JP2009120833A - Photo-resist peeling composition, photo-resist peeling method and manufacturing method for display unit using the same - Google Patents
Photo-resist peeling composition, photo-resist peeling method and manufacturing method for display unit using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009120833A JP2009120833A JP2008279711A JP2008279711A JP2009120833A JP 2009120833 A JP2009120833 A JP 2009120833A JP 2008279711 A JP2008279711 A JP 2008279711A JP 2008279711 A JP2008279711 A JP 2008279711A JP 2009120833 A JP2009120833 A JP 2009120833A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoresist
- stripping composition
- photoresist stripping
- tetrahydrothiophene
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 139
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- -1 alkyl sulfonic acid Chemical compound 0.000 claims abstract description 55
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 229
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 20
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 19
- GSLDEZOOOSBFGP-UHFFFAOYSA-N alpha-methylene gamma-butyrolactone Chemical compound C=C1CCOC1=O GSLDEZOOOSBFGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrothiophene-1,1-dioxide, Natural products O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- AMXKVIWWXBYXRS-UHFFFAOYSA-N 1,1-dioxothiolan-3-ol Chemical compound OC1CCS(=O)(=O)C1 AMXKVIWWXBYXRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCCS1(=O)=O PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QDHFHIQKOVNCNC-UHFFFAOYSA-N butane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCCS(O)(=O)=O QDHFHIQKOVNCNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- JBFHTYHTHYHCDJ-UHFFFAOYSA-N gamma-caprolactone Chemical compound CCC1CCC(=O)O1 JBFHTYHTHYHCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- ISXOBTBCNRIIQO-UHFFFAOYSA-N tetrahydrothiophene 1-oxide Chemical compound O=S1CCCC1 ISXOBTBCNRIIQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonic acid Chemical compound CCS(O)(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000007872 degassing Methods 0.000 claims description 5
- MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 1-ethylsulfonylethane Chemical compound CCS(=O)(=O)CC MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 abstract description 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 abstract description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 23
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- SIFBVNDLLGPEKT-UHFFFAOYSA-N alpha'-angelica lactone Chemical compound C=C1CCC(=O)O1 SIFBVNDLLGPEKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/42—Stripping or agents therefor
- G03F7/422—Stripping or agents therefor using liquids only
- G03F7/425—Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/02—Inorganic compounds
- C11D7/04—Water-soluble compounds
- C11D7/08—Acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/263—Ethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/264—Aldehydes; Ketones; Acetals or ketals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/26—Organic compounds containing oxygen
- C11D7/265—Carboxylic acids or salts thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/34—Imagewise removal by selective transfer, e.g. peeling away
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/42—Stripping or agents therefor
- G03F7/422—Stripping or agents therefor using liquids only
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/42—Stripping or agents therefor
- G03F7/422—Stripping or agents therefor using liquids only
- G03F7/426—Stripping or agents therefor using liquids only containing organic halogen compounds; containing organic sulfonic acids or salts thereof; containing sulfoxides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
本発明はフォトレジスト剥離組成物、これを用いたフォトレジスト剥離方法及び表示装置の製造方法に関するものである。 The present invention relates to a photoresist stripping composition, a photoresist stripping method using the same, and a method for manufacturing a display device.
液晶表示装置は液晶物質の光学的、電気的性質を利用してイメージを表示する。液晶表示装置は陰極線管(CRT)、プラズマ表示装置などと比較して、軽量、低電力、低い駆動電圧などの長所を有する。 The liquid crystal display device displays an image using the optical and electrical properties of the liquid crystal material. A liquid crystal display device has advantages such as light weight, low power, and a low driving voltage as compared with a cathode ray tube (CRT), a plasma display device, and the like.
一般に、液晶表示装置は、液晶表示パネルと、液晶表示パネルに光を供給する光源とを含む。液晶表示パネルは薄膜トランジスタ表示板、カラーフィルター表示板、及びこれら表示板の間に位置した液晶層を含む。光源から発生した光は液晶層を通過し、液晶層は光の透過率を調節してイメージを表示する。 In general, a liquid crystal display device includes a liquid crystal display panel and a light source that supplies light to the liquid crystal display panel. The liquid crystal display panel includes a thin film transistor display panel, a color filter display panel, and a liquid crystal layer positioned between the display panels. The light generated from the light source passes through the liquid crystal layer, and the liquid crystal layer displays an image by adjusting the light transmittance.
薄膜トランジスタ表示板は、複数の積層構造である薄膜トランジスタを含む。薄膜トランジスタは、導電性または非導電性薄膜を形成する工程、及びフォトレジストを用いた写真エッチング工程を通じて薄膜をパターニングする工程を繰り返すことによって形成することができ、この時、写真エッチング工程はフォトレジストの上にフォトレジスト剥離組成物を加えて、残留フォトレジストを剥離する工程を含む。この時に使用されたフォトレジスト剥離組成物は回収して、フィルターでろ過した後に一部再使用することができる。 The thin film transistor array panel includes a plurality of thin film transistors having a stacked structure. The thin film transistor can be formed by repeating a process of forming a conductive or non-conductive thin film and a process of patterning the thin film through a photo etching process using a photoresist. A step of adding a photoresist stripping composition on the top and stripping the residual photoresist is included. The photoresist stripping composition used at this time can be collected and partially reused after being filtered through a filter.
しかし、この時、フィルターはフォトレジスト剥離組成物と混ざっている不純物を物理的に分離する機能のみを行うので、フォトレジスト剥離組成物に溶解されているフォトレジスト残留物まで分離することはできない。そのために、再使用されるフォトレジスト剥離組成物は1度も使用されない元のフォトレジスト剥離組成物に比べて、その性能が低下する。 However, at this time, since the filter only performs a function of physically separating impurities mixed with the photoresist stripping composition, it cannot separate the photoresist residue dissolved in the photoresist stripping composition. Therefore, the performance of the reused photoresist stripping composition is degraded compared to the original photoresist stripping composition that is never used.
本発明が解決しようとする課題は、再使用が可能であると共に性能が低下しないフォトレジスト剥離組成物を提供することにある。また、このようなフォトレジスト剥離組成物を用いたフォトレジスト剥離方法を提供し、このようなフォトレジスト剥離組成物を用いた表示装置の製造方法を提供することにある。 The problem to be solved by the present invention is to provide a photoresist stripping composition that can be reused and does not deteriorate in performance. Moreover, it is providing the photoresist peeling method using such a photoresist peeling composition, and providing the manufacturing method of the display apparatus using such a photoresist peeling composition.
本発明の技術的課題は以上で言及した技術的課題に制限されず、言及されていない他の技術的課題は以下の記載から当業者に明確に理解できる。 The technical problems of the present invention are not limited to the technical problems mentioned above, and other technical problems not mentioned can be clearly understood by those skilled in the art from the following description.
本発明の実施例によるフォトレジスト剥離組成物は、スルホン系化合物80〜98.5質量%、ラクトン系化合物1〜10質量%、及びアルキルスルホン酸0.1〜5質量%を含む。
スルホン系化合物は、テトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド、2−メチルテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド、テトラヒドロチオフェン−3−オル−1,1−ジオキシド、及びテトラヒドロチオフェン−1オキシドから選択される少なくとも一つを含むことができる。
The photoresist stripping composition according to the embodiment of the present invention includes 80 to 98.5% by mass of a sulfone compound, 1 to 10% by mass of a lactone compound, and 0.1 to 5% by mass of an alkyl sulfonic acid.
The sulfone compound is at least one selected from tetrahydrothiophene 1,1-dioxide, 2-methyltetrahydrothiophene 1,1-dioxide, tetrahydrothiophene-3-ol-1,1-dioxide, and tetrahydrothiophene-1 oxide. Can be included.
ラクトン系化合物は、γ−ブチロラクトン、α−メチレン−γ−ブチロラクトン、及びγ−ヘキサノラクトンから選択される少なくとも一つを含むことができる。 The lactone compound may include at least one selected from γ-butyrolactone, α-methylene-γ-butyrolactone, and γ-hexanolactone.
アルキルスルホン酸は、メチルスルホン酸、エチルスルホン酸、プロピルスルホン酸、及びブチルスルホン酸から選択される少なくとも一つを含むことができる。 The alkyl sulfonic acid can include at least one selected from methyl sulfonic acid, ethyl sulfonic acid, propyl sulfonic acid, and butyl sulfonic acid.
スルホン系化合物はテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシドであり、ラクトン系化合物はγ−ブチロラクトンであることができる。 The sulfone compound may be tetrahydrothiophene 1,1-dioxide, and the lactone compound may be γ-butyrolactone.
本発明の実施例によるフォトレジスト剥離方法は、基板上に複数のフォトレジストパターンを形成する工程、フォトレジストパターンの上にスルホン系化合物80〜98.5質量%、ラクトン系化合物1〜10質量%、及びアルキルスルホン酸0.1〜5質量%を含むフォトレジスト剥離組成物を加えてフォトレジストパターンを剥離する工程、フォトレジストパターンに加えられたフォトレジスト剥離組成物を回収する工程、及びオゾン反応器内で回収されたフォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを加えてフォトレジスト剥離組成物に含まれているフォトレジスト不純物を分解する工程を含む。 The photoresist stripping method according to the embodiment of the present invention includes a step of forming a plurality of photoresist patterns on a substrate, a sulfone compound 80 to 98.5% by mass, and a lactone compound 1 to 10% by mass on the photoresist pattern. And a step of stripping the photoresist pattern by adding a photoresist stripping composition containing 0.1 to 5% by mass of alkyl sulfonic acid, a step of recovering the photoresist stripping composition added to the photoresist pattern, and an ozone reaction A step of decomposing photoresist impurities contained in the photoresist stripping composition by adding ozone gas to the photoresist stripping composition collected in the vessel;
フォトレジスト不純物を分解する工程後に、フォトレジスト剥離組成物を脱気して前記フォトレジスト剥離組成物に含まれているオゾンを除去する工程をさらに含むことができる。 After the step of decomposing the photoresist impurities, the method may further include a step of degassing the photoresist stripping composition to remove ozone contained in the photoresist stripping composition.
スルホン系化合物は、テトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド、2−メチルテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド、テトラヒドロチオフェン−3−オル−1,1−ジオキシド、及びテトラヒドロチオフェン−1オキシドから選択される少なくとも一つを含み、ラクトン系化合物は、γ−ブチロラクトン、α−メチレン−γ−ブチロラクトン、及びγ−ヘキサノラクトンから選択される少なくとも一つを含み、前記アルキルスルホン酸は、メチルスルホン酸、エチルスルホン酸、プロピルスルホン酸、及びブチルスルホン酸から選択される少なくとも一つを含むことができる。 The sulfone compound is at least one selected from tetrahydrothiophene 1,1-dioxide, 2-methyltetrahydrothiophene 1,1-dioxide, tetrahydrothiophene-3-ol-1,1-dioxide, and tetrahydrothiophene-1 oxide. Wherein the lactone compound includes at least one selected from γ-butyrolactone, α-methylene-γ-butyrolactone, and γ-hexanolactone, and the alkylsulfonic acid includes methylsulfonic acid, ethylsulfonic acid, At least one selected from propylsulfonic acid and butylsulfonic acid may be included.
本発明の実施例による表示装置の製造方法は、ゲート電極を含むゲート線を形成する工程、ゲート線の上にゲート絶縁膜を形成する工程、ゲート絶縁膜の上に半導体層を形成する工程、半導体層の上に、ゲート線と交差し、ソース電極を含むデータ線、及びソース電極と対向するドレイン電極を形成する工程、ドレイン電極と連結されている画素電極を形成する工程を含み、ゲート線を形成する工程、半導体層を形成する工程、データ線及びドレイン電極を形成する工程、画素電極を形成する工程のうちの少なくとも一つはフォトレジストパターンを形成する工程であり、フォトレジストパターンの上に、スルホン系化合物80〜98.5質量%、ラクトン系化合物1〜10質量%、及びアルキルスルホン酸0.1〜5質量%を含むフォトレジスト剥離組成物を加えてフォトレジストパターンを剥離する工程、フォトレジストパターンに加えられたフォトレジスト剥離組成物を回収する工程、及び回収されたフォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを加えてフォトレジスト剥離組成物に含まれているフォトレジスト不純物を分解する工程を含む。 A method of manufacturing a display device according to an embodiment of the present invention includes a step of forming a gate line including a gate electrode, a step of forming a gate insulating film on the gate line, a step of forming a semiconductor layer on the gate insulating film, Forming a data line including a source electrode and a drain electrode facing the source electrode on the semiconductor layer, and forming a pixel electrode connected to the drain electrode; At least one of the step of forming a semiconductor layer, the step of forming a data line and a drain electrode, and the step of forming a pixel electrode is a step of forming a photoresist pattern. In addition to 80 to 98.5% by mass of a sulfone compound, 1 to 10% by mass of a lactone compound, and 0.1 to 5% by mass of an alkyl sulfonic acid. The step of stripping the photoresist pattern by adding the strike stripping composition, the step of recovering the photoresist stripping composition added to the photoresist pattern, and adding the ozone gas to the recovered photoresist stripping composition A step of decomposing a photoresist impurity contained in the object.
スルホン系化合物は、テトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド、2−メチルテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド、テトラヒドロチオフェン−3−オル−1,1−ジオキシド、及びテトラヒドロチオフェン−1オキシドから選択される少なくとも一つを含み、ラクトン系化合物は、γ−ブチロラクトン、α−メチレン−γ−ブチロラクトン、及びγ−ヘキサノラクトンから選択される少なくとも一つを含み、前記アルキルスルホン酸は、メチルスルホン酸、エチルスルホン酸、プロピルスルホン酸、及びブチルスルホン酸から選択される少なくとも一つを含むことができる。 The sulfone compound is at least one selected from tetrahydrothiophene 1,1-dioxide, 2-methyltetrahydrothiophene 1,1-dioxide, tetrahydrothiophene-3-ol-1,1-dioxide, and tetrahydrothiophene-1 oxide. Wherein the lactone compound includes at least one selected from γ-butyrolactone, α-methylene-γ-butyrolactone, and γ-hexanolactone, and the alkylsulfonic acid includes methylsulfonic acid, ethylsulfonic acid, At least one selected from propylsulfonic acid and butylsulfonic acid may be included.
フォトレジスト不純物を分解する工程後に、フォトレジスト剥離組成物を脱気してフォトレジスト剥離組成物に含まれているオゾンを除去する工程をさらに含むことができる。 After the step of decomposing the photoresist impurities, the method may further include a step of degassing the photoresist stripping composition to remove ozone contained in the photoresist stripping composition.
本発明のフォトレジスト剥離組成物は、繰り返して使用しても実質的な剥離性能の低下がなく、そのために写真エッチング工程の費用を減少させることができる。 The photoresist stripping composition of the present invention does not substantially reduce stripping performance even when it is used repeatedly, thereby reducing the cost of the photoetching process.
実施例の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の利点及び特徴、それらを達成する方法は添付図面と共に詳細に後述されている実施例を参照すれば明確である。しかし、本発明は以下に開示する実施例に限定されず、異なる多様な形態で実現できる。実施例は本発明の開示を完全なものとし、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が発明の範囲を完全に理解するために提供されるものであり、本発明の範囲は請求項の記載によって規定される。
Specific details of the embodiments are included in the detailed description and drawings.
Advantages and features of the present invention and methods for achieving them will be apparent with reference to the embodiments described in detail later in conjunction with the accompanying drawings. However, the present invention is not limited to the embodiments disclosed below, and can be realized in various different forms. The embodiments are provided to complete the disclosure of the present invention, and are provided for those who have ordinary knowledge in the technical field to which the present invention belongs to fully understand the scope of the invention. Stipulated by the statement in the section.
まず、本発明の実施例によるフォトレジスト剥離組成物について説明する。
本発明の実施例によるフォトレジスト剥離組成物はスルホン系化合物、ラクトン系化合物及びアルキルスルホン酸を含む。
First, a photoresist stripping composition according to an embodiment of the present invention will be described.
A photoresist stripping composition according to an embodiment of the present invention includes a sulfone compound, a lactone compound, and an alkyl sulfonic acid.
スルホン系化合物は、主剥離剤であって、フォトレジストを剥離する役割を果たす。スルホン系化合物は、テトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド(tetrahydrothiophene1,1−dioxide)、2−メチルテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド(2−methyltetrahydrothiophene1,1−dioxide)、テトラヒドロチオフェン−3−オル−1,1−ジオキシド(tetrahydrothiophene−3−ol−1,1−dioxide)、及びテトラヒドロチオフェン−1オキシド(Tetrahydrothiophene−1−oxide)から選択される1種以上であることができ、これらの中でもテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシドが特に好ましい。 The sulfone compound is a main release agent and plays a role of removing the photoresist. The sulfone compounds include tetrahydrothiophene 1,1-dioxide, 2-methyltetrahydrothiophene 1,1-dioxide, tetrahydrothiophene-3-ol-1,1. -It may be one or more selected from tetrahydrothiophene-3-ol-1, 1-dioxide and tetrahydrothiophene-1-oxide, and among these, tetrahydrothiophene 1,1 Dioxide is particularly preferred.
スルホン系化合物は、フォトレジスト剥離組成物の総含量に対して約80〜約98.5質量%で含まれる。スルホン系化合物の含有量が約80質量%未満である場合、フォトレジストが十分に剥離されず、約98.5質量%を超える場合、フォトレジスト剥離組成物の性能が不安定である。 The sulfone-based compound is included at about 80 to about 98.5% by mass based on the total content of the photoresist stripping composition. When the content of the sulfone compound is less than about 80% by mass, the photoresist is not sufficiently stripped, and when it exceeds about 98.5% by mass, the performance of the photoresist stripping composition is unstable.
ラクトン系化合物は、主剥離剤の機能を補助する役割を果たし、主剥離剤が一定の性能を維持するようにする役割を果たす。ラクトン系化合物は、γ−ブチロラクトン(γ−butyro lactone)、α−メチレン−γ−ブチロラクトン(α−methlyne−γ−butyro lactone)、及びγ−ヘキサノラクトン(γ−hexano lactone)から選択される1種以上であることができ、これらの中でもγ−ブチロラクトンが特に好ましい。 The lactone compound plays a role of assisting the function of the main release agent and makes the main release agent maintain a certain performance. The lactone compound is 1 selected from γ-butyrolactone, γ-methylene-γ-butyrolactone, and γ-hexanolactone. There can be more than one species, among which γ-butyrolactone is particularly preferred.
ラクトン系化合物は、フォトレジスト剥離組成物の総含量に対して約1〜約10質量%含まれる。ラクトン系化合物の含有量が約1質量%未満である場合、フォトレジスト剥離組成物の安定性が低下し、約10質量%を超える場合、フォトレジスト剥離時に不良が発生する。 The lactone compound is contained in an amount of about 1 to about 10% by weight based on the total content of the photoresist stripping composition. When the content of the lactone compound is less than about 1% by mass, the stability of the photoresist stripping composition is lowered, and when it exceeds about 10% by mass, a defect occurs when the photoresist is stripped.
アルキルスルホン酸は、主剥離剤の機能を補助する役割だけでなく、金属の腐食を防止する役割を果たす。アルキルスルホン酸は、メチルスルホン酸、エチルスルホン酸、プロピルスルホン酸、及びブチルスルホン酸から選択される1種以上であることができ、これらの中でもメチルスルホン酸が好ましい。 Alkyl sulfonic acid not only serves to assist the function of the main release agent, but also serves to prevent metal corrosion. The alkyl sulfonic acid may be one or more selected from methyl sulfonic acid, ethyl sulfonic acid, propyl sulfonic acid, and butyl sulfonic acid, and among these, methyl sulfonic acid is preferable.
アルキルスルホン酸は、フォトレジスト剥離組成物の総含量に対して約0.1〜約5質量%含まれる。アルキルスルホン酸の含有量が約0.1質量%未満である場合、フォトレジスト剥離組成物の性能が不安定であり、約5質量%を超える場合、むしろ金属に損傷を与える。 The alkyl sulfonic acid is contained in an amount of about 0.1 to about 5% by weight based on the total content of the photoresist stripping composition. When the alkyl sulfonic acid content is less than about 0.1% by weight, the performance of the photoresist stripping composition is unstable, and when it exceeds about 5% by weight, the metal is rather damaged.
本発明の実施例によるフォトレジスト剥離組成物は、高いフォトレジスト分解性能を有し、再使用が可能である。 The photoresist stripping composition according to the embodiment of the present invention has high photoresist decomposing performance and can be reused.
以下、本発明の実施例によるフォトレジスト剥離方法について図面を参照して具体的に説明する。 Hereinafter, a photoresist stripping method according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施例によるフォトレジスト剥離方法を示すフローチャートである。
本発明の一実施例によるフォトレジスト剥離方法は、まず、フォトレジストパターンが形成されている基板を準備して、フォトレジストパターンにフォトレジスト剥離組成物を加える(S10)。次に、フォトレジストパターンに加えられたフォトレジスト剥離組成物を回収し(S20)、回収されたフォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを加えて、フォトレジスト剥離組成物に含まれているフォトレジスト不純物を分解する(S30)。
FIG. 1 is a flowchart illustrating a photoresist stripping method according to an embodiment of the present invention.
In the photoresist stripping method according to an embodiment of the present invention, first, a substrate on which a photoresist pattern is formed is prepared, and a photoresist stripping composition is added to the photoresist pattern (S10). Next, the photoresist stripping composition added to the photoresist pattern is recovered (S20), ozone gas is added to the recovered photoresist stripping composition, and the photoresist impurities contained in the photoresist stripping composition are removed. Decompose (S30).
フォトレジストパターンに加える前のフォトレジスト剥離組成物は、スルホン系化合物約80〜約98.5質量%、ラクトン系化合物約1〜約10質量%、及びアルキルスルホン酸約0.1〜約5質量%を含む。 The photoresist stripping composition prior to addition to the photoresist pattern comprises from about 80 to about 98.5% by weight sulfone compound, from about 1 to about 10% by weight lactone compound, and from about 0.1 to about 5% alkyl sulfonic acid. %including.
図2は本発明の一実施例によるフォトレジスト剥離方法に用いることができるフォトレジスト剥離装置を示す概略図である。 FIG. 2 is a schematic view showing a photoresist stripping apparatus that can be used in a photoresist stripping method according to an embodiment of the present invention.
図2に示されているように、フォトレジスト剥離装置10は、チャンバー100、コンベヤー17、第1タンク110’、第2タンク120’、第3タンク130、オゾン反応器140’、脱気装置150、及び新液タンク160を含む。
As shown in FIG. 2, the
フォトレジストパターンを含む表示板Pは、コンベヤー17によってチャンバー100内に移送される。チャンバー100は内部が第1隔壁107と第2隔壁108によって分割されて、複数のバス、例えば、第1バス(bath)102、第2バス104、及び第3バス106を形成することができる。また、チャンバー100はフォトレジスト剥離組成物を噴射する第1〜第6ノズル115、116、124’、126、132、134を含むことができる。
The display board P including the photoresist pattern is transferred into the
コンベヤー17は、チャンバー100の内部に表示板Pを供給する役割を果たすものであって、好ましくは、表示板Pが一定の傾斜を有してチャンバー100の内部を通過するようにする。表示板Pは最初に配置されるロード(load)部20からチャンバー100を通過して、表示板Pが排出されるアンロード(unload)部30まで連続的に移動できる。表示板Pはそれぞれのバスを連続的に通過したり、フォトレジスト剥離組成物が噴射される間に各バスで一定時間停止した後、次のバスに移動することができる。表示板Pに噴射されたフォトレジスト剥離組成物は重力によって各バスの底に流れる。
The
コンベヤー17がロード部20からアンロード部30まで一定の傾斜を有するようにすると、ノズルを通じて噴射されたフォトレジスト剥離組成物が表示板Pに均一に接触することにより、工程コントロールが容易となる。また、フォトレジスト剥離組成物が表示板のたるみ(sag)等によって表示板上に残留することを防止することができる。
When the
チャンバー100が複数のバスを含む場合、フォトレジスト剥離が容易であり、フォトレジスト剥離組成物中のフォトレジスト残留物の濃度によって分類してフォトレジスト剥離組成物を回収することが可能である。
When the
コンベヤー17としては、液体のフォトレジスト剥離組成物が容易に排出されるようにローラー型のコンベヤー17を用いることができるが、その他に表示板Pをチャンバー100の内部で移動させられる他の移送手段を使用することもできる。
As the
表示板Pが一定の傾斜を有してチャンバー100の内部を移動するようにする方法としては、コンベヤー17自体を水平面に対して一定の角度に傾くようにする方法がある。他の方法としては、平行コンベヤーの上に一定の傾斜角を有する支え台(図示せず)を使用することができる。支え台の下面はコンベヤー17に接し、表示板Pは支え台の上面に接する。支え台は支え台の上面が傾くように楔形状とすることができる。
As a method of causing the display plate P to move within the
具体的に、表示板Pはロード部20によってチャンバー100の第1バス102に移動する。第1バス102はチャンバー100の壁と第1隔壁107によって区画され、フォトレジスト剥離組成物を噴射する第1ノズル115と第2ノズル116を含む。
Specifically, the display board P moves to the
第1ノズル115は表示板Pのフォトレジストを剥離するためのフォトレジスト剥離組成物を噴射する役割を果たし、表示板Pの上面に垂直に、または一定の角度でフォトレジスト剥離組成物を噴射する。第2ノズル116は表示板Pの下面に流れたフォトレジストを剥離するために、表示板Pの下面にフォトレジスト剥離組成物を噴射する。第2ノズル116の噴射量は第1ノズル115の噴射量に比べて少なくすることができる。
The
第1ノズル115と第2ノズル116を通じて噴射されたフォトレジスト剥離組成物は表示板Pに形成されたフォトレジストパターンを溶解して、第1バス102の底に流れ、第1排出ライン112を通じて第1タンク110’に流入する。
The photoresist stripping composition sprayed through the
第1タンク110’のフォトレジスト剥離組成物は第2タンク120’から供給されるフォトレジスト剥離組成物と混合され、再び第1ノズル115と第2ノズル116を通じて第1バス102で表示板Pに噴射される。
The photoresist stripping composition in the
第1バス102で一次にフォトレジストパターンが剥離された後、表示板Pは第2バス104に移動する。表示板Pには第2タンク120’から供給されたフォトレジスト剥離組成物が噴射される。第2バス104は第2タンク120’から供給されたフォトレジスト剥離組成物を表示板Pに噴射する第3ノズル124’及び第4ノズル126を含む。第3ノズル124’及び第4ノズル126の噴射方式は第1ノズル115及び第2ノズル116と実質的に同一である。ただし、噴射されるフォトレジスト剥離組成物は第2タンク120’から供給されるため第1タンク110’に貯蔵されたフォトレジスト剥離組成物よりフォトレジスト成分等の含有不純物が少ない。
After the photoresist pattern is primarily removed on the
第2バス104で表示板Pに噴射されたフォトレジスト剥離組成物は第2バス104の底に流れ、第2排出ライン114を通じて第1タンク110’に流入する。
The photoresist stripping composition sprayed on the display panel P in the
第2バス104で二次にフォトレジストパターンが剥離された後、表示板Pは第3バス106に移動する。表示板Pには第3タンク130から供給されたフォトレジスト剥離組成物が噴射される。第3バス106は第3タンク130から供給されたフォトレジスト剥離組成物を表示板Pに噴射する第5ノズル132と第6ノズル134を含む。第5ノズル132と第6ノズル134の噴射方式は前述した第1ノズル115及び第2ノズル116の噴射方式と実質的に同一である。ただし、噴射されるフォトレジスト剥離組成物は第3タンク130から供給されるため第1タンク110’と第2タンク120’のフォトレジスト剥離組成物に比べて含まれる不純物は少ない。第3タンク130は再使用のためにオゾン処理されたフォトレジスト剥離組成物と新液タンク160から供給される新たなフォトレジスト剥離組成物が流入するためのものである。
After the secondary photoresist pattern is peeled off by the
第3バス106で表示板Pに噴射されたフォトレジスト剥離組成物は第3バス106の底に流れ、第3排出ライン122を通じて第2タンク120’に流入する。
The photoresist stripping composition sprayed on the display panel P in the
フォトレジスト剥離装置のチャンバー100は3個のバスを含んでいるが、バスの数は必要によってさらに増やすこともでき、さらに減らすこともできる。フォトレジスト剥離組成物及びフォトレジスト剥離組成物を貯蔵する貯蔵タンクの配列も必要によって多様に変更が可能である。
The
第1タンク110’に貯蔵されるフォトレジスト剥離組成物は第1バス102で表示板Pに噴射されるフォトレジスト剥離組成物が第1排出ライン112を通じて流入し、第2バス104で表示板Pに噴射されるフォトレジスト剥離組成物が第2排出ライン114を通じて流入されるためフォトレジスト濃度が相対的に高い。第1タンク110’のフォトレジスト剥離組成物の一部は第1バス102の第1及び第2ノズル115、116を通じて表示板Pに噴射され、残りはオゾン反応器140’に排出される。フォトレジスト剥離組成物のフォトレジスト残留物濃度が基準以上に高い場合にはオゾン反応器140’に供給せず、第1タンク110’で廃液排出口147を通じて排出させる。
The photoresist stripping composition stored in the
オゾン反応器140’は既に使用されたフォトレジスト剥離組成物からフォトレジスト残留物を分解して、フォトレジスト剥離組成物を再生させる役割を果たす。フォトレジストは有機皮膜であって、フォトレジスト剥離組成物によって化学的湿式過程を通じて剥離されるので、使用されたフォトレジスト剥離組成物にはフォトレジスト成分が溶解されている。使用されたフォトレジスト剥離組成物が一定量のフォトレジスト残留物を含んでいても再びフォトレジスト膜を剥離する機能を遂行することは可能であるが、フォトレジスト剥離組成物中に含まれている不純物によって表示板Pが汚染されて、フォトレジスト膜を剥離することにおいて効率性が低くなる。 The ozone reactor 140 'serves to regenerate the photoresist stripping composition by decomposing the photoresist residue from the already used photoresist stripping composition. The photoresist is an organic film and is peeled off through a chemical wet process by the photoresist stripping composition. Therefore, the photoresist component is dissolved in the used photoresist stripping composition. Even if the used photoresist stripping composition contains a certain amount of photoresist residue, it is possible to perform the function of stripping the photoresist film again, but it is included in the photoresist stripping composition. The display panel P is contaminated by impurities, and the efficiency is reduced in peeling the photoresist film.
したがって、本発明では使用されたフォトレジスト剥離組成物中の有機物を分解するために、オゾン(O3)ガスを使用する。オゾンは過酸化水素よりさらに強力な酸化剤であって、溶液内で新たな反応物を生成しない。 Accordingly, ozone (O 3 ) gas is used in the present invention in order to decompose organic substances in the used photoresist stripping composition. Ozone is a more powerful oxidant than hydrogen peroxide and does not produce new reactants in solution.
オゾン反応器140’はその内部に、使用されたフォトレジスト剥離組成物を収容する空間を含んでおり、フォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを供給するオゾンガス注入口145を含む。
The
フォトレジスト残留物を含むフォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを加えると、フォトレジスト剥離組成物中に溶解されたり分散されたフォトレジスト残留物が有機酸に分解され、二酸化炭素(CO2)及び水(H2O)を生成する。オゾンガスは酸素ガスに比べて溶解度が数倍から数十倍程度大きいので、気体状態でフォトレジスト剥離組成物を通過させれば、フォトレジスト剥離組成物のフォトレジスト残留物と比較的に容易に反応させることができる。フォトレジスト剥離組成物が再使用される場合、フォトレジスト剥離組成物中に残留する有機酸は添加剤の役割を果たし、フォトレジスト剥離効率を向上させることができる。 When ozone gas is added to the photoresist stripping composition containing the photoresist residue, the photoresist residue dissolved or dispersed in the photoresist stripping composition is decomposed into an organic acid, and carbon dioxide (CO 2 ) and water ( H 2 O). The solubility of ozone gas is several to several tens of times greater than that of oxygen gas, so if it passes through the photoresist stripping composition in a gaseous state, it reacts relatively easily with the photoresist residue of the photoresist stripping composition. Can be made. When the photoresist stripping composition is reused, the organic acid remaining in the photoresist stripping composition can serve as an additive and improve the photoresist stripping efficiency.
脱気装置150は、オゾン処理されたフォトレジスト剥離組成物中に残留したオゾンを除去する役割を果たす。オゾンは有機皮膜を溶解することができるのでフォトレジスト剥離時の効率を向上させることもできるが、オゾンは強力な酸化剤として作用するため残留オゾンが存在するフォトレジスト剥離組成物を表示板に噴射されると、表示板が損傷する恐れがある。したがって、再生されたフォトレジスト剥離組成物から残留オゾンを除去することが好ましい。
The
脱気装置150はオゾン反応器140’でオゾン処理されたフォトレジスト剥離組成物を収容する空間を含んでおり、窒素(N2)ガスを供給する窒素ガス注入口155を含んでいる。オゾンを含むフォトレジスト剥離組成物の中に窒素ガスを供給すれば、オゾンが分解されて酸素ガスと水を生成する。
The
このように再生されたフォトレジスト剥離組成物は回収ライン170を通じて、第3タンク130に供給され、必要によって新液タンク160から供給される新たなフォトレジスト剥離組成物と混合されて第3バス106で表示板Pに噴射される。したがって、表示板Pはアンロード部30に排出される前に比較的含有不純物の少ないフォトレジスト剥離組成物によって洗浄される。
The reclaimed photoresist stripping composition is supplied to the
本発明の実施例によるフォトレジスト剥離方法は使用されたフォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを加えてフォトレジスト剥離組成物を再使用することができる。また、この時使用された前述のフォトレジスト剥離組成物はオゾンガスに比較的に強いので、オゾンガスが供給される時にフォトレジスト剥離組成物の成分自体が変質したり機能が弱化することなく、フォトレジスト剥離組成物と混ざっているフォトレジスト残留物のみ選択的に除去することができる。したがって、フォトレジスト剥離組成物を数回再生して使用しても機能が低下しないことによって、写真エッチング工程でかかる費用を顕著に減らすことができる。 In the photoresist stripping method according to the embodiment of the present invention, the photoresist stripping composition can be reused by adding ozone gas to the used photoresist stripping composition. In addition, since the above-described photoresist stripping composition used at this time is relatively strong against ozone gas, the photoresist stripping composition component itself does not change in quality or weaken its function when ozone gas is supplied. Only the photoresist residue mixed with the stripping composition can be selectively removed. Therefore, even if the photoresist stripping composition is regenerated and used several times, the cost does not deteriorate in the photoetching process, so that the cost for the photoetching process can be significantly reduced.
以下、具体的な実験例を通じて本発明の一実施例によるフォトレジスト剥離組成物の性能を説明する。 Hereinafter, the performance of the photoresist stripping composition according to an embodiment of the present invention will be described through specific experimental examples.
実施例1:
テトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド約94.8質量%、γ−ブチロラクトン約5質量%、アルキルスルホン酸約0.2質量%を混合してフォトレジスト剥離組成物を準備した。
Example 1:
A photoresist stripping composition was prepared by mixing about 94.8% by mass of tetrahydrothiophene 1,1-dioxide, about 5% by mass of γ-butyrolactone, and about 0.2% by mass of alkylsulfonic acid.
<実験例1−フォトレジスト分解性能評価>
実施例1のフォトレジスト剥離組成物に粉末形態のフォトレジストを混合し撹拌して、全体質量に対するフォトレジストの含量が約5質量%である溶液を準備した。混合溶液を反応器に入れてオゾンガスを加え、オゾンガスを加えた時点から3時間が過ぎた後、5時間が過ぎた後のそれぞれのフォトレジスト含量を測定した。それによって得られた結果を下記表1に示した。
<Experimental Example 1-Evaluation of Photolytic Decomposition Performance>
The photoresist stripping composition of Example 1 was mixed with powdered photoresist and stirred to prepare a solution having a photoresist content of about 5% by mass with respect to the total mass. The mixed solution was put into a reactor, ozone gas was added, and after 3 hours from the time when the ozone gas was added, the respective photoresist contents after 5 hours were measured. The results obtained thereby are shown in Table 1 below.
表1を参照すれば、実施例1のフォトレジスト剥離組成物にオゾンを加える場合、比較的に速くフォトレジストが分解されることが分かる。 Referring to Table 1, it can be seen that when ozone is added to the photoresist stripping composition of Example 1, the photoresist is degraded relatively quickly.
表1の初期フォトレジスト含量は本発明の一実施例によるフォトレジスト剥離組成物のフォトレジスト分解性能を確認するために実際工程で使用されたフォトレジスト剥離組成物のフォトレジスト濃度より高く設定したものである。したがって、本発明の一実施例によるフォトレジスト剥離組成物は実際フォトレジスト剥離工程でも優れた性能を有する。 The initial photoresist content in Table 1 was set higher than the photoresist concentration of the photoresist stripping composition used in the actual process in order to confirm the photoresist decomposition performance of the photoresist stripping composition according to one embodiment of the present invention. It is. Therefore, the photoresist stripping composition according to one embodiment of the present invention actually has excellent performance even in the photoresist stripping process.
<実験例2−フォトレジスト剥離性能評価>
本発明の実施例1によるレジスト剥離性能を調べるために、ガラスの上にDTFR−3650B(東進セミケム、ポジティブレジスト)を塗布した後、約150℃で約10分間(試験片1)及び約160℃で約10分間(試験片2)ベーキングした試験片のレジスト剥離時間を測定した。試験片の大きさは約2cm×4cmとし、各試験片に対する剥離完了時間を測定した。
<Experimental Example 2-Evaluation of Photoresist Stripping Performance>
In order to investigate the resist stripping performance according to Example 1 of the present invention, DTFR-3650B (Toshin Semi-Chem, positive resist) was applied on glass, then at about 150 ° C. for about 10 minutes (test piece 1) and about 160 ° C. The resist stripping time of the baked test piece was measured for about 10 minutes (test piece 2). The size of the test piece was about 2 cm × 4 cm, and the peeling completion time for each test piece was measured.
また、オゾン処理前後のレジスト剥離性能の変化を調べるために実施例の組成物を約5時間オゾン処理した後、本実験を再実施した。 Further, in order to examine the change in resist stripping performance before and after the ozone treatment, the composition of the example was subjected to ozone treatment for about 5 hours, and then this experiment was performed again.
その結果は表2及び図3により確認できる。図3は本発明の実験例2の結果による試験片の走査電子顕微鏡(SEM)写真である。表2及び図3を参照すれば、オゾン処理後に剥離性能が向上することが分かり、顕微鏡で試験片を観察した場合に残留物が観察されなかった。 The result can be confirmed from Table 2 and FIG. FIG. 3 is a scanning electron microscope (SEM) photograph of a test piece obtained as a result of Experimental Example 2 of the present invention. Referring to Table 2 and FIG. 3, it was found that the peeling performance was improved after the ozone treatment, and no residue was observed when the test piece was observed with a microscope.
本発明の実施例1によるフォトレジスト剥離組成物は再使用される場合にも残留物を形成せず、優れたフォトレジスト剥離性能を有することが分かる。 It can be seen that the photoresist stripping composition according to Example 1 of the present invention does not form a residue even when reused and has excellent photoresist stripping performance.
<実験例3−フォトレジスト剥離組成物の安定性評価>
本発明の実施例1によるフォトレジスト剥離組成物の工程適用時の配線金属に対する腐蝕の有無を調べてみるための試験片として、ガラス表示板の上にモリブデンとアルミニウムを順次200Å、2000Åの薄膜蒸着したものをDTFR−3650Bで配線を形状化した後に湿式エッチング法でエッチングした(試験片3)。試験片の大きさは約2cm×4cmとし、実施例1の組成物を約70℃に保持した後に約30分間浸漬させたものを純水で洗浄した後、走査電子顕微鏡(SEM)により下部膜質の腐蝕の有無を観察した。
<Experimental Example 3—Stability Evaluation of Photoresist Stripping Composition>
As a test piece for examining the presence or absence of corrosion of the wiring metal during the process of applying the photoresist stripping composition according to Example 1 of the present invention, molybdenum and aluminum are sequentially deposited on a glass display plate in a thickness of 200 mm and 2000 mm. After the wiring was shaped with DTFR-3650B, it was etched by a wet etching method (test piece 3). The size of the test piece was about 2 cm × 4 cm. After the composition of Example 1 was kept at about 70 ° C. and immersed for about 30 minutes, it was washed with pure water, and then the lower film quality was measured with a scanning electron microscope (SEM). The presence or absence of corrosion was observed.
その結果は表3及び図4を通じて確認できる。図4は本発明の実験例3の結果による試験片のSEM写真である。表3及び図4を参照すれば、配線金属に対する腐蝕は全くないことが分かる。このように本発明の実施例1によるフォトレジスト剥離組成物は再使用される場合にも配線金属に対する腐蝕が発生しない優れた安定性を有することが分かる。 The result can be confirmed through Table 3 and FIG. FIG. 4 is an SEM photograph of a test piece obtained as a result of Experimental Example 3 of the present invention. Referring to Table 3 and FIG. 4, it can be seen that there is no corrosion on the wiring metal. Thus, it can be seen that the photoresist stripping composition according to Example 1 of the present invention has excellent stability that does not cause corrosion of the wiring metal even when it is reused.
本発明の実施例によるフォトレジスト剥離方法は液晶表示装置のような平板ディスプレイの製造だけでなく、メモリ半導体表示板等の製造にも使用することができる。また、写真エッチング工程を利用して製造されるその他の電子装置の製造にも使用することができる。 The photoresist stripping method according to the embodiment of the present invention can be used not only for manufacturing a flat panel display such as a liquid crystal display but also for manufacturing a memory semiconductor display panel and the like. It can also be used to manufacture other electronic devices manufactured using a photoetching process.
以下、前述の本発明の実施例によるフォトレジスト剥離組成物を使用して表示装置を製造する方法について説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing a display device using the photoresist stripping composition according to the embodiment of the present invention will be described.
図5は本発明の実施例による表示装置用薄膜トランジスタ表示板の構造を示した配置図であり、図6は図5の薄膜トランジスタ表示板をVI−VI線に沿って切断して示した断面図である。 FIG. 5 is a layout view illustrating a structure of a thin film transistor array panel for a display device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a cross-sectional view of the thin film transistor array panel of FIG. 5 cut along line VI-VI. is there.
絶縁基板110の上にゲート信号を伝達する複数のゲート線121が形成されている。ゲート線121は横方向にのびており、各ゲート線121の一部は複数のゲート電極124をなす。
A plurality of
ゲート線121はモリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等の金属で製造される。また、図示していないが、モリブデン(Mo)またはモリブデン合金で製造された下部膜とアルミニウム(Al)またはアルミニウムにネオジム(Nd)が添加されたアルミニウム合金(AlNd)で製造された上部膜を含むことができる。
The
ゲート線121の上にはゲート絶縁膜140が形成されており、その上には島形半導体層154及び抵抗性接触層163、165が形成されている。抵抗性接触層163、165及びゲート絶縁膜140の上にはそれぞれ複数のデータ線171及び複数のドレイン電極175が形成されている。
A
データ線171は縦方向にのびてゲート線121と交差し、データ電圧を伝達する。各データ線171からドレイン電極175に向かってのびた複数の枝がソース電極173をなす。一対のソース電極173とドレイン電極175は互いに分離されており、ゲート電極124に対して互いに反対側に位置する。
The
ソース電極173を含むデータ線171及びドレイン電極175はモリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等の金属で製造することができる。または、図示していないが、アルミニウムまたはアルミニウム合金を含む中間膜と、中間膜の下部及び上部にそれぞれ位置しモリブデンまたはモリブデン合金を含む下部膜及び上部膜を含むMo/Al/Mo構造であることができる。
The
ゲート電極124、ソース電極173及びドレイン電極175は島形半導体層154と共に薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)をなし、薄膜トランジスタのチャンネル(channel)はソース電極173とドレイン電極175の間の島形半導体層154に形成される。
The
データ線171及びドレイン電極175の上には接触孔185を有する保護膜180が形成されており、その上には画素電極191が形成されている。
A
以下、図5及び図6に示した薄膜トランジスタ表示板を本発明の実施例によって製造する方法について図7〜図13と図5及び図6を参照して詳しく説明する。また、図7〜図13は図5及び図6の薄膜トランジスタ表示板を本発明の実施例によって製造する方法を順次に示す断面図である。 Hereinafter, a method of manufacturing the TFT array panel shown in FIGS. 5 and 6 according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 7 to 13 and FIGS. 7 to 13 are cross-sectional views sequentially illustrating a method of manufacturing the thin film transistor array panel of FIGS. 5 and 6 according to an embodiment of the present invention.
まず、図7に示されているように、絶縁基板110の上にゲート配線用導電物質を利用して金属層120を積層する。その後、図8に示されているように、金属層120の上にスピンコーティング方法でフォトレジスト40を塗布し、透光部分50aと遮光部分50bを含むマスク50を使用して露光した後、現像する。
First, as shown in FIG. 7, a
次に、図9で示されているように、フォトレジストパターン40aが残っている部分を除いた領域の金属層120をエッチングする。次に、フォトレジストパターン40aの上に前述の実施例によるフォトレジスト剥離組成物を加えてフォトレジストパターン40aを剥離する。これによって、図10で示されているように、ゲート電極124を含むゲート線(図示せず)を形成する。
Next, as shown in FIG. 9, the
次に、図11〜図13に示されているように、ゲート絶縁膜140、島形半導体層154及び不純物半導体パターン164を形成し、ソース電極173及びドレイン電極175を形成する。次に、ソース電極173及びドレイン電極175で覆われず露出された不純物半導体層部分を除去することによって複数の島形抵抗性接触層163、165を完成する一方、その下の島形半導体154を露出させる。その後、ドレイン電極175を露出する接触孔185を含む保護膜180を形成し、図6に示した通り保護膜180の上に画素電極191を形成する。
Next, as illustrated in FIGS. 11 to 13, the
島形半導体層154、不純物半導体パターン164、ソース電極173、ドレイン電極175、及び保護膜180を形成することにおいて、図示していないが、ゲート電極124を形成する時のように、フォトレジストパターンを形成し、本発明の実施例によるフォトレジスト剥離組成物を利用してフォトレジストパターン40aを剥離し、島形半導体層154、不純物半導体パターン164、ソース電極173、ドレイン電極175及び保護膜180を形成する。
In forming the island-shaped
各段階で使用されたフォトレジスト剥離組成物は前述のフォトレジスト剥離装置によって回収され、回収されたフォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを加えて、フォトレジスト不純物を分解する。次に、フォトレジスト剥離組成物に含まれているオゾンを除去することによって、前述の実施例と同様にフォトレジスト剥離組成物を再生することができる。以上、添付した図面を参照して本発明の実施例を説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は本発明がその技術的な思想や必須の特徴を変更せず、他の具体的な形態で実施できることを理解できるであろう。したがって、以上で記述した実施例を全ての面で例示的なものであり限定的ではないことが理解されなければならない。 The photoresist stripping composition used in each stage is collected by the above-described photoresist stripping apparatus, and ozone gas is added to the collected photoresist stripping composition to decompose the photoresist impurities. Next, by removing ozone contained in the photoresist stripping composition, the photoresist stripping composition can be regenerated in the same manner as in the above-described embodiment. As described above, the embodiments of the present invention have been described with reference to the accompanying drawings. However, those who have ordinary knowledge in the technical field to which the present invention belongs do not change the technical idea and essential features of the present invention. It will be understood that other specific forms can be implemented. Accordingly, it should be understood that the embodiments described above are illustrative in all aspects and not limiting.
10 フォトレジスト剥離装置
17 コンベヤー
20 ロード部
30 アンロード部
100 チャンバー
102 第1バス
104 第2バス
106 第3バス
107 第1隔壁
108 第2隔壁
110’ 第1タンク
112 第1排出ライン
114 第2排出ライン
115 第1ノズル
116 第2ノズル
120’ 第2タンク
122 第3排出ライン
124’ 第3ノズル
126 第4ノズル
130 第3タンク
132 第5ノズル
134 第6ノズル
140’ オゾン反応器
145 オゾンガス注入口
147 廃液排出口
150 脱気装置
155 窒素ガス注入口
160 新液タンク
170 回収ライン
40 フォトレジスト
40a フォトレジストパターン
50 マスク
50a 透光部分
50b 遮光部分
110 絶縁基板
120 金属層
121 ゲート線
124 ゲート電極
140 ゲート絶縁膜
154 島形半導体層
163、165 抵抗性接触層
164 不純物半導体パターン
171 データ線
173 ソース電極
175 ドレイン電極
180 保護膜
185 接触孔
191 画素電極
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記フォトレジストパターンの上にスルホン系化合物80〜98.5質量%、ラクトン系化合物1〜10質量%、及びアルキルスルホン酸0.1〜5質量%を含むフォトレジスト剥離組成物を加えて、前記フォトレジストパターンを剥離する工程、
前記フォトレジストパターンに加えられた前記フォトレジスト剥離組成物を回収する工程、及び
オゾン反応器内で前記回収されたフォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを加えて、前記フォトレジスト剥離組成物に含まれているフォトレジスト不純物を分解する工程を含むフォトレジスト剥離方法。 Forming a plurality of photoresist patterns on a substrate;
A photoresist stripping composition containing 80 to 98.5% by mass of a sulfone compound, 1 to 10% by mass of a lactone compound and 0.1 to 5% by mass of an alkyl sulfonic acid is added on the photoresist pattern, Removing the photoresist pattern;
A step of recovering the photoresist stripping composition added to the photoresist pattern; and ozone gas is added to the recovered photoresist stripping composition in an ozone reactor to be contained in the photoresist stripping composition. A photoresist stripping method including a step of decomposing photoresist impurities.
前記ゲート線の上にゲート絶縁膜を形成する工程、
前記ゲート絶縁膜の上に半導体層を形成する工程、
前記半導体層の上に、前記ゲート線と交差し、ソース電極を含むデータ線、及び前記ソース電極と対向するドレイン電極を形成する工程、
前記ドレイン電極と連結されている画素電極を形成する工程を含み、
前記ゲート線を形成する工程、前記半導体層を形成する工程、前記データ線及び前記ドレイン電極を形成する工程、前記画素電極を形成する工程のうちの少なくとも一つはフォトレジストパターンを形成する工程であり、
前記フォトレジストパターンの上に、スルホン系化合物80〜98.5質量%、ラクトン系化合物1〜10質量%、及びアルキルスルホン酸0.1〜5質量%を含むフォトレジスト剥離組成物を加えて、前記フォトレジストパターンを剥離する工程、
前記フォトレジストパターンに加えられた前記フォトレジスト剥離組成物を回収する工程、及び
前記回収されたフォトレジスト剥離組成物にオゾンガスを加えて、前記フォトレジスト剥離組成物に含まれているフォトレジスト不純物を分解する工程を含む表示装置の製造方法。 Forming a gate line including a gate electrode;
Forming a gate insulating film on the gate line;
Forming a semiconductor layer on the gate insulating film;
Forming a data line including a source electrode intersecting with the gate line and a drain electrode facing the source electrode on the semiconductor layer;
Forming a pixel electrode connected to the drain electrode;
At least one of the step of forming the gate line, the step of forming the semiconductor layer, the step of forming the data line and the drain electrode, and the step of forming the pixel electrode is a step of forming a photoresist pattern. Yes,
A photoresist stripping composition containing 80 to 98.5% by mass of a sulfone compound, 1 to 10% by mass of a lactone compound and 0.1 to 5% by mass of an alkyl sulfonic acid is added on the photoresist pattern, Removing the photoresist pattern;
Recovering the photoresist stripping composition added to the photoresist pattern; and adding ozone gas to the recovered photoresist stripping composition to remove photoresist impurities contained in the photoresist stripping composition; A manufacturing method of a display device including a step of disassembling.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020070111177A KR101359919B1 (en) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | Composition for stripping photoresist, method of stripping photoresist and method of manufacturing display device using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009120833A true JP2009120833A (en) | 2009-06-04 |
Family
ID=40615567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008279711A Withdrawn JP2009120833A (en) | 2007-11-01 | 2008-10-30 | Photo-resist peeling composition, photo-resist peeling method and manufacturing method for display unit using the same |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009120833A (en) |
KR (1) | KR101359919B1 (en) |
CN (1) | CN101424888B (en) |
TW (1) | TWI460556B (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017043680A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 株式会社カネコ化学 | Solvent composition for cleaning |
JP2021123048A (en) * | 2020-02-06 | 2021-08-30 | 東洋アルミニウム株式会社 | Manufacturing method of decorative film |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004019134A1 (en) * | 2002-08-22 | 2004-03-04 | Daikin Industries, Ltd. | Removing solution |
US20050032657A1 (en) * | 2003-08-06 | 2005-02-10 | Kane Sean Michael | Stripping and cleaning compositions for microelectronics |
TW200629009A (en) * | 2004-10-19 | 2006-08-16 | Purex Co Ltd | Method, treatment liquid and apparatus for removing adhesive material from substrate surface |
KR101257409B1 (en) * | 2006-01-10 | 2013-04-23 | 주식회사 동진쎄미켐 | Composition for removing a (photo)resist |
CN101017333A (en) * | 2006-02-06 | 2007-08-15 | 东进世美肯株式会社 | Positive photosensitive resist release agent compositions |
TWI417683B (en) * | 2006-02-15 | 2013-12-01 | Avantor Performance Mat Inc | Stabilized, non-aqueous cleaning compositions for microelectronics substrates |
-
2007
- 2007-11-01 KR KR1020070111177A patent/KR101359919B1/en active Active
-
2008
- 2008-10-27 TW TW097141168A patent/TWI460556B/en active
- 2008-10-30 JP JP2008279711A patent/JP2009120833A/en not_active Withdrawn
- 2008-10-31 CN CN2008101748033A patent/CN101424888B/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017043680A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 株式会社カネコ化学 | Solvent composition for cleaning |
JP2021123048A (en) * | 2020-02-06 | 2021-08-30 | 東洋アルミニウム株式会社 | Manufacturing method of decorative film |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI460556B (en) | 2014-11-11 |
TW200941157A (en) | 2009-10-01 |
CN101424888A (en) | 2009-05-06 |
KR20090044895A (en) | 2009-05-07 |
CN101424888B (en) | 2012-10-31 |
KR101359919B1 (en) | 2014-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040103914A1 (en) | Method for cleaning a plasma chamber | |
CN1882397A (en) | cleaning mask | |
CN1577110A (en) | Photoresist stripping liquid composition and stripping methof for photoresist using photoresist stripping liquid composition | |
KR20080025348A (en) | Chemical solution and substrate treatment method using the same | |
JP2006209121A (en) | Photoresist stripper composition and method for manufacturing semiconductor device using the same | |
KR20080033589A (en) | Manufacturing Method of Metal Wiring and Manufacturing Method of Display Board | |
JP2009120833A (en) | Photo-resist peeling composition, photo-resist peeling method and manufacturing method for display unit using the same | |
KR100879038B1 (en) | Substrate manufacturing method and substrate processing apparatus | |
JP4846301B2 (en) | Thin film transistor substrate manufacturing method and stripping composition | |
KR20080023122A (en) | Composition for removing resist that induces selective decomposition of ozone | |
TWI427439B (en) | A method for producing a TFT substrate, and a method for recovering the film-stripping composition | |
TWI435190B (en) | Photoresist-stripping composition and method of stripping a photoresist film using the same | |
KR101129433B1 (en) | Method of manufacturing thin film transistor substrate and stripping composition | |
JPH11271985A (en) | Resist removing agent composition and its use method | |
KR20170061096A (en) | Method and apparatus for separating silver from etching waste solution | |
JP2005159329A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JPH11319682A (en) | Rotary wet type treatment and rotary wet type treating device | |
JPS58164786A (en) | How to form electrodes | |
KR100690347B1 (en) | Stripping solution composition, stripping method using the same and stripping device thereof | |
US7413848B2 (en) | Method of removing photoresist and photoresist rework method | |
US20030107690A1 (en) | System and method for ozone cleaning a liquid crystal display structure | |
JP2007188081A (en) | Resist removing composition | |
KR20070062259A (en) | Etching liquid composition for electrode etching of liquid crystal display | |
JP4531475B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
TWI355748B (en) | A forming method of pixel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20120110 |