JP2009106809A - 回転式スプレーノズル - Google Patents
回転式スプレーノズル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009106809A JP2009106809A JP2007279258A JP2007279258A JP2009106809A JP 2009106809 A JP2009106809 A JP 2009106809A JP 2007279258 A JP2007279258 A JP 2007279258A JP 2007279258 A JP2007279258 A JP 2007279258A JP 2009106809 A JP2009106809 A JP 2009106809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter portion
- rotary head
- rotary
- small
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Nozzles (AREA)
Abstract
【解決手段】ボディは大径部と小径部とを有し、小径部の上方に任意の角度で傾斜した第1の溝が形成され、この第1の溝内に第1の放射状噴射口が形成され、かつ前記小径部の下方に前記第1の溝の傾斜方向に対し反対側に傾斜した第2の溝が形成され、この第2の溝内に第2の放射状噴射口が形成され、前記小径部の外周の上下にリング状の第1、第2の軸受けが設けられ、これら第1、第2の軸受けを介し前記小径部の外周部分に回転自在に中空状の回転ヘッドが取り付けられ、この回転ヘッドにはスリット状の複数のオリフィスが形成され、かつ内壁は円弧状をなし、前記第1、第2の放射状噴射口から噴射された圧力液水が内壁に当たりその反力で回転させるとともに、前記オリフィスから圧力液水を噴霧させる構成とした。
【選択図】図2
Description
また、回転安定性を向上させ、かつ耐久性を高めた回転式スプレーノズルを提供することにある。
請求項2では、一端部に液供給口が形成され、かつ供給された圧力液水を噴射する複数の噴射口が形成されたほぼ円筒状のボディと、このボディの外周に軸受けを介し回転自在に取り付けられた回転ヘッドと、回転ヘッドを前記ボディに取り付けるナットを備えた回転式スプレーノズルであって、前記ボディは大径部と小径部とを有し、小径部の上方に第1の放射状噴射口が形成され、かつ前記小径部の下方に第2の放射状噴射口が形成され、前記小径部の外周の上下にリング状の第1、第2の軸受けが設けられ、これら第1、第2の軸受けを介し前記小径部の外周部分に回転自在に中空状の回転ヘッドが取り付けられ、この回転ヘッドにはスリット状の複数のオリフィスが形成され、内壁は円弧状をなし、かつ回転ヘッドの第1、第2の取付部内に、間隔を介し前記第1、第2の放射状噴射口と対向配置され、噴射された圧力液水が当たる第1、第2のタービンをそれぞれ設け、回転ヘッドを回転させるとともに、前記オリフィスから圧力液水を噴霧させる、ことを特徴とする。
請求項3では、請求項1または2記載の回転式スプレーノズルにおいて、前記回転ヘッドの内壁面は、外周側に向って突出した2つの円弧面が組み合わされた円弧状としたことを特徴とする。
請求項4では、請求項1、2または3記載の回転式スプレーノズルにおいて、前記第1、第2の軸受けは同形状のものからなることを特徴とする。
請求項2記載の発明によれば、第1、第2の放射状噴射口から噴射される圧力液水が回転ヘッド側に設けた第1、第2のタービンに当たるようにしたため、回転ヘッドを高速で回転させることができる。
また、請求項1〜3記載の発明によれば、回転ヘッドの内壁を円弧面としたため、液水は円弧に沿って流れ、オリフィスに収束して外部へ噴射される。この場合、その収束圧力が円弧では均一に強いため、オリフィスから噴射された液水は扇状に均一な噴霧水量分布になる。
請求項4記載の発明によれば、各軸受けを同形状としたため、水圧により回転ヘッドが一方の軸受けのみを押圧することを軽減でき、摩擦抵抗が低減し、回転ヘッドの回転が安定し、かつ軸受けの磨耗も低減するので、耐久性が向上する。
2 液供給口
2’ 接線ネジ
3 ボディ
3a 大径部
3b 小径部
3a’ フラット面
3c テーパ面
3d 円筒部
3e 回転ヘッド上部取付部
3f 第1の溝
3g、3g’ 第1の放射状噴射口
3h 回転ヘッド下部取付部
3i 第2の溝
3j、3j’ 第2の放射状噴射口
3k ナット取付部
4 第1のオリフィス
5 第2のオリフィス
6 回転ヘッド
6a 回転ヘッド外周面
6b 胴部
6c 第1の取付部
6d 第2の取付部
7 ナット
8 第1の軸受け
9 第2の軸受け
10a 第1の室
10b 第2の室
11a 第1のタービン
11b 第2のタービン
Claims (4)
- 一端部に液供給口が形成され、かつ供給された圧力液水を噴射する複数の噴射口が形成されたほぼ円筒状のボディと、このボディの外周に軸受けを介し回転自在に取り付けられた回転ヘッドと、回転ヘッドを前記ボディに取り付けるナットを備えた回転式スプレーノズルであって、
前記ボディは大径部と小径部とを有し、小径部の上方に任意の角度で傾斜した第1の溝が形成され、この第1の溝内に第1の放射状噴射口が形成され、かつ前記小径部の下方に前記第1の溝の傾斜方向に対し反対側に傾斜した第2の溝が形成され、この第2の溝内に第2の放射状噴射口が形成され、
前記小径部の外周の上下にリング状の第1、第2の軸受けが設けられ、
これら第1、第2の軸受けを介し前記小径部の外周部分に回転自在に中空状の回転ヘッドが取り付けられ、
この回転ヘッドにはスリット状の複数のオリフィスが形成され、かつ内壁は円弧状をなし、前記第1、第2の放射状噴射口から噴射された圧力液水が内壁に当たりその反力で回転させるとともに、前記オリフィスから圧力液水を噴霧させる、
ことを特徴とする回転式スプレーノズル。 - 一端部に液供給口が形成され、かつ供給された圧力液水を噴射する複数の噴射口が形成されたほぼ円筒状のボディと、このボディの外周に軸受けを介し回転自在に取り付けられた回転ヘッドと、回転ヘッドを前記ボディに取り付けるナットを備えた回転式スプレーノズルであって、
前記ボディは大径部と小径部とを有し、小径部の上方に第1の放射状噴射口が形成され、かつ前記小径部の下方に第2の放射状噴射口が形成され、
前記小径部の外周の上下にリング状の第1、第2の軸受けが設けられ、
これら第1、第2の軸受けを介し前記小径部の外周部分に回転自在に中空状の回転ヘッドが取り付けられ、
この回転ヘッドにはスリット状の複数のオリフィスが形成され、内壁は円弧状をなし、かつ回転ヘッドの第1、第2の取付部内に、間隔を介し前記第1、第2の放射状噴射口と対向配置され、噴射された圧力液水が当たる第1、第2のタービンをそれぞれ設け、回転ヘッドを回転させるとともに、前記オリフィスから圧力液水を噴霧させる、
ことを特徴とする回転式スプレーノズル。 - 請求項1または2記載の回転式スプレーノズルにおいて、
前記回転ヘッドの内壁面は、外周側に向って突出した2つの円弧面が組み合わされた円弧状としたことを特徴とする回転式スプレーノズル。 - 請求項1、2または3記載の回転式スプレーノズルにおいて、
前記第1、第2の軸受けは同形状のものからなることを特徴とする回転式スプレーノズル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007279258A JP4532534B2 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | 回転式スプレーノズル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007279258A JP4532534B2 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | 回転式スプレーノズル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009106809A true JP2009106809A (ja) | 2009-05-21 |
JP4532534B2 JP4532534B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=40775947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007279258A Active JP4532534B2 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | 回転式スプレーノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4532534B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101773885B (zh) * | 2009-12-31 | 2013-05-22 | 广东联塑科技实业有限公司 | 一种升降式埋地喷头的驱动装置 |
CN106733260A (zh) * | 2017-03-02 | 2017-05-31 | 张广山 | 一种便于拆卸的旋转式喷洒装置 |
KR20190078847A (ko) * | 2017-12-27 | 2019-07-05 | 명진출 | 유체의 압력에 의해 회전하는 노즐조립체 및 상기 노즐조립체를 다수 구비한 회전식 유체분사장치 |
KR20210120359A (ko) | 2020-03-26 | 2021-10-07 | 한국핵융합에너지연구원 | 플라즈마 방전수를 이용한 방역 시스템 및 플라즈마 방전수를 액적으로 분무하는 분무노즐 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102284443A (zh) * | 2011-07-18 | 2011-12-21 | 昆山市超声仪器有限公司 | 清洗机用旋转喷淋球装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5277016U (ja) * | 1975-12-06 | 1977-06-08 | ||
JPS6213556U (ja) * | 1985-07-08 | 1987-01-27 | ||
JPH02121151U (ja) * | 1989-03-10 | 1990-10-01 | ||
JPH0523621A (ja) * | 1991-07-25 | 1993-02-02 | Tetsuo Kaneko | スプレーノズル |
JPH0780361A (ja) * | 1993-08-26 | 1995-03-28 | Spraying Syst Deutschland Gmbh & Co Kg | 回転ノズル |
JP2001017890A (ja) * | 1999-07-07 | 2001-01-23 | Eagle Parts Co Ltd | スプレーノズル |
JP2001353476A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-25 | Mitsubishi-Tokyo Pharmaceuticals Inc | 嵌合接続洗浄機能付与アダプタ及び自己洗浄機能付きスプレーノズル |
-
2007
- 2007-10-26 JP JP2007279258A patent/JP4532534B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5277016U (ja) * | 1975-12-06 | 1977-06-08 | ||
JPS6213556U (ja) * | 1985-07-08 | 1987-01-27 | ||
JPH02121151U (ja) * | 1989-03-10 | 1990-10-01 | ||
JPH0523621A (ja) * | 1991-07-25 | 1993-02-02 | Tetsuo Kaneko | スプレーノズル |
JPH0780361A (ja) * | 1993-08-26 | 1995-03-28 | Spraying Syst Deutschland Gmbh & Co Kg | 回転ノズル |
JP2001017890A (ja) * | 1999-07-07 | 2001-01-23 | Eagle Parts Co Ltd | スプレーノズル |
JP2001353476A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-25 | Mitsubishi-Tokyo Pharmaceuticals Inc | 嵌合接続洗浄機能付与アダプタ及び自己洗浄機能付きスプレーノズル |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101773885B (zh) * | 2009-12-31 | 2013-05-22 | 广东联塑科技实业有限公司 | 一种升降式埋地喷头的驱动装置 |
CN106733260A (zh) * | 2017-03-02 | 2017-05-31 | 张广山 | 一种便于拆卸的旋转式喷洒装置 |
KR20190078847A (ko) * | 2017-12-27 | 2019-07-05 | 명진출 | 유체의 압력에 의해 회전하는 노즐조립체 및 상기 노즐조립체를 다수 구비한 회전식 유체분사장치 |
KR102005368B1 (ko) * | 2017-12-27 | 2019-07-30 | 명진출 | 유체의 압력에 의해 회전하는 노즐조립체 및 상기 노즐조립체를 다수 구비한 회전식 유체분사장치 |
KR20210120359A (ko) | 2020-03-26 | 2021-10-07 | 한국핵융합에너지연구원 | 플라즈마 방전수를 이용한 방역 시스템 및 플라즈마 방전수를 액적으로 분무하는 분무노즐 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4532534B2 (ja) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4532534B2 (ja) | 回転式スプレーノズル | |
JP6630937B2 (ja) | 回転式スプレーノズル | |
US20120118996A1 (en) | Projector and member for spraying a coating material, and spraying method using such a sprayer | |
JPWO2008093441A1 (ja) | スプレーガン | |
US10399095B1 (en) | Vane for a shower head | |
US20130008974A1 (en) | Spray nozzle and method for the production of at least one rotating spray jet | |
JP2012135606A (ja) | シャワー吐水装置 | |
KR20180009683A (ko) | 농약 살포 및 방제용 분사기 | |
KR101843040B1 (ko) | 스티로폼 냉각용 물분사 노즐 | |
JP2010214295A (ja) | 管内洗浄ノズル | |
JP4381563B2 (ja) | 歯科用ハンドピース | |
KR101806450B1 (ko) | 스팀 분사기 | |
JP5324765B2 (ja) | 気体噴射ノズルおよびこれを備える気体噴射装置 | |
KR102604374B1 (ko) | 샤워기용 나선형 분출수 노즐 구조 | |
FR2698854A1 (fr) | Bouton-poussoir à buse de pulvérisation destiné à être monté sur un distributeur et distributeur équipé d'un tel bouton-poussoir. | |
CN114082540A (zh) | 一种雾化喷头 | |
JP2011000498A (ja) | 洗浄機の噴射ノズル | |
JP5191239B2 (ja) | 噴霧装置 | |
JP2001314782A (ja) | スプレーノズル | |
JPH1147645A (ja) | エアー併用型エアレスガン | |
JP2020078771A (ja) | 流体ノズル | |
WO2012127647A1 (ja) | ノズルの先端部材及びそれを用いたノズル | |
KR200276130Y1 (ko) | 분무기용 분무노즐대 | |
JPH0137818Y2 (ja) | ||
CN209967485U (zh) | 一种旋转喷射机构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4532534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |