JP2009154560A - 吊り下げ搬送装置 - Google Patents
吊り下げ搬送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009154560A JP2009154560A JP2007331664A JP2007331664A JP2009154560A JP 2009154560 A JP2009154560 A JP 2009154560A JP 2007331664 A JP2007331664 A JP 2007331664A JP 2007331664 A JP2007331664 A JP 2007331664A JP 2009154560 A JP2009154560 A JP 2009154560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- support member
- horizontal
- guide plate
- suspended
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000013016 damping Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【解決手段】搬送物支持部材11の下端に、水平ローラ24を上下方向を向く軸25をもって枢着し、かつ走行レール1a、1bの水平湾曲部における走行方向の終端部またはその延長部の下方の床面26に、水平ローラ24に当接することにより、走行台車4が走行レール1a、1bの水平湾曲部を走行する際の遠心力により生じる搬送物支持部材11の側方への揺れを阻止するか、または減衰する案内板27を設ける。
【選択図】図4
Description
(1)天井等に設けられ、かつ水平湾曲部を有する走行レールに沿って走行する走行台車に、搬送物支持部材を吊支し、この搬送物支持部材に搬送物を載置して搬送するようにした吊り下げ搬送装置において、前記搬送物支持部材の下端に、水平ローラを上下方向を向く軸をもって枢着し、かつ前記走行レールの水平湾曲部における走行方向の終端部またはその延長部の下方の床面に、前記水平ローラに当接することにより、走行台車が走行レールの水平湾曲部を走行する際の遠心力により生じる搬送物支持部材の側方への揺れを阻止するか、または減衰する案内板を設ける。
(1) 請求項1記載の発明によると、走行台車が走行レールの水平湾曲部を走行する際、搬送物支持部材とそれに載置された搬送物とは、遠心力により、下端部が湾曲部の外側方に振られ、その後、走行レールの両側方に交互に揺動しようとするが、走行台車が走行レールの水平湾曲部における走行方向の終端部またはその延長部に差し掛かったとき、搬送物支持部材の下端に枢着した水平ローラが案内板に当接することにより、搬送物支持部材の上記の揺れは早期に終息し、搬送物の倒れや、搬送物支持部材からの落下を効果的に防止することができる。
すなわち、上下に対応する走行台車と水平ローラとの前後位置がずれているときは、上記直線が傾斜し、各水平ローラが案内板に当接したとき、上記直線と直交する方向に、上記直線を中心とする斜めのモーメントが発生し、それが搬送物支持部材およびそれに載置された搬送物に、捩り力として作用して、搬送物の倒れや、搬送物支持部材からの落下の頻度を高めるおそれがあるが、請求項4記載の発明によると、そのようなおそれをなくすことができる。
特に、請求項記7載の発明と組み合わせたときは、1対の圧縮コイルばねの中央に単一のエアシリンダ装置が配設され、バランスのよい複合の付勢手段を提供することができる。
なお、この実施形態の基本的な構成は、上記特許文献1に記載されているものと同一であるので、それらについては簡単に説明し、その後、本発明の特有の構成について、詳細に説明する。
すなわち、図4および図5に示すように、搬送物支持部材11の下方の横杆18における走行台車4、4の直下に位置する前後2箇所の下面に、水平ローラ24、24を上下方向を向く軸25、25をもって枢着し、図6に示すように、走行レール1a、1bの水平湾曲部1ax、1bxにおける走行方向の終端部またはその延長部1ay、1byの下方の床面26に、水平ローラ24、24に当接することにより、各走行台車4が走行レール1a、1bの水平湾曲部1ax、1bxを走行する際の遠心力により生じる搬送物支持部材11の側方への揺れを阻止するか、または減衰する案内板27を設けてある。
この支持装置28は、床面26に、スペーサ29を介して、ボルト・ナット30をもって固着したベース板31と、その上面に固着された、走行レール1a、1bと直交する方向を向くレール32に、案内板27における水平部27aの下面に固着した摺動体33が摺動自在に装着された前後(走行台車4の進行方向を前方とする)1対のLMガイド34、34と、両端部が、ベース板31の上面に固着した前後方向に長い左右1対のブラケット35、35の両端部間に架設され、走行レール1a、1bと直交する方向を向く前後1対のガイドピン36、36と、各ガイドピン36に外嵌され、かつ走行レール1a、1bから遠い方のブラケット35と案内板27の水平片27aの下面より垂下する前後方向に長い垂下片37との間に縮設され、案内板27を、水平ローラ24に当接する方向に向かって付勢する前後1対の圧縮コイルばね38、38と、ベース板31の前後方向の中央部において、走行レール1a、1bから遠い方のブラケット35の中央部に、シリンダブラケット39をもって、シリンダ40の一端が固定され、このシリンダ40の一端から走行レール1a、1bに向かって突出するピストンロッド41の先端を、垂下片37の中央部に止着することにより、案内板27を、空気ばねとして、水平ローラ24に当接する方向に向かって付勢するエアシリンダ装置42とを備えている。
例えば、上記実施形態においては、案内板27を、図7に示す水平ローラ24の移動軌跡Lの外側に配設し、水平ローラ24を介して、搬送物支持部材11の遠心力によるエネルギーを減衰するようにしてあるが、移動軌跡Lの内側に配設し、水平ローラ24を介して、搬送物支持部材11が遠心力により一側方に振られた後の他側方への揺れ戻しのエネルギーを減衰するようにしてもよい。
案内板27を、図7に示す水平ローラ24の移動軌跡Lの内外両側方に配設すればよいことはもちろんである。
1ax、1bx 水平湾曲部
1ay、1by 延長部
1az、1bz 直線部
2 ドライブシャフト
3 走行ホイール
4 走行台車
5 受台
6 ばね(付勢手段)
7 推進ホイール
8 吊支杆
9 連結杆
10 接続具
11 搬送物支持部材
12 駆動装置
13 固定体
14 駆動軸
15 プーリ
16 Vベルト
17 モータ
18 横杆
19 縦杆
20 枠体
21 側面支持部材
22 受け板
23 庇板
24 水平ローラ
25 軸
26 床面
27 案内板
27a水平片
27b案内片
28 支持装置
29 スペーサ
30 ボルト・ナット
31 ベース板
32 レール
33 摺動体
34 LMガイド
35 ブラケット
36 ガイドピン
37 垂下片
38 圧縮コイルばね
39 シリンダブラケット
40 シリンダ
41 ピストンロッド
42 エアシリンダ装置
43 案内板
43a、43b 拡開部
44 直線部案内装置
L 移動軌跡
W 搬送物
Claims (8)
- 天井等に設けられ、かつ水平湾曲部を有する走行レールに沿って走行する走行台車に、搬送物支持部材を吊支し、この搬送物支持部材に搬送物を載置して搬送するようにした吊り下げ搬送装置において、
前記搬送物支持部材の下端に、水平ローラを上下方向を向く軸をもって枢着し、かつ前記走行レールの水平湾曲部における走行方向の終端部またはその延長部の下方の床面に、前記水平ローラに当接することにより、走行台車が走行レールの水平湾曲部を走行する際の遠心力により生じる搬送物支持部材の側方への揺れを阻止するか、または減衰する案内板を設けたことを特徴とする吊り下げ搬送装置。 - 搬送物支持部材が、走行台車より吊支された縦杆と、この縦杆の下端に設けられた側方を向く受け板と、前記縦杆に固着され、かつ搬送物の一側面に当接するようにした側面支持部材とを備え、板状とした搬送物を、その下端が前記受け板に載置され、かつ一側面が前記側面支持部材に当接するようにして、一側方に傾斜させて、立て掛けて支持するようにした請求項1記載の吊り下げ搬送装置。
- 搬送物が傾斜している方向に曲率中心がある走行レールの水平湾曲部における走行方向の終端部またはその延長部の下方の床面に、案内板を設けた請求項2記載の吊り下げ搬送装置。
- 搬送物支持部材を、走行レールに沿って互いに離間して走行する2個の走行台車により吊支し、かつ2個の水平ローラを、それぞれ走行台車の直下に位置するようにして、前記搬送物支持部材の下端に設けた請求項1〜3のいずれかに記載の吊り下げ搬送装置。
- 走行レールと平行に配設したドライブシャフトを、駆動装置により回転させ、前記ドライブシャフトの外周面に、走行台車に装着した推進ホイールを、斜めの方向を向いて圧接することにより、走行台車に推進力を付与するようにした請求項1〜4のいずれかに記載の吊り下げ搬送装置。
- 案内板を、走行レールと直交する側方に移動可能として床面に設け、かつ案内板を水平ローラと当接する方向に向かって付勢する付勢手段を、床面に設けた請求項1〜5のいずれかに記載の吊り下げ搬送装置。
- 付勢手段を、案内板の両端部を水平ローラと当接する方向に向かって付勢する1対の圧縮コイルばねを備えるものとした請求項6記載の吊り下げ搬送装置。
- 付勢手段を、案内板の中央部を水平ローラと当接する方向に向かって付勢するエアシリンダ装置を備えるものとした請求項6または7記載の吊り下げ搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007331664A JP2009154560A (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 吊り下げ搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007331664A JP2009154560A (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 吊り下げ搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009154560A true JP2009154560A (ja) | 2009-07-16 |
Family
ID=40959065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007331664A Pending JP2009154560A (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 吊り下げ搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009154560A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011062218A1 (ja) * | 2009-11-19 | 2011-05-26 | 株式会社岡村製作所 | 物品搬送装置 |
JP2011109859A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Okamura Corp | 物品搬送装置 |
CN111942855A (zh) * | 2020-07-01 | 2020-11-17 | 宿迁学院 | 一种生产线的翻转机构 |
CN113830558A (zh) * | 2021-09-18 | 2021-12-24 | 甘肃光轩高端装备产业有限公司 | 玻璃基板的传输装置 |
KR20220063740A (ko) * | 2020-11-10 | 2022-05-17 | 가부시키가이샤 다이후쿠 | 반송차 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61146668A (ja) * | 1984-12-20 | 1986-07-04 | 三菱重工業株式会社 | 車体振れ止め装置 |
JPH01130871U (ja) * | 1988-03-01 | 1989-09-06 | ||
JP2000025606A (ja) * | 1998-07-16 | 2000-01-25 | Shimazaki Mokkosho:Kk | 空中軌道線路搬送装置 |
JP2001233199A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-08-28 | Keikyu Faintekku:Kk | 乗降補助装置 |
JP2007308052A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Okamura Corp | 物品搬送装置における停止装置 |
-
2007
- 2007-12-25 JP JP2007331664A patent/JP2009154560A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61146668A (ja) * | 1984-12-20 | 1986-07-04 | 三菱重工業株式会社 | 車体振れ止め装置 |
JPH01130871U (ja) * | 1988-03-01 | 1989-09-06 | ||
JP2000025606A (ja) * | 1998-07-16 | 2000-01-25 | Shimazaki Mokkosho:Kk | 空中軌道線路搬送装置 |
JP2001233199A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-08-28 | Keikyu Faintekku:Kk | 乗降補助装置 |
JP2007308052A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Okamura Corp | 物品搬送装置における停止装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011062218A1 (ja) * | 2009-11-19 | 2011-05-26 | 株式会社岡村製作所 | 物品搬送装置 |
JP2011109859A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Okamura Corp | 物品搬送装置 |
CN102666185A (zh) * | 2009-11-19 | 2012-09-12 | 株式会社冈村制作所 | 物品搬运装置 |
CN111942855A (zh) * | 2020-07-01 | 2020-11-17 | 宿迁学院 | 一种生产线的翻转机构 |
CN111942855B (zh) * | 2020-07-01 | 2021-09-10 | 宿迁学院 | 一种生产线的翻转机构 |
KR20220063740A (ko) * | 2020-11-10 | 2022-05-17 | 가부시키가이샤 다이후쿠 | 반송차 |
KR102816526B1 (ko) | 2020-11-10 | 2025-06-02 | 가부시키가이샤 다이후쿠 | 반송차 |
CN113830558A (zh) * | 2021-09-18 | 2021-12-24 | 甘肃光轩高端装备产业有限公司 | 玻璃基板的传输装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6443161B2 (ja) | 縦循環コンベア装置 | |
TWI593614B (zh) | 橫移輸送機及分類設備 | |
CN111727160B (zh) | 用于运输包装食品的输送系统 | |
JP2009154560A (ja) | 吊り下げ搬送装置 | |
JP6231199B2 (ja) | チルトトレイ搬送キャリッジ及びチルトトレイ式仕分け装置 | |
JP2009184544A (ja) | 吊り下げ搬送装置 | |
CN204453602U (zh) | 一种棒料输送装置 | |
JP2004231417A5 (ja) | ||
JP4269838B2 (ja) | 物品の方向変更装置 | |
JP2009184407A (ja) | 摩擦駆動搬送装置 | |
JP2010126292A (ja) | 搬送装置 | |
JP2010254413A (ja) | チェーンコンベヤ装置 | |
JP4602743B2 (ja) | 高速垂直分岐装置 | |
JPH10291627A (ja) | 吊り下げ搬送装置 | |
JP4052173B2 (ja) | 移動体使用の搬送設備 | |
CN108529226B (zh) | 一种玻璃片材搬移架的接送装置 | |
JP5839285B2 (ja) | 搬送装置 | |
KR100608299B1 (ko) | 벨트 컨베이어용 수평대차 이탈 방지장치 | |
JP2007308052A (ja) | 物品搬送装置における停止装置 | |
CN222433438U (zh) | 一种可进行直角转向的传输带 | |
JP4066890B2 (ja) | 摩擦駆動コンベヤ | |
JP2004168522A (ja) | チェーンコンベヤ式搬送装置 | |
JP5561005B2 (ja) | 搬送用走行体利用の搬送装置 | |
JP2002029618A (ja) | トレー式物品搬送装置におけるリンクフレーム連結機構 | |
JP2009256035A (ja) | 握索装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20120717 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130226 |