、0≦y<1、0≦x+y≦1)であることを特徴とする。 Further, in the bidirectional switching element comprising the GaN-based compound semiconductor according to the present invention, the GaN-based compound semiconductor is Al x In y Ga 1-xy N (where 0 ≦ x <1, 0 ≦ y <1 0 ≦ x + y ≦ 1).
また、本発明に係るGaN系化合物半導体からなる双方向スイッチング素子は、p型半導体層と、前記p型半導体層上に積層された動作層と、前記動作層上に積層され、前記動作層よりも広いバンドギャップを有する半導体材料からなる電子供給層と、前記電子供給層上に形成された第1のオーミック電極及び第2のオーミック電極と、前記第1のオーミック電極と前記第2のオーミック電極との間で、前記電子供給層上に形成された第1のゲート電極と、前記第1のオーミック電極と前記第2のオーミック電極との間で、前記電子供給層及び前記動作層の所定の位置に形成された前記p型半導体層に達する開口部に、絶縁膜を介して設けられた第2のゲート電極とを備えることを特徴とする。 The bidirectional switching element made of a GaN-based compound semiconductor according to the present invention includes a p-type semiconductor layer, an operation layer stacked on the p-type semiconductor layer, and stacked on the operation layer. An electron supply layer made of a semiconductor material having a wider band gap, a first ohmic electrode and a second ohmic electrode formed on the electron supply layer, the first ohmic electrode, and the second ohmic electrode Between the first gate electrode formed on the electron supply layer, and the first ohmic electrode and the second ohmic electrode, the electron supply layer and the operation layer have a predetermined An opening reaching the p-type semiconductor layer formed at a position is provided with a second gate electrode provided through an insulating film.
また、本発明に係るGaN系化合物半導体からなる双方向スイッチング素子は、前記p型半導体層は、p型GaNであり、前記動作層は、アンドープGaNまたはn型GaNであり、前記電子供給層は、AlxInyGa1−x−yN(但し、0<x<1、0≦y<1、0≦x+y≦1)層であることを特徴とする。 In the bidirectional switching element made of a GaN-based compound semiconductor according to the present invention, the p-type semiconductor layer is p-type GaN, the operation layer is undoped GaN or n-type GaN, and the electron supply layer is , Al x In y Ga 1-xy N (where 0 <x <1, 0 ≦ y <1, 0 ≦ x + y ≦ 1) layers.
本発明によれば、MOSFETを用いてデバイスを構成しているので、ノーマリオフ型で、損失が小さい双方向スイッチング用デバイスを実現できるという顕著な効果を奏する。 According to the present invention, since the device is configured using the MOSFET, there is a remarkable effect that it is possible to realize a normally-off type bidirectional switching device with a small loss.
以下に、図面を参照して本発明に係る双方向スイッチング素子の実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、各実施の形態において、同様の構成には同一の符号を付して説明を省略する。 Embodiments of a bidirectional switching element according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments. Moreover, in each embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to the same structure and description is abbreviate | omitted.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る双方向スイッチング素子の断面模式図である。
この双方向スイッチング素子10は、基板100上にバッファ層102と、p型GaNからなる動作層104が形成されている。動作層104には、所定の距離を隔ててn+型GaNからなるコンタクト層120、コンタクト層122が形成され、動作層104上には、コンタクト層120、コンタクト層122にそれぞれ接するようにオーミック電極110、オーミック電極112が形成されている。更に、動作層104上であって、オーミック電極110、オーミック電極112の間には、絶縁膜116を介してゲート電極114が形成されている。絶縁膜116と接する動作層104には、チャネル部140が形成される。チャネル部140と、コンタクト層120、コンタクト層122の間には、n型GaNからなる電界緩和層130、電界緩和層132がそれぞれ形成される。ここで、ゲート電極114、絶縁膜116、電界緩和層130及び電界緩和層132は、オーミック電極110、オーミック電極112間の中心線に対して略対称に形成されている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a bidirectional switching element according to Embodiment 1 of the present invention.
In this
この双方向スイッチング素子10は、ノーマリオフ型として動作をするとともに、オーミック電極110、オーミック電極112間の中心線に対して略対称に形成されているので、2つのオーミック電極をそれぞれソース電極またはドレイン電極として利用することができ、双方向に高速のスイッチング動作をすることができる。
The
また、この双方向スイッチング素子10では、ゲート電極114とコンタクト層120、コンタクト層122の間に形成された電界緩和層130、電界緩和層132によって、ゲート電極114とオーミック電極110、オーミック電極112の間の電界集中を緩和しているため、オフ時にも高い逆耐圧特性を持っている。
In the
図2は、本発明の実施の形態1に係る双方向スイッチング素子の製造工程を示す断面模式図である。
上記構成を有する双方向スイッチング素子は以下のようにして作製することが可能である。成長装置はMOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)装置を用い、基板はサファイア(0001)基板100を用いた。
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing process of the bidirectional switching element according to Embodiment 1 of the present invention.
The bidirectional switching element having the above configuration can be manufactured as follows. The growth apparatus was a MOCVD (Metal Organic Chemical Vapor Deposition) apparatus, and the substrate was a sapphire (0001)
(1)エピタキシャル成長工程
サファイア(0001)基板100をMOCVD装置内に導入し、ターボポンプ等でMOCVD装置内の真空度を1×10-6hPa以下になるまで真空引きした後、不活性ガスを導入して真空度を100hPaとし、基板100を600℃に昇温した。温度が安定したところで、基板100を900rpmで回転させながら、原料となるトリメチルアルミニウム(TMA)を100cm3/min、アンモニアを12リットル/minの流量で基板100の表面に導入し、AlNから成るバッファ層102を50nm程度堆積した。
その後、アンモニアを12リットル/minの流量を流しながら装置内の温度を1050℃まで上昇させ、トリメチルガリウム(TMG)を300cm3/min、アンモニアを12リットル/minの流量でバッファ層102の上に導入してp型またはアンドープのGaN層から成る動作層104を3000nm堆積した。(図2(a))ここで、p型の不純物としては、例えばマグネシウム等を使用することができる。
(1) Epitaxial growth process After introducing the sapphire (0001)
Thereafter, the temperature in the apparatus is increased to 1050 ° C. while flowing a flow rate of 12 liter / min of ammonia, and trimethylgallium (TMG) is 300 cm 3 / min and ammonia is flowed on the
(2)電界緩和層及びコンタクト層形成工程
次に、選択再成長、イオン注入等の方法によって、Si等のn+型不純物がドーピングされたn型GaNからなるコンタクト層120、コンタクト層122及び電界緩和層130、電界緩和層132を形成する。(図2(b))
(2) Electric field relaxation layer and contact layer formation step Next, the
(3)電極形成工程
次に、コンタクト層120、コンタクト層122に接するようにオーミック電極110、オーミック電極112を形成する。そして、電界緩和層130、電界緩和層132の形成されないチャネル部140の上に、絶縁膜116を介してゲート電極114を形成することによって、図1に示すような双方向スイッチング素子10を作製することができる。
ここで、ゲート電極114は、2つのオーミック電極間のほぼ中間に形成することが望ましいが、電界緩和層130、電界緩和層132の不純物密度や移動度を適宜設定することによって、中心からずらした位置に形成することもできる。
(3) Electrode Formation Step Next, the
Here, the
絶縁膜116、オーミック電極110、オーミック電極112およびゲート電極114の材料としては、特に制限はなく、例えば絶縁膜116としては、SiO2、SiN等を用いることができる。また、オーミック電極110、オーミック電極112としては、Ti/Al等、ゲート電極114としては、Pt/Au等を用いることができる。
(実施の形態2)
図3は、本発明の実施の形態2に係る双方向スイッチング素子の断面模式図である。
この双方向スイッチング素子20は、基板100上にバッファ層102と、p型GaNからなる動作層104が形成されている。動作層104には、所定の距離を隔ててn+型GaNからなるコンタクト層120、コンタクト層122が形成され、動作層104上には、コンタクト層120、コンタクト層122にそれぞれ接するようにオーミック電極110、オーミック電極112が形成されている。また、動作層104上であって、オーミック電極110、オーミック電極112の間には、絶縁膜116を介してゲート電極114、ゲート電極115が形成されている。更に、2つのゲート電極114、ゲート電極115の下部にそれぞれ形成されたチャネル部140、チャネル部141の間には、n−型GaNからなる電界緩和層130が形成される。ここで、2つのゲート電極114、ゲート電極115、絶縁膜116および電界緩和層130は、オーミック電極110、オーミック電極112間の中心線に関して略対称に形成されている。
(Embodiment 2)
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a bidirectional switching element according to Embodiment 2 of the present invention.
In the
この双方向スイッチング20では、実施の形態1と同様にノーマリオフ動作及び双方向のスイッチングが可能であるとともに、2つのゲート電極114、ゲート電極115を設けているため、オン抵抗を低減することができる。
In this bidirectional switching 20, normally-off operation and bidirectional switching are possible as in the first embodiment, and the on-resistance can be reduced because the two
更に、2つのゲート電極114、ゲート電極115は、それぞれ独立して制御することができるため、双方向のスイッチング動作において、適切な電圧に制御することによって高速応答性等のスイッチング特性を更に向上することができる。
また、ゲート電極が1つの場合と比較して、同じ素子面積でゲート電極114とオーミック電極112、およびゲート電極115とオーミック電極110の間の距離を大きくすることができるため、逆耐圧を大きくすることができる。
Furthermore, since the two
In addition, since the distance between the
(実施の形態3)
図4は、本発明の実施の形態3に係る双方向スイッチング素子を示す断面模式図である。双方向スイッチング素子22は、双方向スイッチング素子20の構成に加え、チャネル部140とコンタクト層120との間、及びチャネル部141とコンタクト層122との間にn型GaNからなる電界緩和層131をそれぞれ備えている。
(Embodiment 3)
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing a bidirectional switching element according to Embodiment 3 of the present invention. In addition to the configuration of the
この双方向スイッチング素子22では、実施の形態2と同様にノーマリオフ動作及び双方向のスイッチングが可能であるとともに、ゲート電極114、ゲート電極115と、オーミック電極110、オーミック電極112との間にそれぞれ電界緩和層131を備えているため、電界集中を更に緩和することができ、更に高い耐電圧特性を有する。
In this bidirectional switching
(実施の形態4)
図5は、本発明の実施の形態4に係る双方向スイッチング素子の断面模式図である。
この双方向スイッチング素子30は、基板100上にバッファ層102と、p型GaNからなる下部半導体層203、アンドープGaNまたはn型GaNからなる動作層204及びAlGaNからなる電子供給層206が順次積層されている。電子供給層206上には、所定の間隔を隔てて2つのオーミック電極110、オーミック電極112が形成され、該2つのオーミック電極110、オーミック電極112の間の所定の位置には、電子供給層206に対してショットキー接触する第1のゲート電極215が形成されている。更に、該2つのオーミック電極110、オーミック電極112の間の別の位置には、電子供給層206を貫通して電子走行層204に達する開口部150が設けられ、該開口部150には、絶縁膜216を介して第2のゲート電極214が形成されている。
(Embodiment 4)
FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of a bidirectional switching element according to Embodiment 4 of the present invention.
In this bidirectional switching
GaNからなる電子走行層204と、AlGaNからなる電子供給層206との間のヘテロ接合部には、ピエゾ効果に起因した2次元電子ガス(2DEG)層が発生する。2DEG層は、高い導電性とキャリア移動度を有しているため、この双方向スイッチング素子30では、チャネル移動度の低下を抑制することができ、かつゲート電極214が絶縁膜216を介して形成されているため、ゲートリークを低減することができる。
A two-dimensional electron gas (2DEG) layer due to the piezoelectric effect is generated at the heterojunction between the
10、20、22、30 双方向スイッチング素子
100 基板
102 バッファ層
104 動作層
110、112 オーミック電極
114、115、214、215 ゲート電極
116、216 絶縁膜
120、122 コンタクト層
130〜132 電界緩和層
140〜144 チャネル部
150 開口部
203 下部半導体層
204 電子走行層
206 電子供給層
10, 20, 22, 30 Bidirectional switching element
100
Claims (6)
一の導電型を有する動作層と、
前記動作層上に互いに隔離して形成された第1の電極及び第2の電極と、
前記動作層内であって、前記第1の電極に接して形成された反対導電型を有する第1のコンタクト層と、
前記動作層内であって、前記第2の電極に接して形成された反対導電型を有する第2のコンタクト層と、
前記動作層上で、絶縁膜を介して、第1の電極と第2の電極間の中心線に関して略対称に形成された少なくとも1つのゲート電極と、
前記ゲート電極に対応する部分の動作層に形成されたチャネル部と、
前記第1の電極と第2の電極との間で少なくとも1つ形成され、前記第1のコンタクト層及び前記第2のコンタクト層よりも低い不純物濃度の反対導電型を有する電界緩和層とを備えた双方向スイッチング素子。 A switching element made of a GaN compound semiconductor,
An operating layer having one conductivity type;
A first electrode and a second electrode formed on the operating layer so as to be separated from each other;
A first contact layer having an opposite conductivity type in the working layer and formed in contact with the first electrode;
A second contact layer having an opposite conductivity type in the working layer and formed in contact with the second electrode;
On the operating layer, at least one gate electrode formed substantially symmetrically with respect to the center line between the first electrode and the second electrode via an insulating film;
A channel portion formed in a portion of the operation layer corresponding to the gate electrode;
And at least one electric field relaxation layer formed between the first electrode and the second electrode and having an opposite conductivity type having an impurity concentration lower than that of the first contact layer and the second contact layer. Bi-directional switching element.
前記電界緩和層は、前記第1のコンタクト層と前記チャネル部の間、及び前記第2のコンタクト層と前記チャネル部の間に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の双方向スイッチング素子。 One gate electrode is formed between the first electrode and the second electrode,
2. The bidirectional device according to claim 1, wherein the electric field relaxation layer is formed between the first contact layer and the channel portion and between the second contact layer and the channel portion. Switching element.
前記電界緩和層は、2つの前記ゲート電極に対応する部分に形成された2つのチャネル部の間に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の双方向スイッチング素子。 Two gate electrodes are formed between the first electrode and the second electrode,
The bidirectional switching element according to claim 1, wherein the electric field relaxation layer is formed between two channel portions formed in a portion corresponding to the two gate electrodes.
前記p型半導体層上に積層された動作層と、
前記動作層上に積層され、前記動作層よりも広いバンドギャップを有する半導体材料からなる電子供給層と、
前記電子供給層上に形成された第1のオーミック電極及び第2のオーミック電極と、
前記第1のオーミック電極と前記第2のオーミック電極との間で、前記電子供給層上に形成された第1のゲート電極と、
前記第1のオーミック電極と前記第2のオーミック電極との間で、前記動作層の所定の位置に形成された前記電子走行層に達する開口部に、絶縁膜を介して設けられた第2のゲート電極とを備えた双方向スイッチング素子。 a p-type semiconductor layer;
An operation layer stacked on the p-type semiconductor layer;
An electron supply layer made of a semiconductor material stacked on the operation layer and having a wider band gap than the operation layer;
A first ohmic electrode and a second ohmic electrode formed on the electron supply layer;
A first gate electrode formed on the electron supply layer between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode;
The second ohmic electrode provided between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode is provided through an insulating film in an opening reaching the electron transit layer formed at a predetermined position of the operation layer. A bidirectional switching element comprising a gate electrode.
前記動作層は、アンドープGaNまたはn型GaN層であり、
前記電子供給層は、AlxInyGa1−x−yN(但し、0<x<1、0≦y<1、0≦x+y≦1)層であることを特徴とする請求項5に記載の双方向スイッチング素子。 The p-type semiconductor layer is a p-type GaN layer;
The operating layer is an undoped GaN or n-type GaN layer,
6. The electron supply layer according to claim 5, wherein the electron supply layer is an Al x In y Ga 1-xy N (where 0 <x <1, 0 ≦ y <1, 0 ≦ x + y ≦ 1) layer. The bidirectional switching element as described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008078379A JP2009231751A (en) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | TWO-WAY SWITCHING ELEMENT COMPOSED OF GaN COMPOUND SEMICONDUCTOR |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008078379A JP2009231751A (en) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | TWO-WAY SWITCHING ELEMENT COMPOSED OF GaN COMPOUND SEMICONDUCTOR |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009231751A true JP2009231751A (en) | 2009-10-08 |
Family
ID=41246785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008078379A Pending JP2009231751A (en) | 2008-03-25 | 2008-03-25 | TWO-WAY SWITCHING ELEMENT COMPOSED OF GaN COMPOUND SEMICONDUCTOR |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009231751A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012248636A (en) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Advanced Power Device Research Association | Field-effect transistor |
JP2013098284A (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
KR20230144086A (en) * | 2021-04-01 | 2023-10-13 | 레이던 컴퍼니 | Laterally fabricated photoconductive semiconductor switch with GaN on Si field effect transistors |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001007325A (en) * | 1999-06-18 | 2001-01-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Field-effect transistor |
JP2007335677A (en) * | 2006-06-15 | 2007-12-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Normally-off field effect transistor using group III nitride semiconductor and method of manufacturing the same |
-
2008
- 2008-03-25 JP JP2008078379A patent/JP2009231751A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001007325A (en) * | 1999-06-18 | 2001-01-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Field-effect transistor |
JP2007335677A (en) * | 2006-06-15 | 2007-12-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Normally-off field effect transistor using group III nitride semiconductor and method of manufacturing the same |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012248636A (en) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Advanced Power Device Research Association | Field-effect transistor |
JP2013098284A (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
KR20230144086A (en) * | 2021-04-01 | 2023-10-13 | 레이던 컴퍼니 | Laterally fabricated photoconductive semiconductor switch with GaN on Si field effect transistors |
KR102801767B1 (en) | 2021-04-01 | 2025-04-30 | 레이던 컴퍼니 | Laterally fabricated photoconductive semiconductor switch with GaN on Si field-effect transistors |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12094962B2 (en) | Enhancement-mode semiconductor device and preparation method therefor | |
JP4691060B2 (en) | GaN-based semiconductor devices | |
KR101922122B1 (en) | Normally off high electron mobility transistor | |
JP5487615B2 (en) | Field effect semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP5383652B2 (en) | Field effect transistor and manufacturing method thereof | |
JP5696083B2 (en) | Nitride semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP5566670B2 (en) | GaN-based field effect transistor | |
JP2007251144A (en) | Semiconductor element | |
JP2009076845A (en) | Field effect semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JPWO2015008430A1 (en) | Semiconductor device | |
CN105957889A (en) | Semiconductor device | |
WO2013137267A1 (en) | Nitride compound semiconductor element | |
KR20150065005A (en) | Normally off high electron mobility transistor | |
KR20140112272A (en) | High Electron Mobility Transistor and method of manufacturing the same | |
JP5415668B2 (en) | Semiconductor element | |
JP2009071270A (en) | MIS gate structure type HEMT device and method for manufacturing MIS gate structure type HEMT device | |
JP2013008836A (en) | Nitride semiconductor device | |
JP2009231751A (en) | TWO-WAY SWITCHING ELEMENT COMPOSED OF GaN COMPOUND SEMICONDUCTOR | |
JP2013135055A (en) | Mis semiconductor device and manufacturing method of the same | |
JP2010245240A (en) | Heterojunction field-effect semiconductor device and method of manufacturing the same | |
CN106206709A (en) | Semiconductor device | |
JP2015056413A (en) | Nitride semiconductor device | |
JP2006286698A (en) | Electronic device and power converter | |
WO2014174863A1 (en) | Field effect transistor | |
KR102135344B1 (en) | Nitride semiconductor device and method for manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120511 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120518 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120914 |