JP6256731B1 - Rain pants - Google Patents
Rain pants Download PDFInfo
- Publication number
- JP6256731B1 JP6256731B1 JP2017034362A JP2017034362A JP6256731B1 JP 6256731 B1 JP6256731 B1 JP 6256731B1 JP 2017034362 A JP2017034362 A JP 2017034362A JP 2017034362 A JP2017034362 A JP 2017034362A JP 6256731 B1 JP6256731 B1 JP 6256731B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rain pants
- waist
- wearer
- sole
- rain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D3/00—Overgarments
- A41D3/02—Overcoats
- A41D3/04—Raincoats
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D3/00—Overgarments
- A41D3/02—Overcoats
- A41D3/04—Raincoats
- A41D3/06—Raincoats with leg-protecting means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Outer Garments And Coats (AREA)
Abstract
【課題】レインパンツによって足先を含む下肢全体を水や汚れから保護する。【解決手段】レインパンツは、防水性を有するシート材を用いて形成され、装着者の腰および下肢を被覆可能に構成されている。レインパンツは、腰部と、一対の下肢部とを備える。腰部は、開口端を有し、装着者の腰を被覆可能に構成されている。一対の下肢部は、腰部からそれぞれ延びるとともに腰部と一体的な袋状を成し、装着者の下肢における大腿から足先までの全体を被覆可能に構成されている。【選択図】図1Rain pants protect the entire lower limbs, including the toes, from water and dirt. Rain pants are formed using a waterproof sheet material, and are configured to be able to cover the waist and lower limbs of a wearer. The rain pants include a waist and a pair of lower limbs. The waist has an open end and is configured to cover the wearer's waist. The pair of lower limbs extends from the lumbar part and forms a bag shape integral with the lumbar part, and is configured to be able to cover the entire leg from the thigh to the toe in the lower limb of the wearer. [Selection] Figure 1
Description
本明細書は、レインパンツを開示する。 The present specification discloses rain pants.
レインパンツは、雨具の一種であり、装着者の腰および下肢を被服可能に構成されている。一般的に、レインパンツは、防水性を有する素材を用いて形成されている。特許文献1には、裾付近を絞ることが可能に構成されたレインパンツについて開示されている。特許文献1のレインパンツによれば、レインパンツの裾から内部への雨風の進入を防ぐことができるとともに、靴の開口部からの雨の進入を防ぐことができるとされている。 Rain pants are a type of rain gear, and are configured so that the wearer's waist and lower limbs can be worn. Generally, rain pants are formed using a waterproof material. Patent Document 1 discloses a rain pant configured to be able to narrow the vicinity of the hem. According to the rain pants of Patent Document 1, it is supposed that rain wind can enter from the bottom of the rain pants to the inside and rain can be prevented from entering from the opening of the shoe.
レインパンツにおいては、足先を含む下肢全体を水や汚れから保護することについて、十分な検討がなされていなかった。特に、皮革製の靴は十分な防水性を有していない場合が多く、靴の開口部だけでなく甲部および底部を水や汚れから保護する必要性がある。 In rain pants, sufficient studies have not been made to protect the entire lower limbs including the toes from water and dirt. In particular, leather shoes often do not have sufficient waterproofness, and it is necessary to protect not only the shoe opening but also the upper part and the bottom part from water and dirt.
(1)本明細書に開示する一形態におけるレインパンツは、防水性を有するシート材を用いて形成され、装着者の腰および下肢を被覆可能に構成されている。このレインパンツは、開口端を有し、前記装着者の前記腰を被覆可能に構成された腰部と;前記腰部からそれぞれ延びるとともに前記腰部と一体的な袋状を成し、前記装着者の前記下肢における大腿から足先までの全体を被覆可能に構成された一対の下肢部とを備える。このレインパンツによれば、比較的に簡易な構成によって、足先を含む下肢全体を水や汚れから保護できる。 (1) The rain pants in one form disclosed in the present specification are formed using a waterproof sheet material, and are configured to be able to cover the waist and lower limbs of the wearer. The rain pants have an open end and are configured to be able to cover the waist of the wearer; extending from the waist and forming a bag shape integral with the waist; A pair of lower limbs configured to be able to cover the entire leg from the thigh to the tip of the foot. According to the rain pants, the entire lower limbs including the toes can be protected from water and dirt with a relatively simple configuration.
(2)上述のレインパンツにおいて、前記下肢部は、前記腰部から先端にわたって直線状に延びた袋状を成してもよい。このレインパンツによれば、下肢部の先端側の幅を十分に確保できるため、レインパンツの着脱の容易化を図ることができる。また、踵の位置が限定されないため、装着者の足裏の大きさに幅広く対応できる。また、下肢部が比較的に簡易的な形状であるため、レインパンツの生産性を向上させることができる。 (2) In the above-described rain pants, the lower limb part may form a bag shape extending linearly from the waist part to the tip. According to the rain pants, the width of the front end side of the lower limbs can be sufficiently secured, so that the rain pants can be easily attached and detached. In addition, since the position of the heel is not limited, the size of the sole of the wearer can be widely accommodated. Moreover, since the lower limb has a relatively simple shape, the productivity of rain pants can be improved.
(3)上述のレインパンツにおいて、前記下肢部は、前記腰部から先端にわたって開口を有しない袋状を成してもよい。このレインパンツによれば、足先を含む下肢全体を水や汚れからいっそう保護できる。 (3) In the above-described rain pants, the lower limb part may form a bag shape having no opening from the waist part to the tip. According to this rain pants, the entire lower limbs including the toes can be further protected from water and dirt.
(4)上述のレインパンツは、更に、前記下肢部における前記装着者の足底を被覆する足底部の外表面に形成され、前記足底部を補強する補強材を備えてもよい。このレインパンツによれば、歩行に伴う足底部の損傷を抑制することができる。その結果、レインパンツの耐久性を向上させることができる。なお、前記補強材の材質は、ゴム、樹脂、セラミックの少なくとも1つであってもよい。このレインパンツによれば、補強材を容易に実現できる。また、補強材を滑り止めとしても機能させることができる。 (4) The above-described rain pants may further include a reinforcing material that is formed on an outer surface of the sole portion that covers the sole of the wearer in the lower limb portion and reinforces the sole portion. According to this rain pants, it is possible to suppress damage to the plantar part due to walking. As a result, the durability of the rain pants can be improved. The material of the reinforcing material may be at least one of rubber, resin, and ceramic. According to the rain pants, the reinforcing material can be easily realized. In addition, the reinforcing material can function as a slip stopper.
(5)上述のレインパンツにおいて、前記下肢部における前記装着者の足底および足先の少なくとも一方を被覆する部位の内側に吸水材が設けられていてもよい。このレインパンツによれば、レインパンツの内部に水が浸入した場合であっても、レインパンツ内部の水を吸水材が吸収するため、足先および足裏を水や汚れから保護できる。前記吸水材は、高吸水性高分子、吸水紙および多孔質体の少なくとも1つであってもよい。 (5) In the above-described rain pants, a water absorbing material may be provided inside a portion of the lower limb that covers at least one of the sole and the tip of the wearer. According to this rain pant, even when water enters the inside of the rain pant, the water absorbing material absorbs the water inside the rain pant, so that the toes and soles can be protected from water and dirt. The water-absorbing material may be at least one of a highly water-absorbing polymer, water-absorbing paper, and a porous body.
(6)上述のレインパンツにおいて、前記腰部の前記開口端は、伸縮可能に構成されていてもよい。このレインパンツによれば、装着時における腰部のずれ落ちを防止できる。 (6) In the above-described rain pants, the opening end of the waist may be configured to be stretchable. According to this rain pants, it is possible to prevent the waist from slipping off when worn.
(7)上述のレインパンツにおいて、前記腰部および前記一対の下肢部は、前記レインパンツの前身頃を構成する第1のシートと、前記レインパンツの後身頃を構成する第2のシートとを接合して形成されていてもよい。このレインパンツによれば、腰部および一対の下肢部を比較的に簡易に形成できるため、レインパンツの生産性を向上させることができる。 (7) In the above-described rain pants, the waist and the pair of lower limbs join a first sheet constituting a front body of the rain pants and a second sheet constituting a rear body of the rain pants. May be formed. According to the rain pants, the waist and the pair of lower limbs can be formed relatively easily, so that the productivity of the rain pants can be improved.
(8)上述のレインパンツにおいて、前記第2のシートは、前記下肢部における前記装着者の足底を被覆する足底部を構成してもよい。このレインパンツによれば、下肢部の足底部を比較的に簡易に形成できるため、レインパンツの生産性を向上させることができる。 (8) In the above-described rain pants, the second sheet may constitute a sole portion that covers the sole of the wearer in the lower limb portion. According to the rain pants, the soles of the lower limbs can be formed relatively easily, so that the productivity of the rain pants can be improved.
本明細書に記載する技術は、レインパンツのほか、種々の形態で実現できる。本明細書に記載する技術は、例えば、上述のレインパンツを含む雨具、ならびに、上述のレインパンツを製造する方法などの形態で実現できる。
本明細書に開示する一形態におけるレインパンツは、防水性を有するシート材を用いて形成され、被服および靴を身に着けた装着者の腰および下肢を被覆可能に構成されている。このレインパンツは、開口端を有し、前記装着者の前記腰を被覆可能に構成された腰部と;前記腰部からそれぞれ延びるとともに前記腰部と一体的な袋状を成し、前記装着者の前記下肢における大腿から足先までの全体を被覆可能に構成された一対の下肢部とを備える。前記下肢部は、前記装着者の足底を被覆する足底部を有するとともに、前記腰部から前記足底部にわたる範囲のうち前記下肢部の先端を除いた範囲において同様の幅で直線状に延びた袋状を成し、更に、前記足底部の外表面に点状に分散して設けられた複数の凸部として形成され、前記足底部を補強する補強材を備える。このレインパンツによれば、比較的に簡易な構成によって、足先を含む下肢全体を水や汚れから保護できる。また、下肢部の先端側の幅を十分に確保できるため、レインパンツの着脱の容易化を図ることができる。また、踵の位置が限定されないため、装着者の足裏の大きさに幅広く対応できる。また、下肢部が比較的に簡易的な形状であるため、レインパンツの生産性を向上させることができる。
The technique described in this specification can be realized in various forms in addition to rain pants. The technology described in the present specification can be realized in the form of, for example, a rain gear including the above-described rain pants, and a method for manufacturing the above-described rain pants.
Rain pants according to an embodiment disclosed in the present specification are formed using a waterproof sheet material, and are configured to be able to cover the waist and lower limbs of a wearer wearing clothes and shoes. The rain pants have an open end and are configured to be able to cover the waist of the wearer; extending from the waist and forming a bag shape integral with the waist; A pair of lower limbs configured to be able to cover the entire leg from the thigh to the tip of the foot. The leg portion, and having a sole portion covering the wearer's foot sole, extending straight in the same width in a range excluding the tip of the leg portion of the range extending from the waist to the foot bottom The bag further comprises a reinforcing material that is formed as a plurality of convex portions distributed in a dotted manner on the outer surface of the sole, and reinforces the sole. According to the rain pants, the entire lower limbs including the toes can be protected from water and dirt with a relatively simple configuration. Moreover, since the width | variety of the front end side of a leg part can fully be ensured, attachment / detachment of rain pants can be facilitated. In addition, since the position of the heel is not limited, the size of the sole of the wearer can be widely accommodated. Moreover, since the lower limb has a relatively simple shape, the productivity of rain pants can be improved.
A.第1実施形態
図1は、装着した状態にあるレインパンツ100を示す説明図である。図2は、レインパンツ100を示す正面図である。図3は、レインパンツ100を示す背面図である。
A. 1st Embodiment FIG. 1: is explanatory drawing which shows the
レインパンツ100は、雨具の一種であり、装着者の腰WSおよび下肢LGを被覆可能に構成されている。本実施形態では、レインパンツ100は、装着者が衣服および靴を身に着けた状態で装着可能に構成されている。
The
レインパンツ100は、防水性を有するシート材を用いて形成されている。本実施形態では、レインパンツ100を形成するシート材の材質は、ポリエチレンである。レインパンツ100を形成するシート材の材質は、防水性を有する材質であればよく、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、塩化ビニル、ポリアセテートであってもよい。
The
レインパンツ100は、腰部110と、一対の下肢部120R,120Lとを備える。レインパンツ100の腰部110は、装着者の腰WSを被覆可能に構成されている。腰部110は、開口端112を有する。本実施形態では、腰部110の開口端112は、伸縮可能に構成されている。本実施形態では、開口端112は、伸縮性を有する環状ゴムを開口端112に沿って内包させることによって伸縮可能に構成されている。
The
一対の下肢部120R,120Lは、腰部110からそれぞれ延びるとともに腰部110と一体的な袋状を成す。下肢部120Rは、装着者の右側の下肢LGにおける大腿THから足先TEまでの全体を被覆可能に構成されている。下肢部120Lは、装着者の左側の下肢LGにおける大腿THから足先TEまでの全体を被覆可能に構成されている。下肢部120Rと下肢部120Lとの間には、下肢部120Rと下肢部120Lとが腰部110から分かれる起点となる股部130が形成されている。
The pair of
図2および図3に示すように、下肢部120Rは、腰部110から先端128Rにわたって直線状に延びた袋状を成し、下肢部120Lは、腰部110から先端128Lにわたって直線状に延びた袋状を成す。下肢部120R,120Lの幅は、靴を履いた状態の装着者が足先TEを先端128R,128Lまで挿入するために十分な大きさである。本実施形態では、下肢部120Rにおける各部の幅は、先端128Rを除き、ほぼ同様であり、下肢部120Lにおける各部の幅も、先端128Lを除き、ほぼ同様である。本実施形態では、下肢部120Rの先端128Rは、外側に凸の円弧状に先細りとなっており、下肢部120Lの先端128Lも、外側に凸の円弧状に先細りとなっている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
下肢部120Rは、腰部110から先端128Rにわたって開口を有しない袋状を成し、下肢部120Lは、腰部110から先端128Lにわたって開口を有しない袋状を成す。下肢部120R,120Lの内側は、腰部110の開口端112を除き、外側から密閉された状態となる。
The
図2および図3に示すように、腰部110および一対の下肢部120R,120Lは、シート101とシート102とを接合して形成される。シート101は、レインパンツ100の前見頃を構成する第1のシートである。シート102は、レインパンツ100の後見頃を構成する第2のシートである。シート101およびシート102は、腰部110の開口端112を除く外縁部104にわたって相互に接合されている。シート102は、下肢部120Rにおける装着者の足底を被覆する足底部126Rを構成するとともに、下肢部120Lにおける装着者の足底を被覆する足底部126Lを構成する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
以上説明した第1実施形態のレインパンツ100によれば、比較的に簡易な構成によって、足先TEを含む下肢LG全体を水や汚れから保護できる。 According to the rain pants 100 of the first embodiment described above, the entire lower limb LG including the toe TE can be protected from water and dirt with a relatively simple configuration.
また、下肢部120R,120Lは、腰部110から先端128R,128Lにわたって直線状に延びた袋状を成す。これによって、下肢部120R,120Lの先端128R,128L側の幅を十分に確保できるため、レインパンツ100の着脱の容易化を図ることができる。また、踵の位置が限定されないため、装着者の足裏の大きさに幅広く対応できる。また、下肢部120R,120Lが比較的に簡易的な形状であるため、レインパンツの生産性を向上させることができる。
Further, the
また、下肢部120R,120Lは、腰部110から先端128R,128Lにわたって開口を有しない袋状を成す。これによって、足先TEを含む下肢LG全体を水や汚れからいっそう保護できる。
Further, the
また、腰部110の開口端112は、伸縮可能に構成されているため、装着時における腰部110のずれ落ちを防止できる。
Moreover, since the opening
また、腰部110および一対の下肢部120R,120Lは、レインパンツ100の前身頃を構成するシート101と、レインパンツ100の後身頃を構成するシート102とを接合して形成されている。これによって、腰部110および一対の下肢部120R,120Lを比較的に簡易に形成できるため、レインパンツ100の生産性を向上させることができる。
The
また、シート102は、下肢部120R,120Lにおける装着者の足底を被覆する足底部126R,126Lを構成する。これによって、下肢部120R,120Lの足底部126R,126Lを比較的に簡易に形成できるため、レインパンツ100の生産性を向上させることができる。
Further, the
B.第2実施形態
図4は、第2実施形態におけるレインパンツ100Bを示す背面図である。レインパンツ100Bは、補強材140Bが形成されている点を除き、第1実施形態のレインパンツ100と同様である。
B. 2nd Embodiment FIG. 4: is a rear view which shows the rain pants 100B in 2nd Embodiment. The rain pants 100B is the same as the rain pants 100 of the first embodiment except that the reinforcing
補強材140Bは、足底部126R,126Lを補強する。補強材140Bは、足底部126R,126Lの外表面に形成されている。本実施形態では、補強材140Bは、足底部126R,126Lの外表面を覆う皮膜(コーティング)である。
The reinforcing
補強材140Bの材質は、足底部126R,126Lの外表面を補強可能な材質であればよく、ゴム、樹脂、セラミックの少なくとも1つであってもよい。本実施形態では、補強材140Bの材質はゴムである。
The material of the reinforcing
以上説明した第2実施形態のレインパンツ100Bによれば、第1実施形態と同様に、比較的に簡易な構成によって、足先TEを含む下肢LG全体を水や汚れから保護できる。 According to the rain pants 100B of the second embodiment described above, the entire lower limb LG including the toe TE can be protected from water and dirt with a relatively simple configuration as in the first embodiment.
また、足底部126R,126Lの外表面に補強材140Bが形成されているため、歩行に伴う足底部126R,126Lの損傷を抑制することができる。その結果、レインパンツ100Bの耐久性を向上させることができる。
Further, since the reinforcing
また、補強材140Bの材質は、ゴムであるため、補強材140Bを容易に実現できる。また、補強材140Bを滑り止めとしても機能させることができる。
Moreover, since the material of the reinforcing
C.第3実施形態
図5は、第3実施形態におけるレインパンツ100Bを示す背面図である。レインパンツ100Cは、補強材140Cが形成されている点を除き、第1実施形態のレインパンツ100と同様である。
C. 3rd Embodiment FIG. 5: is a rear view which shows the rain pants 100B in 3rd Embodiment. The rain pants 100C are the same as the rain pants 100 of the first embodiment except that the reinforcing
補強材140Cは、足底部126R,126Lを補強する。補強材140Cは、足底部126R,126Lの外表面に形成されている。本実施形態では、補強材140Cは、足底部126R,126Lの外表面に点状に分散して設けられた複数の凸部である。
The reinforcing
補強材140Cの材質は、足底部126R,126Lの外表面を補強可能な材質であればよく、ゴム、樹脂、セラミックの少なくとも1つであってもよい。本実施形態では、補強材140Cの材質はゴムである。
The material of the reinforcing
以上説明した第3実施形態のレインパンツ100Cによれば、第1実施形態と同様に、比較的に簡易な構成によって、足先TEを含む下肢LG全体を水や汚れから保護できる。 According to the rain pants 100C of the third embodiment described above, as in the first embodiment, the entire lower limb LG including the toe TE can be protected from water and dirt with a relatively simple configuration.
また、足底部126R,126Lの外表面に補強材140Cが形成されているため、歩行に伴う足底部126R,126Lの損傷を抑制することができる。その結果、レインパンツ100Cの耐久性を向上させることができる。
Moreover, since the reinforcing
また、補強材140Cの材質は、ゴムであるため、補強材140Cを容易に実現できる。また、補強材140Cを滑り止めとしても機能させることができる。
Further, since the material of the reinforcing
D.他の実施形態
本発明は、上述した実施形態、実施例および変形例に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現できる。例えば、上述した実施形態、実施例および変形例における技術的特徴のうち、発明の概要の欄に記載した各形態における技術的特徴に対応するものは、上述の課題の一部または全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部または全部を達成するために、適宜、差し替えおよび組み合わせることができる。また、本明細書中に必須なものとして説明されていない技術的特徴については、適宜、削除できる。
D. Other Embodiments The present invention is not limited to the above-described embodiments, examples, and modifications, and can be realized with various configurations without departing from the spirit thereof. For example, among the technical features in the above-described embodiments, examples, and modifications, those corresponding to the technical features in each embodiment described in the summary of the invention solve part or all of the above-described problems. Therefore, in order to achieve part or all of the above-described effects, replacement and combination can be appropriately performed. Further, technical features that are not described as essential in the present specification can be deleted as appropriate.
上述の実施形態では、レインパンツは、2枚のシート101,102を接合することによって形成されているが、他の実施形態では、折り畳んだ1枚のシートを接合することによって形成されてもよいし、レインパンツの型を液状の材料に浸漬させる浸漬法(ディッピング法)によって形成されてもよい。
In the above-described embodiment, the rain pants are formed by joining two
下肢部120R,120Lの幅は、靴を履いた状態の装着者が足先TEを先端128R,128Lまで挿入するために十分な大きさであればよく、先広がり状であってもよいし、先細り状であってもよい。下肢部120R,120Lの幅は、腰部110から先端128Lに向かう途中で変化してもよい。
The widths of the
第2実施形態の補強材140Bは、シート102の足底部126R,126Lから外縁部104を越えてシート101にわたって形成されていてもよい。これによって、シート101とシート102とを接合する外縁部104を補強材140Bによって補強できる。
The reinforcing
足底部126R,126Lおよび先端128R,128Lの少なくとも一方の内側に吸水材を設けてもよい。これによって、レインパンツの内部に水が浸入した場合であっても、レインパンツ内部の水を吸水材が吸収するため、足先および足裏を水や汚れから保護できる。吸水材は、高吸水性高分子(例えば、ポリアクリル酸ナトリウム)、吸水紙および多孔質体(スポンジ)の少なくとも1つであってもよい。
A water absorbing material may be provided inside at least one of the
100,100B,100C…レインパンツ
101,102…シート
104…外縁部
110…腰部
112…開口端
120L,120R…下肢部
126L,126R…足底部
128L,128R…先端
130…股部
140B,140C…補強材
LG…下肢
TE…足先
TH…大腿
WS…腰
100, 100B, 100C ... Rain pants 101, 102 ...
Claims (6)
開口端を有し、前記装着者の前記腰を被覆可能に構成された腰部と、
前記腰部からそれぞれ延びるとともに前記腰部と一体的な袋状を成し、前記装着者の前記下肢における大腿から足先までの全体を被覆可能に構成された一対の下肢部と
を備え、
前記下肢部は、前記装着者の足底を被覆する足底部を有するとともに、前記腰部から前記足底部にわたる範囲のうち前記下肢部の先端を除いた範囲において同様の幅で直線状に延びた袋状を成し、
更に、前記足底部の外表面に点状に分散して設けられた複数の凸部として形成され、前記足底部を補強する補強材を備える、レインパンツ。 Rain pants formed using a waterproof sheet material and configured to cover the waist and lower limbs of a wearer wearing clothes and shoes,
A waist portion having an open end and configured to cover the waist of the wearer;
A pair of lower limbs each extending from the lumbar and forming a bag shape integral with the lumbar, and configured to cover the entire area from the thigh to the tip of the lower limb of the wearer,
The leg portion, and having a sole portion covering the wearer's foot sole, extending straight in the same width in a range excluding the tip of the leg portion of the range extending from the waist to the foot bottom forms a bag-like,
Furthermore, rain pants are provided as a plurality of convex portions distributed in a dotted manner on the outer surface of the sole, and includes a reinforcing material that reinforces the sole .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017034362A JP6256731B1 (en) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | Rain pants |
PCT/JP2017/046502 WO2018154959A1 (en) | 2017-02-27 | 2017-12-25 | Rain pants |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017034362A JP6256731B1 (en) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | Rain pants |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6256731B1 true JP6256731B1 (en) | 2018-01-10 |
JP2018141245A JP2018141245A (en) | 2018-09-13 |
Family
ID=60940113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017034362A Expired - Fee Related JP6256731B1 (en) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | Rain pants |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6256731B1 (en) |
WO (1) | WO2018154959A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024101227A1 (en) * | 2022-11-08 | 2024-05-16 | 東レ株式会社 | Garment and garment manufacturing method |
JP7607385B1 (en) | 2024-08-30 | 2024-12-27 | 株式会社昭和冷凍プラント | Raincoat |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5011729U (en) * | 1973-06-07 | 1975-02-06 | ||
JPH0589404U (en) * | 1991-06-10 | 1993-12-07 | 敬子 松崎 | Multipurpose oversocks |
JP3067138U (en) * | 1999-09-01 | 2000-03-21 | 幸雄 笹川 | Portable rain boots |
JP2004225174A (en) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Tamotsu Koike | Raincoat and method for producing the same and slack-preventing member |
JP2004275656A (en) * | 2003-03-12 | 2004-10-07 | Bunichi Iwamoto | Universal size waterproof cover for shoe and bottom of clothes, which is wearable on shoe |
-
2017
- 2017-02-27 JP JP2017034362A patent/JP6256731B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2017-12-25 WO PCT/JP2017/046502 patent/WO2018154959A1/en active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5011729U (en) * | 1973-06-07 | 1975-02-06 | ||
JPH0589404U (en) * | 1991-06-10 | 1993-12-07 | 敬子 松崎 | Multipurpose oversocks |
JP3067138U (en) * | 1999-09-01 | 2000-03-21 | 幸雄 笹川 | Portable rain boots |
JP2004225174A (en) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Tamotsu Koike | Raincoat and method for producing the same and slack-preventing member |
JP2004275656A (en) * | 2003-03-12 | 2004-10-07 | Bunichi Iwamoto | Universal size waterproof cover for shoe and bottom of clothes, which is wearable on shoe |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018141245A (en) | 2018-09-13 |
WO2018154959A1 (en) | 2018-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6665954B2 (en) | Breathable rubber boot | |
US4509213A (en) | Rain cover for motorcyclist's legs | |
CN108936966B (en) | Shoes with removable sole | |
US11140944B2 (en) | Multi-style moisture-permeable waterproof shoe | |
US9572375B2 (en) | Vapor-permeable waterproof sock | |
JP3191012U (en) | shoes | |
JP6256731B1 (en) | Rain pants | |
CA3081273C (en) | Double structure comfortable moisture-permeable waterproof shoe | |
US20200405013A1 (en) | Multi-style comfortable shoe | |
KR101571692B1 (en) | Multi-booties | |
JP2010017364A (en) | Detachable heel cover and attaching/detaching mechanism for the same | |
KR101801510B1 (en) | Assistant for heel of a shoes | |
JP5219426B2 (en) | Wader | |
JP3191011U (en) | footwear | |
JP2016174657A (en) | Shoe upper structure | |
KR101928305B1 (en) | Indoor-outdoor shoes | |
JPH0721336U (en) | Slush molding shoes | |
JP7351499B2 (en) | shoe cover | |
JP3183553U (en) | shoes | |
KR101529077B1 (en) | Water proof overshoes | |
JPS6328881Y2 (en) | ||
JP3082050U (en) | Foot rain guard | |
JP6568432B2 (en) | Wader | |
JP2005325480A (en) | Wader | |
JPS5920081Y2 (en) | boots |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170228 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170228 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6256731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |