JP2009105424A - 薄膜トランジスタ基板および表示デバイス - Google Patents
薄膜トランジスタ基板および表示デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009105424A JP2009105424A JP2008317315A JP2008317315A JP2009105424A JP 2009105424 A JP2009105424 A JP 2009105424A JP 2008317315 A JP2008317315 A JP 2008317315A JP 2008317315 A JP2008317315 A JP 2008317315A JP 2009105424 A JP2009105424 A JP 2009105424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum alloy
- film
- wiring
- film transistor
- transistor substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 129
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 102
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 22
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 22
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 10
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 22
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 9
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 7
- 229910018518 Al—Ni—La Inorganic materials 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- -1 Al—Nd Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052774 Proactinium Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】ゲート配線とこれに直交配置されたソース配線及びドレイン配線を有する薄膜トランジスタ基板であって、上記ゲート配線を構成する単層アルミニウム合金膜の組成と、上記ソース配線及びドレイン配線を構成する単層アルミニウム合金膜の組成が、同一であることを特徴とする薄膜トランジスタ基板とこれを備えた表示デバイス。
【選択図】図3
Description
ルミニウム合金膜を既に提案している(特許文献4)。
X(X=Ni、Ag、Zn、Cu、Ge)よりなる群から選択される少なくとも1種を0.1〜6原子%(以下、at%と記すことがある)含むと共に、
Y1(Y1=Nd、Y、Fe、Co)よりなる群から選択される1種以上を下記式(1)の範囲内で含み、残部がアルミニウムおよび不可避不純物のものである。
0.1≦(CX+10CY1)≦6 …(1)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:at%)
CY1:アルミニウム合金中のY1の含有量(単位:at%)]
X(X=Ni、Ag、Zn、Cu、Ge)よりなる群から選択される少なくとも1種を0.1〜6at%含むと共に、
Y2(Y2=Ti、V、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W)よりなる群から選択される1種以上を下記式(2)の範囲内で含み、残部がアルミニウムおよび不可避不純物のものである。
0.1≦(CX+15CY2)≦6 …(2)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:at%)
CY2:アルミニウム合金中のY2の含有量(単位:at%)]
X(X=Ni、Ag、Zn、Cu、Ge)よりなる群から選択される少なくとも1種を0.1〜6at%含むと共に、
Y3(Y3=Cr、Mn、Ru、Rh、Pd、Ir、Pt、La、Gd、Tb、Dy、Sm、Eu、Ho、Er、Tm、Yb、Lu)よりなる群から選択される1種以上を下記式(3)の範囲内で含み、残部がアルミニウムおよび不可避不純物のものである。
0.1≦(CX+5CY3)≦6 …(3)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:at%)
CY3:アルミニウム合金中のY3の含有量(単位:at%)]
X(X=Ni、Ag、Zn、Cu、Ge)よりなる群から選択される少なくとも1種を0.1〜6at%含むと共に、Mgを下記式(4)の範囲内で含み、残部がアルミニウムおよび不可避不純物のものである。
0.1≦(CX+2CMg)≦6 …(4)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:at%)
CMg:アルミニウム合金中のMgの含有量(単位:at%)]
理を施した場合に、アルミニウム合金膜の電気抵抗率が7μΩ・cm以下を示す様にするには、上記元素Xの含有量を6at%以下とするのがよい。特に、上記元素XとしてNiを0.1at%以上含むものが、低コンタクト抵抗性と共により優れた耐熱性を示すので好ましい。
0.1≦(CX+10CY1)≦6 …(1)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:at%)
CY1:アルミニウム合金中のY1の含有量(単位:at%)]
0.1≦(CX+15CY2)≦6 …(2)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:at%)
CY2:アルミニウム合金中のY2の含有量(単位:at%)]
0.1≦(CX+5CY3)≦6 …(3)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:at%)
CY3:アルミニウム合金中のY3の含有量(単位:at%)]
0.1≦(CX+2CMg)≦6 …(4)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:at%)
CMg:アルミニウム合金中のMgの含有量(単位:at%)]
Al−2at%Ni−0.2at%Nd…3.8μΩ・cm、
Al−2at%Ni−0.35at%La…4.0μΩ・cm
とAl−2at%Nd(4.2μΩ・cm)に比較して小さめである。
Al−2at%Ni−0.2at%Nd…5.7μΩ・cm、
Al−2at%Ni−0.35at%La…4.9μΩ・cm
とAl−2at%Nd(11.5μΩ・cm)に比較して十分に小さい。このことから、上記例示のアルミニウム合金膜は、ゲート配線とソース・ドレイン配線を構成する材料の共通化に適していることがわかる。
えて実施することも可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に含まれる。
フォトレジストとして東京応化製の「TSMR8900」、フォトレジスト現像液として同社製の「NMD−W」を用いたフォトリソグラフィー(工程:フォトレジスト塗布→プリベーキング→露光→PEB→フォトレジスト現像→水洗→乾燥→ポストベーク)と、リン酸:硝酸:水=75:5:20(体積比)の混酸からなるウェットエッチャントを用いたウェットエッチング(工程:ウェットエッチング→水洗→乾燥→フォトレジスト剥離→乾燥)を行って、評価用の純アルミニウム膜と各アルミニウム合金膜に、線幅/線間隔=10μm/10μmのストライプパターンを形成した。
ガラス基板(コーニング社製の#1737、サイズは直径50.8mm×厚さ0.7mm)上に形成された純アルミニウム膜と各アルミニウム合金膜を、フォトリソグラフィーとウェットエッチングにより線幅100μm、線長10mmの電気抵抗評価用パターンに加工した。この際、ウェットエッチャントとしては、リン酸:硝酸:水=75:5:20(体積比)の混酸からなる混合液を用いた。そして、真空熱処理炉により350℃または250℃で30分間の真空熱処理(真空度:0.27×10−3Pa以下)を施し、この真空熱処理の前後で、夫々の電気抵抗を直流四探針法により室温で測定した。
ガラス基板(コーニング社製の#1737、サイズは直径100mm×厚さ0.7mm)上に形成された純アルミニウム膜と各アルミニウム合金膜に、フォトリソグラフィーとウェットエッチングを施してケルビンパターンを形成した。その際、ウェットエッチャントとしては、リン酸:硝酸:水=75:5:20(体積比)の混酸からなる混合液を用いた。そして、枚様式CVD装置によりSiNを成膜し、ICP型ドライエッチャーを用いてドライエッチングによりSiNにコンタクトホール(10μm角:1個)を形成した。その後、RFマグネトロンスパッタリング法によりITO膜(膜厚200nm)を成膜し、該ITO膜にフォトリソグラフィーとウェットエッチングを施してケルビンパターンを形成した。この時、ウェットエッチャントとしては、関東化学製のITOエッチング液(ITO−07N)を使用した。
の優れた耐熱性、熱処理温度が250℃の場合の低電気抵抗率、およびITOとの低コンタクト抵抗率が容易に達成されていることから、ゲート配線とソース・ドレイン配線の両配線の材料に最適であることがわかる。
1a ガラス基板
2 対向基板(対向電極)
3 液晶層
4 薄膜トランジスタ(TFT)
5 透明電極(画素電極、ITO膜)
6 配線部
7 共通電極
8 カラーフィルタ
9 遮光膜
10 偏光板
11 配向膜
12 TABテープ
13 ドライバ回路
14 制御回路
15 スペーサー
16 シール材
17 保護膜
18 拡散板
19 プリズムシート
20 導光板
21 反射板
22 バックライト
23 保持フレーム
24 プリント基板
25 走査線
26 ゲート配線
27 ゲート絶縁膜
28 ソース配線
29 ドレイン配線
30 保護膜(窒化シリコン膜)
31 フォトレジスト
32 コンタクトホール
Claims (7)
- ゲート配線とこれに直交配置されたソース配線及びドレイン配線を有する薄膜トランジスタ基板であって、上記ゲート配線を構成する単層アルミニウム合金膜の組成と、上記ソース配線及びドレイン配線を構成する単層アルミニウム合金膜の組成が、同一であることを特徴とする薄膜トランジスタ基板。
- 前記単層アルミニウム合金膜は、合金成分として、
X(X=Ni、Ag、Zn、Cu、Ge)よりなる群から選択される少なくとも1種を0.1〜6原子%含むと共に、
Y1(Y1=Nd、Y、Fe、Co)よりなる群から選択される1種以上を下記式(1)の範囲内で含み、
残部アルミニウムおよび不可避不純物である請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
0.1≦(CX+10CY1)≦6 …(1)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:原子%)
CY1:アルミニウム合金中のY1の含有量(単位:原子%)] - 前記単層アルミニウム合金膜は、合金成分として、
X(X=Ni、Ag、Zn、Cu、Ge)よりなる群から選択される少なくとも1種を0.1〜6原子%含むと共に、
Y2(Y2=Ti、V、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta、W)よりなる群から選択される1種以上を下記式(2)の範囲内で含み、
残部アルミニウムおよび不可避不純物である請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
0.1≦(CX+15CY2)≦6 …(2)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:原子%)
CY2:アルミニウム合金中のY2の含有量(単位:原子%)] - 前記単層アルミニウム合金膜は、合金成分として、
X(X=Ni、Ag、Zn、Cu、Ge)よりなる群から選択される少なくとも1種を0.1〜6原子%含むと共に、
Y3(Y3=Cr、Mn、Ru、Rh、Pd、Ir、Pt、La、Gd、Tb、Dy、Sm、Eu、Ho、Er、Tm、Yb、Lu)よりなる群から選択される1種以上を下記式(3)の範囲内で含み、
残部アルミニウムおよび不可避不純物である請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
0.1≦(CX+5CY3)≦6 …(3)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:原子%)
CY3:アルミニウム合金中のY3の含有量(単位:原子%)] - 前記単層アルミニウム合金膜は、合金成分として、
X(X=Ni、Ag、Zn、Cu、Ge)よりなる群から選択される少なくとも1種を0.1〜6原子%含むと共に、
Mgを下記式(4)の範囲内で含み、
残部アルミニウムおよび不可避不純物である請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板。
0.1≦(CX+2CMg)≦6 …(4)
[但し、CX:アルミニウム合金中のXの含有量(単位:原子%)
CMg:アルミニウム合金中のMgの含有量(単位:原子%)] - 前記単層アルミニウム合金膜は、合金成分として、
Niを0.1原子%以上含むものである請求項2〜5のいずれかに記載の薄膜トランジスタ基板。 - 前記請求項1〜6のいずれかに記載の薄膜トランジスタ基板を備えた表示デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008317315A JP2009105424A (ja) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | 薄膜トランジスタ基板および表示デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008317315A JP2009105424A (ja) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | 薄膜トランジスタ基板および表示デバイス |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007312723A Division JP2008124483A (ja) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | 薄膜トランジスタ基板および表示デバイス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009105424A true JP2009105424A (ja) | 2009-05-14 |
Family
ID=40706756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008317315A Pending JP2009105424A (ja) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | 薄膜トランジスタ基板および表示デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009105424A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011023287A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Nippon Seiki Co Ltd | 有機elパネルの製造方法 |
JP2011060738A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-24 | Nippon Seiki Co Ltd | 有機elパネルの製造方法 |
WO2011158671A1 (ja) | 2010-06-18 | 2011-12-22 | 凸版印刷株式会社 | 半透過型液晶表示装置用基板、カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
WO2012014751A1 (ja) | 2010-07-29 | 2012-02-02 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示装置用カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
WO2012043620A1 (ja) | 2010-09-30 | 2012-04-05 | 凸版印刷株式会社 | カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
WO2012077376A1 (ja) | 2010-12-10 | 2012-06-14 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示基板及び液晶表示装置 |
WO2012081456A1 (ja) | 2010-12-16 | 2012-06-21 | 凸版印刷株式会社 | 斜め電界液晶表示装置用カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
WO2012105067A1 (ja) | 2011-02-01 | 2012-08-09 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示用基板及び液晶表示装置 |
WO2013157342A1 (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-24 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示装置 |
WO2013157341A1 (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-24 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06235933A (ja) * | 1992-12-15 | 1994-08-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JPH0745555A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-02-14 | Kobe Steel Ltd | 半導体用電極及びその製造方法並びに半導体用電極膜形成用スパッタリングターゲット |
JPH08306693A (ja) * | 1995-03-08 | 1996-11-22 | Ibm Japan Ltd | 配線材料、配線層の形成方法 |
JP2002314088A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法及び当該方法により製造された薄膜トランジスタアレイ基板を用いた液晶表示装置 |
JP2004214606A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-29 | Kobe Steel Ltd | 表示デバイスおよびその製法、ならびにスパッタリングターゲット |
-
2008
- 2008-12-12 JP JP2008317315A patent/JP2009105424A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06235933A (ja) * | 1992-12-15 | 1994-08-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JPH0745555A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-02-14 | Kobe Steel Ltd | 半導体用電極及びその製造方法並びに半導体用電極膜形成用スパッタリングターゲット |
JPH08306693A (ja) * | 1995-03-08 | 1996-11-22 | Ibm Japan Ltd | 配線材料、配線層の形成方法 |
JP2002314088A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法及び当該方法により製造された薄膜トランジスタアレイ基板を用いた液晶表示装置 |
JP2004214606A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-29 | Kobe Steel Ltd | 表示デバイスおよびその製法、ならびにスパッタリングターゲット |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011023287A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Nippon Seiki Co Ltd | 有機elパネルの製造方法 |
JP2011060738A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-24 | Nippon Seiki Co Ltd | 有機elパネルの製造方法 |
WO2011158671A1 (ja) | 2010-06-18 | 2011-12-22 | 凸版印刷株式会社 | 半透過型液晶表示装置用基板、カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
WO2012014751A1 (ja) | 2010-07-29 | 2012-02-02 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示装置用カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
WO2012043620A1 (ja) | 2010-09-30 | 2012-04-05 | 凸版印刷株式会社 | カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
WO2012077376A1 (ja) | 2010-12-10 | 2012-06-14 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示基板及び液晶表示装置 |
US9097954B2 (en) | 2010-12-10 | 2015-08-04 | Toppan Printing Co., Ltd. | Liquid crystal display substrate and liquid crystal display device |
WO2012081456A1 (ja) | 2010-12-16 | 2012-06-21 | 凸版印刷株式会社 | 斜め電界液晶表示装置用カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
EP2985654A1 (en) | 2010-12-16 | 2016-02-17 | Toppan Printing Co., Ltd. | Color filter substrate for oblique electric field liquid crystal display devices, and a liquid crystal display device |
WO2012105067A1 (ja) | 2011-02-01 | 2012-08-09 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示用基板及び液晶表示装置 |
WO2013157342A1 (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-24 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示装置 |
WO2013157341A1 (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-24 | 凸版印刷株式会社 | 液晶表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4117002B2 (ja) | 薄膜トランジスタ基板および表示デバイス | |
JP4542008B2 (ja) | 表示デバイス | |
JP2009105424A (ja) | 薄膜トランジスタ基板および表示デバイス | |
TWI356498B (ja) | ||
TWI249070B (en) | Electronic device, method of manufacture of the same, and sputtering target | |
JP4117001B2 (ja) | 薄膜トランジスタ基板、表示デバイス、および表示デバイス用のスパッタリングターゲット | |
JP2009010052A (ja) | 表示装置の製造方法 | |
TWI445179B (zh) | A wiring structure and a manufacturing method thereof, and a display device having a wiring structure | |
JP5368867B2 (ja) | 表示装置用Al合金膜、表示装置およびスパッタリングターゲット | |
CN101335203A (zh) | 层叠构造及其制造方法 | |
JP2008098611A (ja) | 表示装置 | |
JP5060904B2 (ja) | 反射電極および表示デバイス | |
JP2007081385A (ja) | ソース−ドレイン電極、トランジスタ基板およびその製造方法、並びに表示デバイス | |
JP4728170B2 (ja) | 半導体デバイスおよびアクティブマトリクス型表示装置 | |
JP2008124499A (ja) | 薄膜トランジスタ基板、表示デバイス、および表示デバイス用のスパッタリングターゲット | |
JP4763568B2 (ja) | トランジスタ基板 | |
JP2011209756A (ja) | 表示デバイスおよびその製法、ならびにスパッタリングターゲット | |
JP2008124483A (ja) | 薄膜トランジスタ基板および表示デバイス | |
JP4886285B2 (ja) | 表示デバイス | |
JP5368717B2 (ja) | 表示装置およびこれに用いるCu合金膜 | |
JP2006339666A (ja) | アルミニウム合金膜形成用スパッタリングターゲット | |
JPH11317378A (ja) | 微細配線パタ―ンの形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120528 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121106 |