JP2009193869A - 照明器具及び照明器具用反射部材 - Google Patents
照明器具及び照明器具用反射部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009193869A JP2009193869A JP2008034859A JP2008034859A JP2009193869A JP 2009193869 A JP2009193869 A JP 2009193869A JP 2008034859 A JP2008034859 A JP 2008034859A JP 2008034859 A JP2008034859 A JP 2008034859A JP 2009193869 A JP2009193869 A JP 2009193869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- support
- light emitter
- lighting
- reflecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
発光体からの光を反射する反射部材の構造を簡略化し、また反射部材を高い強度で器具本体に固定して取り付けることができるようにすること。
【解決手段】
複数の発光体20が間隔をあけて支持された基板30と発光体20からの光を反射して開口52Hを通して放射する反射部材とを含む器具本体50と、これらの複数の発光体20を埋め込んで固定するように器具本体50内に充填された透光性充填材60とから成り、反射部材40は、各発光体20に取り付けられた透光性支持体42とこの支持体42に形成された反射層44とを有し、反射部材40は、透光性充填材60によって発光体20に固定される。
【選択図】図2
Description
さらに、上記実施の形態では、透光性充填材により、反射部材を発光体に固定しているが、必ずしも透光性充填材を用いる必要はない。例えば、反射部材の支持体に抜け止め弾性部を設けて発光体に固定することも可能であり、また、支持体を接着材で直に発光体に固定することも可能である。
20 複数の発光体
22 リード線
30 基板
52H 開口
40 反射部材
42 透光性支持体
42H 水平壁
42V 垂直壁
42P1 爪
42P2 爪
44 反射層
50 器具本体
52 筐体
52B 底面
52S 側壁
52SL 側壁
52SR 側壁
52TH ねじ貫通孔
60 透光性充填材
W 被取付け壁
L 光
Claims (11)
- 発光体が取り付けられた基板と前記発光体からの光を反射する反射部材とを含む器具本体を有する照明器具において、前記反射部材は、前記発光体に取り付けられた支持体と前記器具本体から光を放射するように前記支持体に形成された反射層を有することを特徴とする照明器具。
- 発光体が取り付けられた基板と前記発光体からの光を反射する反射部材とを含む器具本体と、前記発光体を埋め込んで固定する透光性充填材とから成る照明器具において、前記反射部材は、前記発光体に取り付けられた支持体と前記器具本体から光を放射するように前記支持体に形成された反射層とから成り、前記反射部材は、前記透光性充填材によって固定されることを特徴とする照明器具。
- 複数の発光体が間隔をあけて取り付けられた基板と前記発光体からの光を放射する反射部材とを含む器具本体と、前記複数の発光体を埋め込んで固定するよう前記器具本体内に充填された透光性充填材とから成る照明器具において、前記反射部材は、前記複数の発光体の少なくとも1つの発光体に取り付けられた支持体と前記器具本体から光を放射するように前記支持体に形成された反射層とから成り、前記反射部材は、前記透光性充填材によって前記発光体に固定されることを特徴とする照明器具。
- 請求項1乃至3のいずれかに記載の照明器具であって、前記反射部材の支持体は、透光性を有することを特徴とする照明器具。
- 請求項1乃至4のいずれかに記載の照明器具であって、前記反射部材の支持体は、前記発光体に仮止めするための爪を有することを特徴とする照明器具。
- 請求項1乃至5のいずれかに記載の照明器具であって、前記反射部材は、隣り合う2つ以上の発光体に跨って支持される長さを有することを特徴とする照明器具。
- 請求項1乃至6のいずれかに記載の照明器具であって、前記反射層は、前記支持体の基部の一片から垂直に又は傾斜して立ち上る壁の内面に形成されていることを特徴とする照明器具。
- 請求項1乃至7のいずれかに記載の照明器具であって、前記器具本体は、前記基板を載置する底面を有する筺体を含んでいることを特徴とする照明器具。
- 少なくとも1つの発光体からの光を反射する反射層を有する照明器具用反射部材において、前記発光体に取り付けられるべき支持体を備えたことを特徴とする照明器具用反射部材。
- 請求項9に記載の照明器具用反射部材であって、前記支持体は、透光性を有することを特徴とする照明器具用反射部材。
- 請求項9又は10に記載の照明器具用反射部材であって、前記支持体は、前記発光体に仮止めするための爪を有することを特徴とする照明器具用反射部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034859A JP5005573B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | 照明器具及び照明器具用反射部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034859A JP5005573B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | 照明器具及び照明器具用反射部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009193869A true JP2009193869A (ja) | 2009-08-27 |
JP5005573B2 JP5005573B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=41075700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008034859A Expired - Fee Related JP5005573B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | 照明器具及び照明器具用反射部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5005573B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012186015A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Ccs Inc | ライン光照射装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002231041A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Midori Denshi Kk | 蛍光灯反射板 |
JP2005228532A (ja) * | 2004-02-10 | 2005-08-25 | Seiwa Electric Mfg Co Ltd | レンズ一体型ledランプ |
JP2006086469A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体発光装置、照明モジュール、照明装置及び半導体発光装置の製造方法 |
JP2006318718A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Mi Seiko:Kk | Led反射部材及びその製造方法 |
JP3134422U (ja) * | 2007-05-29 | 2007-08-16 | 株式会社Hit | 電飾用ledランプ |
JP2007317659A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Private Ltd | 光導波路を照明するための間接照明装置 |
-
2008
- 2008-02-15 JP JP2008034859A patent/JP5005573B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002231041A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Midori Denshi Kk | 蛍光灯反射板 |
JP2005228532A (ja) * | 2004-02-10 | 2005-08-25 | Seiwa Electric Mfg Co Ltd | レンズ一体型ledランプ |
JP2006086469A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体発光装置、照明モジュール、照明装置及び半導体発光装置の製造方法 |
JP2006318718A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Mi Seiko:Kk | Led反射部材及びその製造方法 |
JP2007317659A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Private Ltd | 光導波路を照明するための間接照明装置 |
JP3134422U (ja) * | 2007-05-29 | 2007-08-16 | 株式会社Hit | 電飾用ledランプ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012186015A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Ccs Inc | ライン光照射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5005573B2 (ja) | 2012-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5601556B2 (ja) | 照明装置および照明器具 | |
JP5495091B2 (ja) | 照明器具 | |
CN102734661A (zh) | 灯装置以及照明器具 | |
JP2011192475A (ja) | 照明装置 | |
JP6695048B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2010135747A (ja) | 発光モジュールおよび照明装置 | |
JP4924337B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2016195134A (ja) | 光源ユニット | |
JP5946008B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5005573B2 (ja) | 照明器具及び照明器具用反射部材 | |
KR20080049347A (ko) | 백색 발광다이오드를 이용한 조명등 | |
JP7131865B2 (ja) | 取付具、取付具セット及びそれを用いた照明器具 | |
JP5975400B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2010164810A (ja) | 照明装置 | |
JP2015185216A (ja) | 照明器具 | |
JP6238144B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2022103294A (ja) | 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー | |
JP5704420B2 (ja) | 照明器具 | |
KR20110058995A (ko) | 조명장치 | |
JP7308571B2 (ja) | 取付具、取付具セット及びそれを用いた照明器具 | |
KR101092593B1 (ko) | 엘이디 형광등 | |
JP7515217B2 (ja) | 取付具、取付具セット及びそれを用いた照明器具 | |
JP5888624B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2018186006A (ja) | 照明装置 | |
JP2017224540A (ja) | 照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |