JP2009167741A - Electric lock mounting structure - Google Patents
Electric lock mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009167741A JP2009167741A JP2008009028A JP2008009028A JP2009167741A JP 2009167741 A JP2009167741 A JP 2009167741A JP 2008009028 A JP2008009028 A JP 2008009028A JP 2008009028 A JP2008009028 A JP 2008009028A JP 2009167741 A JP2009167741 A JP 2009167741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- connection adapter
- mounting
- spacer
- electric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【課題】電気錠取付構造において、電動サムターンを錠前に強固に、かつ、容易に取り付けることができるようにする。
【解決手段】電気錠取付構造1は、扉2の内部空間に固定された錠前3と、錠前3に接続され錠前3の施錠を開閉する回転軸41を有する接続アダプタ4と、接続アダプタ4の回転軸41と嵌合し、回転軸41を電動により回転させる電動サムターン5と、回転軸41を貫通させ、かつ、扉2の屋内側面21に当接された状態で接続アダプタ4に取り付けられる取付金具6と、接続アダプタ4と取付金具6との間に、それらの取付間隔長に応じて選択された厚さの複数枚の板スペーサ7を備えている。複数毎の板スペーサ7によって接続アダプタ4と取付金具6との間の取付間隔長を調整することができるので、電動サムターン5を錠前3に強固に、かつ、容易に取り付けることができる。
【選択図】図1In an electric lock attachment structure, an electric thumb turn can be attached firmly and easily before a lock.
An electric lock mounting structure (1) includes a lock (3) fixed in an internal space of a door (2), a connection adapter (4) connected to the lock (3) and having a rotating shaft (41) for opening / closing the lock of the lock (3). An electric thumb turn 5 that fits with the rotating shaft 41 and rotates the rotating shaft 41 by electric drive, and an attachment that is attached to the connection adapter 4 while penetrating the rotating shaft 41 and in contact with the indoor side surface 21 of the door 2 Between the metal fitting 6 and the connection adapter 4 and the attachment metal fitting 6, a plurality of plate spacers 7 having a thickness selected according to their attachment interval lengths are provided. Since the mounting interval length between the connection adapter 4 and the mounting bracket 6 can be adjusted by the plurality of plate spacers 7, the electric thumb turn 5 can be firmly and easily attached to the lock 3.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、電動サムターンを扉に取り付ける電気錠取付構造に関する。 The present invention relates to an electric lock mounting structure for mounting an electric thumb turn to a door.
従来から、電動サムターンを扉に取り付ける電気錠取付構造(以下、取付構造と略す)が知られている。この電動サムターンは、防犯性や耐荷重製が要求されるために、扉に強固に取り付けなければならない。図8、及び図9は、このような取付構造の一構成を示す。取付構造101は、扉2の内部空間に固定された錠前3と、錠前3の施錠を開閉する回転軸41を有する接続アダプタ4と、回転軸41を電動により回転させる電動サムターン5と、扉2の屋内側面21に当接された状態で接続アダプタ4に取付けられる取付金具6と、接続アダプタ4と取付金具6との間の空間を埋めるスペーサ107を備えている。また、扉2の屋外側面22には、錠前3に接続されてシリンダ錠8が配設されており、鍵81によっても錠前3の施錠を開閉することができる。
Conventionally, an electric lock mounting structure (hereinafter abbreviated as mounting structure) for mounting an electric thumb turn on a door is known. This electric thumb turn must be firmly attached to the door because it requires crime prevention and load resistance. 8 and 9 show one configuration of such a mounting structure. The
錠前3は、扉2の中に設けられたフレーム(図示なし)に固定されており、デッドボルト31をフロント板32の開口部33から出没させて、施錠、開錠を行なう。接続アダプタ4は、錠前3にネジ(図示なし)で接続されている。接続アダプタ4の回転軸41が回転すると、錠前3のレバー(図示なし)が移動し、デッドボルト31を開口部33から出没させる。
The
電動サムターン5はスイッチ(図示なし)や外部からの信号に応じて、電動によって回転軸41を回転させる。取付金具6は、中央に回転軸41を貫通させる穴を有しており、取付ネジ62によって接続アダプタ4に取り付けられる。取付ネジ62は、取付金具6の貫通穴61と、スペーサ107の貫通穴1071とを貫通し、接続アダプタ4のネジ穴42に螺入される。これにより、取付金具6は、スペーサ107を介して接続アダプタ4とによって扉2を挟持する。また、取付金具6は、上下に延出した部分を屋内側に屈曲し、その屈曲した部分に貫通穴63を有している。サムターン固定ネジ64は、貫通穴63を貫通してネジ穴51に螺入され、取付金具6が電動サムターン5を保持する。このように、取付金具6と接続アダプタ4とによって扉2を挟持することにより、電動サムターン5と扉2とのガタツキをなくし、電動サムターン5を錠前3に強固に取り付けることができる。
The electric thumb turn 5 rotates the rotating
このような取付構造101においては、スペーサ107の厚みは、接続アダプタ4と取付金具6との取付間隔長に合わさなければならない。スペーサ107の厚みが厚いと、取付金具6と扉2の屋内側面21との間に隙間が生じ、電動サムターン5を強固に固定することができない。また、スペーサ107の厚みが薄いと取付金具6とスペーサ107の間に空間が生じるので、取付ネジ62で締めて取付金具6を固定しようとして、無理に取付ネジ62を締めると扉が変形する。しかしながら、扉2の厚みは、扉2によって大きく異なるために、接続アダプタ4と取付金具6との取付間隔長も扉2によって異なっている。このために、取付間隔長に応じた種々の厚みのスペーサ107を用意しなければならず、また、取付間隔長に合ったスペーサ107を選択するのに手間がかかる。
In such a
また、スペーサをネジ式にして接続アダプタと取付金具との取付間隔長を調整する取付構造が知られている。図10は、そのような取付構造の一構成を示す。接続アダプタ4は、回転軸41の根元部に外ネジが形成された筒状固定部43を有しており、筒状固定部43の外ネジに螺合される回転スペーサ173が配設されている。回転スペーサ173を回転させて接続アダプタ4と取付金具6との取付間隔長を調整することができる。しかしながら、この種の取付構造101においては、電動サムターン5を取り付けるのに、目分量で位置を調整した回転スペーサ173を回り止めネジ176で仮止めしてから接続アダプタ4を錠前3を取り付けて、回転スペーサ173の位置が扉2の屋内側面21と合っているかを確認し、その後に接続アダプタ4を錠前3から取り外して回り止めネジ176を本締めし、再度接続アダプタ4を錠前3に取り付けなければならず、回転スペーサ173の位置調整に手間がかかる。
There is also known a mounting structure in which the spacer is screwed to adjust the mounting interval length between the connection adapter and the mounting bracket. FIG. 10 shows one configuration of such an attachment structure. The
また、スペーサを用いずにサムターンを直接、錠前に取り付ける錠取付構造が知られている(例えば特許文献1参照)。 Further, a lock mounting structure is known in which a thumb turn is directly attached to a lock without using a spacer (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に示されるような錠取付構造においては、扉の厚みに応じたサムターンを揃えなければならず、コスト高となる。
本発明は、上記問題を解消するものであり、電動サムターンを錠前に強固に、かつ、容易に取り付けることができる取付構造を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem and to provide an attachment structure that can attach an electric thumb turn firmly and easily before locking.
上記目的を達成するために請求項1の発明は、扉の内部空間に固定された錠前と、該錠前に接続され該錠前の施錠を開閉する回転軸を有する接続アダプタと、前記回転軸と嵌合し、前記回転軸を電動により回転させる電動サムターンと、前記電動サムターンを保持するために、前記回転軸に貫通させ、かつ、扉の屋内側面に当接された状態で前記接続アダプタに取付けられる取付金具と、を備えた電気錠取付構造において、前記接続アダプタと取付金具との間に、それらの取付間隔長に応じて複数枚の板スペーサを介在させ、該取付間隔長を調整したものである。 In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention provides a lock that is fixed in the interior space of a door, a connection adapter that is connected to the lock and that opens and closes the lock of the lock, and is fitted to the rotation shaft. In order to hold the electric thumb turn, the electric thumb turn for electrically rotating the rotary shaft is attached to the connection adapter in a state of passing through the rotary shaft and being in contact with the indoor side surface of the door. In the electric lock mounting structure provided with a mounting bracket, a plurality of plate spacers are interposed between the connection adapter and the mounting bracket according to their mounting interval length, and the mounting interval length is adjusted. is there.
請求項2の発明は、請求項1に記載の電気錠取付構造において、前記板スペーサは前記回転軸に貫通される形状であり、前記板スペーサ及び接続アダプタは、板スペーサと接続アダプタとの間、及び板スペーサ同士を嵌合する嵌合部を有するものである。 According to a second aspect of the present invention, in the electric lock mounting structure according to the first aspect, the plate spacer is formed to penetrate the rotating shaft, and the plate spacer and the connection adapter are provided between the plate spacer and the connection adapter. And it has a fitting part which fits board spacers.
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の電気錠取付構造において、前記板スペーサは、弾性体を少なくとも1枚を有するものである。 According to a third aspect of the present invention, in the electric lock mounting structure according to the first or second aspect, the plate spacer has at least one elastic body.
請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の電気錠取付構造において、前記回転軸の根元部に外ネジ又は内ネジが形成された筒状固定部を有する前記接続アダプタと、前記筒状固定部と螺合する回転スペーサと、を備え、前記回転スペーサの回転位置によって前記接続アダプタと取付金具との取付間隔長を調整するものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the electric lock mounting structure according to any one of the first to third aspects, the base portion of the rotating shaft has a cylindrical fixing portion in which an external screw or an internal screw is formed. The connecting adapter and a rotating spacer screwed into the cylindrical fixing portion are provided, and the mounting interval length between the connecting adapter and the mounting bracket is adjusted by the rotational position of the rotating spacer.
請求項5の発明は、請求項4に記載の電気錠取付構造において、前記回転スペーサを前記接続アダプタに対して回り止めするための回り止めネジと、前記取付金具を前記接続アダプタに取り付けるための取付ネジとを共用したものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the electric lock mounting structure according to the fourth aspect of the present invention, there is provided a locking screw for locking the rotating spacer with respect to the connection adapter, and a mounting screw for mounting the mounting bracket to the connection adapter. The mounting screw is shared.
請求項1の発明によれば、複数毎の板スペーサによって接続アダプタと取付金具との間の取付間隔長を調整することができるので、電動サムターンを錠前に強固に、かつ、容易に取り付けることができる。 According to the first aspect of the present invention, since the mounting interval length between the connection adapter and the mounting bracket can be adjusted by a plurality of plate spacers, the electric thumb turn can be firmly and easily attached to the lock. it can.
請求項2の発明によれば、板スペーサ同士、及び板スペーサと接続アダプタとが嵌合し、板スペーサが落下し難いので、電動サムターン取り付けの施工作業が容易になる。 According to the second aspect of the present invention, the plate spacers and the plate spacers and the connection adapters are fitted to each other, and the plate spacers are not easily dropped.
請求項3の発明によれば、板スペーサの厚み以下の隙間を弾性体の板スペーサによって埋めることができ、扉表面の微小な歪の発生を防ぐことができるので、意匠性を損なわずに電動サムターンを錠前に強固に取り付けることができる。
According to the invention of
請求項4の発明によれば、板スペーサの厚み以下の隙間を回転スペーサによって埋めることができるので、請求項3と同様の効果を得ることができる。
According to invention of
請求項5の発明によれば、ネジを共用するので、部品点数が削減され、低コストになると共に、電動サムターン取り付けの施工作業が容易になる。
According to the invention of
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に係る電気錠取付構造について図1(a)、(b)及び図2(a)、(b)を参照して説明する。電気錠取付構造(以下、取付構造と略す)の分解状態を図1(a)に、扉に取り付けられた状態を図1(b)に、取付構造の断面を図2(a)、(b)にそれぞれ示す。取付構造1は、扉2の内部空間に固定された錠前3と、錠前3の施錠を開閉する回転軸41を有する接続アダプタ4と、回転軸41を電動により回転させる電動サムターン5と、扉2の屋内側面21に当接された状態で接続アダプタ4に取り付けられる取付金具6と、を備えている。また、取付構造1は、接続アダプタ4と取付金具6との間に、それらの取付間隔長に応じて選択された厚さの複数枚の板スペーサ7を備えている。扉2の屋外側面22には錠前3に接続されて、シリンダ錠8が配設されており、鍵81によっても錠前3の施錠を開閉することができる。
(First embodiment)
An electric lock mounting structure according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 (a) and 1 (b) and FIGS. 2 (a) and 2 (b). The disassembled state of the electric lock mounting structure (hereinafter abbreviated as mounting structure) is shown in FIG. 1A, the state of being attached to the door is shown in FIG. 1B, and the cross section of the mounting structure is shown in FIGS. ) Respectively. The
錠前3は、扉2の中に設けられたフレーム(図示なし)に固定されており、デッドボルト31をフロント板32の開口部33から、扉枠23に設けられたストライカ24に出没させて、施錠、開錠を行なう。接続アダプタ4は、錠前3にネジ(図示なし)で固定されている。接続アダプタ4の回転軸41が回転すると、錠前3のレバー(図示なし)が移動し、デッドボルト31を開口部33から出没させる。
The
電動サムターン5はスイッチ(図示なし)や外部からの信号に応じて、電動によって回転軸41を回転させるもので、取付金具6にサムターン固定ネジ63により固定される。取付金具6は、接続アダプタ4のネジ穴42に螺入する取付ネジ62を貫通させる貫通穴61を有しており、取付ネジ62によって、接続アダプタ4に取り付けられる。このとき、取付金具6は、板スペーサ7を介し接続アダプタ4とによって扉2を挟持する。また、取付金具6は、上下に延出した部分を屋内側に屈曲し、その屈曲した部分に貫通穴63を有している。サムターン固定ネジ64は、貫通穴63を貫通してネジ穴51に螺入され、取付金具6が電動サムターン5を保持する。
The electric thumb turn 5 rotates the
板スペーサ7は、種々の板厚のものがあり、接続アダプタ4と取付金具6との間の取付間隔長に応じて組み合わせて取り付けられる。例えば、厚みの厚いものと薄いものの2種類があって、組み合わせることにより少ない種類で、どのような取付間隔長にも容易に対応することができる。また、板スペーサ7は、同一の厚さのものを複数枚重ねて使用してもよい。板スペーサ7の形状は、中央に回転軸41を貫通させる穴を有したリング形状である。また、対向して延出した2本の延出部71を上下方向に有しており、取付ネジ62を2本の延出部71の間に通す。なお、図2(a)、(b)において、シリンダ錠8の図示を省略している。
The
電動サムターン5の錠前3への取付方法を以下に説明する。まず、接続アダプタ4が、錠前3にネジ(図示なし)によって接続される。続いて、接続アダプタ4から扉2の屋内側面21までの取付間隔長に応じて複数の板スペーサ7が重ねられ、接続アダプタ4の回転軸41を貫通させてセットされる。このとき、板スペーサ7の面と屋内側面21との間に段差が生じないように、板スペーサ7が選択される。続いて、取付金具6が、その中心穴に回転軸41を貫通させ屋内側面21に当接された状態にて、取付ネジ62が取付金具6の貫通穴61を通して接続アダプタ4のネジ穴42に螺入される。これにより、取付金具6は接続アダプタ4に取り付けられる。
A method for attaching the
続いて、電動サムターン5が回転軸41に嵌合され、サムターン固定ネジ63によって取付金具6に保持される。このように、板スペーサ7によって接続アダプタ4と取付金具6との間の取付間隔長を調整することができるので、電動サムターン5と扉2とのガタツキをなくし、電動サムターン5を錠前3に強固に、かつ、容易に取り付けることができる。
Subsequently, the
次に、本実施形態に係る取付構造の第1の変形例について図3(a)及び(b)を参照して説明する。図3(a)及び(b)は、接続アダプタ4と板スペーサ7の断面を示す。本変形例では、接続アダプタ4と板スペーサ7は、それぞれが接触する面に互いを嵌合する嵌合部72を有している。嵌合部72は、例えば、図3(a)に示すように互いを係止するような鉤形状をしている。また、図3(b)に示すように一方の面に凸形状が形成されており、他方の面に凹形状が形成されていてもよい。このような嵌合部72を有することにより、板スペーサ7同士、及び板スペーサ7と接続アダプタ4とが嵌合し、板スペーサが落下し難いので、電動サムターン取り付けの施工作業が容易になる。
Next, a first modification of the mounting structure according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 (a) and 3 (b). 3A and 3B show cross sections of the
次に、本実施形態に係る取付構造の第2の変形例について図4(a)及び(b)を参照して説明する。本変形例では、板スペーサ7が非弾性体の非弾性スペーサ7aと、弾性体の弾性スペーサ7b(弾性体)とより成っている。弾性スペーサ7bは、種々の厚みのものがある。弾性体の材質は、例えばゴムや樹脂である。このように、板スペーサ7が弾性スペーサ7bを有しているので、非弾性スペーサ7aと取付金具6との間に生じた非弾性スペーサ7aの厚み以下の隙間を、隙間に応じた弾性スペーサ7bによって無くすことができる。このことにより、扉表面の微小な歪の発生を防ぐことができるので、意匠性を損なわずに電動サムターンを錠前に強固に取り付けることができる。また、板スペーサ7は、全てが弾性スペーサ7bであってもよい。非弾性スペーサ7aと弾性スペーサ7bとにより成っている場合と同様の効果を得ることができる。
Next, a second modification of the mounting structure according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 4 (a) and 4 (b). In this modification, the
(第2実施形態)
第2の実施形態に係る取付構造について図5及び図6(a)、(b)、(c)を参照して説明する。取付構造1は、前記第1の実施形態においては、上記取付間隔長の調整のために、板スペーサ7のみを用いたのに対し、さらに、回転スペーサ73を備えている。また、接続アダプタ4は、回転軸41の根元部に外ネジが形成された筒状固定部43を有し、この筒状固定部43の外ネジに回転スペーサ73が螺合され、さらに回転スペーサ73の屋内側に板スペーサ7が配設されている。回転スペーサ73の回転位置と、適宜選択される枚数の板スペーサ7とによって接続アダプタ4と取付金具6との取付間隔長が調整される。回転スペーサ73は、円周上に回転スペーサ73の回り止めをするための回り止めネジ76を貫通させる複数の貫通穴74と、取付ネジ62を螺入させる取付ネジ穴75とを有している。
(Second Embodiment)
A mounting structure according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 5 and 6A, 6B, and 6C. In the first embodiment, the mounting
電動サムターン5の錠前3への取付方法を以下に説明する。まず、接続アダプタ4が、錠前3にネジ(図示なし)によって固定され、さらに、回転スペーサ73が筒状固定部43に螺合される。続いて、複数の板スペーサ7が重ねられ、接続アダプタ4の回転軸41を貫通させて取り付けられる。取り付けられた回転スペーサ73の回転位置と、板スペーサ7の選択によって、接続アダプタ4から扉2の屋内側面までの取付間隔長が調整される。このとき、回転スペーサ73の回転位置は、貫通穴74が接続アダプタ4の上下のネジ穴42の位置に合うように決められる。
A method for attaching the
続いて、一旦、板スペーサ7は取り外され、回り止めネジ76が貫通穴74を貫通してネジ穴42に螺入され、回転スペーサ73が固定される。続いて、板スペーサ7が取り付けられ、取付金具6が屋内側面21に当接される。さらに、取付ネジ62が取付金具6の貫通穴61を通して回転スペーサ73の取付ネジ穴75へ螺入され、取付金具6が取り付けられる。続いて、電動サムターン5が回転軸41に嵌合され、サムターン固定ネジ63によって取付金具6に保持される。このように、板スペーサ7の厚み以下の隙間を回転スペーサ73によって無くすことができ、扉表面の微小な歪の発生を防ぐことができるので、意匠性を損なわずに電動サムターンを錠前に強固に取り付けることができる。
Subsequently, the
次に、本実施形態に係る取付構造の変形例について図7(a)、(b)、(c)を参照して説明する。本変形例では、第2の実施形態の回り止めネジ76と取付ネジ62とを共用した取付ネジ62Aとしている。回転スペーサ73は、円周上に複数の貫通穴74を有しており、上述した第2の実施形態のような取付ネジ穴75を有していない。また、取付金具6の貫通穴61は、貫通穴74に対応した位置に開けられている。取付ネジ62Aは、貫通穴61と貫通穴74とを貫通して接続アダプタ4のネジ穴42に螺入され、取付金具6が接続アダプタ4に取り付けられる。このように、回り止めネジと取付ネジとを共用した取付ネジ62Aを用いるので、部品点数が削減され、低コストになると共に、電動サムターン5の取り付けが容易になる。
Next, a modified example of the mounting structure according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 7 (a), (b), and (c). In the present modification, the mounting
なお、本発明は、上記各種実施形態の構成に限られず、発明の趣旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、板スペーサの形状は、リング形状でなく、C字型形状やU字型形状でもよく、また、延出部を有さない円形状や、四角形状でもよい。延出部を有するのと同様の効果を得ることができる。 In addition, this invention is not restricted to the structure of the said various embodiment, A various deformation | transformation is possible in the range which does not change the meaning of invention. For example, the shape of the plate spacer may not be a ring shape, but may be a C-shape or a U-shape, or a circular shape without an extension or a square shape. The same effect as having an extension part can be obtained.
1 電気錠取付構造
2 扉
21 屋内側面
3 錠前
4 接続アダプタ
41 回転軸
43 筒状固定部
5 電動サムターン
6 取付金具
62 取付ネジ
62A (共用した)取付ネジ
7 板スペーサ
72 嵌合部
73 回転スペーサ
76 回り止めネジ
7b 弾性スペーサ(弾性体)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記接続アダプタと取付金具との間に、それらの取付間隔長に応じて複数枚の板スペーサを介在させ、該取付間隔長を調整したことを特徴とする電気錠取付構造。 A lock fixed in the interior space of the door, a connection adapter having a rotating shaft connected to the lock and opening and closing the lock of the lock, an electric thumb turn fitted to the rotating shaft, and electrically rotating the rotating shaft In order to hold the electric thumb turn, in the electric lock mounting structure provided with a mounting bracket that is passed through the rotating shaft and is attached to the connection adapter while being in contact with the indoor side surface of the door,
An electric lock mounting structure characterized in that a plurality of plate spacers are interposed between the connection adapter and the mounting bracket according to their mounting interval lengths, and the mounting interval lengths are adjusted.
前記板スペーサ及び接続アダプタは、板スペーサと接続アダプタとの間、及び板スペーサ同士を嵌合する嵌合部を有することを特徴とする請求項1に記載の電気錠取付構造。 The plate spacer is shaped to penetrate the rotating shaft,
2. The electric lock mounting structure according to claim 1, wherein the plate spacer and the connection adapter include a fitting portion that fits between the plate spacer and the connection adapter and between the plate spacers.
前記筒状固定部と螺合する回転スペーサと、を備え、
前記回転スペーサの回転位置によって前記接続アダプタと取付金具との取付間隔長を調整することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の電気錠取付構造。 The connection adapter having a cylindrical fixing portion in which an external screw or an internal screw is formed at a root portion of the rotating shaft;
A rotating spacer threadably engaged with the cylindrical fixing portion,
The electric lock mounting structure according to any one of claims 1 to 3, wherein a mounting interval length between the connection adapter and the mounting bracket is adjusted according to a rotation position of the rotating spacer.
5. The electric lock according to claim 4, wherein a locking screw for locking the rotating spacer with respect to the connection adapter and a mounting screw for mounting the mounting bracket to the connection adapter are shared. Mounting structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008009028A JP5047819B2 (en) | 2008-01-18 | 2008-01-18 | Electric lock mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008009028A JP5047819B2 (en) | 2008-01-18 | 2008-01-18 | Electric lock mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009167741A true JP2009167741A (en) | 2009-07-30 |
JP5047819B2 JP5047819B2 (en) | 2012-10-10 |
Family
ID=40969226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008009028A Active JP5047819B2 (en) | 2008-01-18 | 2008-01-18 | Electric lock mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5047819B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016151140A (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 美和ロック株式会社 | Power connection mechanism from door imposition unit |
JP2021075863A (en) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | 安田株式会社 | Lock device |
JP2022023375A (en) * | 2020-07-27 | 2022-02-08 | 扶桑産業株式会社 | Discharge amount adjusting tool and bottle container |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006193926A (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Hori Lock Kogyo Kk | Lock device |
JP2007198062A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Yusuke Kamimura | Detachable electronic lock device |
-
2008
- 2008-01-18 JP JP2008009028A patent/JP5047819B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006193926A (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Hori Lock Kogyo Kk | Lock device |
JP2007198062A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Yusuke Kamimura | Detachable electronic lock device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016151140A (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 美和ロック株式会社 | Power connection mechanism from door imposition unit |
JP2021075863A (en) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | 安田株式会社 | Lock device |
JP7080497B2 (en) | 2019-11-07 | 2022-06-06 | 安田株式会社 | Locking device |
JP2022023375A (en) * | 2020-07-27 | 2022-02-08 | 扶桑産業株式会社 | Discharge amount adjusting tool and bottle container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5047819B2 (en) | 2012-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050023846A1 (en) | Lever handle return spring assembly | |
JP5047819B2 (en) | Electric lock mounting structure | |
US20070240465A1 (en) | Slim profile mortise lock assembly | |
US9062475B1 (en) | Roseless trim for architectural hardware | |
US6869115B2 (en) | Inside rose liner for a door lock | |
US20040245788A1 (en) | Latch lock | |
JPS6217060B2 (en) | ||
CA2561647A1 (en) | Door locking system conversion adapter | |
EP2546436B1 (en) | Door lock device, door and method of mounting a door lock construction | |
US4852373A (en) | Lock protector assembly | |
JP4102932B2 (en) | Cylinder and lock case mounting mechanism for double-sided cylinder imposition lock. | |
JP3503563B2 (en) | Vehicle door handle anti-theft structure | |
US10683678B2 (en) | Door with door fitting | |
EP1713992B1 (en) | Arrangement for securing switch control shaft to switch pipe shaft | |
JP4934846B2 (en) | Securing structure | |
JP5220389B2 (en) | Fixing structure of surface lock | |
JP2601988Y2 (en) | Lock receiving device | |
JP3972284B2 (en) | Key cylinder mounting structure | |
KR200392360Y1 (en) | Contrary Tightening Installation Structure of Door Lock | |
KR102654139B1 (en) | Door lock with easy installation | |
CA2434017A1 (en) | Latch lock | |
JP2000073638A (en) | Fire resisting cam latch handle | |
JP7353116B2 (en) | Rack electronic lock mounting structure | |
KR200404488Y1 (en) | A Single Body Type Latch Cover | |
JP2010255298A (en) | Mounting structure of rim lock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100819 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120229 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5047819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |