JP2009105124A - テスター装置 - Google Patents
テスター装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009105124A JP2009105124A JP2007273709A JP2007273709A JP2009105124A JP 2009105124 A JP2009105124 A JP 2009105124A JP 2007273709 A JP2007273709 A JP 2007273709A JP 2007273709 A JP2007273709 A JP 2007273709A JP 2009105124 A JP2009105124 A JP 2009105124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- under test
- device under
- abnormality
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 163
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 86
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 101100117775 Arabidopsis thaliana DUT gene Proteins 0.000 description 21
- 101150091805 DUT1 gene Proteins 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 12
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 11
- 102100031699 Choline transporter-like protein 1 Human genes 0.000 description 4
- 101000940912 Homo sapiens Choline transporter-like protein 1 Proteins 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 2
- 101000641959 Homo sapiens Villin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101100444142 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) dut-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100033419 Villin-1 Human genes 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】ウエハーに形成されている被試験デバイスのテストを行うテスター装置であって、ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する電源を監視し、電源の異常があった場合に、これを検出する、電源異常検出回路と、ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する信号を監視し、信号の異常があった場合に、これを検出する、信号異常検出回路と、前記電源異常検出回路が電源の異常を検出した場合、及び/又は、前記信号異常検出回路が信号の異常を検出した場合に、被試験デバイスへの電源の供給と信号の供給を停止する、供給停止回路とを、備えて構成されている。
【選択図】図3
Description
ウエハーに形成されている被試験デバイスのテストを行うテスター装置であって、
ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する電源を監視し、電源の異常があった場合に、これを検出する、電源異常検出回路と、
ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する信号を監視し、信号の異常があった場合に、これを検出する、信号異常検出回路と、
前記電源異常検出回路が電源の異常を検出した場合、及び/又は、前記信号異常検出回路が信号の異常を検出した場合に、被試験デバイスへの電源の供給と信号の供給を停止する、供給停止回路と、
を備えることを特徴とする。
被試験デバイスに電源を供給する電源供給回路と、
被試験デバイスに信号を供給する信号供給回路とを、
さらに備えており、
前記電源異常検出回路は、前記電源供給回路に設けられており、
前記信号異常検出回路は、前記信号供給回路に設けられているようにしてもよい。
前記電源異常検出回路は、各被試験デバイス毎に電源を監視し、前記信号異常検出回路は各被試験デバイスの各信号毎に信号を監視するとともに、
前記供給停止回路は、電源及び/又は信号の異常が検出された被試験デバイスへの電源及び信号の供給を停止するようにしてもよい。
ウエハーに形成されている被試験デバイスのテストを行うテスター装置の制御方法であって、
ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する電源を監視し、電源の異常があった場合に、これを検出する工程と、
ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する信号を監視し、信号の異常があった場合に、これを検出する工程と、
前記電源の異常を検出した場合、及び/又は、前記信号の異常を検出した場合に、被試験デバイスへの電源の供給と信号の供給を停止する工程と、
を備えることを特徴とする。
一方、テストヘッドユニット32は、テストヘッド50と、マザーボード52と、コネクタユニット54とを備えて構成されている。コネクタユニット54のコネクタの配置は、プローブカード24のコネクタの配置と合致しており、このコネクタユニット54を介して、テストヘッド50は、プローブカード24に電気的に接続される。これにより、テストヘッド50から供給されたテスト用の信号や電源は、マザーボード52とコネクタ54とを介して、プローブカード24に供給され、ウエハーWFの各デバイスの電極に供給される。
20 プローバ装置
21 アーム支持ユニット
30 テスター装置
32 テストヘッドユニット
34 ケーブル
36 制御ユニット
60 電源・信号供給回路
62 電源供給回路
64 信号供給回路
66 保護回路
SG1 過電流検出信号
SG2 過電圧検出信号
SG3 レベル異常検出信号
SG4 過電流検出信号
Claims (7)
- ウエハーに形成されている被試験デバイスのテストを行うテスター装置であって、
ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する電源を監視し、電源の異常があった場合に、これを検出する、電源異常検出回路と、
ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する信号を監視し、信号の異常があった場合に、これを検出する、信号異常検出回路と、
前記電源異常検出回路が電源の異常を検出した場合、及び/又は、前記信号異常検出回路が信号の異常を検出した場合に、被試験デバイスへの電源の供給と信号の供給を停止する、供給停止回路と、
を備えることを特徴とするテスター装置。 - 前記電源異常検出回路は、被試験デバイスに供給する電源の電圧と電流とを監視し、前記電源の電圧と前記電源の電流値とのうち少なくとも一方が所定の基準値より高い場合には、電源の異常を検出したと判断する、ことを特徴とする請求項1に記載のテスター装置。
- 前記信号異常検出回路は、被試験デバイスに供給する信号の出力ドライバに供給するドライバ電源の電流を監視し、前記ドライバ電源の電流値が所定の基準値より高い場合には、信号の異常を検出したと判断する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のテスター装置。
- 前記信号異常検出回路は、被試験デバイスに供給する信号の電圧を監視し、前記信号の期待値の論理レベルがハイレベルである場合には、前記信号の電圧がハイレベル側基準電圧より低い場合に、信号の異常を検出したと判断し、前記信号の期待値の論理レベルがローレベルである場合には、前記信号の電圧がローレベル側基準電圧より高い場合に、信号の異常を検出したと判断する、ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のテスター装置。
- 被試験デバイスに電源を供給する電源供給回路と、
被試験デバイスに信号を供給する信号供給回路とを、
さらに備えており、
前記電源異常検出回路は、前記電源供給回路に設けられており、
前記信号異常検出回路は、前記信号供給回路に設けられている、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のテスター装置。 - 当該テスター装置は、ウエハーに形成された複数の被試験デバイスを同時にテストすることが可能であり、
前記電源異常検出回路は、各被試験デバイス毎に電源を監視し、前記信号異常検出回路は各被試験デバイスの各信号毎に信号を監視するとともに、
前記供給停止回路は、電源及び/又は信号の異常が検出された被試験デバイスへの電源及び信号の供給を停止する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のテスター装置。 - ウエハーに形成されている被試験デバイスのテストを行うテスター装置の制御方法であって、
ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する電源を監視し、電源の異常があった場合に、これを検出する工程と、
ウエハーに形成されている被試験デバイスに供給する信号を監視し、信号の異常があった場合に、これを検出する工程と、
前記電源の異常を検出した場合、及び/又は、前記信号の異常を検出した場合に、被試験デバイスへの電源の供給と信号の供給を停止する工程と、
を備えることを特徴とするテスター装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007273709A JP4727641B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-10-22 | テスター装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257827 | 2007-10-01 | ||
JP2007257827 | 2007-10-01 | ||
JP2007273709A JP4727641B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-10-22 | テスター装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009105124A true JP2009105124A (ja) | 2009-05-14 |
JP4727641B2 JP4727641B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=40706540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007273709A Expired - Fee Related JP4727641B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-10-22 | テスター装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4727641B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018084468A (ja) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | 株式会社リコー | ダイナミックバーンイン装置及びそのための制御装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6279186A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-11 | 株式会社東芝 | エレベ−タ装置 |
JP2000012634A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Nec Kansai Ltd | バーンイン試験用基板への半導体装置の供給方法 |
JP2000046900A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Ando Electric Co Ltd | Ic試験装置 |
JP2005140555A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Canon Inc | 半導体集積回路検査装置および半導体集積回路検査方法 |
JP2006023081A (ja) * | 2004-06-07 | 2006-01-26 | Advantest Corp | バーンイン装置 |
JP2007040926A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | プローバ |
JP2007108041A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Sony Corp | テスト信号発生回路、機能追加回路モジュール、および、半導体デバイスの検査システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH051832Y2 (ja) * | 1985-11-05 | 1993-01-18 |
-
2007
- 2007-10-22 JP JP2007273709A patent/JP4727641B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6279186A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-11 | 株式会社東芝 | エレベ−タ装置 |
JP2000012634A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Nec Kansai Ltd | バーンイン試験用基板への半導体装置の供給方法 |
JP2000046900A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Ando Electric Co Ltd | Ic試験装置 |
JP2005140555A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Canon Inc | 半導体集積回路検査装置および半導体集積回路検査方法 |
JP2006023081A (ja) * | 2004-06-07 | 2006-01-26 | Advantest Corp | バーンイン装置 |
JP2007040926A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | プローバ |
JP2007108041A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Sony Corp | テスト信号発生回路、機能追加回路モジュール、および、半導体デバイスの検査システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018084468A (ja) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | 株式会社リコー | ダイナミックバーンイン装置及びそのための制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4727641B2 (ja) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6741092B2 (en) | Method and system for detecting an arc condition | |
JPH0653299A (ja) | バーンイン装置 | |
JP4369949B2 (ja) | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 | |
JP5183447B2 (ja) | 試験装置および診断方法 | |
WO2018029971A1 (ja) | デバイス検査回路、デバイス検査装置及びプローブカード | |
CN101825651A (zh) | 探针卡、包括探针卡的半导体测试装置以及探针卡的熔丝检查方法 | |
TW201901167A (zh) | 元件之檢查方法 | |
US9874594B2 (en) | Circuit board inspecting apparatus and circuit board inspecting method | |
TWI539166B (zh) | Check the wafer and test system | |
JP2008203077A (ja) | 回路検査装置及び回路検査方法 | |
JP4727641B2 (ja) | テスター装置 | |
KR20140146535A (ko) | 기판검사장치 | |
JP2009002857A (ja) | 回路素子測定装置 | |
JP5032892B2 (ja) | 回路基板検査方法及び装置 | |
JP2010066050A (ja) | 絶縁検査装置および絶縁検査方法 | |
JP2011215007A (ja) | 試験装置及び試験方法 | |
JP6221281B2 (ja) | 絶縁検査方法及び絶縁検査装置 | |
JP2008076266A (ja) | 基板検査装置及び基板検査方法 | |
JP2009229327A (ja) | 回路素子測定装置 | |
JP2007333387A (ja) | 半導体検査装置 | |
JP2007155640A (ja) | 集積回路の検査方法と検査装置 | |
JP6520127B2 (ja) | 基板検査装置、基板検査方法及び基板検査用治具 | |
JP2007108041A (ja) | テスト信号発生回路、機能追加回路モジュール、および、半導体デバイスの検査システム | |
JP5135611B2 (ja) | テスト装置 | |
JPH0778514B2 (ja) | プリント板試験装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110225 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |