JP2009200644A - 無線基地局の位置登録システム、無線基地局及びgps搭載セルラー端末並びに位置登録方法及び位置情報送信方法 - Google Patents
無線基地局の位置登録システム、無線基地局及びgps搭載セルラー端末並びに位置登録方法及び位置情報送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009200644A JP2009200644A JP2008037974A JP2008037974A JP2009200644A JP 2009200644 A JP2009200644 A JP 2009200644A JP 2008037974 A JP2008037974 A JP 2008037974A JP 2008037974 A JP2008037974 A JP 2008037974A JP 2009200644 A JP2009200644 A JP 2009200644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gps
- base station
- radio base
- network
- cellular terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】無線基地局の位置登録システムは、無線基地局1との間でセルラー無線信号の送受信を行うセルラー送受信部201と、GPS衛星からの信号に基づいて自己の位置情報を取得するGPS部202と、を有するGPS搭載セルラー端末2と、GPS搭載セルラー端末2との間でセルラー無線信号の送受信を行うセルラー送受信部101と、IPネットワークの接続状態を検出するIPネットワーク接続状態検出部102と、IPネットワークの接続状態に基づいて前記GPS搭載セルラー端末から前記位置情報を取得して自己の登録位置とする位置登録部103と、を有する、前記無線基地局1と、を備える。これにより、無線基地局の位置登録を簡単に行うことができる。
【選択図】図2
Description
はじめに、本発明の実施の形態1の無線基地局の位置登録システムを含むシステムの全体構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態1の無線基地局の位置登録システムを含むシステムの全体構成図である。本実施の形態1の無線基地局の位置登録システムは、少なくとも無線基地局1とGPS搭載セルラー端末2を備える。
2 GPS搭載セルラー端末
3 外部のIPネットワーク
4 セルラーネットワーク
5 ゲートウェイ装置
6 測位サーバ
7 基地局情報管理サーバ
8 ローカルなIPネットワーク
9 ルータ
10 DHCPサーバ
11 ブリッジ
12 GPS衛星
13 従来の無線基地局
101 セルラー送受信部
102 IPネットワーク接続状態検出部
103 位置登録部
104 IPネットワークインターフェース
105 プロトコル変換部
106 セルID情報保持部
107 端末認証情報保持部
108 位置情報保持部
201 セルラー送受信部
202 GPS部
203 通話部
204 表示部
205 操作入力部
206 端末制御部
207 端末認証情報保持部
2021 GPS受信部
2022 測位演算部
2023 アシストデータ取得部
2024 位置情報保持部
Claims (19)
- IPネットワークを通信インフラとする無線基地局の位置登録を行うための無線基地局の位置登録システムであって、
前記無線基地局との間でセルラー無線信号の送受信を行うセルラー送受信部と、GPS衛星からの信号に基づいて自己の位置情報を取得するGPS部と、を有するGPS搭載セルラー端末と、
前記GPS搭載セルラー端末との間でセルラー無線信号の送受信を行うセルラー送受信部と、IPネットワークの接続状態を検出するIPネットワーク接続状態検出部と、IPネットワークの接続状態に基づいて前記GPS搭載セルラー端末から前記位置情報を取得して自己の登録位置とする位置登録部と、を有する、前記無線基地局と、を備える、
無線基地局の位置登録システム。 - 前記無線基地局の前記位置登録部は、前記GPS搭載セルラー端末がGPS衛星からの信号に基づいて自己の位置情報を取得できない場合には、前記GPS搭載セルラー端末の過去の位置情報を取得して自己の登録位置とする、
請求項1記載の無線基地局の位置登録システム。 - 前記GPS搭載セルラー端末の前記セルラー送受信部は、自己の位置情報と関連づけられたGPS信号を受信した時刻を送信し、
前記無線基地局の前記位置登録部は、前記GPS搭載セルラー端末との無線リンクが確立した時刻が前記GPS搭載セルラー端末がGPS信号を受信した時刻から所定時間以内のときは、前記GPS搭載セルラー端末の過去の位置情報を取得して自己の登録位置とする、
請求項2記載の無線基地局の位置登録システム。 - 前記無線基地局の前記IPネットワーク接続状態検出部は、前記無線基地局に接続している機器のMACアドレスに基づいてIPネットワークの接続状態を検出する、
請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の無線基地局の位置登録システム。 - 前記無線基地局の前記IPネットワーク接続状態検出部は、前記無線基地局の電源のON/OFFに基づいてIPネットワークの接続状態を検出する、
請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の無線基地局の位置登録システム。 - IPネットワークを通信インフラとする無線基地局であって、
GPS搭載セルラー端末との間でセルラー無線信号の送受信を行うセルラー送受信部と、IPネットワークの接続状態を検出するIPネットワーク接続状態検出部と、IPネットワークの接続状態に基づいて前記GPS搭載セルラー端末から前記位置情報を取得して自己の登録位置とする位置登録部と、を有する、
無線基地局。 - 前記位置登録部は、前記GPS搭載セルラー端末がGPS衛星からの信号に基づいて自己の位置情報を取得できない場合には、前記GPS搭載セルラー端末の過去の位置情報を取得して自己の登録位置とする、
請求項6記載の無線基地局。 - 前記位置登録部は、前記GPS搭載セルラー端末との無線リンクが確立した時刻が前記GPS搭載セルラー端末がGPS信号を受信した時刻から所定時間以内のときは、前記GPS搭載セルラー端末の過去の位置情報を取得して自己の登録位置とする、
請求項7記載の無線基地局。 - 前記IPネットワーク接続状態検出部は、前記無線基地局に接続している機器のMACアドレスに基づいてIPネットワークの接続状態を検出する、
請求項6乃至請求項8のいずれかに記載の無線基地局。 - 前記IPネットワーク接続状態検出部は、前記無線基地局の電源のON/OFFに基づいてIPネットワークの接続状態を検出する、
請求項6乃至請求項8のいずれかに記載の無線基地局。 - 位置情報保持部を有し、
前記位置登録部は、前記位置情報保持部に自己の登録位置を記憶する、
請求項6乃至請求項8のいずれかに記載の無線基地局。 - 前記位置登録部は、基地局情報管理サーバに自己の登録位置を記憶させる、
請求項6乃至請求項8のいずれかに記載の無線基地局。 - IPネットワークを通信インフラとする無線基地局の位置登録を行うための無線基地局の位置登録システムにおけるGPS搭載セルラー端末であって、
前記無線基地局との間でセルラー無線信号の送受信を行うセルラー送受信部と、GPS衛星からの信号に基づいて自己の位置情報を取得するGPS部と、を有し、
前記セルラー送受信部は、自己の位置情報と関連づけられたGPS信号を受信した時刻を送信する、
GPS搭載セルラー端末。 - 前記GPS搭載セルラー端末の前記GPS部は、GPS衛星からの信号を受信するGPS受信部と、GPS衛星からの信号に基づいて測位演算を行って自己の位置情報を取得する測位演算部とを有する、
請求項13記載のGPS搭載セルラー端末。 - 前記GPS部は、測位サーバからアシストデータを取得するアシストデータ取得部を有し、前記測位演算部は、測位サーバから取得したアシストデータとGPS衛星からの信号に基づいて測位演算を行って自己の位置情報を取得する、
請求項14記載のGPS搭載セルラー端末。 - 前記GPS部は、GPS衛星からの信号を受信するGPS受信部と、測位サーバがGPS衛星からの信号に基づいて測位演算を行った自己の位置情報を取得する測位演算部とを有する、
請求項13記載のGPS搭載セルラー端末。 - IPネットワークを通信インフラとする無線基地局の位置登録を行うための無線基地局の位置登録システムにおける位置登録方法であって、
前記無線基地局が、IPネットワークの接続状態を検出するステップと、
GPS搭載セルラー端末が、GPS衛星からの信号に基づいて自己の位置情報を取得するステップと、
前記無線基地局が、IPネットワークの接続状態に基づいて前記GPS搭載セルラー端末から前記GPS搭載セルラー端末の位置情報を取得するするステップと、
前記無線基地局が、取得した前記位置情報を自己の登録位置とするステップと、を有する、
無線基地局の位置登録方法。 - IPネットワークを通信インフラとする無線基地局の位置登録方法であって、
IPネットワークの接続状態を検出するステップと、
IPネットワークの接続状態に基づいてGPS搭載セルラー端末から前記GPS搭載セルラー端末の位置情報を取得するするステップと、
取得した前記位置情報を自己の登録位置とするステップと、を有する、
無線基地局の位置登録方法。 - IPネットワークを通信インフラとする無線基地局の位置登録を行うためのGPS搭載セルラー端末の位置情報送信方法であって、
GPS衛星からの信号に基づいて自己の位置情報を取得するステップと、
自己の位置情報と関連づけられたGPS信号を受信した時刻を送信するステップと、を有する、
GPS搭載セルラー端末の位置情報送信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008037974A JP2009200644A (ja) | 2008-02-19 | 2008-02-19 | 無線基地局の位置登録システム、無線基地局及びgps搭載セルラー端末並びに位置登録方法及び位置情報送信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008037974A JP2009200644A (ja) | 2008-02-19 | 2008-02-19 | 無線基地局の位置登録システム、無線基地局及びgps搭載セルラー端末並びに位置登録方法及び位置情報送信方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009200644A true JP2009200644A (ja) | 2009-09-03 |
Family
ID=41143710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008037974A Ceased JP2009200644A (ja) | 2008-02-19 | 2008-02-19 | 無線基地局の位置登録システム、無線基地局及びgps搭載セルラー端末並びに位置登録方法及び位置情報送信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009200644A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011055696A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | 住友電気工業株式会社 | 通信システム、小型基地局、及び通信方法 |
JP2011525331A (ja) * | 2008-06-16 | 2011-09-15 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | フェムトアクセスポイントを介して緊急呼出しを位置特定すること |
JP2012098269A (ja) * | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Askey Computer Corp | Suplプラットフォームを応用した小型基地局の測位方法及びそのシステム |
JP2013026906A (ja) * | 2011-07-22 | 2013-02-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | エリア解析システム、無線ルータおよび無線端末 |
JP2013506323A (ja) * | 2009-09-27 | 2013-02-21 | ゼットティーイー コーポレーション | 状態遷移方法及び装置 |
JP2013516926A (ja) * | 2010-01-08 | 2013-05-13 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線ネットワークにおけるデバイスの位置決めのための方法および装置 |
US8600403B2 (en) | 2010-12-03 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for configuring and locating a home base station |
JP2013247596A (ja) * | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Ricoh Co Ltd | 管理サーバ及び位置情報設定方法 |
US8750870B2 (en) | 2010-01-08 | 2014-06-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for positioning of devices in a wireless network |
US9119028B2 (en) | 2010-04-14 | 2015-08-25 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting location services via a Home Node B (HNB) |
JP2017096957A (ja) * | 2012-12-12 | 2017-06-01 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 携帯型サービスアクセストランシーバを位置特定する方法および装置 |
JP2018112420A (ja) * | 2017-01-10 | 2018-07-19 | 株式会社 ゼネテック | 位置情報サーバー、補正対象携帯端末、位置情報補正方法 |
US10383166B2 (en) | 2010-04-14 | 2019-08-13 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting location services via a home node B (HNB) |
CN110519694A (zh) * | 2019-09-30 | 2019-11-29 | 博睿泰克科技(宁波)有限公司 | 一种移动终端的定位方法、服务端以及系统 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004128613A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Lac Co Ltd | 無線ネットワークにおける基地局監視装置、基地局監視方法、およびプログラム |
JP2006504284A (ja) * | 2001-12-27 | 2006-02-02 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線移動体通信システムにおける基地局の位置パラメータの決定のための移動局の使用方法 |
JP2006279632A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nec Corp | 位置情報管理システム、位置情報管理方法、位置情報管理サーバ及びプログラム |
US20070002813A1 (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-04 | Tenny Nathan E | Apparatus and method for determining WLAN access point position |
WO2007040450A1 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Redirection of ip-connected radio base station to correct control node |
JP2008503758A (ja) * | 2004-06-18 | 2008-02-07 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線移動通信ネットワークにおいて複数の移動局を用いて基地局の所在位置を決定する方法及び装置 |
-
2008
- 2008-02-19 JP JP2008037974A patent/JP2009200644A/ja not_active Ceased
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006504284A (ja) * | 2001-12-27 | 2006-02-02 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線移動体通信システムにおける基地局の位置パラメータの決定のための移動局の使用方法 |
JP2004128613A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Lac Co Ltd | 無線ネットワークにおける基地局監視装置、基地局監視方法、およびプログラム |
JP2008503758A (ja) * | 2004-06-18 | 2008-02-07 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線移動通信ネットワークにおいて複数の移動局を用いて基地局の所在位置を決定する方法及び装置 |
JP2006279632A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nec Corp | 位置情報管理システム、位置情報管理方法、位置情報管理サーバ及びプログラム |
US20070002813A1 (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-04 | Tenny Nathan E | Apparatus and method for determining WLAN access point position |
WO2007040450A1 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Redirection of ip-connected radio base station to correct control node |
JP2009510970A (ja) * | 2005-10-04 | 2009-03-12 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 正しい制御ノードへのip接続の無線基地局のリダイレクション |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8620255B2 (en) | 2008-06-16 | 2013-12-31 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting emergency calls and location for femto access points |
JP2011525331A (ja) * | 2008-06-16 | 2011-09-15 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | フェムトアクセスポイントを介して緊急呼出しを位置特定すること |
US8971840B2 (en) | 2008-06-16 | 2015-03-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting emergency calls and location for FEMTO access points |
US8743752B2 (en) | 2009-09-27 | 2014-06-03 | Zte Corporation | Method and apparatus for status transition |
JP2013506323A (ja) * | 2009-09-27 | 2013-02-21 | ゼットティーイー コーポレーション | 状態遷移方法及び装置 |
CN102598848A (zh) * | 2009-11-06 | 2012-07-18 | 住友电气工业株式会社 | 通信系统、紧凑型基站和通信方法 |
WO2011055696A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | 住友電気工業株式会社 | 通信システム、小型基地局、及び通信方法 |
US8995984B2 (en) | 2009-11-06 | 2015-03-31 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Communication system, compact base station, and communication method |
JP2013516926A (ja) * | 2010-01-08 | 2013-05-13 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線ネットワークにおけるデバイスの位置決めのための方法および装置 |
US9826348B2 (en) | 2010-01-08 | 2017-11-21 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for positioning of devices in a wireless network |
US8750870B2 (en) | 2010-01-08 | 2014-06-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for positioning of devices in a wireless network |
JP2015233290A (ja) * | 2010-01-08 | 2015-12-24 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 無線ネットワークにおけるデバイスの位置決めのための方法および装置 |
US9681262B2 (en) | 2010-04-14 | 2017-06-13 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting location services via a home node B (HNB) |
US10383166B2 (en) | 2010-04-14 | 2019-08-13 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting location services via a home node B (HNB) |
US9119028B2 (en) | 2010-04-14 | 2015-08-25 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting location services via a Home Node B (HNB) |
JP2012098269A (ja) * | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Askey Computer Corp | Suplプラットフォームを応用した小型基地局の測位方法及びそのシステム |
US9560624B2 (en) | 2010-12-03 | 2017-01-31 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for configuring and locating a home base station |
US8600403B2 (en) | 2010-12-03 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for configuring and locating a home base station |
JP2013026906A (ja) * | 2011-07-22 | 2013-02-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | エリア解析システム、無線ルータおよび無線端末 |
JP2013247596A (ja) * | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Ricoh Co Ltd | 管理サーバ及び位置情報設定方法 |
JP2017096957A (ja) * | 2012-12-12 | 2017-06-01 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 携帯型サービスアクセストランシーバを位置特定する方法および装置 |
JP2018112420A (ja) * | 2017-01-10 | 2018-07-19 | 株式会社 ゼネテック | 位置情報サーバー、補正対象携帯端末、位置情報補正方法 |
CN110519694A (zh) * | 2019-09-30 | 2019-11-29 | 博睿泰克科技(宁波)有限公司 | 一种移动终端的定位方法、服务端以及系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009200644A (ja) | 無線基地局の位置登録システム、無線基地局及びgps搭載セルラー端末並びに位置登録方法及び位置情報送信方法 | |
EP2101524B1 (en) | Wireless communications system, wireless terminal device, indoor base station apparatus, and control apparatus for obtaining location information | |
CN101617525B (zh) | 包括无线收发器的紧急无线定位系统 | |
CN101617526B (zh) | 包括定位确定接收器的紧急无线定位系统 | |
JP4406265B2 (ja) | 無線ネットワーク間の位置特定サービスによって支援される移行 | |
US9615214B2 (en) | Handling positioning messages | |
CN100417047C (zh) | 位置信息检索方法和移动电话系统 | |
US20100016022A1 (en) | Methods and Apparatus for Providing Services Information with a Femtocell Wireless Base Station | |
US8164515B2 (en) | Methods and apparatus to locate a wireless device | |
JP2005223436A (ja) | 携帯端末及び位置情報交換システム | |
KR20090093940A (ko) | 내장 또는 외부 gps 칩셋을 이용하는 3g umts 시스템에서의 독립적 위치 결정 | |
JP2011135219A (ja) | インターホンシステム | |
JP4498208B2 (ja) | 携帯通信端末、災害時通信方法、プログラムおよび記録媒体 | |
WO2006001140A1 (ja) | 携帯端末とこれを用いた無線品質表示方法、プログラム及びシステム | |
JP4465365B2 (ja) | 簡易携帯電話網システム | |
JP2006093778A (ja) | 移動通信基地局の設置方法 | |
US20190158991A1 (en) | Emergency location informer system | |
JP6062701B2 (ja) | ゲートウェイ装置 | |
JP2004056730A (ja) | 携帯電話および携帯電話利用災害時情報ネットワーク | |
US20150271278A1 (en) | Display device connected to network, display system and storage medium | |
JP6272654B2 (ja) | 通信システム及び通信方法 | |
JP6950688B2 (ja) | 無線通信装置および無線通信方法 | |
JP5246019B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JP4650070B2 (ja) | Gps機能を有する家電機器 | |
JP5918312B2 (ja) | 通信端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20130326 |