JP2009156741A - 開口封止部材、開口封止方法、マイクロ検査チップおよび開口封止治具 - Google Patents
開口封止部材、開口封止方法、マイクロ検査チップおよび開口封止治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009156741A JP2009156741A JP2007336156A JP2007336156A JP2009156741A JP 2009156741 A JP2009156741 A JP 2009156741A JP 2007336156 A JP2007336156 A JP 2007336156A JP 2007336156 A JP2007336156 A JP 2007336156A JP 2009156741 A JP2009156741 A JP 2009156741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- sealing
- opening sealing
- adhesive layer
- micro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims abstract description 166
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 63
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 32
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 32
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 41
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 27
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012123 point-of-care testing Methods 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000012271 agricultural production Methods 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】分離可能な第1の部材と第2の部材とからなる開口封止部材を用いてマイクロ検査チップの開口部を封止することで、マイクロ検査チップの開口部を簡便、確実に封止でき、かつ低コストな開口封止部材、開口封止方法、マイクロ検査チップおよび開口封止治具を提供することができる。
【選択図】図4
Description
前記開口封止部材は、第1の部材と第2の部材とからなり、
前記第1の部材と前記第2の部材とは分離可能であることを特徴とする開口封止部材。
前記第2の部材は、前記第1の部材を保持する保持部と、前記封止蓋を前記保持部に粘着させるための第2の粘着層とからなることを特徴とする1に記載の開口封止部材。
前記第2の部材は、前記第1の部材を保持する保持部であることを特徴とする1に記載の開口封止部材。
1乃至7の何れか1項に記載の開口封止部材によって前記開口部を封止するマイクロ検査チップにおいて、
前記開口封止部材を貼付する位置に、位置決め用目印を有することを特徴とするマイクロ検査チップ。
マイクロ検査チップを保持するチップ保持部と、
1乃至7の何れか1項に記載の開口封止部材を前記開口部に導くガイド部とを備えたことを特徴とする開口封止治具。
100 マイクロ検査チップ
101 流路基板
103 天板
110 開口部
121 貯留部
123 微細流路
125 流路
130 位置決め用目印
151 液体
153 空気
300 開口封止部材
301 第1の部材
303 封止蓋
303a 封止蓋上面
305 第1の粘着層
305a 第1の粘着層
311 第2の部材
313 保持部
313a 保持部下面
315 第2の粘着層
315a 第2の粘着層
400 開口封止治具
401 チップ保持部
403 ガイド部
Claims (10)
- 開口部を有するマイクロ検査チップの前記開口部を封止するための開口封止部材において、
前記開口封止部材は、第1の部材と第2の部材とからなり、
前記第1の部材と前記第2の部材とは分離可能であることを特徴とする開口封止部材。 - 前記第1の部材は、前記開口部の封止蓋と、前記封止蓋を前記開口部に粘着させるための第1の粘着層とからなり、
前記第2の部材は、前記第1の部材を保持する保持部と、前記封止蓋を前記保持部に粘着させるための第2の粘着層とからなることを特徴とする請求項1に記載の開口封止部材。 - 前記第1の部材は、前記開口部の封止蓋と、前記封止蓋を前記開口部に粘着させるための第1の粘着層と、前記封止蓋を前記第2の部材に粘着させるための第2の粘着層とからなり、
前記第2の部材は、前記第1の部材を保持する保持部であることを特徴とする請求項1に記載の開口封止部材。 - 前記第2の粘着層は、前記第1の粘着層の粘着力よりも弱い粘着力を有することを特徴とする請求項2または3に記載の開口封止部材。
- 前記第2の粘着層は、前記第1の粘着層よりも小さい粘着面積を有することを特徴とする請求項2または3に記載の開口封止部材。
- 前記封止蓋は、前記開口部の面積よりも大きな面積を有することを特徴とする請求項2乃至5の何れか1項に記載の開口封止部材。
- 前記第1の粘着層は、前記開口部に接する部分が除去されていることを特徴とする請求項2乃至6の何れか1項に記載の開口封止部材。
- 開口部を有するマイクロ検査チップの前記開口部を請求項1乃至7の何れか1項に記載の開口封止部材を用いて封止することを特徴とする開口封止方法。
- 開口部を有し、
請求項1乃至7の何れか1項に記載の開口封止部材によって前記開口部を封止するマイクロ検査チップにおいて、
前記開口封止部材を貼付する位置に、位置決め用目印を有することを特徴とするマイクロ検査チップ。 - 開口部を有するマイクロ検査チップの前記開口部を封止するための開口封止治具において、
マイクロ検査チップを保持するチップ保持部と、
請求項1乃至7の何れか1項に記載の開口封止部材を前記開口部に導くガイド部とを備えたことを特徴とする開口封止治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007336156A JP2009156741A (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 開口封止部材、開口封止方法、マイクロ検査チップおよび開口封止治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007336156A JP2009156741A (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 開口封止部材、開口封止方法、マイクロ検査チップおよび開口封止治具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009156741A true JP2009156741A (ja) | 2009-07-16 |
Family
ID=40960917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007336156A Pending JP2009156741A (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 開口封止部材、開口封止方法、マイクロ検査チップおよび開口封止治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009156741A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010044425A1 (ja) | 2008-10-16 | 2010-04-22 | 旭硝子株式会社 | エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体多孔体の製造方法およびエチレン/テトラフルオロエチレン共重合体多孔体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000314719A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Shimadzu Corp | 電気泳動チップ |
JP2004239743A (ja) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液体試料分析用ディスク |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007336156A patent/JP2009156741A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000314719A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Shimadzu Corp | 電気泳動チップ |
JP2004239743A (ja) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液体試料分析用ディスク |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010044425A1 (ja) | 2008-10-16 | 2010-04-22 | 旭硝子株式会社 | エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体多孔体の製造方法およびエチレン/テトラフルオロエチレン共重合体多孔体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7482585B2 (en) | Testing chip and micro integrated analysis system | |
US8372355B2 (en) | Microfluidic chips and assay systems | |
US8021629B2 (en) | Analyzer | |
CN106461695A (zh) | 生物化学用试剂类保存元件、以及生物化学用分析装置 | |
JP5182099B2 (ja) | マイクロチップ、およびマイクロチップ検査システム | |
WO2007055151A1 (ja) | マイクロリアクタおよびマイクロ分析システム | |
JP2009097999A (ja) | 検査装置 | |
JP2010025854A (ja) | マイクロ検査チップ | |
JP2009156741A (ja) | 開口封止部材、開口封止方法、マイクロ検査チップおよび開口封止治具 | |
JP2009121985A (ja) | マイクロ流路チップ、マイクロ流路チップを使用するマイクロ流路チップ処理装置及びマイクロ流路チップ処理方法 | |
JP2009115732A (ja) | マイクロ検査チップ、マイクロ検査チップの液体定量方法および検査装置 | |
JP2007136379A (ja) | マイクロリアクタおよびその製造方法 | |
US20100304498A1 (en) | Microchip reaction detection system and method of reaction of microchip in flow path | |
JP2009222479A (ja) | 検査装置 | |
WO2009113487A1 (ja) | マイクロ検査チップおよびマイクロ検査チップの液体分割方法 | |
WO2008053660A1 (fr) | Unité de micro-pompe, et système d'inspection de micro-puce | |
WO2007145040A1 (ja) | 液漏れ防止機構を備えたマイクロ総合分析システム | |
JP2005118736A (ja) | マイクロチップ | |
JP2009265057A (ja) | 検査装置 | |
JP2009168761A (ja) | 検体前処理装置 | |
JP5182368B2 (ja) | マイクロ検査チップ、検査装置およびマイクロ検査チップの駆動方法 | |
JP2006284451A (ja) | 検体中の標的物質を分析するためのマイクロ総合分析システム | |
JPWO2009139311A1 (ja) | 検査装置 | |
JP2006267038A (ja) | マイクロ総合分析システム | |
JP2010025621A (ja) | マイクロ検査チップおよびマイクロ検査チップの液体混合送液方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100913 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120124 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20120605 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |