JP2009151536A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009151536A5 JP2009151536A5 JP2007328723A JP2007328723A JP2009151536A5 JP 2009151536 A5 JP2009151536 A5 JP 2009151536A5 JP 2007328723 A JP2007328723 A JP 2007328723A JP 2007328723 A JP2007328723 A JP 2007328723A JP 2009151536 A5 JP2009151536 A5 JP 2009151536A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- counter
- image forming
- forming apparatus
- acquired
- counter type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 11
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 2
Claims (20)
- 表示設定されているカウンタ種に対応するカウンタ情報を表示部で確認できる画像形成装置と通信可能な管理装置であって、
画像形成装置で表示設定されているカウンタ種に対応するカウンタ情報を当該画像形成装置から取得するカウンタ情報取得手段と、
画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置から取得すべきカウンタ情報のカウンタ種を、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できる画像形成装置から取得したカウンタ種に基づき決定する決定手段とを備え、
前記カウンタ情報取得手段は、前記決定手段により決定されたカウンタ種に対応するカウンタ情報を、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置から取得することを特徴とする管理装置。 - 画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を、当該画像形成装置から取得できるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できると判断された場合、当該画像形成装置から当該カウンタ種を取得するカウンタ種取得手段とを更に備え、
前記カウンタ情報取得手段は、前記カウンタ種取得手段により取得されたカウンタ種に対応するカウンタ情報を、当該カウンタ種を取得した画像形成装置から取得し、
前記決定手段は、前記判断手段により画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できないと判断された場合、当該画像形成装置から取得すべきカウンタ情報のカウンタ種を、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できる画像形成装置から前記カウンタ種取得手段が取得したカウンタ種に基づき決定することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。 - 前記カウンタ情報取得手段は、複数の画像形成装置の全てから共通して取得すべきカウンタ種に対応するカウンタ情報を前記複数の画像形成装置から取得することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の管理装置。
- 前記決定手段は、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できると判断された複数の画像形成装置から取得した複数のカウンタ種の中で、当該複数の画像形成装置で表示設定されている割合が予め定められた閾値を超えるカウンタ種を、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置で取得すべきカウンタ情報のカウンタ種として決定することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の管理装置。
- 前記決定手段により画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置で取得すべきカウンタ情報のカウンタ種として決定されたカウンタ種を共通表示カウンタとして登録する登録手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の管理装置。
- 前記登録手段は、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できる複数の画像形成装置から取得した複数のカウンタ種の中で、前記決定手段により画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置で取得すべきカウンタ情報のカウンタ種として決定されなかったカウンタ種を候補カウンタとして登録することを特徴とする請求項5に記載の管理装置。
- 前記登録手段により前記共通表示カウンタとして登録されたカウンタ種及び前記候補カウンタとして登録されたカウンタ種を確認し、前記共通表示カウンタとして登録するカウンタ種を編集するための画面を表示する表示手段を備えることを特徴とする請求項6に記載の管理装置。
- 前記カウンタ情報取得手段で取得しようとするカウンタ種に対応するカウンタ情報が画像形成装置から取得できない場合、当該取得できないカウンタ種とは異なるカウンタ種に置換する置換手段を備え、
前記カウンタ情報取得手段は、前記置換手段が置換したカウンタ種に対応するカウンタ情報を画像形成装置から取得することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の管理装置。 - 複数の画像形成装置と当該複数の画像形成装置の各々の備える機能を対応付けて管理する管理手段を備え、
前記カウンタ情報取得手段は、画像形成装置において表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置から、当該画像形成装置と同じ機能を備える前記管理手段で管理される画像形成装置で表示設定されているカウンタ種に対応するカウンタ情報を取得することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の管理装置。 - 前記管理手段で管理される画像形成装置の機能は、画像形成装置で利用可能な用紙サイズ及びカラー機能であることを特徴とする請求項9に記載の管理装置。
- 表示設定されているカウンタ種に対応するカウンタ情報を表示部で確認できる画像形成装置と通信可能な管理装置における情報処理方法であって、
画像形成装置で表示設定されているカウンタ種に対応するカウンタ情報を当該画像形成装置から取得するカウンタ情報取得工程と、
画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置から取得すべきカウンタ情報のカウンタ種を、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できる画像形成装置から取得したカウンタ種に基づき決定する決定工程とを備え、
前記カウンタ情報取得工程で、前記決定工程により決定されたカウンタ種に対応するカウンタ情報を、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置から取得することを特徴とする情報処理方法。 - 画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を、当該画像形成装置から取得できるか否かを判断する判断工程と、
前記判断工程において画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できると判断された場合、当該画像形成装置から当該カウンタ種を取得するカウンタ種取得工程とを更に備え、
前記カウンタ情報取得工程で、前記カウンタ種取得工程において取得されたカウンタ種に対応するカウンタ情報を、当該カウンタ種を取得した画像形成装置から取得し、
前記決定工程で、前記判断工程において画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できないと判断された場合、当該画像形成装置から取得すべきカウンタ情報のカウンタ種を、前記カウンタ種取得工程において画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できる画像形成装置から取得したカウンタ種に基づき決定することを特徴とする請求項11に記載の情報処理方法。 - 前記カウンタ情報取得工程で、複数の画像形成装置の全てから共通して取得すべきカウンタ種に対応するカウンタ情報を前記複数の画像形成装置から取得することを特徴とする請求項11または請求項12に記載の情報処理方法。
- 前記決定工程で、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できると判断された複数の画像形成装置から取得した複数のカウンタ種の中で、当該複数の画像形成装置で表示設定されている割合が予め定められた閾値を超えるカウンタ種を、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置で取得すべきカウンタ情報のカウンタ種として決定することを特徴とする請求項11乃至請求項13のいずれか1項に記載の情報処理方法。
- 前記決定工程において画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置で取得すべきカウンタ情報のカウンタ種として決定されたカウンタ種を共通表示カウンタとして登録する登録工程を更に備えることを特徴とする請求項11乃至請求項14のいずれか1項に記載の情報処理方法。
- 前記登録工程で、画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できる複数の画像形成装置から取得した複数のカウンタ種の中で、前記決定工程において画像形成装置で表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置で取得すべきカウンタ情報のカウンタ種として決定されなかったカウンタ種を候補カウンタとして登録することを特徴とする請求項15に記載の情報処理方法。
- 前記登録工程において前記共通表示カウンタとして登録されたカウンタ種及び前記候補カウンタとして登録されたカウンタ種を確認し、前記共通表示カウンタとして登録するカウンタ種を編集するための画面を表示する表示工程を備えることを特徴とする請求項16に記載の情報処理方法。
- 前記カウンタ情報取得工程において取得しようとするカウンタ種に対応するカウンタ情報が画像形成装置から取得できない場合、当該取得できないカウンタ種とは異なるカウンタ種に置換する置換工程を備え、
前記カウンタ情報取得工程で、前記置換工程において置換されたカウンタ種に対応するカウンタ情報を画像形成装置から取得することを特徴とする請求項11乃至請求項17のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 複数の画像形成装置と当該複数の画像形成装置の各々の備える機能を対応付けて管理する管理工程を備え、
前記カウンタ情報取得工程で、画像形成装置において表示設定されているカウンタ種を取得できない画像形成装置から、当該画像形成装置と同じ機能を備える前記管理工程において管理される画像形成装置で表示設定されているカウンタ種に対応するカウンタ情報を取得することを特徴とする請求項11乃至請求項18のいずれか1項に記載の情報処理方法。 - 請求項11乃至請求項19のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータにより実現するためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328723A JP4912288B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 管理装置及び情報処理方法 |
US12/327,373 US8395789B2 (en) | 2007-12-20 | 2008-12-03 | Management apparatus and information processing method |
KR1020080130720A KR101025392B1 (ko) | 2007-12-20 | 2008-12-19 | 관리 장치 및 정보 처리 방법 |
CN2008101885204A CN101478624B (zh) | 2007-12-20 | 2008-12-19 | 管理设备及信息处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328723A JP4912288B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 管理装置及び情報処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009151536A JP2009151536A (ja) | 2009-07-09 |
JP2009151536A5 true JP2009151536A5 (ja) | 2010-05-20 |
JP4912288B2 JP4912288B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=40788246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007328723A Expired - Fee Related JP4912288B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 管理装置及び情報処理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8395789B2 (ja) |
JP (1) | JP4912288B2 (ja) |
KR (1) | KR101025392B1 (ja) |
CN (1) | CN101478624B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5518904B2 (ja) * | 2009-06-08 | 2014-06-11 | サトーホールディングス株式会社 | 印刷装置へランタイムプログラミングコードを導入するためのシステム及び方法 |
CN104772992B (zh) * | 2015-03-31 | 2017-04-12 | 歌尔股份有限公司 | 条码打印设备的统一控制方法及系统 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69433482T2 (de) * | 1993-11-16 | 2004-06-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Netzwerkdrucker |
US7426048B2 (en) * | 2002-01-21 | 2008-09-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, controlling method, and control program |
JP2005018400A (ja) | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成機器の使用数量カウンタ管理システム |
JP4383193B2 (ja) | 2004-02-03 | 2009-12-16 | 株式会社リコー | カウンタ値通知方法、カウンタ値通知プログラム及び画像形成装置 |
JP2005327097A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Toshiba Corp | 事務機器の遠隔管理装置および遠隔管理プログラム |
JP2006237786A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Canon Inc | 画像印字システム |
JP4240001B2 (ja) * | 2005-05-16 | 2009-03-18 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | データ収集装置及びプログラム |
JP4659667B2 (ja) * | 2005-06-08 | 2011-03-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2007033755A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2007276408A (ja) | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、及び画像形成装置の管理方法 |
JP2007328742A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Canon Inc | 情報処理システム、画像形成装置、管理装置、制御方法、及びプログラム |
KR100923368B1 (ko) * | 2007-04-09 | 2009-10-23 | 이인제 | 네트워크 프린터 시스템의 프린터 사용관리장치 및 그 방법 |
-
2007
- 2007-12-20 JP JP2007328723A patent/JP4912288B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-03 US US12/327,373 patent/US8395789B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-19 CN CN2008101885204A patent/CN101478624B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-19 KR KR1020080130720A patent/KR101025392B1/ko not_active IP Right Cessation
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2315152A3 (en) | Image processing apparatus, remote management system, license updat method, and computer program product | |
US20140003655A1 (en) | Method, apparatus and system for providing image data to represent inventory | |
JP2011096228A5 (ja) | ||
JP2013161395A (ja) | データ管理システム、管理データ抽出方法および管理データ抽出プログラム | |
EP2720131A3 (en) | Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method | |
JP2016076214A (ja) | タッチパネル検査装置及び方法 | |
JP2011155595A5 (ja) | ||
JP2014037132A5 (ja) | ||
EP2770435A3 (en) | Computer program and control device to monitor the status of a printer | |
JP2020053102A5 (ja) | ||
JP2018106653A5 (ja) | ||
ATE450829T1 (de) | Benutzerhilfe zur identifikation der bedeutung von icons, die in eine benutzeroberfläche einer digitalkamera installiert und benutzt werden | |
JP2017130049A5 (ja) | ||
JP2009151536A5 (ja) | ||
JP2006312025A5 (ja) | ||
JP2011134116A5 (ja) | 印刷システム、情報処理方法、およびプログラム | |
CN101853393B (zh) | 机器视觉系统检测算法的自动产生和自动学习方法 | |
CN106770308A (zh) | 一种流水线质检系统 | |
JP2015046117A5 (ja) | ||
JP2010085347A5 (ja) | ||
JP2008152397A5 (ja) | ||
CN110088828A (zh) | 校正系统 | |
JP2009151535A5 (ja) | ||
JP2010097441A5 (ja) | ||
JP2015216465A5 (ja) |