JP2009051468A - Vehicle control device - Google Patents
Vehicle control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009051468A JP2009051468A JP2007222647A JP2007222647A JP2009051468A JP 2009051468 A JP2009051468 A JP 2009051468A JP 2007222647 A JP2007222647 A JP 2007222647A JP 2007222647 A JP2007222647 A JP 2007222647A JP 2009051468 A JP2009051468 A JP 2009051468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioning
- motor
- control unit
- internal combustion
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 131
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims abstract description 123
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 122
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 98
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 27
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】自動停止始動システムを備えた車両にあって電子制御ユニットの記憶データを最適化する処理の実行頻度を好適に抑えることのできる車両の制御装置を提供する。
【解決手段】この装置は、自動停止始動システムと、空調システムと、それらシステムに電力を供給するバッテリ19とを備える。内燃機関11の自動始動に伴うバッテリ19の電圧低下によって空調システムの電子制御ユニット45の演算処理が一時的に停止したことを条件に、同空調システムに設けられたモータ26,30の基準回転位置を学習する学習処理を実行する。モータ26,30の絶対回転位置が変化しない態様での空調システムの作動中に内燃機関11が自動始動されたときには、学習処理の実行を禁止する。
【選択図】図1There is provided a vehicle control apparatus capable of suitably suppressing the execution frequency of processing for optimizing stored data of an electronic control unit in a vehicle having an automatic stop / start system.
The apparatus includes an automatic stop / start system, an air conditioning system, and a battery 19 for supplying electric power to the system. The reference rotational positions of the motors 26 and 30 provided in the air conditioning system are provided on condition that the arithmetic processing of the electronic control unit 45 of the air conditioning system is temporarily stopped due to the voltage drop of the battery 19 accompanying the automatic start of the internal combustion engine 11. A learning process for learning is executed. When the internal combustion engine 11 is automatically started during the operation of the air conditioning system in such a manner that the absolute rotational positions of the motors 26 and 30 do not change, execution of the learning process is prohibited.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、内燃機関を自動停止させる機能と自動始動させる機能とを備えた車両の制御装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle control device having a function of automatically stopping an internal combustion engine and a function of automatically starting the internal combustion engine.
近年、燃費改善やエミッション低減を図るために、交差点等で車両が停止したときに内燃機関を自動停止させるとともに同自動停止中における任意のタイミングで内燃機関を自動始動して車両を発進可能とさせる自動停止始動システムを備えた車両が実用されている。この自動停止始動システムは電子制御ユニットを備えており、同電子制御ユニットによって内燃機関を自動停止させるための処理や自動始動させるための処理を実行する。 In recent years, in order to improve fuel efficiency and reduce emissions, the internal combustion engine is automatically stopped when the vehicle stops at an intersection or the like, and the vehicle can be started by automatically starting the internal combustion engine at any timing during the automatic stop. Vehicles equipped with an automatic stop / start system have been put into practical use. This automatic stop / start system includes an electronic control unit, and the electronic control unit executes a process for automatically stopping the internal combustion engine and a process for automatically starting the internal combustion engine.
また、車両には車室内を快適に保つための空調システムが設けられている。この空調システムとしては、電子制御ユニットや、同システムの作動状態を調節するための空調用電動機、同空調用電動機の相対回転位置を検出するための位置センサを備えたものが実用されている。こうした空調システムでは、位置センサの出力信号に基づく空調用電動機の駆動制御が電子制御ユニットにより実行されて、作動状態が調節される。 The vehicle is also provided with an air conditioning system for keeping the passenger compartment comfortable. As this air conditioning system, an electronic control unit, an air conditioning motor for adjusting the operating state of the system, and a position sensor for detecting the relative rotational position of the air conditioning motor are in practical use. In such an air conditioning system, drive control of the air conditioning motor based on the output signal of the position sensor is executed by the electronic control unit, and the operating state is adjusted.
また、車両にはバッテリが設けられており、同バッテリから供給される電力によって、自動停止始動システムや空調システムが作動するようになっている。
ここで、内燃機関の自動始動に際しては、その出力軸が始動用電動機によって強制回転駆動(クランキング)されるために、同始動用電動機による電力消費によってバッテリの電圧がごく低くなる。
Further, the vehicle is provided with a battery, and an automatic stop / start system and an air conditioning system are operated by electric power supplied from the battery.
Here, when the internal combustion engine is automatically started, the output shaft of the internal combustion engine is forcibly rotated (cranked) by the starting motor, so that the battery voltage becomes very low due to power consumption by the starting motor.
自動停止始動システムの電子制御ユニットは、内燃機関を自動始動させるための処理を実行する必要があることから、そうした電圧低下に耐えられる構造になっており、内燃機関が自動始動されるときであっても正常に機能する。 Since the electronic control unit of the automatic stop / start system needs to execute a process for automatically starting the internal combustion engine, the electronic control unit has a structure that can withstand such a voltage drop, and when the internal combustion engine is automatically started. But it works fine.
一方、空調システムの電子制御ユニットは、そうした電圧低下に十分に耐えられる構造になっていないことが多い。そのため、そうした構造の電子制御ユニットが用いられる空調システムにあっては、電子制御ユニットの信頼性を確保するために、内燃機関が自動始動されたときにその記憶データを最適化する処理(最適化処理)が実行される。このように内燃機関の自動始動の度に最適化処理が実行されると、同最適化処理の実行頻度が高くなり、その分だけ電子制御ユニットの演算負荷の増加を招いてしまう。 On the other hand, the electronic control unit of the air conditioning system is often not structured to sufficiently withstand such a voltage drop. Therefore, in an air conditioning system using an electronic control unit having such a structure, in order to ensure the reliability of the electronic control unit, a process for optimizing the stored data when the internal combustion engine is automatically started (optimization) Process). As described above, when the optimization process is executed every time the internal combustion engine is automatically started, the frequency of the optimization process increases, and the calculation load of the electronic control unit increases accordingly.
従来、クランキング用の電動機に電力を供給するバッテリとは別に、他の機器に電力を供給するためのバッテリを設けることが提案されている(例えば特許文献1参照)。こうした構成を上述した車両に適用し、別途設けられたバッテリから空調システムに電力を供給することにより、内燃機関の自動始動に際して最適化処理が実行されなくなり、同最適化処理の実行頻度の低下を図ることが可能になる。
上述した車両では、二つのバッテリが必要になるために、バッテリの追加によるコストアップが避けられないことや、バッテリの搭載スペースの確保が必要になることなどといった新たな不都合を招くこととなってしまう。 In the above-described vehicle, two batteries are required, so that an increase in cost due to the addition of the battery is unavoidable and a new inconvenience such as a need to secure a battery mounting space is caused. End up.
なお、上述した空調システムを備えた車両に限らず、何らかの車両パラメータを変更するための演算処理を最新の演算結果に以前の演算結果を反映させつつ実行する電子制御ユニットを有するシステムを備えた車両にあっては、最適化処理の実行頻度が高くなるといった不都合は同様に生じうる。 In addition, not only the vehicle provided with the air conditioning system mentioned above but the vehicle provided with the system which has an electronic control unit which performs the arithmetic processing for changing a certain vehicle parameter, reflecting the previous arithmetic result in the newest arithmetic result In this case, the inconvenience that the execution frequency of the optimization process becomes high can occur similarly.
本発明は、そうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、自動停止始動システムを備えた車両にあって電子制御ユニットの記憶データを最適化する処理の実行頻度を好適に抑えることのできる車両の制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to suitably suppress the execution frequency of processing for optimizing stored data of an electronic control unit in a vehicle equipped with an automatic stop / start system. An object of the present invention is to provide a control device for a vehicle that can be used.
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について説明する。
請求項1に記載の発明は、自動停止条件が成立したことをもって内燃機関の運転を自動停止させるための演算処理および前記内燃機関の運転が自動停止されているときに自動始動条件が成立したことをもって前記内燃機関の出力軸を強制回転駆動する始動用電動機の駆動を通じて前記内燃機関を自動始動させるための演算処理を実行する電子制御ユニットを備えた自動停止始動システムと、車両パラメータを変更するための演算処理を最新の演算結果に以前の演算結果を反映させつつ実行する電子制御ユニットを有する制御システムと、前記自動停止始動システムおよび前記制御システムに電力を供給する共通のバッテリとを有し、前記内燃機関の自動始動に伴う前記バッテリの電圧低下によって前記制御システムの電子制御ユニットの演算処理が一時的に停止したことを条件に同制御システムの電子制御ユニットの記憶データを最適化する最適化処理を実行する車両の制御装置において、前記最新の演算結果が変化しない態様での前記制御システムの作動中に前記内燃機関が自動始動されたときには、前記最適化処理の実行を禁止することをその要旨とする。
Hereinafter, means for achieving the above-described object and its operation and effects will be described.
According to the first aspect of the present invention, calculation processing for automatically stopping the operation of the internal combustion engine when the automatic stop condition is satisfied and that the automatic start condition is satisfied when the operation of the internal combustion engine is automatically stopped And an automatic stop / start system including an electronic control unit for executing an arithmetic process for automatically starting the internal combustion engine through driving of a starter motor for forcibly rotating the output shaft of the internal combustion engine, and for changing vehicle parameters A control system having an electronic control unit that executes the arithmetic processing while reflecting the previous calculation result in the latest calculation result, and a common battery that supplies power to the automatic stop and start system and the control system, Calculation of the electronic control unit of the control system due to the voltage drop of the battery accompanying automatic start of the internal combustion engine In the control device for a vehicle that executes an optimization process for optimizing the storage data of the electronic control unit of the control system on the condition that the operation is temporarily stopped, the control in a mode in which the latest calculation result does not change The gist is to prohibit the execution of the optimization process when the internal combustion engine is automatically started during operation of the system.
通常、内燃機関の始動に伴ってバッテリの電圧が低下した場合には、電子制御ユニットの演算処理が一時的に停止するおそれはあるものの、同電子制御ユニットの記憶データは保持される。そのため、そうした場合であっても、最新の演算結果が変化しない態様での制御システムの作動中において内燃機関が自動始動されたときには、その自動始動によってバッテリ電圧が低下する前の記憶データと同電圧が低下した後の記憶データとは一致する。したがって、この場合には制御システムの電子制御ユニットの記憶データを最適化する最適化処理を実行しなくても、バッテリ電圧が復帰して同電子制御ユニットの演算処理が再開された後において制御システムの作動状態を適正に調節することが可能である。 Usually, when the voltage of the battery decreases as the internal combustion engine starts, the calculation process of the electronic control unit may temporarily stop, but the stored data of the electronic control unit is retained. Therefore, even in such a case, when the internal combustion engine is automatically started during operation of the control system in such a manner that the latest calculation result does not change, the same voltage as the stored data before the battery voltage is lowered by the automatic start This matches the stored data after the decrease. Therefore, in this case, the control system can be used after the battery voltage is restored and the arithmetic processing of the electronic control unit is resumed without executing the optimization processing for optimizing the storage data of the electronic control unit of the control system. It is possible to appropriately adjust the operating state of.
上記構成によれば、内燃機関の自動始動に伴うバッテリの電圧低下によって制御システムの電子制御ユニットの演算処理が一時的に停止したことを条件に最適化処理を実行するに際して、同最適化処理を実行しなくても制御システムの作動状態を適正に調節可能な場合には最適化処理の実行を禁止することができる。したがって、制御システムの作動状態の調節精度の低下を抑えつつ、最適化処理の実行頻度を抑えることができる。 According to the above configuration, when the optimization process is executed on the condition that the calculation process of the electronic control unit of the control system is temporarily stopped due to the battery voltage drop accompanying the automatic start of the internal combustion engine, the optimization process is performed. If the operating state of the control system can be appropriately adjusted without executing it, the execution of the optimization process can be prohibited. Therefore, the execution frequency of the optimization process can be suppressed while suppressing a decrease in the adjustment accuracy of the operating state of the control system.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両の制御装置において、前記最適化処理の実行を禁止するための演算処理を前記自動停止始動システムの電子制御ユニットにより実行することをその要旨とする。 According to a second aspect of the present invention, in the vehicle control device according to the first aspect, the arithmetic processing for prohibiting the execution of the optimization processing is executed by the electronic control unit of the automatic stop / start system. The gist.
通常、自動停止始動システムの電子制御ユニットは、内燃機関を自動始動させる必要があるためにその自動始動に伴うバッテリの電圧低下に耐えられる構造になっており、内燃機関の自動始動時においても正常に機能する。 Usually, the electronic control unit of the automatic stop / start system has a structure that can withstand the voltage drop of the battery accompanying the automatic start because it is necessary to automatically start the internal combustion engine, and is normal even during the automatic start of the internal combustion engine. To work.
上記構成によれば、そのように内燃機関の自動始動に際しても作動状態の安定している電子制御ユニットにより、前記最適化処理の実行を禁止するための処理を適正に実行することができる。 According to the above configuration, it is possible to appropriately execute the process for prohibiting the execution of the optimization process by the electronic control unit whose operating state is stable even when the internal combustion engine is automatically started.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の車両の制御装置において、前記車両は空調機器を備えてなり、前記車両パラメータは前記空調機器の作動状態であり、前記制御システムは、前記空調機器と、同空調機器の作動状態を調節するための空調用電動機と、同空調用電動機の相対回転位置を検出する位置センサと、を備えて構成される空調システムであり、該空調システムの電子制御ユニットは、前記位置センサの出力信号に基づく演算処理を通じて前記空調用電動機の絶対回転位置を求めるとともにその求めた絶対回転位置に基づいて前記空調用電動機の駆動制御を実行するものであることをその要旨とする。 According to a third aspect of the present invention, in the vehicle control apparatus according to the first or second aspect, the vehicle includes an air conditioner, the vehicle parameter is an operating state of the air conditioner, and the control system is An air conditioning system comprising: the air conditioning device; an air conditioning motor for adjusting an operating state of the air conditioning device; and a position sensor that detects a relative rotational position of the air conditioning motor. The electronic control unit of the system obtains the absolute rotation position of the air conditioning motor through arithmetic processing based on the output signal of the position sensor and executes drive control of the air conditioning motor based on the obtained absolute rotation position. The gist of that is.
車両に搭載される空調システムとしては、空調用電動機の駆動制御を通じて空調機器の作動状態を調節するものがある。また、位置センサによって検出される相対回転位置に基づいて空調用電動機の絶対回転位置を求めるとともに、同絶対回転位置に基づいて空調用電動機の駆動制御を実行する空調システムもある。 As an air conditioning system mounted on a vehicle, there is one that adjusts the operating state of air conditioning equipment through drive control of an air conditioning motor. There is also an air conditioning system that obtains the absolute rotational position of the air conditioning motor based on the relative rotational position detected by the position sensor and that controls the driving of the air conditioning motor based on the absolute rotational position.
そうした空調システムが搭載された車両において、その空調用電動機の回転位置が変化している状態で内燃機関が自動始動されると、これに伴うバッテリ電圧の低下によって電子制御ユニットの演算処理が一時的に停止されることがある。この場合には、演算処理が停止されている期間において空調用電動機の回転位置が変化した分だけ、同空調用電動機の絶対回転位置についての算出値と実際値とがずれてしまう。そして、こうした場合には、前記最適化処理を実行することにより、空調用電動機の絶対回転位置についての算出値と実際値とを一致させることが可能になる。 In a vehicle equipped with such an air conditioning system, when the internal combustion engine is automatically started in a state where the rotational position of the air conditioning motor is changing, the arithmetic processing of the electronic control unit is temporarily performed due to a decrease in the battery voltage. May be stopped. In this case, the calculated value and the actual value of the absolute rotation position of the air conditioning motor are shifted by the amount of change in the rotation position of the air conditioning motor during the period in which the arithmetic processing is stopped. In such a case, it is possible to make the calculated value and the actual value of the absolute rotation position of the air conditioning motor coincide with each other by executing the optimization process.
また、空調用電動機の回転位置が変化していない状態で内燃機関が自動始動されると、これに伴って電子制御ユニットの演算処理が一時的に停止することがあるものの、演算処理の停止前と停止後とで空調用電動機の回転位置は変化しないために、同空調用電動機の絶対回転位置の算出値が実際値からずれる可能性はごく低い。そのため、この場合には最適化処理を実行しなくても、バッテリ電圧が復帰して電子制御ユニットの演算処理が再開された後において空調用電動機の駆動制御を適正に実行することが可能である。 In addition, if the internal combustion engine is automatically started in a state where the rotational position of the air conditioning motor has not changed, the arithmetic processing of the electronic control unit may temporarily stop along with this, but before the arithmetic processing stops Since the rotational position of the air conditioning motor does not change between after and after the stop, the calculated value of the absolute rotational position of the air conditioning motor is very unlikely to deviate from the actual value. Therefore, in this case, it is possible to appropriately execute the drive control of the air conditioning motor after the battery voltage is restored and the arithmetic processing of the electronic control unit is resumed without performing the optimization process. .
上記構成によれば、そうした場合、すなわち最適化処理を実行しなくても空調用電動機の駆動制御を適正に実行することが可能な場合に最適化処理の実行を禁止することができる。したがって、空調システムの作動状態の調節精度の低下を抑えつつ、最適化処理の実行頻度を抑えることができる。 According to the above configuration, execution of the optimization process can be prohibited in such a case, that is, when the drive control of the air conditioning motor can be appropriately executed without executing the optimization process. Therefore, the execution frequency of the optimization process can be suppressed while suppressing a decrease in the adjustment accuracy of the operating state of the air conditioning system.
なお、請求項4によるように、前記最適化処理としては、電子制御ユニットにより基準回転位置と相対回転位置とから空調用電動機の絶対回転位置が求められる空調システムにあって、上記基準回転位置を学習する学習処理を採用することができる。 According to a fourth aspect of the present invention, in the air conditioning system in which the absolute rotation position of the air conditioning motor is obtained from the reference rotation position and the relative rotation position by the electronic control unit, the optimization process includes the reference rotation position. A learning process for learning can be employed.
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の車両の制御装置において、前記空調システムは、前記空調用電動機の駆動に伴って作動する作動部分の当接によって同空調用電動機の回転位置の変化を規制するストッパ部材を有してなり、前記学習処理は、前記作動部分が前記ストッパ部材に当接した状態になるように前記空調用電動機を作動させて、同状態になったときの同空調用電動機の回転位置を基準回転位置として学習する処理であることをその要旨とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle control device according to the fourth aspect, the air conditioning system is configured such that the rotation position of the air conditioning motor is abutted by an abutting portion of an operating part that operates in accordance with the driving of the air conditioning motor. The learning process is performed when the air conditioning motor is operated so that the operating portion is in contact with the stopper member, and the state is the same. The gist is that it is a process of learning the rotation position of the air conditioning motor as a reference rotation position.
空調用電動機の駆動に伴って作動する作動部分の当接によって同空調用電動機の回転位置の変化を規制するストッパ部材を設け、上記作動部分がストッパ部材に当接した状態になるように空調用電動機を作動させて、同状態になったときの空調用電動機の回転位置を基準回転位置として学習する学習処理を実行する装置がある。こうした装置にあっては学習処理が実行される度に空調用電動機の駆動に伴って作動する作動部分がストッパ部材に当接するために、同学習処理が頻繁に実行される場合には、上記作動部分やストッパ部材の変形や欠損などが生じやすくなり、これによる空調システムの機能低下を招きやすくなる。 A stopper member is provided for restricting a change in the rotational position of the air conditioning motor by abutting the operating part that operates in accordance with the driving of the air conditioning motor, and the air conditioning unit is in contact with the stopper member. There is an apparatus that executes a learning process in which an electric motor is operated to learn a rotation position of an air conditioning motor when the electric motor is in the same state as a reference rotation position. In such a device, each time the learning process is executed, the operation part that operates in accordance with the driving of the air conditioning motor comes into contact with the stopper member. It becomes easy to cause a deformation | transformation, a defect | deletion, etc. of a part or a stopper member, and it becomes easy to cause the function fall of an air conditioning system by this.
上記構成によれば、そうした学習処理が実行される装置において、同学習処理の実行頻度が低く抑えられるために、空調システムの機能低下を抑えることができる。 According to the above configuration, since the execution frequency of the learning process is suppressed to be low in an apparatus in which such a learning process is executed, it is possible to suppress a decrease in the function of the air conditioning system.
以下、本発明にかかる車両の制御装置を具体化した一実施の形態について説明する。
ここでは先ず、図1を参照して、本実施の形態にかかる車両の制御装置の概略構成について説明する。
Hereinafter, an embodiment of a vehicle control device according to the present invention will be described.
Here, first, a schematic configuration of the vehicle control apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
図1に示されるように、車両10には、その動力源としての内燃機関11が搭載されている。この内燃機関11が発生する動力は、その出力軸であるクランク軸12からトルクコンバータや自動変速機を介して車輪(いずれも図示略)に伝達される。
As shown in FIG. 1, an
一方、内燃機関11が発生する動力は、クランク軸12に連結された電磁クラッチ13およびプーリ14を介して、伝動ベルト15にも伝達される。そして、この伝動ベルト15により伝達された動力により、別のプーリ16が回転される。上記電磁クラッチ13は、必要に応じてクランク軸12とプーリ14との間で動力の伝達・非伝達を切り替え可能とするものである。
On the other hand, the power generated by the
内燃機関11には補機としてのモータ17が設けられており、同モータ17はプーリ16の回転により駆動される。なお、プーリ16に伝達された回転トルクによってモータ17が駆動されるときには、同モータ17は発電機として機能する。モータ17はインバータ18に電気的に接続されている。このインバータ18は、スイッチングによりモータ17からバッテリ19への電気エネルギーの充電を行うように切り替える。
The
また上記モータ17は、後述のように内燃機関11を自動始動する際に電動機として機能する。具体的には、電磁クラッチ13が接続状態にされた上でモータ17が駆動される。このとき、モータ17は、内燃機関11のクランク軸12を強制的に回転駆動(クランキング)し、同クランク軸12に内燃機関11の始動のための補助トルクを付与する。
The
車両10には、車室内の温度を調節するための空調システムが設けられている。空調システムは車室内に空気を導くための空調通路21を備えており、この空調通路21にはその空気流れ方向上流側から順に、送風機22、エバポレータ23、およびヒータコア24が設けられている。
The
送風機22は空調通路21内の空気を車室内に向けて圧送するものである。この送風機22による圧送によって、空調通路21内に空気が取り込まれるとともに同空気が車室内に送られる。
The
エバポレータ23は空調通路21内の空気を冷却するためのものである。このエバポレータ23の内部には低温の冷媒が流れており、この冷媒によって冷却されたエバポレータ23の外壁と空調通路21内を流れる空気との間における熱交換を通じて同空気が冷却される。なお、空調通路21内を流れる空気のほぼ全てがエバポレータ23の配設部分を通過するようになっている。
The
ヒータコア24は空調通路21内の空気を暖めるためのものである。このヒータコア24の内部には機関冷却水が流れており、その機関冷却水によって加熱されたヒータコア24の外壁と空調通路21内を流れる空気との間における熱交換を通じて、同空気が暖められるようになっている。なお、この空調システムでは、空調通路21内を流れる空気の一部のみがヒータコア24の配設部分を通過するようになっており、残りの空気はヒータコア24を迂回して流れるようになっている。
The
ヒータコア24の空気流れ方向における上流側にはエアミックスドア25が取り付けられている。このエアミックスドア25は、空調通路21の内部における二つの空気の流れ(ヒータコア24に当接する空気の流れ、および同ヒータコア24を迂回する空気の流れ)のうち、ヒータコア24に当接する空気の流れが通過する部分を遮ることの可能なように設けられている。エアミックスドア25にはモータ26が連結されており、このモータ26の駆動制御を通じて、エアミックスドア25の回動位置が変更されて、ヒータコア24に当接する空気の流れが通過する部分を遮る範囲が変更される。そして、これによりヒータコア24に当接するように流れる空気(ヒータコア24によって高温に暖められる空気)の量(当接空気量)と同ヒータコア24を迂回して流れる空気(エバポレータ23によって冷却された低温の空気)の量(迂回空気量)との比率が調節されて、車室内に放出される空気の温度が調節される。なお、上記モータ26の駆動制御では、ヒータコア24に当接する空気の流れが通過する部分を広い範囲にわたって遮る位置にモータ26の回転位置が変更されたときほど、当接空気量が少なくなって迂回空気量が多くなり、空調通路21の吹き出し口から車室内に放出される空気の温度が低くなる。
An
また、空調通路21には、その内部に空気を導入するための導入口として、車室外の空気を導入するための外気導入口27と、車室内の空気を導入するための内気導入口28とが設けられている。それら外気導入口27および内気導入口28の近傍には内外気切り替えドア29が取り付けられている。この内外気切り替えドア29にはモータ30が連結されており、同モータ30の駆動制御を通じて、内外気切り替えドア29の回動位置が変更されて、外気導入口27および内気導入口28のうちの一方が選択的に塞がれるようになっている。そして、内外気切り替えドア29によって外気導入口27が塞がれた場合には空調通路21内に車室内の空気が導入されるようになる一方、内外気切り替えドア29によって内気導入口28が塞がれた場合には空調通路21内に車室外の空気が導入されるようになる。なお本実施の形態では、エアミックスドア25の回動位置や内外気切り替えドア29の回動位置が車両パラメータに相当する。
The
また、空調通路21には吹き出し口が設けられており、同吹き出し口を介して空調通路21内の空気が車室内に放出されるようになっている。
上記車両10には、各種の演算処理を実行するCPU、その演算処理に必要なプログラムやデータの記憶されたROM、並びにCPUの演算結果が一時記憶されるRAM等からなる電子制御ユニットが複数取り付けられている。それら電子制御ユニットはそれぞれデータ通信機能を有しており、同機能を通じて他の電子ユニットからの記憶データの取り込みや他の電子ユニットへの記憶データの出力が可能な構造になっている。このデータ通信は、所定周期毎の通信タイミングにおいて実行される。
Further, the
The
それら電子制御ユニットは上記バッテリ19からの電力供給によって作動するものである。また、各電子制御ユニットには各種のセンサ類の出力信号が取り込まれている。そして、各電子制御ユニットは、それら出力信号に基づいて各種の演算を実行し、その演算結果に基づいて各種の制御を実行する。
These electronic control units are operated by supplying power from the
車両10は燃費改善やエミッション低減を図るべく交差点等で車両10が停止したときに内燃機関11を自動停止させるとともに同自動停止中における任意のタイミングで内燃機関11を自動始動して車両10を発進可能とさせる自動停止始動システムを備えている。各電子制御ユニットのうちの一つ(電子制御ユニット40)は、内燃機関11の自動停止や再始動にかかる処理など、自動停止始動システムの作動にかかる処理を主に実行する。なお自動停止始動システムは、電子制御ユニット40の他、モータ17や、インバータ18等により構成されている。
The
また上記車両10には、その運転状態や内燃機関11の運転状態を検出するためのセンサ類として以下に記載するものが設けられており、それらセンサ類の出力信号が電子制御ユニット40に取り込まれている。
・車両10の走行速度を検出するための速度センサ。
・アクセルペダル(図示略)の踏み込み量を検出するためのアクセル開度センサ。
・内燃機関11のクランク軸12の回転速度NEを検出するための速度センサ。
・内燃機関11の冷却水の温度THWを検出するための水温センサ。
・アクセルペダルの踏み込みの有無を検出するためのアイドルスイッチ。
・ブレーキペダル(図示略)の踏み込みの有無を検出するためのブレーキスイッチ。
Further, the
A speed sensor for detecting the traveling speed of the
An accelerator opening sensor for detecting the amount of depression of an accelerator pedal (not shown).
A speed sensor for detecting the rotational speed NE of the crankshaft 12 of the
A water temperature sensor for detecting the temperature THW of the cooling water of the
-An idle switch for detecting whether the accelerator pedal is depressed.
・ A brake switch for detecting whether or not the brake pedal (not shown) is depressed.
一方、複数の電子制御ユニットのうちの他の一つ(電子制御ユニット45)は、空調システムに設けられた各モータ26,30の駆動制御にかかる処理など、同空調システムの作動にかかる処理を主に実行する。
On the other hand, another one of the plurality of electronic control units (electronic control unit 45) performs processing related to the operation of the air conditioning system, such as processing related to drive control of the
上記車両10には、空調システムの作動状態を検出するためのセンサ類として以下に記載するものが設けられており、これらセンサ類の出力信号は電子制御ユニット45に取り込まれている。
・日射の強度を検出するための日射センサ。
・車室内の温度を検出するための温度センサ。
・外気の温度を検出するための温度センサ。
・空調通路21内に空気が外気導入口27を介して導入される状態(いわゆる外気)と内気導入口28を介して導入される状態(いわゆる内気)とを切り替えるための切り替えスイッチ。
・車室内の温度についての目標値(設定温度Ts)を設定するための温度設定スイッチ。
・モータ26の相対回転位置を検出するための位置センサ26a。
・モータ30の相対回転位置を検出するための位置センサ30a。
The
-A solar radiation sensor for detecting the intensity of solar radiation.
・ Temperature sensor for detecting the temperature in the passenger compartment.
・ Temperature sensor for detecting the temperature of outside air.
A changeover switch for switching between a state where air is introduced into the
A temperature setting switch for setting a target value (set temperature Ts) for the temperature in the passenger compartment.
A
A
なお、上記二つの位置センサ26a,30aはいずれも対応するモータの回転に伴って位相の異なる二つのパルス信号を出力するものであり、電子制御ユニット45は、それらパルス信号からモータの回転方向と回転量とを求めて積算することによって同モータの相対回転位置を求める。このように電子制御ユニット45は、相対回転位置を求めるための演算処理を最新の演算結果に以前の演算結果を反映させるといったように実行する。また、電子制御ユニット45には各モータ26,30の出力軸が回転中および停止中のいずれの状態であるかを判別可能な情報が取り込まれており、この情報は、電子制御ユニット40にも取り込まれている。
Each of the two
以下、自動停止始動システムによって実行される処理、具体的には、内燃機関11を自動停止させる処理(自動停止処理)および内燃機関11を自動始動させる処理(再始動処理)について、図2および図3を参照して説明する。 Hereinafter, processing executed by the automatic stop / start system, specifically, processing for automatically stopping the internal combustion engine 11 (automatic stop processing) and processing for automatically starting the internal combustion engine 11 (restart processing) will be described with reference to FIGS. This will be described with reference to FIG.
なお、図2は自動停止処理の処理手順を示すフローチャートであり、図3は再始動処理の処理手順を示すフローチャートである。また、これらフローチャートに示される一連の処理は、それぞれ所定周期毎の割り込み処理として、電子制御ユニット40により実行される。
FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of the automatic stop process, and FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of the restart process. The series of processes shown in these flowcharts is executed by the
ここでは先ず、図2を参照して、自動停止処理の処理手順を説明する。
同図2に示されるように、この処理では先ず、上記各種のセンサ類の検出信号を通じて、車両10や内燃機関11の運転状態が読み込まれる(ステップS101)。
Here, first, the procedure of the automatic stop process will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, in this process, first, the operating states of the
次に、これらの運転状態から自動停止条件が成立したか否かが判断される(ステップS102)。具体的には、例えば以下の各条件(イ)〜(ホ)が全て満たされたことをもって、自動停止条件が成立したと判断される。
(イ)内燃機関11の暖機が終了していること(冷却水温THWが水温下限値より高いこと)。
(ロ)アクセルペダルが踏まれていないこと(アイドルスイッチが「オン」されていること)。
(ハ)ブレーキペダルが踏み込まれていること(ブレーキスイッチが「オン」されていること)。
(ニ)車両10が停止していること。
(ホ)上記条件(イ)〜(ニ)の全てが満たされた後において、内燃機関11の自動停止が実行された履歴がないこと。
Next, it is determined from these operating states whether or not an automatic stop condition is satisfied (step S102). Specifically, for example, it is determined that the automatic stop condition is satisfied when the following conditions (A) to (E) are all satisfied.
(A) The
(B) The accelerator pedal is not depressed (the idle switch is “on”).
(C) The brake pedal is depressed (the brake switch is “ON”).
(D) The
(E) After all of the above conditions (A) to (D) are satisfied, there is no history of the automatic stop of the
上記条件(イ)〜(ホ)のいずれか一つでも満足されていない場合には(ステップS102:NO)、自動停止条件が成立しておらず、内燃機関11の自動停止を実行する条件下にないとして、本処理は一旦終了される。
If any one of the above conditions (A) to (E) is not satisfied (step S102: NO), the automatic stop condition is not satisfied, and the automatic stop of the
その後、交差点にて車両10が停止する等して、上記自動停止条件が成立したと判断されるようになると(ステップS102:YES)、例えば内燃機関11への燃料供給が停止される等して、内燃機関11の運転が停止される(S103)。そしてその後、本処理は一旦終了される。
Thereafter, when the
次に、図3を参照して、再始動処理の処理手順を説明する。
同図3に示されるように、この処理では先ず、上記各種のセンサ類の検出信号を通じて、車両10や内燃機関11の運転状態が読み込まれる(ステップS201)。
Next, with reference to FIG. 3, the processing procedure of the restart process will be described.
As shown in FIG. 3, in this process, first, the operating states of the
次に、これらの運転状態から再始動条件が成立したか否かが判断される(ステップS202)。具体的には、上述した自動停止処理を通じて内燃機関11が停止状態にあるとの条件下において、上記各条件(イ)〜(ニ)のうちの1つでも満足されなくなった場合に再始動条件が成立したと判断される。
Next, it is determined from these operating states whether or not the restart condition is satisfied (step S202). Specifically, under the condition that the
そして、内燃機関11が自動停止されていない場合、あるいは内燃機関11が自動停止されている場合であっても上記各条件(イ)〜(ニ)の全てが満足されている場合には(ステップS202:NO)、再始動条件が成立しておらず、内燃機関11の再始動を実行する条件下にないとして、本処理は一旦終了される。
When the
その後、内燃機関11の自動停止状態において上記各条件(イ)〜(ニ)の一つでも満足されなくなると(ステップS202:YES)、再始動条件が成立したとして、内燃機関11を再始動させる処理が実行される(ステップS203)。具体的には、前記電磁クラッチ13が接続状態に切り替えられるとともに、モータ17が駆動されて前記クランキング動作の実行が開始される。また、これに併せて周知の燃料噴射制御や点火時期制御が実行されて、内燃機関11が再始動される。そしてその後、本処理は一旦終了される。
Thereafter, when any one of the above conditions (A) to (D) is not satisfied in the automatic stop state of the internal combustion engine 11 (step S202: YES), the
以下、空調システムによって実行される処理、具体的には、空調通路21の吹き出し口から車室内に放出される空気の温度を調節するための処理(温度調節処理)について、図4を参照して説明する。
Hereinafter, the process executed by the air conditioning system, specifically, the process for adjusting the temperature of the air discharged from the outlet of the
なお、図4は温度調節処理の処理手順を示すフローチャートであり、このフローチャートに示される一連の処理は、それぞれ所定周期毎の割り込み処理として、電子制御ユニット45により実行される。
FIG. 4 is a flowchart showing the processing procedure of the temperature adjustment processing, and a series of processing shown in this flowchart is executed by the
図4に示すように、この処理では先ず、乗員による温度設定スイッチの操作を通じて設定されている設定温度Tsや、車室内の温度、外気の温度、日射強度に基づいて、空調通路21の吹き出し口から車室内に放出される空気の温度についての目標値(目標吹き出し温度Tt)が算出される(ステップS301)。
As shown in FIG. 4, in this process, first, the outlet of the
その後、この目標吹き出し温度Ttに基づいて、エアミックスドア25の回動位置についての目標値(詳しくは、エアミックスドア25に連結されたモータ26の回転位置についての目標値(目標回転位置Tp)が算出される(ステップS302)。そして、目標回転位置Tpと上記モータ26の回転位置についての絶対値(絶対回転位置Pa)とが一致するように、同モータ26の駆動が制御された後、本処理は一旦終了される。
Thereafter, based on the target blowing temperature Tt, a target value for the rotational position of the air mix door 25 (specifically, a target value for the rotational position of the
なお、上記絶対回転位置Paは、電子制御ユニット45に記憶されているモータ26の回転位置についての基準値(基準回転位置Pb)と位置センサ26aによって検出される相対回転位置Prとに基づいて関係式「Pa=Pb+Pr」から算出される。本実施の形態では、上記相対回転位置Prが電子制御ユニット45のRAMに記憶されている。このRAMに記憶されているデータは車両10の運転停止に際して電子制御ユニット45への電力供給が停止されると揮発して失われてしまう。そのため、この点を考慮せずに車両10および内燃機関11の運転が開始されると、上記相対回転位置Pr、ひいては絶対回転位置Paが実際の位置からずれた状態でモータ26の駆動制御が実行されることとなってしまう。こうした車両10および内燃機関11の運転開始時におけるモータ26の駆動制御に関わる実情は、モータ30についても同様である。
The absolute rotational position Pa is related based on the reference value (reference rotational position Pb) for the rotational position of the
この点をふまえて、本実施の形態では、車両10および内燃機関11の運転を開始する際に、モータ26の基準回転位置Pbを学習する処理とモータ30の基準回転位置を学習する処理(いずれも学習処理)とをそれぞれ実行するようにしている。
Based on this point, in the present embodiment, when starting the operation of the
図5に、ドアDR(具体的には、エアミックスドア25または内外気切り替えドア29)の周辺の概略構造を示す。
同図5に示すように、空調システムには、モータMO(具体的には、モータ26またはモータ30)の駆動によるドアDRの回動に伴って同ドアDRが突き当たる位置に、ストッパ部材STが設けられている。本実施の形態の空調システムでは、ストッパ部材STにドアDRが突き当たることにより、同ドアDRの回動位置、ひいてはモータMOの回転位置の変化が規制されるようになっている。
FIG. 5 shows a schematic structure around the door DR (specifically, the
As shown in FIG. 5, in the air conditioning system, a stopper member ST is provided at a position where the door DR comes into contact with the rotation of the door DR driven by a motor MO (specifically, the
学習処理では先ず、ドアDRがストッパ部材STに突き当たった状態(図5中に実線で示す状態)になるようにモータMOの駆動制御が実行される。そして、上記状態になると、同状態になったときにおいて電子制御ユニット45により算出される絶対回転位置が所定の位置(予め定められた位置)になるように、電子制御ユニット45に記憶されている基準回転位置Pbや相対回転位置Prが変更される。具体的には、例えば電子制御ユニット45に予め記憶されている所定値(例えば「0」)が基準回転位置Pbに記憶されるとともに同じく予め記憶されている所定値(例えば「0」)が相対回転位置Prに記憶される。
In the learning process, first, drive control of the motor MO is executed so that the door DR comes into contact with the stopper member ST (a state indicated by a solid line in FIG. 5). And when it will be in the above state, it is stored in the
ここで、内燃機関11の自動始動に際しては、その出力軸がモータ17によってクランキングされるために、同モータ17による電力消費によってバッテリ19の電圧がごく低くなる。
Here, when the
自動停止始動システムの電子制御ユニット40は、内燃機関11を始動させるための処理を実行する必要があることから、そうした電圧低下に耐えられる構造になっており、内燃機関11が自動始動されるときであっても正常に機能する。
Since the
一方、空調システムの電子制御ユニットは、そうした電圧低下に十分に耐えられる構造になっていないことが多い。そのため、そうした構造の電子制御ユニットが用いられる空調システムにあっては、電子制御ユニットの信頼性を確保するために、内燃機関が自動始動されたときにその記憶データを最適化する処理(最適化処理)が実行される。 On the other hand, the electronic control unit of the air conditioning system is often not structured to sufficiently withstand such a voltage drop. Therefore, in an air conditioning system using an electronic control unit having such a structure, in order to ensure the reliability of the electronic control unit, a process for optimizing the stored data when the internal combustion engine is automatically started (optimization) Process).
本実施の形態にかかる装置では、内燃機関11が自動始動されたときにおいて空調システムの電子制御ユニット45により求められるモータ26の絶対回転位置Paやモータ30の絶対回転位置が実際の位置からずれるおそれがあることから、そのずれを解消するための最適化処理として上述した学習処理が実行される。
In the apparatus according to the present embodiment, when the
ただし、そうした学習処理を内燃機関11の自動始動の度に実行するようにすると、同学習処理の実行頻度が高くなり、その分だけ電子制御ユニット45の演算負荷の増加を招いてしまう。また、本実施の形態にかかる装置では、学習処理が実行される度にエアミックスドア25や内外気切り替えドア29が対応するストッパ部材に突き当たるため、同学習処理の実行頻度が高いと、エアミックスドア25や内外気切り替えドア29、ストッパ部材の変形や欠損などが生じやすくなり、これによる空調システムの機能低下を招きやすくなる。さらには、エアミックスドア25や内外気切り替えドア29が対応するストッパ部材に突き当たる際に発生する音によって、ドライバビリティの低下を招くおそれもある。
However, if such learning processing is executed each time the
そのため、本実施の形態では、内燃機関11の自動始動に際して上記学習処理の実行/実行禁止を判定するための処理(判定処理)を実行することにより、同学習処理の実行頻度を低く抑えるようにしている。
Therefore, in the present embodiment, the execution frequency of the learning process is kept low by executing a process (determination process) for determining whether or not to execute the learning process when the
以下、上記判定処理について図6を参照して説明する。
図6は、上記判定処理の具体的な処理手順を示すフローチャートであり、このフローチャートに示される一連の処理は、所定周期毎の割り込み処理として、電子制御ユニット40により実行される。
Hereinafter, the determination process will be described with reference to FIG.
FIG. 6 is a flowchart showing a specific processing procedure of the determination process, and a series of processes shown in this flowchart is executed by the
同図6に示すように、この処理では先ず、各モータ26,30の作動状態(詳しくは、モータ26,30が回転中および停止中のいずれであるかの情報)が取り込まれる(ステップS401)。その後、内燃機関11が自動始動中であるか否かが判断される(ステップS402)。ここでは、再始動条件が成立したことをもって内燃機関11がクランキング中であるときに、同内燃機関11が自動始動中であると判断される。
As shown in FIG. 6, in this process, first, the operating state of each
そして、内燃機関11の自動始動が開始されると、その後において内燃機関11がクランキングされている期間(ステップS402:YES)、モータ26およびモータ30の少なくとも一方が回転中であるときに(ステップS403:YES)履歴フラグをオン操作する処理(ステップS404)が実行される。なお、モータ26およびモータ30が停止中であるときには(ステップS403:NO)、履歴フラグがオン操作されない。
When the
その後、内燃機関11の自動始動に伴って空調システムの電子制御ユニット45の作動が一旦停止した後に再開されるといった状況になったか否かが判断される(ステップS405)。この判断は、上記状況になったときに電子制御ユニット45から出力されて電子制御ユニット40に入力される信号に基づき実行される。
Thereafter, it is determined whether or not the operation of the
内燃機関11の自動始動に伴って電子制御ユニット45の作動が一旦停止した後においてその作動が再開されていないときには(ステップS405:NO)、以下の処理を実行することなく、本処理は一旦終了される。なお、例えば内燃機関11が自動始動されたにもかかわらず電子制御ユニット45の作動が停止しなかったときなど、上記状況ではないときには、以下の処理を実行することなく、本処理は一旦終了される。
After the operation of the
そして、内燃機関11の自動始動に伴って電子制御ユニット45の作動が一旦停止した後に本処理が繰り返し実行されて電子制御ユニット45の作動が再開されると(ステップS405:YES)、上記履歴フラグがオン操作されているか否かが判断される(ステップS406)。
Then, after the operation of the
上記履歴フラグがオン操作されている場合には(ステップS406:YES)、モータ26やモータ30についての学習処理の実行を要求する信号が電子制御ユニット45に対して出力される(ステップS407)。この場合には、内燃機関11の自動始動に際して電子制御ユニット45の作動が一時的に停止されていたときにおいてモータ26(またはモータ30)が回転していた可能性が高いとして、ステップS403の処理において回転中であると判断されたモータについての学習処理の実行が要求される。そして、この要求を受けて電子制御ユニット45は、適宜のタイミングで学習処理を実行する。
When the history flag is turned on (step S406: YES), a signal requesting execution of learning processing for the
また、そうした信号の出力に併せて、履歴フラグがオフ操作された後(ステップS408)、本処理は一旦終了される。
一方、上記履歴フラグがオフ操作されている場合には(ステップS406:NO)、内燃機関11の自動始動に際して電子制御ユニット45の作動が一時的に停止されたとはいえ、このときモータ26,30の回転が停止していたとして、上記学習処理の実行を要求する信号を出力することなく、本処理は一旦終了される。
In addition to the output of such a signal, the history flag is turned off (step S408), and then this process is temporarily terminated.
On the other hand, when the history flag is turned off (step S406: NO), the
以下、こうした判定処理を実行することによる作用について、図7および図8を参照しつつ説明する。
図7および図8は共に、各電子制御ユニット40,45の作動状態とモータ26(あるいはモータ30)の絶対回転位置との関係の一例を示している。詳しくは、図7は内燃機関11の自動始動に伴って電子制御ユニット45の作動が一時的に停止されているときにモータ26,30の回転位置が変化しない場合における上記関係を示しており、図8は電子制御ユニット45の作動が一時的に停止されているときにモータ26やモータ30の回転位置が変化した場合における上記関係を示している。
Hereinafter, the effect | action by performing such a determination process is demonstrated, referring FIG. 7 and FIG.
7 and 8 both show an example of the relationship between the operating state of each
本実施の形態にかかる装置では、内燃機関11の自動始動に伴ってバッテリ19の電圧が低下し、これによって電子制御ユニット45の作動が一時的に停止した場合、空調システムの電子制御ユニット45の演算処理が一時的に停止するおそれはあるものの、同電子制御ユニット45のRAMに記憶されているデータ(記憶データ)は保持される。
In the apparatus according to the present embodiment, when the voltage of the
そのため、最新の演算結果が変化しない態様(具体的には、モータ26,30の回転位置が変化しない態様)での空調システムの作動中において電子制御ユニット45の演算処理が一時的に停止した場合には、同演算処理の停止前の記憶データと演算処理の再開時の記憶データとは一致する。
Therefore, when the calculation process of the
したがって、この場合には図7に示すように、内燃機関11の自動始動に伴って電子制御ユニット45の演算処理が一時的に停止されるとはいえ(時刻t11〜t12)、同演算処理が再開された後において、学習処理を実行しなくても、モータの絶対回転位置を精度よく算出することができ、同モータの駆動制御を適正に実行することができる。
Accordingly, in this case, as shown in FIG. 7, although the arithmetic processing of the
本実施の形態にかかる装置では、そのように最新の演算結果が変化しない態様での空調システムの作動中において内燃機関11が自動始動されたとき、すなわち学習処理を実行しなくてもモータ26,30の駆動制御を適正に実行可能なときには(図6のステップS406の処理において「NO」と判断された場合には)、学習処理の実行が禁止される。
In the apparatus according to the present embodiment, when the
一方、モータ26(あるいはモータ30)の回転位置が変化する態様での空調システムの作動中において電子制御ユニット45の演算処理が一時的に停止した場合、モータ26(あるいはモータ30)の実際の回転位置が変化するのに対して、同電子制御ユニット45に記憶されている相対回転位置は演算処理の停止前の値のままで保持される。
On the other hand, when the arithmetic processing of the
そのため図8に示すように、この場合には、電子制御ユニット45の演算処理が停止されている期間(時刻t21〜t22)においてモータ26(あるいはモータ30)の実際の回転位置が変化した分(図中に「GP」で示す分)だけ、同モータ26(あるいはモータ30)の絶対回転位置についての算出値と実際値とがずれてしまう。
Therefore, as shown in FIG. 8, in this case, the actual rotational position of the motor 26 (or the motor 30) has changed during the period (time t21 to t22) in which the arithmetic processing of the
本実施の形態にかかる装置では、そのように最新の演算結果が変化する態様での空調システムの作動中において内燃機関11が自動始動されたとき、すなわち絶対回転位置の算出値と実際値とがずれてしまう場合には(図6のステップS406の処理において「YES」と判断された場合には)、学習処理が実行される。これにより、モータ26,30の絶対回転位置の算出値と実際値とを一致させることができ、モータ26,30の駆動制御を適正に実行することができる。
In the apparatus according to the present embodiment, when the
このように、本実施の形態にかかる装置では、内燃機関11の自動停止に伴ってモータ26,30の絶対回転位置の算出値と実際値とがずれてしまう場合には学習処理を実行する一方、学習処理を実行しなくても空調システムの作動状態を適正に調節可能な場合には同学習処理の実行を禁止することができる。したがって、空調システムの作動状態の調節精度の低下を抑えつつ、学習処理の実行頻度を抑えることができる。
As described above, in the apparatus according to the present embodiment, when the calculated value of the absolute rotational position of the
また、学習処理の実行頻度が抑えられる分だけ、エアミックスドア25や内外気切り替えドア29が対応するストッパ部材に突き当たる頻度を抑えることができる。そのため、エアミックスドア25や内外気切り替えドア29、ストッパ部材の変形や欠損の発生が抑えられ、これによる空調システムの機能低下を抑えることができる。また、エアミックスドア25や内外気切り替えドア29が対応するストッパ部材に突き当たる際に生じる音の発生頻度が抑えられることから、この音の発生によるドライバビリティの低下を抑えることもできる。
In addition, the frequency with which the
さらに本実施の形態にかかる装置では、内燃機関11の自動始動に際しても作動状態の安定している自動停止始動システムの電子制御ユニット40によって上述した判定処理が実行されるため、内燃機関11の自動始動に際して実行される判定処理を適正に実行することができる。
Furthermore, in the apparatus according to the present embodiment, the above-described determination process is executed by the
以上説明したように、本実施の形態によれば、以下に記載する効果が得られるようになる。
(1)空調システムの作動状態の調節精度の低下を抑えつつ、学習処理の実行頻度を抑えることができる。
As described above, according to the present embodiment, the effects described below can be obtained.
(1) The execution frequency of the learning process can be suppressed while suppressing a decrease in the adjustment accuracy of the operating state of the air conditioning system.
(2)内燃機関11の自動始動に際しても作動状態の安定している自動停止始動システムの電子制御ユニット40により、内燃機関11の自動始動に際して実行される判定処理を適正に実行することができる。
(2) The determination process executed when the
(3)エアミックスドア25や内外気切り替えドア29、ストッパ部材の変形や欠損の発生を抑えることができ、これによる空調システムの機能低下を抑えることができる。
なお、上記実施の形態は、以下のように変更して実施してもよい。
(3) Deformation and loss of the
The embodiment described above may be modified as follows.
・内燃機関11の自動始動中においてモータ26(またはモータ30)が回転中であるときに履歴フラグをオン操作することに代えて、内燃機関11の自動始動の開始直前においてモータ26(またはモータ30)が回転中であった場合に履歴フラグをオン操作するようにしてもよい。
Instead of turning on the history flag when the motor 26 (or the motor 30) is rotating during the automatic start of the
・判定処理に準じた内容の処理を空調システムの電子制御ユニット45によって実行するようにしてもよい。この場合、電子制御ユニット45の演算処理が一時的に停止されている期間におけるモータ26(またはモータ30)の回転位置の変化の有無は、例えば内燃機関11の自動始動直前におけるモータ26(またはモータ30)の作動状態、あるいは同状態から推定される上記変化の有無を記憶しておくことなどといった手法により判断することが可能になる。その他、電子制御ユニット45の演算処理の再開時におけるモータ26(またはモータ30)の作動状態から推定するといった手法や、電子制御ユニット45の演算処理の再開時に電子制御ユニット40から上記変化の有無に関するデータをもらうといった手法によっても、上記変化の有無を判断することが可能になる。
-You may make it perform the process of the content according to a determination process by the
・本実施の形態にかかる判定処理は、位置センサによって検出される相対回転位置に基づくモータの駆動制御が、エアミックスドア25の回動位置を調節するためのモータ26および内外気切り替えドア29の回動位置を調節するためのモータ30の一方のみについて実行される装置にも適用することができる。
The determination process according to the present embodiment is such that the motor drive control based on the relative rotational position detected by the position sensor is performed by the
・本実施の形態にかかる判定処理は、モータ26,30の他、例えば空調通路21の吹き出し口の開放/閉塞を切り替える開閉ドアを回動させるためのモータが設けられた空調システムや、同吹き出し口からの空気の放出方向を変更するフラップを揺動させるためのモータが設けられた空調システム等にも適用することができる。要は、位置センサによって検出される相対回転位置に基づいて駆動制御が実行されるモータが設けられた空調システムであれば、本実施の形態にかかる判定処理を適用することが可能である。
In addition to the
・モータの基準回転位置を学習する学習処理に代えて、電子制御ユニットの記憶データを最適化することができる処理であれば、同学習処理以外の処理を実行するようにしてもよい。 In place of the learning process for learning the reference rotational position of the motor, a process other than the learning process may be executed as long as the data stored in the electronic control unit can be optimized.
・例えばショックアブゾーバ内部に形成されたオイル通路の通路段面積(詳しくは、オリフィスの断面積)を変更するためのコントロールロッドと、同コントロールロッドの回転位置を変更するためのモータと、同モータの相対回転位置を検出するための位置センサと、同相対回転位置に基づいてモータの駆動制御を実行するための電子制御ユニットとを備えて構成されるサスペンションシステムなど、空調システム以外の制御システムにも本発明は適用することができる。 -For example, a control rod for changing the passage step area (specifically, the cross-sectional area of the orifice) of the oil passage formed inside the shock absorber, a motor for changing the rotational position of the control rod, and the motor For a control system other than an air conditioning system, such as a suspension system comprising a position sensor for detecting the relative rotational position of the motor and an electronic control unit for executing drive control of the motor based on the relative rotational position. The present invention can also be applied.
・本発明は、位置センサによって検出される相対位置に基づいて駆動制御が実行されるアクチュエータであれば、電動機以外の電動式アクチュエータや、油圧アクチュエータ、空気圧アクチュエータ等、電動機以外のアクチュエータを備えた制御システムにも適用することができる。 The present invention is a control provided with an actuator other than an electric motor, such as an electric actuator other than an electric motor, a hydraulic actuator, a pneumatic actuator, etc., as long as it is an actuator that performs drive control based on a relative position detected by a position sensor. It can also be applied to the system.
10…車両、11…内燃機関、12…クランク軸、13…電磁クラッチ、14…プーリ、15…電動ベルト、16…プーリ、17…モータ(始動用電動機)、18…インバータ、19…バッテリ、21…空調通路、22…送風機、23…エバポレータ、24…ヒータコア、25…エアミックスドア(空調機器)、26,30…モータ(空調用電動機)、26a,30a…位置センサ、27…外気導入口、28…内気導入口、29…内外気切り替えドア(空調機器)、40,45…電子制御ユニット。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記最新の演算結果が変化しない態様での前記制御システムの作動中に前記内燃機関が自動始動されたときには、前記最適化処理の実行を禁止する
ことを特徴とする車両の制御装置。 Computation processing for automatically stopping the operation of the internal combustion engine when the automatic stop condition is satisfied, and forcing the output shaft of the internal combustion engine when the automatic start condition is satisfied when the operation of the internal combustion engine is automatically stopped An automatic stop / start system equipped with an electronic control unit that executes a calculation process for automatically starting the internal combustion engine through driving of a starter motor that rotates, and a calculation process for changing vehicle parameters in the latest calculation result A control system having an electronic control unit that executes while reflecting a previous calculation result; a common battery that supplies power to the automatic stop start system and the control system; and The arithmetic processing of the electronic control unit of the control system is temporarily stopped due to the battery voltage drop. The vehicle control device that performs optimization processing for optimizing the data stored in the electronic control unit of the control system on the condition,
The vehicle control apparatus, wherein the optimization process is prohibited when the internal combustion engine is automatically started during operation of the control system in a mode in which the latest calculation result does not change.
前記最適化処理の実行を禁止するための演算処理を前記自動停止始動システムの電子制御ユニットにより実行する
ことを特徴とする車両の制御装置。 The vehicle control device according to claim 1,
A vehicle control apparatus, wherein an arithmetic process for prohibiting the execution of the optimization process is executed by an electronic control unit of the automatic stop / start system.
前記車両は空調機器を備えてなり、
前記車両パラメータは前記空調機器の作動状態であり、
前記制御システムは、前記空調機器と、同空調機器の作動状態を調節するための空調用電動機と、同空調用電動機の相対回転位置を検出する位置センサと、を備えて構成される空調システムであり、
該空調システムの電子制御ユニットは、前記位置センサの出力信号に基づく演算処理を通じて前記空調用電動機の絶対回転位置を求めるとともにその求めた絶対回転位置に基づいて前記空調用電動機の駆動制御を実行するものである
ことを特徴とする車両の制御装置。 The vehicle control device according to claim 1 or 2,
The vehicle comprises air conditioning equipment,
The vehicle parameter is an operating state of the air conditioner,
The control system is an air conditioning system configured to include the air conditioning device, an air conditioning motor for adjusting an operating state of the air conditioning device, and a position sensor that detects a relative rotational position of the air conditioning motor. Yes,
The electronic control unit of the air conditioning system obtains the absolute rotation position of the air conditioning motor through arithmetic processing based on the output signal of the position sensor and executes drive control of the air conditioning motor based on the obtained absolute rotation position. A control device for a vehicle, characterized in that
前記空調システムの電子制御ユニットは、記憶している基準回転位置と前記相対回転位置とに基づいて前記空調用電動機の絶対回転位置を求めるものであり、
前記最適化処理は、前記基準回転位置を学習する学習処理である
ことを特徴とする車両の制御装置。 The vehicle control device according to claim 3,
The electronic control unit of the air conditioning system obtains the absolute rotational position of the air conditioning motor based on the stored reference rotational position and the relative rotational position.
The vehicle control apparatus, wherein the optimization process is a learning process for learning the reference rotational position.
前記空調システムは、前記空調用電動機の駆動に伴って作動する作動部分の当接によって同空調用電動機の回転位置の変化を規制するストッパ部材を有してなり、
前記学習処理は、前記作動部分が前記ストッパ部材に当接した状態になるように前記空調用電動機を作動させて、同状態になったときの同空調用電動機の回転位置を基準回転位置として学習する処理である
ことを特徴とする車両の制御装置。 The vehicle control device according to claim 4,
The air conditioning system includes a stopper member that regulates a change in the rotational position of the air conditioning motor by abutting an operation part that operates in accordance with the driving of the air conditioning motor.
In the learning process, the air conditioning motor is operated so that the operating portion is in contact with the stopper member, and the rotational position of the air conditioning motor when the operating portion is in the same state is learned as a reference rotational position. The vehicle control apparatus characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007222647A JP2009051468A (en) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | Vehicle control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007222647A JP2009051468A (en) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | Vehicle control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009051468A true JP2009051468A (en) | 2009-03-12 |
Family
ID=40502931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007222647A Withdrawn JP2009051468A (en) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | Vehicle control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009051468A (en) |
-
2007
- 2007-08-29 JP JP2007222647A patent/JP2009051468A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7698045B2 (en) | Vehicle and control method of vehicle | |
US7099768B2 (en) | Automatic shutdown control for vehicular internal combustion | |
JP4857821B2 (en) | Vehicle control method and control device | |
JP4144348B2 (en) | Engine start system | |
US8683969B2 (en) | Vehicular control device | |
JP6040622B2 (en) | Air conditioning control device for vehicles | |
US9422861B2 (en) | Vehicle air-conditioning control apparatus | |
CN106224106B (en) | Method and device for operating a hybrid drive system | |
JP5282117B2 (en) | Stop control device for internal combustion engine | |
EP3712420B1 (en) | Controller and control method for hybrid vehicle | |
EP2177740B1 (en) | Controller of vehicle internal combustion engine | |
JPH0821290A (en) | Sensor abnormality processing device for electronic control system of internal combustion engine | |
JP2010101250A (en) | Engine automatic start/stop control device and control method of the same | |
JP2000064871A (en) | Output control device of engine for automobile | |
JP2011021567A (en) | Atmosphere learning system for oxygen concentration sensor | |
WO2009112847A1 (en) | Automotive climate control systems | |
JP4483850B2 (en) | Internal combustion engine control device | |
EP2184470A2 (en) | Controller of vehicle internal combustion engine | |
JP6409840B2 (en) | Diesel engine control device | |
JP3741064B2 (en) | Engine automatic stop / automatic restart device | |
JP2009051468A (en) | Vehicle control device | |
JP2874449B2 (en) | Operating method of internal combustion engine for power generation of hybrid vehicle | |
KR100792922B1 (en) | Engine control method at start-up through cooperative control of hybrid electric vehicle | |
JP2008279854A (en) | Vehicle control device | |
JP6277700B2 (en) | Vehicle control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091222 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20110322 |