JP2009045187A - Shoe cover - Google Patents
Shoe cover Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009045187A JP2009045187A JP2007213210A JP2007213210A JP2009045187A JP 2009045187 A JP2009045187 A JP 2009045187A JP 2007213210 A JP2007213210 A JP 2007213210A JP 2007213210 A JP2007213210 A JP 2007213210A JP 2009045187 A JP2009045187 A JP 2009045187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoe
- elastic belt
- sheet
- covering material
- shoes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、運動靴、各種の作業用の靴又は登山靴等の靴類で防水処理の施されていない靴の甲側を被覆して雨天時や作業時の靴の濡れや水による汚れを防止するためのシューズカバーに関する。 The present invention covers the back side of shoes that are not waterproofed with shoes such as sports shoes, various work shoes or mountain climbing shoes, etc. It relates to a shoe cover for prevention.
登山靴は、本格的な物であれば、汗をかいたりして発生した内部の水分が排出可能でありつつ外部の水分が内部に進入することのないように処理されているのが普通である。しかし登山靴であっても簡易なそれにはそのような処理のされていない物もあり、低山ハイキングなどでは使用されていることが多々ある。低山ハイキングでは、登山靴を使用せず、一般の運動靴が使用されることもある。 If it is a full-fledged mountain climbing shoe, it is usually treated so that the internal moisture generated by sweating can be discharged while the external moisture does not enter the interior. is there. However, even mountaineering shoes are simple and have not been treated as such, and are often used in low mountain hiking. In low mountain hiking, ordinary athletic shoes may be used instead of climbing shoes.
このような靴を履いて以上のような低山ハイキングをした場合に雨天に見舞われることもしばしばあり、そのような場合には、靴の中に雨水が入って不愉快な思いをすることになる。運動靴類を履いて低山ハイキングをした場合も雨天に見舞われれば同様である。 If you wear such shoes and go on a low mountain hike as described above, you will often be hit by rain, and in such cases, rainwater will enter the shoes and make you feel uncomfortable. . The same is true if you hit a low mountain hike with athletic shoes if you are hit by rain.
或いは、運動靴や各種の作業用の靴で防水処理の施されていないそれを履いて作業を行った場合に、その作業が水分を含有する種々の物品や廃材等の取り扱いを含むものであった場合には、取り扱いの過程で、取り扱い物から水分が滴下したりする等により、作業者の着ている衣類がそれらの水分で汚れることがあるが、更に前記の靴にも滴下し、内部に染み込み、不愉快な思いをすることになる。 Or, when working with athletic shoes or various work shoes that are not waterproofed, the work includes handling of various articles and waste materials containing moisture. In this case, the clothes worn by the operator may become soiled with moisture due to dripping of water from the handled items in the handling process. It will soak you and make you feel unpleasant.
このような問題の解決のため、その他の種々の問題の解決のため、シューズカバーの提案がなされている。
その1は、シューズカバー本体のかかと部分に脱装補助部材として耳状部材を取り付けたシューズカバー(特許文献1)である。該シューズカバー本体は、使用者の履いているシューズ全体を被覆するものであり、場合によっては足首より高い位置までを被覆する物である。雨天時に靴内に水が入らないようにする一種の雨具として用いるほか、クリーンルームや土足禁止区域に入る際の保護具として用い、或いは放射線作業を行う際の汚染防護具の一種として用いる物である。
In order to solve such problems, a shoe cover has been proposed to solve various other problems.
No. 1 is a shoe cover (Patent Document 1) in which an ear-shaped member is attached to a heel portion of a shoe cover main body as a desorption assisting member. The shoe cover main body covers the entire shoe worn by the user, and in some cases covers a position higher than the ankle. In addition to being used as a kind of rain gear to prevent water from entering the shoes when it rains, it is used as a protective device when entering clean rooms and prohibited areas, or as a type of pollution protective device when performing radiation work. .
以上のように、特許文献1のシューズカバーは、靴全体を覆うものであり、素材として非透水性の素材を用いれば、靴の中への雨水等の進入はほぼ完璧に防止可能であると思われる。しかしその上部の開口部は、靴全体をこれによって被覆する観点から、それ程大きくすることはできないものと考えられ、そうであるとすれば、靴を履いたままこれを装脱するのは容易であるとは思われない。履いたままの靴をその開口部からこのシューズカバー中に装入するには相当その開口部を大きく広げなければならず、そのようなことが可能な拡縮性能を有する素材は容易に得られる物ではないと考えられる。また余り拡縮性能の高い物では、歩行時に掛かる外力によりソール側が歪んでしまって歩行性能がかなり低下する虞がある。低山ハイキング等に用いるには不適な物と思われる。また雨天以外の場合にザック等に入れて運ぶのに大きすぎる問題もある。
As described above, the shoe cover of
その2は、靴の上から履くことができるレインシューズカバー(特許文献2)であり、開口部はファスナーで広げることが可能になっている。その点では、特許文献1よりは装脱が容易になっているが、大変大きな物であり、雨天時以外にこれをザックに入れて持ち運ぶのには不適であるように思われる。
No. 2 is a rain shoe cover (Patent Document 2) that can be worn from above a shoe, and the opening can be widened with a fastener. In that respect, it is easier to put on and take off than
その3は、少なくともシューズ底面を覆う柔軟な素材よりなるシューズカバーと、前記シューズカバーを巻き取って収納する巻取手段と、該巻取手段の足首への固定手段等より構成され、足首に装着して必要に応じてシューズカバーを引き出して靴の底面から先端部等汚れる可能性のある領域をカバーし、不使用時には巻き取り収納するリトラクタブルシューズカバー(特許文献3)である。 No. 3 is composed of a shoe cover made of a flexible material covering at least the bottom of the shoe, a winding means for winding and storing the shoe cover, a fixing means for fixing the winding means to the ankle, and the like. A retractable shoe cover (Patent Document 3) that pulls out a shoe cover as needed to cover a region that may become dirty from the bottom of the shoe, such as the tip, and winds and stores the shoe cover when not in use.
この特許文献3のリトラクタブルシューズカバーは、靴のソール側をカバーする物であり、甲側をカバーする物ではない。従って雨天の後の道路が汚れている場合等に使用するのには適するかもしれないが、雨天の最中には上部からの雨によって靴が濡れ、いずれ靴の内部にまで雨水が染み込むことになるが、これを防止するためには役に立たない。 The retractable shoe cover of Patent Document 3 is a thing that covers the sole side of the shoe, not a thing that covers the back side. Therefore, it may be suitable for use when the road after the rain is dirty, etc., but during rainy weather, the shoes get wet due to rain from the top, and the rainwater will soak into the shoes eventually. However, it is useless to prevent this.
本発明は、運動靴、各種の作業用の靴又は登山靴等の靴類で防水処理の施されていない靴の甲側を被覆して雨天時や水を伴う作業時の靴の濡れや水による汚れを防止するためのシューズカバーを提供することを解決の課題とするものである。 The present invention covers the back side of shoes that are not waterproofed with shoes such as athletic shoes, various working shoes, or mountain climbing shoes, and wets or waters the shoes during rainy or work involving water. Therefore, it is an object of the present invention to provide a shoe cover for preventing dirt due to the above.
本発明の1は、 靴の甲側の全体を被覆する非透水性のシート状被覆材であって、その最前部の周縁に靴のつま先部をカバーすべく配したつま先カバー部を備えたシート状被覆材と、
該シート状被覆材の後部両側の周縁より内側の外面に各々配した後部弾性ベルト用の掛止片と、
該シート状被覆材の前部両側の周縁より内側の外面に各々配した前部弾性ベルト用の掛止片と、
前記後部弾性ベルト用の二つの掛止片にその両端を各々取り付けた後部弾性ベルトであって、前記シート状被覆材を靴の甲側に配した状態で該靴のソール側を通過させるように配した後部弾性ベルトと、
前記前部弾性ベルト用の二つの掛止片にその両端を各々取り付けた前部弾性ベルトであって、前記シート状被覆材を靴の甲側に配した状態で該靴のソール側を通過させるように配した前部弾性ベルトと、で構成したシューズカバーである。
1 of the present invention is a non-water-permeable sheet-like covering material that covers the entire instep side of a shoe, and includes a toe cover portion that is arranged to cover the toe portion of the shoe at the periphery of the foremost portion. And a coating material
A latching piece for a rear elastic belt, which is arranged on the outer surface on the inner side from the peripheral edges on both sides of the rear part of the sheet-like covering material;
Hooking pieces for the front elastic belt respectively arranged on the outer surface inside the peripheral edge on both sides of the front part of the sheet-like covering material;
A rear elastic belt having both ends attached to the two hooking pieces for the rear elastic belt so that the sheet-like covering material is disposed on the back side of the shoe and passes through the sole side of the shoe. A rear elastic belt,
A front elastic belt having both ends attached to the two hooking pieces for the front elastic belt, each sheet passing through the sole side of the shoe with the sheet covering material disposed on the back side of the shoe A shoe cover constituted by a front elastic belt arranged as described above.
本発明の2は、本発明の1のシューズカバーに於いて、前記後部弾性ベルト用の両掛止片の内の一方として、該後部弾性ベルトの靴のソール側を通過する部分の長さを調節可能なそれを採用したものである。 According to 2 of the present invention, in the shoe cover of 1 of the present invention, the length of a portion of the rear elastic belt that passes through the sole side of the shoe as one of the two latching pieces for the rear elastic belt is set. It is an adjustable one.
本発明の3は、本発明の1のシューズカバーに於いて、前記前部弾性ベルト用の両掛止片の内の一方として、該前部弾性ベルトの靴のソール側を通過する部分の長さを調節可能なそれを採用したものである。 According to a third aspect of the present invention, in the shoe cover according to the first aspect of the present invention, the length of a portion of the front elastic belt that passes through the sole side of the shoe as one of the hooking pieces for the front elastic belt. It adopts that which can adjust the height.
本発明の4は、本発明の1、2又は3のシューズカバーに於いて、前記シート状被覆材の後部中央に、その上面に一部を固設した紐材であって、リボン状に結んで置くことが可能な紐材を配したものである。 A fourth aspect of the present invention is the shoe cover according to the first, second, or third aspect of the present invention, wherein the sheet-like covering material has a string member partially fixed on the upper surface thereof and tied in a ribbon shape. It is arranged with a string material that can be placed in.
本発明の5は、本発明の1、2、3又は4のシューズカバーに於いて、前記シート状被覆材の全周縁に連続する管状空間を形成し、該管状空間に弾力性を有する環状の骨材を配したものである。 A fifth aspect of the present invention is the shoe cover according to the first, second, third or fourth aspect of the present invention, wherein a tubular space continuous to the entire periphery of the sheet-like covering material is formed, and the tubular space has an elastic annular shape. Aggregate is arranged.
本発明の6は、本発明の1、2、3、4又は5のシューズカバーに於いて、前記後部弾性ベルトと前部弾性ベルトとして、両者の中間部で両者を接続する接続ベルトを備えたものを採用したものである。 6 of the present invention is the shoe cover of 1, 2, 3, 4 or 5 according to the present invention, wherein the rear elastic belt and the front elastic belt are each provided with a connection belt that connects the two at the middle portion thereof. The thing is adopted.
本発明の1のシューズカバーによれば、運動靴や防水処理をしていない簡易な登山靴、或いは同様に防水処理をしていない作業用の靴などの防水のために簡易に使用することができる。
According to the
例えば、低山ハイキングを上記運動靴や簡易な登山靴を履いて行う場合に、このシューズカバーを持参すると好都合である。それ自体非常にコンパクトであるため、持ち運びが極めて容易である。また急に雨が降り出したような場合に、その靴の甲側の全体にそのシート状被覆材を被覆し、前記後部弾性ベルトを靴の踵手前付近のソール側を通過させ、前記前部弾性ベルトを靴のつま先近傍のソール側を通過させることにより、該シート状被覆材と該後部弾性ベルト及び該前部弾性ベルトとで該靴の甲側を抱えた状態にし、該シート状被覆材をその靴の甲側に被覆状態で固定保持することができる。 For example, when a low mountain hike is performed with the above-described athletic shoes or simple climbing shoes, it is convenient to bring this shoe cover. As it is very compact, it is very easy to carry. Also, when it suddenly starts to rain, the entire instep side of the shoe is covered with the sheet-like covering material, and the rear elastic belt is passed through the sole side near the front of the shoe, and the front elastic By passing the belt through the sole side in the vicinity of the toe of the shoe, the sheet-shaped covering material, the rear elastic belt, and the front elastic belt are held in the state of the instep of the shoe, and the sheet-shaped covering material is The shoe can be fixedly held on the back side of the shoe.
以上の後部弾性ベルト又は前部弾性ベルトが緩い場合は、左右いずれか又は双方の掛止片の部位でそれらを必要なだけ引き出し、該掛止片に係止し直しをすることで、靴に対する適正な緊締状態に調節することができる。 If the above-mentioned rear elastic belt or front elastic belt is loose, pull it out as necessary at either the left or right or both of the hooking pieces, and re-engage them with the hooking pieces, It can be adjusted to an appropriate tightening state.
以上のように前記靴にこのシューズカバーを装着すると、それらの靴の雨水の通りやすい甲の部分が、前記のように、シート状被覆材でほぼ完全にカバーされるため、ある程度の時間内は、水の侵入を防止することが可能であり、低山ハイキング中の比較的軽微な雨には十分対応できる。また靴のつま先部分は、つま先カバー部によって確実に被覆されているため、一層効果的な防水効果を得ることができる。 As described above, when this shoe cover is attached to the shoes, the part of the instep of the shoes where rainwater easily passes is almost completely covered with the sheet-like covering material as described above. It is possible to prevent the invasion of water and can cope with relatively light rain during low mountain hiking. Further, since the toe portion of the shoe is securely covered by the toe cover portion, a more effective waterproof effect can be obtained.
また前記の低山ハイキングなどではなく、生ごみのような水分を含有した廃材を処理する作業をする場合等に、このシューズカバーを使用しても好都合である。履いている靴が防水処理をしていない物である場合には、前記低山ハイキングの場合と同様に、靴の甲側の部位の全体にそのシート状被覆材を被覆し、前記後部弾性ベルトを靴の踵手前付近のソール側を通過させ、前記前部弾性ベルトを靴のつま先近傍のソール側を通過させて、該シート状被覆材をその靴の甲側への被覆状態で確実に固定保持することができる。当然、後部弾性ベルト又は前部弾性ベルトが緩い場合は、前記のように締め直すことができる。 It is also convenient to use this shoe cover when working on waste materials containing moisture such as garbage instead of the above-mentioned low mountain hiking. When the shoes being worn are not waterproof, the sheet-like covering material is coated on the entire instep side of the shoe as in the case of the low mountain hike, and the rear elastic belt Is passed through the sole side near the front of the shoe, and the front elastic belt is passed through the sole side near the toe of the shoe, so that the sheet-like covering material is securely fixed in a state of covering the back of the shoe. Can be held. Of course, when the rear elastic belt or the front elastic belt is loose, it can be retightened as described above.
以上のように靴の甲にこのシューズカバーを装着すると、水分の通りやすい該靴の甲の部分が、前記のように、シート状被覆材でカバーされるため、前記のような作業で処理対象物から垂れる水分が靴に直接に掛かるのを確実に防止することができる。従って靴を常時綺麗な状態に保持できる。このシューズカバーは汚れることになるが、そのシート状被覆材は殆ど平面状の物であるため、洗濯もその乾燥も容易であり、汚れた靴を洗浄し、これを乾燥させるのよりは遥かに短時間で容易に処理できる利点が得られる。 As described above, when this shoe cover is attached to the shoe upper, the portion of the shoe upper that is easily permeable to moisture is covered with the sheet-like covering material as described above. It is possible to reliably prevent the water dripping from the object from directly splashing on the shoes. Therefore, the shoes can be kept clean at all times. Although this shoe cover will become dirty, the sheet-like covering is almost flat, so it is easy to wash and dry, much more than washing dirty shoes and drying them. The advantage that it can be processed easily in a short time is obtained.
使用後に、以上のシューズカバーを靴からの取外す場合は、前記いずれの場合であれ、シート状被覆材を含めた全体をつま先側に引っ張れば良い。前記後部弾性ベルト及び前部弾性ベルトを靴のソールから引き離す方向に引っ張りながら、前記シート状被覆材をつま先側に引っ張ればより取外が容易になる。該後部弾性ベルト及び該前部弾性ベルトが強く締め付けられている場合は、これを緩めてから取り外せばよい。該後部弾性ベルト及び該前部弾性ベルトの一端又は両端を掛止片から外してしまえばより簡単に取り外すことができる。 When the shoe cover is removed from the shoe after use, the whole including the sheet-like covering material may be pulled to the toe side in any case. If the sheet-like covering material is pulled to the toe side while pulling the rear elastic belt and the front elastic belt away from the sole of the shoe, the removal becomes easier. When the rear elastic belt and the front elastic belt are strongly tightened, they may be loosened and removed. If one end or both ends of the rear elastic belt and the front elastic belt are removed from the hooking piece, they can be removed more easily.
本発明の2又は3のシューズカバーによれば、前記後部弾性ベルト用又は前記前部弾性ベルト用の各両掛止片の内の一方として、該後部弾性ベルト又は該前部弾性ベルトの靴のソール側を通過する部分の長さを調節可能なそれを採用したため、該後部弾性ベルト又は該前部弾性ベルトと前記シート状被覆材とによる靴の甲側を含む前部の締め付け状態が緩い場合又は締付過ぎている場合は、各々の靴のソール側を通過する部分の長さを調節して、容易に適正な締め付け状態に調節することができる。 According to the shoe cover of 2 or 3 of the present invention, the rear elastic belt or the shoe of the front elastic belt is used as one of the both hooking pieces for the rear elastic belt or the front elastic belt. When the length of the portion passing through the sole side is adjustable, the tightened state of the front elastic band including the back side of the shoe by the rear elastic belt or the front elastic belt and the sheet-like covering material is loose. Alternatively, if it is over-tightened, the length of the portion passing through the sole side of each shoe can be adjusted to easily adjust to the proper tightened state.
本発明の4のシューズカバーによれば、前記シート状被覆材の後部中央の上面の一部に紐材を固設し、これをリボン状に結んでおくことができるため、特に必要のない場合は、そのまま飾りとして使用し、該シート状被覆材を、前記のようにして、靴に装着した場合に、該シート状被覆材が歩行中に靴のつま先側に移動する虞のあるようであれば、リボン状に結んである該紐材をほどいて、該紐材でその靴の紐などに括り付けるように用いることができる。こうして使用中の該シート状被覆材の靴のつま先側への移動を確実に抑制することができる。
According to the
本発明の5のシューズカバーによれば、前記シート状被覆材の全周縁が環状に閉じた骨材で形状が保持されるようになっているため、靴の甲にこれを装着した場合に、該シート状被覆材の周縁が捲れ上がるような問題を生じさせないようにすることができる。 According to the shoe cover of 5 of the present invention, since the shape of the sheet-shaped covering material is held by the aggregate that is annularly closed, when this is attached to the shoe upper, It is possible to prevent a problem that the peripheral edge of the sheet-shaped covering material is rolled up.
本発明の6のシューズカバーによれば、前記後部弾性ベルトと前部弾性ベルトの中間部が接続ベルトで繋がっているため、このシューズカバーを靴に装着して歩行した場合に、靴のソールの形状や歩行の仕方等によって前記前部弾性ベルトが靴のつま先側に移動し、場合によっては靴から外れてしまう問題を解消することができる。 According to the shoe cover of 6 of the present invention, the middle part of the rear elastic belt and the front elastic belt is connected by the connection belt. Therefore, when the shoe cover is worn on the shoe and walking, The front elastic belt moves to the toe side of the shoe depending on the shape, the way of walking, etc., and the problem that it is detached from the shoe in some cases can be solved.
発明を実施するための最良の形態を、図面を参照しながら三種の実施例に基づいて説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The best mode for carrying out the invention will be described based on three examples with reference to the drawings.
<実施例1>
実施例1のシューズカバーは、図1(a)、図3(a)〜(c)及び図4に示すように、基本的に、靴sの甲を被覆する非透水性のシート状被覆材1と、該シート状被覆材1の後部一側の周縁近傍に配したスライド掛止片(掛止片)2a及び後部他側の周縁近傍に配した掛止片2bと、該シート状被覆材1の前部一側の周縁近傍に配したスライド掛止片(掛止片)3a及び前部他側の周縁近傍に配した掛止片3bと、前記後部側のスライド掛止片2aに一端側を長さ調節自在に、前記掛止片2bに他端側を着脱自在に、それぞれ結合した後部弾性ベルト4と、前記前部側のスライド掛止片3aに一端側を長さ調節自在に、前記掛止片3bに他端側を着脱自在に、それぞれ結合した前部弾性ベルト5とにより構成したものである。
<Example 1>
As shown in FIGS. 1 (a), 3 (a) to 3 (c), and FIG. 4, the shoe cover of Example 1 is basically a non-permeable sheet-like covering material that covers the back of the shoe s. 1, a slide latching piece (a latching piece) 2 a disposed in the vicinity of the peripheral edge on the rear side of the sheet-shaped
前記シート状被覆材1は、図3(a)〜(c)及び図4に示すように、平面から見て半楕円形を基本形状とするシート状部材であり、その先端側には、特に図3(b)及び(c)に示すように、その周縁に、被覆する靴sのつま先をカバーすべく垂下状態に形成したつま先カバー部1aを備えたものである。
As shown in FIGS. 3 (a) to 3 (c) and FIG. 4, the sheet-
また該シート状被覆材1の後部中央上面には、この実施例1では、図1(a)及び図3(a)、(b)、(c)に示すように、二本の紐材1b、1bを配しておくものとする。該各紐材1b、1bは、各々の一端を該シート状被覆材1の上記位置に僅かに離間させて固設し、他端は自由端としておく。この二本の紐材1b、1bは特に必要がない場合は、図1(a)に示すように、相互をリボン状に結んで装飾物として用い、またこのシューズカバーを靴sに装着した状態で、そのシート状被覆材1が歩行中に前方に移動してしまうような虞のある場合には、該紐材1b、1bを当該の靴sの紐などに結び付けてその前後方向の移動を防止するように用いることができる。
In addition, on the upper surface of the center of the rear portion of the sheet-
前記スライド掛止片2a、3a及び掛止片2b、3bは、図3(a)、(b)、(c)に示すように、周縁より若干内側に取り付ける。前記シート状被覆材1を靴sの甲に取り付けた際に、該スライド掛止片2a、3a及び該掛止片2b、3bが該靴sのソールの下方に位置することがないようにする趣旨である。
The
前記スライド掛止片3aは、この実施例1では、図5(a)に示すように、両側の側板3a1、3a1と、その間を接続する前部側が省略された底板3a2と、底板3a2との間に若干の隙間を空けて前部に配され、両側の側板3a1、3a1を接続する状態に固定された連結片3a3と、後部側で両側の側板3a1、3a1に起伏自在に配された起伏固定片3a4とからなる。このスライド掛止片3aは、一般に広く使用されている公知の構成のものである。
In the first embodiment, as shown in FIG. 5 (a), the
図3(a)、(c)、図4及び図5(a)に示すように、前部連結片3a3に、シート状の接続帯片3a5の端部を巻き付け固定し、該接続帯片3a5の他端側を、対象のスライド掛止片3aが、前記のように、前記シート状被覆材1の前部一側の周縁より内部側に位置することとなるように、該シート状被覆材1に縫合する。縫合部はその縫合孔を埋めて水を通さないように防水処理を施す。
As shown in FIGS. 3 (a), 3 (c), 4 and 5 (a), the end portion of the sheet-like connection strip 3a5 is wound around and fixed to the front coupling piece 3a3, and the connection strip 3a5 is fixed. The sheet-like covering material is arranged so that the target slide-holding
該スライド掛止片3aには、図5(a)に示すように、前部弾性ベルト5の一端部を取り付ける。同図に一点鎖線で示すように、起伏固定片3a4を起立させると、後部の固定突起3a4pが前記底板3a2の固定用凹部3a2hから離れ、両者間の隙間が大きくなる。この状態で、該スライド掛止片3aの後方から、該隙間に、前記前部弾性ベルト5を挿入し、これによって前側に突出することになった該前部弾性ベルト5の先端部を掴んで先端外方に引き出す。この後、起立させていた該起伏固定片3a4を伏倒させると、該前部弾性ベルト5は、前記固定突起3a4pの先端と底板3a2の固定用凹部3a2hとの間に挟まって結合固定されることになる。
As shown in FIG. 5A, one end of the front
このスライド掛止片3aでは、以上のように結合固定された前部弾性ベルト5は、前側には容易に引き出し得るが、単に後方に引いたのではより固定状態が強化される状態となる。後方に引き出したい場合は、起伏固定片3a4を起立させるべきものである。
In the
前記掛止片3bは、図3(a)及び図5(b)に示すように、日の字状に構成した枠状部材であり、中央の桟状部材である連結片3b1と、前端側の前端掛止部3b2及び後端側の後端掛止部3b3と、これらの両側の側枠3b4、3b4とで構成したものである。この掛止片3bは、一般に広く使用されている公知の構成のものである。
As shown in FIGS. 3 (a) and 5 (b), the hooking
図3(a)、(c)、図4及び図5(b)に示すように、中央の連結片3b1に、シート状の接続帯片3b5の端部を巻き付け固定し、該接続帯片3b5を前端側の前端掛止部3b2の下方を通って前方に出し、その他端側を、対象の掛止片3bが、前記のように、前記シート状被覆材1の前部他側の周縁より内部側に位置することとなるように、該シート状被覆材1に縫合する。縫合部はその縫合孔を埋めて水を通さないように処理する。
As shown in FIGS. 3 (a), 3 (c), 4 and 5 (b), the end of the sheet-like connecting strip 3b5 is wound around and fixed to the central connecting piece 3b1, and the connecting strip 3b5 is fixed. From the front end latching portion 3b2 on the front end side and forward, and the other end side of the
該掛止片3bは、図5(b)に示すように、前記スライド掛止片3aに一端を接続した前部弾性ベルト5の他端側を取り付ける。該前部弾性ベルト5の該他端部を、同図に示すように、前記後端側の後端掛止部3b3の下方を通してこれと中央の連結片3b1との間から上方に引き出し、該連結片3b1の上方を通ってこれと前記前端掛止部3b2との間から下方に引き出し、該前端掛止部3b2を巻いてその上方及び中央の連結片3b1の上を通し、これと後端掛止部3b3との間を通ってその下方に引き出し、更に該後端掛止部3b3の下方を通してその後方に引き出すことで結合固定したものである。後方に引き出された前部弾性ベルト5の後端近傍の部位は、該前部弾性ベルト5がスライド掛止片3a側に強く引かれると、該前部弾性ベルト5の、この掛止片3bに進入する部位の上面と、該後端掛止部3b3の下面との間に挟まれてより強く固定されることになる訳である。
As shown in FIG. 5 (b), the
前記シート状被覆材1の後部側に配されるスライド掛止片2aは、その配置が該シート状被覆材1の後部側周縁の内側になる点を除いて、その構成・作用・効果の全ての点に関して、以上に詳述した前部側のスライド掛止片3aと全く同様である。また前記シート状被覆材1の後部側に、該スライド掛止片2aと対となって配される掛止片2bは、その配置が該シート状被覆材1に於いて、該スライド掛止片2aとほぼ対象となる位置になる点を除いて、その構成・作用・効果の全ての点に関して、以上に詳述した前部側の掛止片3bと全く同様である。
The
前記前部弾性ベルト5は、合成ゴムで帯状に構成したものであり、若干の弾性を備えたものである。前記のように、該前部弾性ベルト5は、図1(a)に示すように、その両端の一方を、前記シート状被覆材1の一側上面に取り付けてある掛止片3bに取り付け、他方を他側上面に固設してあるスライド掛止片3aに長さ調節可能に取り付けておく。
The front
前記後部弾性ベルト4は、前部弾性ベルト5と全く同様に、合成ゴムで帯状に構成したものであり、若干の弾性を備えたものである。また該後部弾性ベルト4は、前部弾性ベルト5とこれも同様に、図1(a)に示すように、その両端の一方を、前記シート状被覆材1の一側上面に取り付けてある掛止片2bに取り付け、他方を他側上面に固設してあるスライド掛止2aに長さ調節可能に取り付けておく。
The rear
従ってこの実施例1のシューズカバーによれば、運動靴sや防水処理をしていない簡易な登山靴、或いは同様に防水処理をしていない作業用の靴などの甲の防水のために簡易に使用することができる。 Therefore, according to the shoe cover of the first embodiment, it is easy for waterproofing the upper of athletic shoes s, simple mountain climbing shoes that are not waterproofed, or work shoes that are not waterproofed similarly. Can be used.
例えば、低山ハイキングを上記運動靴sや簡易な登山靴を履いて行う場合に、このシューズカバーを持参すると好都合である。前記のように、シート状被覆材1を主体とするものであり、それ自体非常に薄くコンパクトであるため、持ち運びが極めて容易である。また急に雨が降り出したような場合に、その靴sの甲の全体に該シート状被覆材1を簡単かつスピーディに被覆し、雨水に最も接触しやすく、かつ雨水が染み込みやすい甲を雨水から保護することができる。
For example, when a low mountain hike is performed with the above-described athletic shoes s or simple climbing shoes, it is advantageous to bring this shoe cover. As described above, the sheet-shaped
前記し、図1(a)及び図4に示すように、この実施例1のシューズカバーのシート状被覆材1には、予め、その上部両側のスライド掛止片2a、3aと掛止片2b、3bとに、それぞれ後部弾性ベルト4又は前部弾性ベルト5の端部を結合し、それらの途中を該シート状被覆材1の下面側を通過させるようにしておく。
As shown in FIGS. 1 (a) and 4, the sheet covering 1 of the shoe cover of the first embodiment is preliminarily provided with
前記のように、靴sの甲に前記シート状被覆材1を被覆状態に配する場合は、該シート状被覆材1の後部から、該シート状被覆材1と、その下方に垂れ下がった状態の後部弾性ベルト4及び前部弾性ベルト5との間につま先側から靴sを装入すれば良い。装入する部位の間隔が狭い場合は、前記スライド掛止片2a、3aの起伏固定片3a4等を起こし、後部弾性ベルト4及び前部弾性ベルト5の該シート状被覆材1の下方に位置する部分の長さを十分に長くすればよい。こうして靴sを該シート状被覆材1と後部弾性ベルト4及び前部弾性ベルト5との間に装入し、靴sのつま先が該シート状被覆材1のつま先カバー部1aに圧接状態になるまで該シート状被覆材1を該靴sを履いた足の足首側に移動させれば、該シート状被覆材1は、図1(a)に示すように、靴sの甲上に良好に配置された状態となる。このとき、後部弾性ベルト4の中間部は靴sの土踏まず付近に位置し、前部弾性ベルト5の中間部はつま先と土踏まずとの中間付近に位置することになる。
As described above, when the sheet-
この状態で、前記スライド掛止片2a、3aから突出している後部弾性ベルト4及び前部弾性ベルト5の端部を引っ張り上げ、図1(a)及び図2に示すように、該後部弾性ベルト4及び該前部弾性ベルト5とシート状被覆材1とによる靴sの抱持状態を緩みのない確実なものとする。
In this state, the end portions of the rear
以上のように靴sにこのシューズカバーを装着すると、雨水の通りやすい甲の部分が、前記のように、シート状被覆材1でカバーされるため、ある程度の時間内は水の侵入を防止することが可能であり、低山ハイキング中の比較的軽微な雨には十分対応できる。また靴sのつま先部分は、つま先カバー部1aによって確実に被覆されているため、一層効果的な防水効果を得ることができる。
As described above, when the shoe cover is attached to the shoe s, the instep portion where rainwater easily passes is covered with the sheet-
また前記の低山ハイキングなどではなく、生ごみのような水分を持った廃材を処理する作業をする場合等に、このシューズカバーを使用しても同様に好都合である。履いている靴sが防水処理をしていない物である場合には、前記低山ハイキングの場合と同様に、靴sの甲の全体にそのシート状被覆材1を被覆すれば、水分の通りやすい靴sの甲の部分が、前記のように、シート状被覆材1でカバーされるため、前記のような作業で処理対象物から垂れる水分が靴sに直接に掛かるのを確実に防止することができる。
Also, this shoe cover is equally advantageous when working on waste materials having moisture such as garbage instead of the above-mentioned low mountain hiking. In the case where the shoes s that are worn are not waterproofed, as in the case of the low mountain hike, if the sheet-
従って靴sを常時綺麗な状態に保持できる。このシューズカバーは汚れることになるが、そのシート状被覆材1は殆ど平面状の物であるため、洗濯も容易であり、かつその乾燥も容易である。そのため、汚れた靴sを洗浄し、これを乾燥させるのよりは遥かに短時間で容易に処理できる利点が得られる。
Therefore, the shoes s can be kept clean at all times. Although this shoe cover is soiled, the sheet-
使用後に、以上のシューズカバーを靴sから取外す場合は、前記いずれの場合であっても、例えば、前記のようにして、後部弾性ベルト4及び前部弾性ベルト5のスライド掛止片2a、3a側の端部を緩めるか、該スライド掛止片2a、3aから取り外すことにより極めて容易に靴sから離脱させることができる。
When the above shoe cover is removed from the shoe s after use, in any case, for example, as described above, the
なお、この実施例1のシューズカバーには、前記シート状被覆材1の後部中央の上面に二本の紐材1b、1bの一端が固設してあり、通常は、図1(a)に示すように、これをリボン状に結んでおき、飾りとして機能させることができる。該シート状被覆材1が歩行中などにつま先側に移動する虞がある場合は、リボン状に結んである紐材1b、1bをほどいて、これらの紐材1b、1bで取り付け対象の靴sの紐などに括り付けることとすることができる。これによって使用中の該シート状被覆材1のつま先側への移動を確実に抑制することができる。
In the shoe cover of Example 1, one end of two
<実施例2>
この実施例2のシューズカバーは、図6に示すように、後部弾性ベルト4と前部弾性ベルト5との中間部を接続ベルト6で接続したものである。該接続ベルト6は、後部弾性ベルト4及び前部弾性ベルト5と同様の合成ゴムで構成した帯状部材であり、それらと一体に接続して構成したものである。その長さは、シート状被覆材1の前部側と後部側のスライド掛止片2a、3a間の間隔又は掛止片2b、3b間の間隔と同様の寸法とする。この実施例2のシューズカバーは、以上の接続ベルト6の構成を除いては、実施例1と全く同様の構成であり、同一部位には同一の符号を用いている。
<Example 2>
As shown in FIG. 6, the shoe cover according to the second embodiment has an intermediate portion between the rear
従ってこの実施例2のシューズカバーは、実施例1と全く同様に使用することができるし、実施例1の有する作用効果の全てを有している。その上で、更に次の効果を有する。
即ち、この実施例2のシューズカバーを靴sに装着して何らかの作業をし又は軽登山その他の歩行動作をした場合は、該靴sのソール側のパターン、或いは使用者の歩行の仕方その他によって前部弾性ベルト5がつま先側に移動しやすい場合があるが、このような場合であっても、該前部弾性ベルト5は接続ベルト6を介して後部弾性ベルト4に結合しているため、そのような移動が抑制されることになる。
Therefore, the shoe cover of the second embodiment can be used in the same manner as the first embodiment and has all the functions and effects of the first embodiment. In addition, it has the following effects.
That is, when the shoe cover of Example 2 is attached to the shoe s and some work is performed or a light climbing or other walking operation is performed, depending on a pattern on the sole side of the shoe s, a user's walking method, or the like. Although the front
<実施例3>
この実施例3のシューズカバーは、図7(a)、(b)に示すように、シート状被覆材1の全周縁に沿って管状空間1cを形成し、この中に弾力性を有する環状骨材7を配したものである。その他の構成は、実施例1と全く同様であり、同様の部位には同一の符号を付してある。
<Example 3>
As shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b), the shoe cover of Example 3 forms a
前記管状空間1cは、シート状被覆材1を構成する非透水性のシート材の周縁を下面側に折り返して縫合することによって構成する。その一部に開口部を形成しておき、その開口部から環状に閉じる前の骨材を挿入する。その開口部から該管状空間1cの一方向に向けて骸骨材の一端を挿入し、他方向から現れた該一端と一方向に挿入しつつある他端とを一個の短寸の連結パイプにその一端側から及び他端側から圧入することで結合し、該管状空間1c内に装入すると同時に環状骨材7を構成する。
The
従ってこの実施例3のシューズカバーによれば、実施例1と全く同様に使用することができるし、実施例1の有する作用効果の全てを有している。その上で、更に次の効果を有する。
即ち、靴sにこのシューズカバーを装着した場合に、そのシート状被覆材1の周縁が確実に該靴sの周側下部に位置する状態を維持し、周縁が捲れ上がるような問題を生じさせない。
Therefore, according to the shoe cover of the third embodiment, the shoe cover can be used in exactly the same manner as the first embodiment and has all the functions and effects of the first embodiment. In addition, it has the following effects.
That is, when the shoe cover is attached to the shoe s, the peripheral edge of the sheet-
1 シート状被覆材
1a つま先カバー部
1b 紐材
1c 管状空間
2a、3a スライド掛止片(掛止片)
3a1 側板
3a2 底板
3a2h 固定用凹部
3a3 連結片
3a4 起伏固定片
3a4p 固定突起
3a5 接続帯片
2b、3b 掛止片
3b1 連結片
3b2 前端掛止部
3b3 後端掛止部
3b4 側枠
3b5 接続帯片
4 後部弾性ベルト
5 前部弾性ベルト
6 接続ベルト
7 環状骨材
s 靴
DESCRIPTION OF
3a1 side plate 3a2 bottom plate 3a2h fixing recess 3a3 connecting piece 3a4 undulating fixing piece 3a4p fixing protrusion 3a5 connecting
Claims (6)
該シート状被覆材の後部両側の周縁より内側の外面に各々配した後部弾性ベルト用の掛止片と、
該シート状被覆材の前部両側の周縁より内側の外面に各々配した前部弾性ベルト用の掛止片と、
前記後部弾性ベルト用の二つの掛止片にその両端を各々取り付けた後部弾性ベルトであって、前記シート状被覆材を靴の甲側に配した状態で該靴のソール側を通過させるように配した後部弾性ベルトと、
前記前部弾性ベルト用の二つの掛止片にその両端を各々取り付けた前部弾性ベルトであって、前記シート状被覆材を靴の甲側に配した状態で該靴のソール側を通過させるように配した前部弾性ベルトと、で構成したシューズカバー。 A non-water-permeable sheet-like covering material covering the entire instep side of the shoe, and a sheet-like covering material provided with a toe cover part arranged to cover the toe part of the shoe on the front edge of the front part,
A latching piece for a rear elastic belt, which is arranged on the outer surface on the inner side from the peripheral edges on both sides of the rear part of the sheet-like covering material;
Hooking pieces for the front elastic belt respectively arranged on the outer surface inside the peripheral edge on both sides of the front part of the sheet-like covering material;
A rear elastic belt having both ends attached to the two hooking pieces for the rear elastic belt so that the sheet-like covering material is disposed on the back side of the shoe and passes through the sole side of the shoe. A rear elastic belt,
A front elastic belt having both ends attached to the two hooking pieces for the front elastic belt, each sheet passing through the sole side of the shoe with the sheet covering material disposed on the back side of the shoe A shoe cover made up of a front elastic belt.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213210A JP2009045187A (en) | 2007-08-18 | 2007-08-18 | Shoe cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213210A JP2009045187A (en) | 2007-08-18 | 2007-08-18 | Shoe cover |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009045187A true JP2009045187A (en) | 2009-03-05 |
Family
ID=40497991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007213210A Pending JP2009045187A (en) | 2007-08-18 | 2007-08-18 | Shoe cover |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009045187A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100989055B1 (en) | 2008-07-22 | 2010-10-25 | 박상호 | Shoes with removable shoe nose |
JP5486119B1 (en) * | 2013-07-05 | 2014-05-07 | 勉 大杉 | Sand cover for shoes |
-
2007
- 2007-08-18 JP JP2007213210A patent/JP2009045187A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100989055B1 (en) | 2008-07-22 | 2010-10-25 | 박상호 | Shoes with removable shoe nose |
JP5486119B1 (en) * | 2013-07-05 | 2014-05-07 | 勉 大杉 | Sand cover for shoes |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5887359A (en) | Protective gaiter for shoe | |
US8215030B2 (en) | Overshoe | |
JP2009045187A (en) | Shoe cover | |
KR102594643B1 (en) | Band shoes | |
KR101324461B1 (en) | Shoes waterproof device | |
JP6256731B1 (en) | Rain pants | |
ITTV990048U1 (en) | FOOTWEAR STRUCTURE | |
JP3456978B2 (en) | Rainy shoe cover | |
KR200171801Y1 (en) | Shoes having spat for waterproof of trouser leg | |
JP3239630U (en) | Stabilization of putting on and taking off rain boots | |
JP2008006235A (en) | Foot rain cover | |
CN211431219U (en) | Environment-friendly shoe cover | |
KR200240167Y1 (en) | Socks having leggings function | |
KR200370175Y1 (en) | A outdoor shoes with gaiters. | |
KR200385839Y1 (en) | A water proof implement for footwear. | |
KR100958769B1 (en) | Multifunctional edge guard | |
KR20140086105A (en) | Shoes cover | |
JP2002078503A (en) | Rain shoe cover | |
KR101755155B1 (en) | Bottomless vinyl boots | |
CN210581209U (en) | Foldable sock sleeve type low-upper Yanxi shoes | |
JP3038336U (en) | Mountaineering rain spats | |
KR200393758Y1 (en) | Attache and Detach Insole | |
JP4400789B2 (en) | Fishing waders | |
JP2007252766A (en) | Leg cover attached to shoe | |
JPH08266301A (en) | Foot cover |