JP2009056620A - 積層ポリエステルフィルム - Google Patents
積層ポリエステルフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009056620A JP2009056620A JP2007223672A JP2007223672A JP2009056620A JP 2009056620 A JP2009056620 A JP 2009056620A JP 2007223672 A JP2007223672 A JP 2007223672A JP 2007223672 A JP2007223672 A JP 2007223672A JP 2009056620 A JP2009056620 A JP 2009056620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- layer
- film
- thickness
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 title claims abstract description 62
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 155
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 claims abstract description 16
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 44
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 28
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 22
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 22
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 16
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 claims description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 23
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 118
- 239000010408 film Substances 0.000 description 94
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 33
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 24
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 24
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 20
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 18
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 18
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 11
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 11
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 8
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 7
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 5
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 5
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N isopropyl alcohol Natural products CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 3
- WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 3,8-dioxabicyclo[8.2.2]tetradeca-1(12),10,13-triene-2,9-dione Chemical compound O=C1OCCCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenoxy)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 1
- 229920004738 ULTEM® Polymers 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229940106691 bisphenol a Drugs 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- WUOBERCRSABHOT-UHFFFAOYSA-N diantimony Chemical compound [Sb]#[Sb] WUOBERCRSABHOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 1
- GYUVMLBYMPKZAZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl naphthalene-2,6-dicarboxylate Chemical compound C1=C(C(=O)OC)C=CC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 GYUVMLBYMPKZAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1C(O)=O DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000417 polynaphthalene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N propylene glycol Substances CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- 239000003017 thermal stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】ポリエステル(A)を主成分とするポリエステル(A)層の少なくとも片面にポリエステル(B)を主成分とするポリエステル(B)層が積層された積層フィルムであって、下記(1)〜(3)を満足することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。
(1)ポリエステル(B)層表面のレーザーラマン法における1730cm−1のスペクトルバンド半値全幅が23cm−1未満であること、
(2)前記ポリエステル(B)層の積層厚みが1μm以上であり、かつポリエステル(B)層の厚みの合計がフィルム全体の厚みの5〜50%の範囲であること、
(3)面配向係数fnが0.00〜0.05の範囲であること。
【選択図】なし
Description
[1]ポリエステル(A)層の少なくとも片面に、ポリエステル(B)層が積層された積層フィルムであって、下記(1)〜(3)を満足することを特徴とする、積層ポリエステルフィルム。
(1)ポリエステル(B)層表面のレーザーラマン法における1730cm−1のスペクトルバンド半値全幅が、23cm−1未満であること、
(2)前記ポリエステル(B)層の厚みが1μm以上であり、かつポリエステル(B)層の厚みの合計がフィルム全体の厚みの5〜50%の範囲であること、
(3)面配向係数fnが、0.00〜0.05の範囲であること。
ここで、フィルムの長手方向や幅方向が分からない場合は、フィルム面内において最大屈折率を有する方向を長手方向、フィルム面内における長手方向に直行する方向を幅方向、フィルム面内に対して直行する方向を厚み方向として、面配向係数(fn)を求めることができる。また、フィルム面内における最大屈折率の方向は、面内全ての方向の屈折率をアッベ屈折率計で測定してもよいし、例えば、位相差測定装置(複屈折測定装置)などにより遅相軸方向を決定することで求めてもよい。
(1)ガラス転移温度(Tg)、結晶化温度(Tc)および融点(Tm)
Seiko Instrument(株)社製示差走査熱量分析装置DSCII型を用い、試料5mgを昇温速度10℃/分で昇温していった際のDSC曲線からガラス転移温度(Tg)、結晶化温度(Tc)、融点(Tm)を求めた。吸熱融解曲線のピーク温度を融点(Tm)とした。
(2)厚み、ポリエステル(B)層の積層厚みおよびポリエステル(B)層の割合
フィルム全体の厚みを測定する際は、ダイヤルゲージを用いて、フィルムから切り出した各々の試料の任意の場所5ヶ所の厚みを測定し、平均して求めた。
(3)固有粘度
オルトクロロフェノール中、25℃で測定した溶液粘度から下式によって計算される値を用いる。すなわち、
ηsp/C=[η]+K[η]2×C
ここで、ηsp=(溶液粘度/溶媒粘度)−1、Cは溶媒100mlあたりの溶解ポリマー質量(g/100ml)、Kはハギンス定数(0.343とする)である。また、溶液粘度、溶媒粘度はオストワルド粘度計を用いて測定した。
(4)数平均粒子径
フィルムから樹脂をプラズマ低温灰化処理法で除去し、粒子を露出させる。処理条件は樹脂が灰化するが、粒子がダメージを受けない条件を選択する。これを走査型顕微鏡で粒子数5,000〜10,000個を観察し、粒子画像を画像処理装置により円相当径から数平均粒子径を求めた。
(5)面配向係数(fn)
ナトリウムD線(波長589nm)を光源として、アッベ屈折計を用いて、フィルムの表面の長手方向屈折率(Nx),幅方向屈折率(Ny),厚み方向屈折率(Nz)を測定し、下式から面配向係数(fn)を算出した。
(6)レーザーラマン法における1730cm−1のスペクトルバンド半値全幅
積層ポリエステルフィルムをエポキシ樹脂包埋後、ミクロトームにより断面を作製し、フィルム表面から1μmの測定点について、下記装置および測定条件でラマンスペクトルを測定し、1730cm−1付近のラマンバンドの半値全幅(cm−1)を測定した。異なる場所で測定数n=5の測定を行い、その平均値を求め、スペクトルバンド半値全幅とした。
顕微ラマン(ラマンマイクロプローブ)の機能を兼備
・マイクロプローブ
Beam Splitter:右
対物レンズ:×100
ビーム径:1μm
クロススリット:200μm
・光源
Ar+レーザー:NEC GLG3460 5145A
レーザーパワー:40mW
・分光器
構成:640mm Triple Monochromator
回折格子:PAC Holographic 76×76mm
Spectrograph 1800gr/mm
分散:Single、7A/mm
スリット:100μm
・検出器
CCD:Jobin Yvon 1024×256
(7)梨地ドラムの表面粗さRa
厚み80μmのトリアセチルセルロースフィルム(ビオデンRFAトリアセチルセルロース/溶剤:酢酸メチル)を用い、トリアセチルセルロースフィルムを梨地ドラム面に圧着ローラーで線圧9.8N/cmを加えて、梨地ドラムの表面形状を転写させたものを室温で溶剤を乾燥して、このレプリカサンプルを測定サンプルとした。
(8)5%変形温度
セイコーインスツルメンツ(株)製:TMA熱分析システムEXSTAR6000により、昇温速度10℃/分、測定温度範囲25〜200℃、サンプル試験長20mm、サンプル幅4mmとし、応力1.2MPaの荷重となる条件にて測定した。フィルムの長手方向、幅方向を試験数n=5の測定を行い、伸長曲線から試験長が5%伸長したときの温度を求め、長手方向、幅方向の平均値を5%変形温度とした。
(9)120℃雰囲気下での400%伸長時の応力および破断伸度
積層ポリエステルフィルムから、長さ200mm、幅10mmのサンプルを、機械方向および幅方向の2方向に切り出し、ASTM−D−882−81(A法)に従い、120℃雰囲気下で引張速度200mm/分で測定し、400%伸長時の応力を求めた。また同様の測定条件でサンプルの破断伸度も測定した。
(10)耐溶剤性
フィルム表面に酢酸エチル、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、トルエンを各々3ml滴下させて6時間放置した後、溶剤をきれいに拭き取って、表面状態を下記の評価基準の通り目視で観察し判定した。○と△であれば合格レベルである。
(11)コーター適性および印刷性
バーコーターを用い、フィルムに1.2MPaの張力を掛け、印刷を実施した。ポリウレタン系樹脂を主成分とするグラビアインキ(大日精化工業(株)社製“ハイラミック”(登録商標)、主要溶剤:トルエン/メチルエチルケトン/イソプロピルアルコール、インキ:723B黄)をフィルム表面に印刷(黄色50%面積)し、80℃で乾燥させた。
(12)成形性
カップ型真空成形機を用いて120℃の温度条件で成形性を評価した。成形は、直径50mmのカップ型で絞り比1.0の条件で行い、最も良好な温度条件で成形した際の状態を以下に基準で判定した。○と△であれば合格レベルである。
(13)総合評価
耐熱性、耐溶剤性、印刷性、成形性の評価結果を踏まえ、以下の基準で判定した。○と△であれば合格レベルである。
テレフタル酸ジメチル95.3重量部、エチレングリコール54.7重量部の混合物に、酢酸マグネシウム0.09重量部、三酸化二アンチモン0.03重量部を添加して、常法により加熱昇温してエステル交換反応を行った。
テレフタル酸ジメチル69.7重量部、1、4−ブタンジオール80.3重量部の混合物に、テトラブチルチタネート0.05重量部、IRGANOX1010(チバ・スペシャリティー・ケミカルズ社)0.02重量部を加えて最終的に210℃まで昇温を行い、エステル交換反応を行った。
テレフタル酸ジメチル80.5重量部、1,3−プロパンジオール69.5重量部の混合物に、テトラブチルチタネート0.06重量部を加えて最終的に220℃まで昇温を行い、エステル交換反応を行った。
2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチル99.4重量部、エチレングリコール50.6重量部の混合物に、テトラブチルチタネート0.06重量部を加えて最終的に220℃まで昇温を行い、エステル交換反応を行った。
ポリエーテルイミドとして、“Ultem”1010(GeneralElectric社製)を用いた。
上記で得られたPET90重量部、二酸化ケイ素(富士シリシア化学(株)製“サイリシア445”、平均粒子径2.5μm)10重量部の混合物を30mmφのベント式異方向二押出機(L/D=35)を用い、260℃で混練し、二酸化ケイ素を10重量%含有した二酸化ケイ素マスター(MS−1)を作製した。
上記で得られたPBT90重量部、二酸化ケイ素(富士シリシア化学(株)製“サイリシア445”、平均粒子径2.5μm)10重量部の混合物を30mmφのベント式異方向二押出機(L/D=35)を用い、260℃で混練し、二酸化ケイ素を10重量%含有した二酸化ケイ素マスター(MS−2)を作製した。
上記で得られたPPT90重量部、二酸化ケイ素(富士シリシア化学(株)製“サイリシア445”、平均粒子径2.5μm)10重量部の混合物を30mmφのベント式異方向二押出機(L/D=35)を用い、260℃で混練し、二酸化ケイ素を10重量%含有した二酸化ケイ素マスター(MS−3)を作製した。
上記で得られたPEN90重量部、二酸化ケイ素(富士シリシア化学(株)製“サイリシア445”、平均粒子径2.5μm)10重量部の混合物を30mmφのベント式異方向二押出機(L/D=35)を用い、300℃で混練し、二酸化ケイ素を10重量%含有した二酸化ケイ素マスター(MS−4)を作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(100重量%)を用い、押出温度280℃に設定したベント式異方向二軸押出機A(ベント口2ヶ所、L/D=70)に、ポリエステル(B)層のポリエステルとして、PBTのペレット(98重量%)とシリカ粒子10重量%マスターMS−2のペレット(2重量%)の混合物を用い、押出温度260℃に設定したベント式異方向二軸押出機B(ベント口2ヶ所、L/D=70)にそれぞれ投与し、B層/A層/B層の3層ピノールを通し、280℃に設定したスリット間隙0.8mmのTダイ口金に導きフィルム状に押出し、押出されたシートの両端部に針状エッジピニング装置を用いて静電印加方式およびエアーチャンバー方式を併用し、表面温度60℃の梨地キャスティングドラム(中心線表面粗さRa=200〜350nm)に密着させて冷却固化し、厚み100μm(B層/A層/B層厚み=10μm/80μm/10μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(92重量%)、PBTのペレット(8重量%)の混合物を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み75μm(B層/A層/B層厚み=11.3μm/53μm/11.3μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(95重量%)、PPTのペレット(5重量%)の混合物を用い、ポリエステル(B)層のポリエステルとして、PPTのペレット(98重量%)、シリカ粒子10重量%PPTマスターMS−3のペレット(2重量%)の混合物を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み50μm(B層/A層/B層厚み=10μm/30μm/10μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(90重量%)、PENのペレット(10重量%)の混合物を用い、ポリエステル(B)層のポリエステルとして、PENのペレット(98重量%)、シリカ10重量%PENマスターMS−4のペレット(2重量%)の混合物を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み60μm(B層/A層/B層厚み=3μm/54μm/3μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(95重量%)、PBTのペレット(5重量%)の混合物を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み30μm(B層/A層/B層厚み=7.5μm/15μm/7.5μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(90重量%)、PEIのペレット(10重量%)の混合物を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み75μm(B層/A層厚み=15μm/60μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(100重量%)を用い、ポリエステル(B)層のポリエステルとして、PETのペレット(98重量%)、シリカ10重量%PETマスターMS−1のペレット(2重量%)の混合物を用い、押出温度280℃に設定したベント式異方向二軸押出機(ベント口2ヶ所、L/D=70)を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み100μmの単層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(80重量%)、PBTのペレット(20重量%)を用い、ポリエステル(B)層のポリエステルとして、PBTのペレット(98重量%)、シリカ10重量%PBTマスターMS−2のペレット(2重量%)の混合物を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み50μm(B層/A層/B層厚み=0.8μm/48.4μm/0.8μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(100重量%)を用い、ポリエステル(B)層のポリエステルとして、PBTのペレット(98重量%)、シリカ10重量%PBTマスターMS−2のペレット(2重量%)の混合物を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み100μm(B層/A層/B層厚み=33.5μm/33μm/33.5μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PBTのペレット(100重量%)を用い、ポリエステル(B)層のポリエステルとして、PBTのペレット(98重量%)、シリカ10重量%PBTマスターMS−2のペレット(2重量%)の混合物を用い、押出温度260℃に設定したベント式異方向二軸押出機(ベント口2ヶ所、L/D=70)を用いた以外は、実施例1と同様にして、厚み30μmの単層ポリエステルフィルムを作製した。
梨地キャストドラムの温度を25℃とした以外は、実施例1と同様にして、厚み100μm(B層/A層/B層厚み=10μm/80μm/10μm)の積層ポリエステルフィルムを作製した。
ポリエステル(A)層のポリエステルとして、PETのペレット(100重量%)(150℃×4時間減圧乾燥)を用い、押出温度280℃に設定した一軸押出機Aに、ポリエステル(B)層のポリエステルとして、PBTのペレット(98重量%)とシリカ粒子10重量%マスターMS−2のペレット(2重量%)の混合物(150℃×4時間減圧乾燥)を用い、押出温度260℃に設定した一軸押出機Bにそれぞれ投与し、B層/A層/B層の3層ピノールを通し、280℃に設定したスリット間隙0.8mmのTダイ口金に導き、フィルム状に押出し、静電印加させながら、25℃に保った鏡面金属ドラムに巻き付けて冷却固化せしめ、未延伸フィルムを得た。
PET:ポリエチレンテレフタレート
PBT:ポリブチレンテレフタレート
PPT:ポリプロピレンテレフタレート
PEN:ポリエチレンナフタレート
PEI:ポリエーテルイミド
実施例1〜2で得られたフィルムは、転写箔とした場合、耐溶剤性、耐熱性、成形性に優れ、転写箔用フィルムとして優れたフィルムであった。
Claims (4)
- ポリエステル(A)層の少なくとも片面に、ポリエステル(B)層が積層された積層フィルムであって、下記(1)〜(3)を満足することを特徴とする、積層ポリエステルフィルム。
(1)ポリエステル(B)層表面のレーザーラマン法における1730cm−1のスペクトルバンド半値全幅が、23cm−1未満であること、
(2)前記ポリエステル(B)層の厚みが1μm以上であり、かつポリエステル(B)層の厚みの合計がフィルム全体の厚みの5〜50%の範囲であること、
(3)面配向係数fnが、0.00〜0.05の範囲であること。 - 前記ポリエステル(A)層がポリエステル(A)を主成分とする層であり、該ポリエステル(A)が、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、およびこれらの共重合体から選ばれた少なくとも一種からなるポリエステルであることを特徴とする、請求項1に記載の積層ポリエステルフィルム。
- 前記ポリエステル(B)層がポリエステル(B)を主成分とする層であり、該ポリエステル(B)が、ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、およびこれらの共重合体から選ばれた少なくとも一種からなるポリエステルであることを特徴とする、請求項1または2に記載の積層ポリエステルフィルム。
- 前記ポリエステル(B)層がポリエステル(B)を主成分とする層であり、該ポリエステル(B)が、ポリブチレンテレフタレートを主成分とするポリエステルであることを特徴とする、請求項3に記載の積層ポリエステルフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007223672A JP4998153B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 積層ポリエステルフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007223672A JP4998153B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 積層ポリエステルフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009056620A true JP2009056620A (ja) | 2009-03-19 |
JP4998153B2 JP4998153B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40552823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007223672A Active JP4998153B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 積層ポリエステルフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4998153B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013202999A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Toray Ind Inc | 成形用フィルム、及びそれを用いた成型転写箔 |
JP2015131888A (ja) * | 2014-01-10 | 2015-07-23 | 東レ株式会社 | ポリエステルフィルム、該フィルムと金属箔との複合体、複合体にシーラント層を積層した構成体。 |
WO2015125184A1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Jfeスチール株式会社 | 容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法 |
JP2017056646A (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 大倉工業株式会社 | 意匠性フィルムの製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09176920A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-08 | Toray Ind Inc | ポリエステル高配向未延伸繊維および仮撚加工糸 |
JP2005178045A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Daiwa Can Co Ltd | ポリエステルフィルム被覆金属板、ポリエステルフィルム被覆金属板の製造方法及びポリエステルフィルム被覆金属缶 |
JP2006316137A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 熱収縮性フィルム並びに該フィルムを用いた成形品及び容器 |
JP2007076026A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Toray Ind Inc | 転写箔用積層フィルム |
WO2007055225A1 (ja) * | 2005-11-08 | 2007-05-18 | Toray Industries, Inc. | ポリエステル積層フィルムおよび転写箔 |
-
2007
- 2007-08-30 JP JP2007223672A patent/JP4998153B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09176920A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-08 | Toray Ind Inc | ポリエステル高配向未延伸繊維および仮撚加工糸 |
JP2005178045A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Daiwa Can Co Ltd | ポリエステルフィルム被覆金属板、ポリエステルフィルム被覆金属板の製造方法及びポリエステルフィルム被覆金属缶 |
JP2006316137A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 熱収縮性フィルム並びに該フィルムを用いた成形品及び容器 |
JP2007076026A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Toray Ind Inc | 転写箔用積層フィルム |
WO2007055225A1 (ja) * | 2005-11-08 | 2007-05-18 | Toray Industries, Inc. | ポリエステル積層フィルムおよび転写箔 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013202999A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Toray Ind Inc | 成形用フィルム、及びそれを用いた成型転写箔 |
JP2015131888A (ja) * | 2014-01-10 | 2015-07-23 | 東レ株式会社 | ポリエステルフィルム、該フィルムと金属箔との複合体、複合体にシーラント層を積層した構成体。 |
WO2015125184A1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Jfeスチール株式会社 | 容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法 |
JP2017056646A (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 大倉工業株式会社 | 意匠性フィルムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4998153B2 (ja) | 2012-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5105459B2 (ja) | 積層フィルムおよび二軸配向ポリエステルフィルム | |
JP5223196B2 (ja) | ポリエステル積層フィルムおよび転写箔 | |
JP5504893B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP6627218B2 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
JP2009056621A (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP4661073B2 (ja) | 積層フィルム | |
CN113498376B (zh) | 双轴取向聚酯薄膜和双轴取向聚酯薄膜的制造方法 | |
WO2010032683A1 (ja) | 離型性ポリエステル積層フィルム | |
JP5418235B2 (ja) | 積層フィルム | |
KR102529474B1 (ko) | 적층 폴리에스테르 필름 | |
JP4998153B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5115079B2 (ja) | 成型転写箔用ポリエステルフィルム | |
JP5320920B2 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JP5696478B2 (ja) | 成形用フィルム | |
WO2022059580A1 (ja) | 空洞含有ポリエステル系フィルム | |
JP2012152932A (ja) | 積層フィルムおよび成形体 | |
JP5034193B2 (ja) | 転写箔用積層フィルム | |
JP7238404B2 (ja) | 積層フィルム | |
JPH06226894A (ja) | 白色ポリエステルフィルム | |
JPH06226937A (ja) | 白色ポリエステルフィルム及びそれを基材とする感熱記録用受容シート | |
JP6826784B2 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム、及び、二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP2014208438A (ja) | 転写箔用フィルム | |
JP7647031B2 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JP7310876B2 (ja) | ポリエステルフィルムおよびガスバリア性積層フィルム | |
WO2025074878A1 (ja) | 成型用ポリエステルフィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4998153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |