JP2009033842A - モールド電動機 - Google Patents
モールド電動機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009033842A JP2009033842A JP2007194183A JP2007194183A JP2009033842A JP 2009033842 A JP2009033842 A JP 2009033842A JP 2007194183 A JP2007194183 A JP 2007194183A JP 2007194183 A JP2007194183 A JP 2007194183A JP 2009033842 A JP2009033842 A JP 2009033842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- mold
- shaft
- bracket
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
【課題】モールド樹脂で一体的に密閉されるモールド電動機において、モールドとブラケットの接合面及び軸近傍への水滴に対する信頼性が問題である。
【解決手段】モールド電動機は、固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、電子部品を実装したプリント基板と、前記固定子と前記プリント基板を樹脂による一体成形を行うことで形成されたモールド固定子と、前記固定子鉄心に対向して回転可能に保持された回転子と、前記回転子の中心を通る軸と、前記軸を保持する軸受と、前記モールド固定子に圧入され前記軸受を保持するブラケットと、前記モールド固定子及び前記ブラケットに取り付けられた2つの保持用ゴムからなる電動機であって、前記保持用ゴムが前記モールド固定子と前記ブラケットの圧入部及び前記モールド固定子軸近傍部と前記ブラケット軸近傍部を覆ったものであり、保持用ゴムにより水滴からモータ内部への水滴の浸入を防止できる。
【選択図】図1
【解決手段】モールド電動機は、固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、電子部品を実装したプリント基板と、前記固定子と前記プリント基板を樹脂による一体成形を行うことで形成されたモールド固定子と、前記固定子鉄心に対向して回転可能に保持された回転子と、前記回転子の中心を通る軸と、前記軸を保持する軸受と、前記モールド固定子に圧入され前記軸受を保持するブラケットと、前記モールド固定子及び前記ブラケットに取り付けられた2つの保持用ゴムからなる電動機であって、前記保持用ゴムが前記モールド固定子と前記ブラケットの圧入部及び前記モールド固定子軸近傍部と前記ブラケット軸近傍部を覆ったものであり、保持用ゴムにより水滴からモータ内部への水滴の浸入を防止できる。
【選択図】図1
Description
本発明は、主に電気機器に搭載される、樹脂で一体的にモールド成形した電動機に関する。
従来、この種の電動機においては、固定子をモールド成型した電動機が知られている。(例えば特許文献1参照)。
以下、その電動機について図8を参照しながら説明する。
図8に示すように、固定子を一体的にモールドしブラケットを圧入することによって密封する構造としていた。
また、この種の電動機においては、水滴による防水機能を特化させるためモールドの外周側の形状を変更するものも知られている。(例えば特許文献2参照)。
以下、その電動機について図9を参照しながら説明する。
図9に示すように、モールド固定子の外側に壁を持たせることで水滴が直接電動機にかかることを防止し、防水に対する信頼性を向上させている。
特開2004−96905号公報
特開2006−211735号公報
しかしながらこのような従来のモールド電動機によれば、モールド固定子とブラケットの圧入部は外部に露出しているため、飛散した水滴が圧入部の隙間から浸入するおそれがある。また、モールド固定子及びブラケットの軸受近傍については浸入経路が複雑で無い事と、軸とモールド固定子もしくは軸とブラケットの間の空隙が大きいことから水滴が容易に浸入してしまう。また、モールド固定子の外周部に大きな庇を形成することによりモータのサイズが大きくなってしまう。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、外形を大きく変更することなく防水に対する信頼性を向上するものである。
本発明の電動機は上記目的を達成するために、モータを保持する防振ゴムに防水の信頼性を向上するような機能を持たせたものである。
この手段によりモールドの外形を大きくすることなく、かつ特別な部材を追加することなく防水機能を高められる電動機が得られる。
本発明の電動機は上記目的を達成するために、固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、電子部品を実装したプリント基板と、前記固定子と前記プリント基板を樹脂による一体成形を行うことで形成されたモールド固定子と、前記固定子鉄心に対向して回転可能に保持された回転子と、前記回転子の中心を通る軸と、前記軸を保持する軸受と、前記モールド固定子に圧入され前記軸受を保持するブラケットと、前記モールド固定子及び前記ブラケットに取り付けられた2つの保持用ゴムからなる電動機であって、前記保持用ゴムが前記モールド固定子と前記ブラケットの圧入部及び前記モールド固定子軸近傍部と前記ブラケット軸近傍部を覆ったことを特徴とするものである。
上記構成により、前記保持用ゴムによりモータ内部への水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
また、他の手段は、前記保持用ゴムの前記モールド固定子との接合面近傍を、凹部構造としたことを特徴とするものである。この構成により、前記モールドもしくは前記ブラケットを伝わった水滴が軸近傍へ伝わることなく落下するという作用を有する。
また、他の手段は、前記モールド固定子の前記保持用ゴムとの接合面を凹部としたものである。この構成により、接合面の接触面積が増加され水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
また、他の手段は、前記保持用ゴムの軸近傍部を、軸に向け90度折り曲げさせたことを特徴とするものである。この構成により、前記軸からの水滴の浸入経路を複雑にし、水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
また、他の手段は、前記保持用ゴム近傍の軸を凹構造としたことを特徴とするものである。この構成により、前記軸からの水滴の進入経路を複雑にし、水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
また、他の手段は、固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、電子部品を実装したプリント基板と、前記固定子と前記プリント基板を樹脂による一体成形を行うことで形成されたモールド固定子と、前記固定子鉄心に対向して回転可能に保持された回転子と、前記回転子の中心を通る軸と、前記軸を保持する軸受と、前記モールド固定子に圧入され前記軸受を保持するブラケットと、前記モールド固定子及び前記ブラケットに取り付けられた2つの保持用ゴムからなる電動機であって、前記モールド固定子軸近傍部と前記ブラケット軸近傍部を軸方向に延長することで軸近傍を覆ったことを特徴とするものである。この構成により、水滴からモータ内部への水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
本発明によれば防水に対する信頼性の高い、また外形が大きくならない電動機を提供できる。
本発明の請求項1記載の発明は、固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、電子部品を実装したプリント基板と、前記固定子と前記プリント基板を樹脂による一体成形を行うことで形成されたモールド固定子と、前記固定子鉄心に対向して回転可能に保持された回転子と、前記回転子の中心を通る軸と、前記軸を保持する軸受と、前記モールド固定子に圧入され前記軸受を保持するブラケットと、前記モールド固定子及び前記ブラケットに取り付けられた2つの保持用ゴムからなる電動機であって、前記保持用ゴムが前記モールド固定子と前記ブラケットの圧入部及び前記モールド固定子軸近傍部と前記ブラケット軸近傍部を覆ったものであり、前記保持用ゴムによりモータ内部への水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
また、前記保持用ゴムの前記モールド固定子との接合面近傍を凹部構造としたものであり、前記モールドもしくは前記ブラケットを伝わった水滴が軸近傍へ伝わることなく落下するという作用を有する。
また、前記モールド固定子の前記保持用ゴムとの接合面を凹部としたものであり、接合面の接触面積が増加され水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
また、前記保持用ゴムの軸近傍部を、軸方向に対し90度折り曲げたものであり、前記軸からの水滴の浸入経路を複雑にし、水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
また、前記保持用ゴム近傍の前記軸を凹構造としたことを特徴とするものであり、前記軸からの水滴の進入経路を複雑にし、水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
また、固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、電子部品を実装したプリント基板と、前記固定子と前記プリント基板を樹脂による一体成形を行うことで形成されたモールド固定子と、前記固定子鉄心に対向して回転可能に保持された回転子と、前記回転子の中心を通る軸と、前記軸を保持する軸受と、前記モールド固定子に圧入され前記軸受を保持するブラケットと、前記モールド固定子及び前記ブラケットに取り付けられた2つの保持用ゴムからなる電動機であって、前記モールド固定子軸近傍部と前記ブラケット軸近傍部を軸方向に延長することで軸近傍を覆ったものであり、水滴からモータ内部への水滴の浸入を防止できるという作用を有する。
(実施の形態1)
図1〜図4に示すように、本発明の第1の実施の形態のモールド電動機の固定子鉄心1に絶縁材にて形成されたインシュレータ2を介して駆動コイル3を巻装している。4は電子部品を実装したプリント基板である。これらは樹脂5にて一体的にモールド成型されモールド固定子6を形成している。
図1〜図4に示すように、本発明の第1の実施の形態のモールド電動機の固定子鉄心1に絶縁材にて形成されたインシュレータ2を介して駆動コイル3を巻装している。4は電子部品を実装したプリント基板である。これらは樹脂5にて一体的にモールド成型されモールド固定子6を形成している。
7は磁石回転子で、固定子鉄心1内周側に回転自在に配置されている。磁石回転子7の中心には軸8が通っており2つの軸受け9a、9bにより保持されている。軸受けの外周はモールド固定子に圧入されたブラケット10及びモールド固定子6により保持されている。
このような本発明のモールド電動機によれば、ブラケット10及びモールド固定子6の圧入部を保持用ゴムで覆うことになり圧入部が外部に露出されず、かつブラケット10軸近傍部及びモールド固定子6軸近傍部を覆うことにより水滴は保持用ゴム11a、11bに遮蔽され下方に落下することになる。これにより圧入部及び軸近傍部に水滴が浸入することの無いモールド電動機を実現できる。
また、保持用ゴム11a、11bのモールド固定子6との接合面近傍を凹構造とし、モールド固定子6には保持用ゴム11a、11bの凹構造と嵌合する凸部を設けることにより、モールド固定子6表面を伝わり落下する水滴が保持用ゴム11a、11bの表面を伝わり軸近傍へ向かうことなく下方へ落下する。これによりモールド固定子6表面の水滴が軸近傍部に伝わることの無いモールド電動機を実現できる。
また、図2に示すように、モールド固定子6の保持用ゴム11a、11bとの接合面近傍を凹構造とし、保持用ゴム11a、11bにはモールド固定子6の凹構造と嵌合する凸部を設けることにより、モールド固定子6と保持用ゴム11a、11bの接合部の接触面積が増加される。これにより接合部における水滴の浸入に対する信頼性が高いモールド電動機を実現できる。
また、保持用ゴム11a、11bに凸部と凹部を設け、モールド固定子6には保持用ゴム11a、11bの凸部、凹部のそれぞれと嵌合する凹部と凸部を設けてもよい。
また、図3に示すように、保持用ゴム11a、11bの軸近傍部を、軸に向け90度折り曲げた構造とすることにより、保持用ゴム11a、11bと軸8の間の空隙が狭くなり軸近傍部に飛散する水滴の浸入に対する信頼性が高いモールド電動機を実現できる。
また、図4に示すように、保持用ゴム11a、11b近傍の軸8を凹構造とすることにより、保持用ゴム11a、11bと軸8の間の空隙が複雑な経路となる。これにより軸近傍部に飛散する水滴の浸入に対する信頼性が高いモールド電動機を実現できる。
なお、実施の形態1では保持用ゴムとしたが、弾性材料や樹脂としても良く、その作用効果に差異を生じない。
また、実施の形態1では回転子に磁石を配した構成としたが、永久磁石を使用しない誘導電動機や、リラクタンスモータとしても良く、その作用効果に差異を生じない。
また、実施の形態1ではプリント基板を含む構成としたが、プリント基板のない構成としても良く、その作用効果に差異を生じない。
(実施の形態2)
図5〜図7に示すように、本発明の第2の実施の形態のモールド電動機は、固定子鉄心1に絶縁材にて形成されたインシュレータ2を介して駆動コイル3を巻装している。4は電子部品を実装したプリント基板である。これらは樹脂5にて一体的にモールド成型されモールド固定子6を形成している。
図5〜図7に示すように、本発明の第2の実施の形態のモールド電動機は、固定子鉄心1に絶縁材にて形成されたインシュレータ2を介して駆動コイル3を巻装している。4は電子部品を実装したプリント基板である。これらは樹脂5にて一体的にモールド成型されモールド固定子6を形成している。
7は磁石回転子で、固定子鉄心1内周側に回転自在に配置されている。磁石回転子7の中心には軸8が通っており2つの軸受け9a、9bにより保持されている。軸受けの外周はモールド固定子に圧入されたブラケット10及びモールド固定子6により保持されている。11a及び11bは保持用ゴムで、ブラケット10及びモールド固定子6に取り付けられている。前記ブラケット10軸近傍及びモールド固定子6軸近傍は、軸8を保護するように軸方向に延長された環状の凸部形状となっている。
このような本発明のモールド電動機によれば、電動機周辺から飛散した水滴はブラケット10及びモールド固定子6の環状の凸部形状に遮蔽され下方に落下することになる。これにより電動機のサイズを大きくすること無く軸近傍部に水滴がかかることがないモールド電動機を実現できる。
なお、実施の形態2では回転子に磁石を配した構成としたが、永久磁石を使用しない誘導電動機や、リラクタンスモータとしても良く、その作用効果に差異を生じない。
また、実施の形態2ではプリント基板を含む構成としたが、プリント基板のない構成としても良く、その作用効果に差異を生じない。
以上のように、本発明にかかるモールド電動機は、防水に対する信頼性の高い電動機が得られることから、浴室用換気装置や冷凍・冷蔵機器、屋外設置の風量機器やファンモータへの搭載が有用である。
1 固定子鉄心
2 インシュレータ
3 駆動コイル
4 プリント基板
5 樹脂
6 モールド固定子
7 磁石回転子
8 軸
9a、9b 軸受け
10 ブラケット
11a、11b 保持用ゴム
12 モールド固定子とブラケットの圧入部
13 ブラケット軸近傍部
14 モールド固定子軸近傍部
2 インシュレータ
3 駆動コイル
4 プリント基板
5 樹脂
6 モールド固定子
7 磁石回転子
8 軸
9a、9b 軸受け
10 ブラケット
11a、11b 保持用ゴム
12 モールド固定子とブラケットの圧入部
13 ブラケット軸近傍部
14 モールド固定子軸近傍部
Claims (6)
- 固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、電子部品を実装したプリント基板と、前記固定子と前記プリント基板を樹脂による一体成形を行うことで形成されたモールド固定子と、前記固定子鉄心に対向して回転可能に保持された回転子と、前記回転子の中心を通る軸と、前記軸を保持する軸受と、前記モールド固定子に圧入され前記軸受を保持するブラケットと、前記モールド固定子及び前記ブラケットに取り付けられた2つの保持用ゴムからなる電動機であって、前記保持用ゴムが前記モールド固定子と前記ブラケットの圧入部及び前記モールド固定子軸近傍部と前記ブラケット軸近傍部を覆ったことを特徴とするモールド電動機。
- 前記保持用ゴムの前記モールド固定子との接合面近傍を、凹部構造としたことを特徴とする請求項1記載のモールド電動機。
- 前記モールド固定子の前記保持用ゴムとの接合面を凹部とした請求項1記載のモールド電動機。
- 前記保持用ゴムの軸近傍部を、軸に向け90度折り曲げさせたことを特徴とする請求項1記載のモールド電動機。
- 前記保持用ゴム近傍の軸を凹構造としたことを特徴とする請求項4記載のモールド電動機。
- 固定子鉄心に絶縁体を介して駆動コイルを巻装した固定子と、電子部品を実装したプリント基板と、前記固定子と前記プリント基板を樹脂による一体成形を行うことで形成されたモールド固定子と、前記固定子鉄心に対向して回転可能に保持された回転子と、前記回転子の中心を通る軸と、前記軸を保持する軸受と、前記モールド固定子に圧入され前記軸受を保持するブラケットと、前記モールド固定子及び前記ブラケットに取り付けられた2つの保持用ゴムからなる電動機であって、前記モールド固定子軸近傍部と前記ブラケット軸近傍部を軸方向に延長することで軸近傍を覆ったことを特徴とするモールド電動機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194183A JP2009033842A (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | モールド電動機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194183A JP2009033842A (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | モールド電動機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009033842A true JP2009033842A (ja) | 2009-02-12 |
Family
ID=40403741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007194183A Pending JP2009033842A (ja) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | モールド電動機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009033842A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104079099A (zh) * | 2013-03-27 | 2014-10-01 | 松下电器产业株式会社 | 电动机 |
CN105471154A (zh) * | 2016-01-18 | 2016-04-06 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 一种塑封电机及具有其的家用电器 |
CN105529864A (zh) * | 2016-02-23 | 2016-04-27 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 一种减震垫及电机 |
JP2017506871A (ja) * | 2014-02-27 | 2017-03-09 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh | 磁極ハウジングを備える電動機 |
CN107769431A (zh) * | 2017-10-31 | 2018-03-06 | 平湖市万顺达机械有限公司 | 一种横向电机 |
CN110112854A (zh) * | 2019-05-13 | 2019-08-09 | 卧龙电气驱动集团股份有限公司 | 一种塑封无刷直流电机后端盖防积水腐蚀的结构 |
CN110190701A (zh) * | 2019-05-13 | 2019-08-30 | 卧龙电气驱动集团股份有限公司 | 一种塑封无刷直流电机转轴处防水油及盐雾侵入密封结构 |
-
2007
- 2007-07-26 JP JP2007194183A patent/JP2009033842A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104079099A (zh) * | 2013-03-27 | 2014-10-01 | 松下电器产业株式会社 | 电动机 |
CN104079099B (zh) * | 2013-03-27 | 2018-10-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 电动机 |
JP2017506871A (ja) * | 2014-02-27 | 2017-03-09 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh | 磁極ハウジングを備える電動機 |
US10355553B2 (en) | 2014-02-27 | 2019-07-16 | Robert Bosch Gmbh | Electric machine comprising a pole housing |
CN105471154A (zh) * | 2016-01-18 | 2016-04-06 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 一种塑封电机及具有其的家用电器 |
CN105529864A (zh) * | 2016-02-23 | 2016-04-27 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 一种减震垫及电机 |
CN107769431A (zh) * | 2017-10-31 | 2018-03-06 | 平湖市万顺达机械有限公司 | 一种横向电机 |
CN110112854A (zh) * | 2019-05-13 | 2019-08-09 | 卧龙电气驱动集团股份有限公司 | 一种塑封无刷直流电机后端盖防积水腐蚀的结构 |
CN110190701A (zh) * | 2019-05-13 | 2019-08-30 | 卧龙电气驱动集团股份有限公司 | 一种塑封无刷直流电机转轴处防水油及盐雾侵入密封结构 |
WO2020228249A1 (zh) * | 2019-05-13 | 2020-11-19 | 卧龙电气驱动集团股份有限公司 | 一种塑封无刷直流电机后端盖防积水腐蚀的结构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009033842A (ja) | モールド電動機 | |
US6359354B1 (en) | Watertight brushless fan motor | |
JP6520739B2 (ja) | 駆動装置 | |
US7728476B2 (en) | Inner rotor brushless motor | |
US20100096938A1 (en) | Blower motor | |
JP5536236B2 (ja) | 電動ファン | |
CN111712998B (zh) | 带接地保护铸模端盖的无刷直流电机 | |
JP2010098815A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP6394444B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
US20170353090A1 (en) | Stator unit, motor, and blower | |
US20080290748A1 (en) | Electric motor | |
KR101604900B1 (ko) | 브러쉬리스 dc 모터 | |
JP5968127B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP5507170B2 (ja) | 減速機付き電動モータ | |
JP4179083B2 (ja) | 回転検出装置 | |
JP5447820B2 (ja) | モータ | |
JP3989881B2 (ja) | 電気モータの電気結合用の結合組立部品 | |
JP4897442B2 (ja) | ファンモータの水抜構造 | |
JP6428390B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2008278690A (ja) | 電動モータ | |
JP2004254398A (ja) | モールドモータ | |
US9413209B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP5195118B2 (ja) | 電動機 | |
JP2017118747A (ja) | 電動機 | |
JP2006353053A (ja) | 回転電機 |