JP2009117972A - 撮像装置及びアクセサリ機器 - Google Patents
撮像装置及びアクセサリ機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009117972A JP2009117972A JP2007286259A JP2007286259A JP2009117972A JP 2009117972 A JP2009117972 A JP 2009117972A JP 2007286259 A JP2007286259 A JP 2007286259A JP 2007286259 A JP2007286259 A JP 2007286259A JP 2009117972 A JP2009117972 A JP 2009117972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoe
- accessory
- lock
- hole
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 29
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】アクセサリ機器は、第1の方向に付勢されたロックピン804と、アクセサリ側シュー部材801に対して第1及び第2の方向に移動するロックナット802とを有する。アクセサリシュー5は、アクセサリ側シュー部材801に係合するベース部材501と、ベース部材の孔部5011に挿入されるロック解除ピン5031及び第1と第2の方向に移動するスイッチ部5032を備え、第1の方向よりも大きい力で第2の方向に付勢されたロック解除部材503とを有する。アクセサリ側シュー部材がベース部材に係合した状態で、第1の方向に移動するロックナット802がスイッチ部に当接してロック解除部材を第1の方向に移動させることにより、ロック解除ピンが孔部から第1の方向に移動するとともにロックピンが第1の方向に移動して孔部に挿入される。
【選択図】図2
Description
5 アクセサリシュー
501 シューベース
5011 孔部
502 保持部材
503 ロック解除部材
5031 ロック解除ピン
5032 スイッチ部
504 ロック解除ばね
6 ビデオライト本体
8 ライト側シュー機構
801 シュークリップ
802 シューロックナット
803 シュークリップベース
804 シューロックピン
805 ロックばね
Claims (3)
- アクセサリ側シュー部材と、該アクセサリ側シュー部材から第1の方向に突出するように付勢されたロックピンと、回転することにより前記アクセサリ側シュー部材に対して前記第1の方向及び該第1の方向とは反対の第2の方向に移動するロックナットとを有するアクセサリ機器が装着されるアクセサリシューを有する撮像装置であって、
前記アクセサリシューは、
前記アクセサリ側シュー部材に係合するベース部材と、
該ベース部材に形成された孔部に挿入されるロック解除ピンと前記第1及び第2の方向に移動するスイッチ部とが形成され、前記ロックピンに対する前記第1の方向の付勢力よりも大きい力で前記第2の方向に付勢されたロック解除部材とを備え、
前記アクセサリ側シュー部材が前記ベース部材に係合した状態において、前記第1の方向に移動する前記ロックナットが前記スイッチ部に当接して前記ロック解除部材を前記第1の方向に移動させることにより、前記ロック解除ピンが前記孔部から前記第1の方向に移動するとともに前記ロックピンが前記第1の方向に移動して前記孔部に挿入されることを特徴とする撮像装置。 - 前記ロックピンを前記第1の方向に付勢する第1の付勢部材と前記ロック解除部材を前記第2の方向に付勢する第2の付勢部材を有し、
前記第2の付勢部材のばね定数は、前記第1の付勢部材のばね定数よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - アクセサリ側シュー部材と、該アクセサリ側シュー部材から第1の方向に突出するよう付勢されたロックピンと、回転することにより前記アクセサリ側シュー部材に対して前記第1の方向及び該第1の方向とは反対の第2の方向に移動するロックナットとを有し、
請求項1に記載の撮像装置の前記アクセサリシューに装着されることを特徴とするアクセサリ機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286259A JP4878593B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 撮像装置及びアクセサリ機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286259A JP4878593B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 撮像装置及びアクセサリ機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009117972A true JP2009117972A (ja) | 2009-05-28 |
JP4878593B2 JP4878593B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=40784644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007286259A Expired - Fee Related JP4878593B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 撮像装置及びアクセサリ機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4878593B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06214291A (ja) * | 1993-01-14 | 1994-08-05 | Kyocera Corp | カメラと付属品のインターフェース |
JPH0943683A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-14 | Nikon Corp | カメラ用付属品の装着固定装置 |
JPH11242266A (ja) * | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Canon Inc | 閃光装置 |
JP2001264861A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-26 | Asahi Optical Co Ltd | カメラの付属品着脱装置 |
-
2007
- 2007-11-02 JP JP2007286259A patent/JP4878593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06214291A (ja) * | 1993-01-14 | 1994-08-05 | Kyocera Corp | カメラと付属品のインターフェース |
JPH0943683A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-14 | Nikon Corp | カメラ用付属品の装着固定装置 |
JPH11242266A (ja) * | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Canon Inc | 閃光装置 |
JP2001264861A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-26 | Asahi Optical Co Ltd | カメラの付属品着脱装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4878593B2 (ja) | 2012-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8836853B2 (en) | Body structure of imaging apparatus | |
US7637674B2 (en) | Image pickup apparatus | |
JP5688541B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20190289182A1 (en) | Image pickup apparatus having movable part that is movable between retracted position and projecting position | |
JP4223828B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4878593B2 (ja) | 撮像装置及びアクセサリ機器 | |
JP2004264367A (ja) | レンズアダプタ | |
US7352963B2 (en) | Camera | |
JP5217252B2 (ja) | ストロボ内蔵カメラ及びカメラ用外付ユニット | |
JP5631647B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2009080420A (ja) | 機器 | |
JP2005181718A (ja) | カメラグリップ及びカメラ | |
JP4017151B2 (ja) | ストロボ内蔵カメラ | |
JP2006189656A (ja) | アダプタ装置及びビデオカメラ装置 | |
JP2009015172A (ja) | 外付けファインダ装置、及びその外付けファインダ装置を備える撮像装置 | |
JP2004233681A (ja) | 三脚用アダプタ | |
JP2023008689A (ja) | 撮像装置および光学装置 | |
JP2005184504A (ja) | カメラ | |
JP2009145580A (ja) | 撮像装置 | |
JP3557145B2 (ja) | レンズキャップが嵌まるカメラ機器 | |
JP2006191395A (ja) | アダプタ装置及びビデオカメラ装置 | |
JP4551720B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2007249004A (ja) | 撮像装置用補助具 | |
JP2006121283A (ja) | カメラ付き折り畳み式携帯電話機 | |
JP2004272003A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111128 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4878593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |