JP2009214333A - 印刷装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム - Google Patents
印刷装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009214333A JP2009214333A JP2008058157A JP2008058157A JP2009214333A JP 2009214333 A JP2009214333 A JP 2009214333A JP 2008058157 A JP2008058157 A JP 2008058157A JP 2008058157 A JP2008058157 A JP 2008058157A JP 2009214333 A JP2009214333 A JP 2009214333A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- folder
- file name
- stored
- printing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 100
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 6
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】印刷ジョブに含まれる属性データに基づき、印刷ジョブのファイル名を生成するファイル名生成部112と、属性データに含まれる所定情報毎のフォルダを作成するフォルダ作成部114とを有し、印刷ジョブを生成されたファイル名で作成されたフォルダに蓄積する。
【選択図】図2
Description
(第一の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第一の実施形態について説明する。図2は、第一の実施形態の印刷装置100の機能構成を示す機能構成図である。
(第二の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第二の実施形態について説明する。本発明の第二の実施形態では、印刷ジョブが格納されるハードディスク300Aが複数のパーティションに分割されていた場合を考慮した点が第一の実施形態と相違する。よって以下の第二の実施形態の説明では、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
110、110A 印刷ジョブ受付部
111、124 印刷ジョブ取得部
112 ファイル名生成部
113 対応フォルダ判定部
114 フォルダ作成部
115 主パーティション判別部
116 パーティション容量判定部
117 リンク生成部
118 格納制御部
120、120A 印刷ジョブ管理部
121 表示制御部
122 一覧作成部
123 選択部
125 印刷ジョブ実行部
126 実体判定部
127 リンク追跡部
128 リンク削除部
Claims (8)
- 印刷ジョブが格納される記憶装置を有する印刷装置において、
前記印刷ジョブに含まれる属性データに基づき、前記印刷ジョブのファイル名を生成するファイル名生成手段と、
前記記憶装置内に、前記属性データに含まれる所定データ毎のフォルダを作成するフォルダ作成手段と、を有し、
前記印刷ジョブは、前記ファイル名生成手段により生成されたファイル名で、前記フォルダ作成手段により作成された前記ファイル名と対応するフォルダに格納されることを特徴とする印刷装置。 - 前記記憶装置は、第一の領域と、第二の領域とに分けられており、
前記第一の領域の残容量に基づき、前記フォルダ作成手段により前記第一の領域に作成された第一のフォルダへの前記印刷ジョブの格納が可能か否かを判定する判定手段を有し、
前記判定手段により、前記第一のフォルダへの前記印刷ジョブの格納が不可能と判定されたとき、
前記フォルダ作成手段は、前記第二の領域内に前記第一のフォルダと同じフォルダ名の第二のフォルダを作成し、
前記印刷ジョブは、前記第二のフォルダに格納されることを特徴とする請求項1記載の印刷装置。 - 前記判定手段により、前記第一のフォルダへの前記印刷ジョブの格納が不可能と判定されたとき、前記印刷ジョブの蓄積先を示す情報を生成する生成手段を有し、
前記生成手段により生成された情報は、前記第一のフォルダに格納されることを特徴とする請求項2記載の印刷装置。 - 前記ファイル名生成手段は、
前記印刷ジョブの蓄積先を示す情報のファイル名として、前記印刷ジョブのファイル名を生成するために用いた前記属性データを用いてファイル名を生成することを特徴とする請求項3記載の印刷装置。 - 前記第一のフォルダに格納された前記印刷ジョブのファイル名及び/又は前記印刷ジョブの蓄積先を示す情報を用いて前記印刷ジョブの一覧を作成する一覧作成手段を有することを特徴とする請求項4記載の印刷装置。
- 前記属性データに含まれる所定情報は、前記印刷ジョブを作成したユーザ名を示す情報であることを特徴とする請求項1ないし5の何れか一項に記載の印刷装置。
- 印刷ジョブが格納される記憶装置を有する印刷装置による印刷ジョブ管理方法であって、
前記印刷ジョブに含まれる前記印刷ジョブの属性データに基づき、前記印刷ジョブのファイル名を生成するファイル名生成手順と、
前記記憶装置内に、前記属性データに含まれる所定情報毎のフォルダを作成するフォルダ作成手順と、を有し、
前記印刷ジョブは、前記ファイル名生成手順により生成されたファイル名で、前記フォルダ作成手順により作成された前記ファイル名と対応するフォルダに格納されることを特徴とする印刷ジョブ管理方法。 - 演算処理装置と、印刷ジョブが格納される記憶装置を有する印刷装置において実行される印刷ジョブ管理プログラムであって、
前記演算処理装置に、
前記印刷ジョブに含まれる前記印刷ジョブの属性データに基づき、前記印刷ジョブのファイル名を生成するファイル名生成ステップと、
前記記憶装置内に、前記属性データに含まれる所定情報毎のフォルダを作成するフォルダ作成ステップと、を実行させ、
前記印刷ジョブは、前記ファイル名生成ステップにより生成されたファイル名で、前記フォルダ作成ステップにより作成された前記ファイル名と対応するフォルダに格納されることを特徴とする印刷ジョブ管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008058157A JP5086136B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | 印刷装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008058157A JP5086136B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | 印刷装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012195776A Division JP2012254641A (ja) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | 画像形成装置、印刷情報管理方法、印刷情報管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009214333A true JP2009214333A (ja) | 2009-09-24 |
JP5086136B2 JP5086136B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=41186744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008058157A Expired - Fee Related JP5086136B2 (ja) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | 印刷装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5086136B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011008433A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及びプログラム |
JP2012185754A (ja) * | 2011-03-08 | 2012-09-27 | Marutoku Co Ltd | 公園遊具点検支援システム |
JP2012254641A (ja) * | 2012-09-06 | 2012-12-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、印刷情報管理方法、印刷情報管理プログラム |
US9075551B2 (en) | 2009-10-16 | 2015-07-07 | Ricoh Company, Limited | Printing device, printing method, computer program product, and recording medium |
JP2018008531A (ja) * | 2009-10-16 | 2018-01-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置、プログラム、および画像形成方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0793195A (ja) * | 1993-09-21 | 1995-04-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像処理システム |
JP2002222066A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Seiko Epson Corp | ネットワークプリンタシステム及びネットワークプリンタ |
JP2003326777A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-19 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
JP2006056045A (ja) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 用紙適合性検出システム |
JP2007251858A (ja) * | 2006-03-18 | 2007-09-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | データ管理装置及び画像処理装置 |
JP2008041044A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 機密印刷装置及び機密印刷システム |
-
2008
- 2008-03-07 JP JP2008058157A patent/JP5086136B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0793195A (ja) * | 1993-09-21 | 1995-04-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像処理システム |
JP2002222066A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Seiko Epson Corp | ネットワークプリンタシステム及びネットワークプリンタ |
JP2003326777A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-19 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
JP2006056045A (ja) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 用紙適合性検出システム |
JP2007251858A (ja) * | 2006-03-18 | 2007-09-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | データ管理装置及び画像処理装置 |
JP2008041044A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 機密印刷装置及び機密印刷システム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011008433A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及びプログラム |
US9075551B2 (en) | 2009-10-16 | 2015-07-07 | Ricoh Company, Limited | Printing device, printing method, computer program product, and recording medium |
US9442683B2 (en) | 2009-10-16 | 2016-09-13 | Ricoh Company, Ltd. | Printing device, printing method, computer program product, and recording medium |
US9626132B2 (en) | 2009-10-16 | 2017-04-18 | Ricoh Company, Ltd. | Printing device, printing method, computer program product, and recording medium |
JP2018008531A (ja) * | 2009-10-16 | 2018-01-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置、プログラム、および画像形成方法 |
JP2012185754A (ja) * | 2011-03-08 | 2012-09-27 | Marutoku Co Ltd | 公園遊具点検支援システム |
JP2012254641A (ja) * | 2012-09-06 | 2012-12-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、印刷情報管理方法、印刷情報管理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5086136B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8804172B2 (en) | Non-transitory computer readable recording medium stored with printer driver updating program and printer driver updating method | |
US7639378B2 (en) | Printing system and document management system | |
JP4018622B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム並びに記憶媒体 | |
US20070086038A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium | |
JP2006313494A (ja) | 印刷制御装置および印刷制御方法 | |
JP2015203981A (ja) | 印刷システム、印刷サーバー及び印刷制御方法とプログラム | |
JP2008269160A (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5086136B2 (ja) | 印刷装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム | |
JP5043578B2 (ja) | 印刷装置、印刷ジョブ制御方法、及びコンピュータプログラム | |
EP2180430B1 (en) | Image forming apparatus and method | |
US8179550B2 (en) | Management apparatus for transmitting data to a virtual device and method | |
JP2008003954A (ja) | 印刷システム及び画像形成装置ならびに再印刷制御方法及び再印刷制御プログラム | |
JP5854982B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5076877B2 (ja) | 文書操作システムおよび文書操作装置および文書操作プログラム | |
JP4886501B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
JP2004287841A (ja) | プリンタ情報設定方法、サーバ及びプログラム | |
US8368906B2 (en) | Performing a virtual job using a plurality of mixed image processing apparatuses that can communicate each other | |
JP6970651B2 (ja) | サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム | |
JP4591943B2 (ja) | ジョブ処理装置 | |
JP2009230531A (ja) | 印刷管理装置、印刷管理方法、およびプログラム | |
JP2016013695A (ja) | 画像形成装置、印刷情報管理方法、印刷情報管理プログラム | |
JP2014051098A (ja) | 印刷装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム | |
JP2012254641A (ja) | 画像形成装置、印刷情報管理方法、印刷情報管理プログラム | |
JP2007279988A (ja) | 情報処理装置およびドライバプログラム | |
JP6519942B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5086136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |