JP2009024654A - 内燃機関の排気浄化装置、ミキサープレート、及びミキサーユニット、並びにミキサープレート用プレス成型装置 - Google Patents
内燃機関の排気浄化装置、ミキサープレート、及びミキサーユニット、並びにミキサープレート用プレス成型装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009024654A JP2009024654A JP2007190441A JP2007190441A JP2009024654A JP 2009024654 A JP2009024654 A JP 2009024654A JP 2007190441 A JP2007190441 A JP 2007190441A JP 2007190441 A JP2007190441 A JP 2007190441A JP 2009024654 A JP2009024654 A JP 2009024654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- mixer
- exhaust gas
- reducing agent
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 29
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 110
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 61
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 34
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 34
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 43
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 15
- 239000007921 spray Substances 0.000 abstract description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 82
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 47
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 11
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 11
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 10
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 7
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 6
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- -1 magnesium Chemical class 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
【解決手段】内燃機関の排気通路中に配置された還元触媒と、還元触媒の上流側で排気通路内に還元剤を噴射するための還元剤噴射部と、を備えた内燃機関の排気浄化装置であって、還元触媒の上流側、かつ、還元剤噴射部による噴射位置よりも下流側に、還元剤及び排気ガスを混合拡散させるための混合拡散手段として、基板としてのプレートに切り込みが加えられるとともに一部がプレートと繋がれた状態で形成された複数のフィン部がプレート面から折り曲げられて構成され、複数のフィン部が折り曲げられることにより形成された開口部が排気ガスの通過路とされたミキサープレートを備えることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
すなわち、本発明は、還元剤を排気ガス中に効率的に混合拡散させるとともに、通過した還元剤の噴霧分布を定常化させて、還元触媒の入口面に対して流入させることができる排気浄化装置を提供することを目的とする。また、本発明の別の目的は、そのような排気浄化装置に用いられるミキサープレート及びミキサーユニット、並びに、そのようなミキサープレートを効率的に製造可能なミキサープレート用プレス成型装置を提供することである。
なお、図面中、同一の符号が付されたものについては同一の部材を示しており、適宜説明が省略されている。
1.排気浄化装置
図1は、本発明の実施の形態にかかるミキサーユニットを備えた内燃機関の排気浄化装置(以下、単に「排気浄化装置」と称する)10の構成を示す断面図である。
本実施形態にかかる排気浄化装置10は、内燃機関5に接続された排気管25と、排気管25の途中に接続された還元触媒13と、還元触媒13の上流側で排気通路内に還元剤を噴射する還元剤噴射装置30とを備えている。また、還元触媒13の上流側及び下流側には、上流側酸化触媒19及び下流側酸化触媒17がそれぞれ配置されている。
この還元剤噴射装置30によって噴射される還元剤の量は、内燃機関5の回転数や負荷状態、燃料噴射量等を基に推定される排出NOX量に応じて決定され、この噴射量に応じて還元剤噴射弁35のDUTY制御が行われるようになっている。
これ以外にも、未燃燃料(HC)等、NOXを還元させることができる材料を液体還元剤として使用することができる。
また、還元触媒13の上流側には上流側酸化触媒19が配置され、排気ガス中に含まれるNOが酸化されてより還元剤と反応しやすいNO2が生成されるとともに、一酸化炭素(CO)が酸化されて二酸化炭素(CO2)が生成され、還元反応を生じさせやすい比率となるようにされている。そして、これらの酸化反応を生じる際に発生する酸化熱を後述するミキサーユニット11や還元触媒13に流入させることができ、ミキサーユニット11を加熱するとともに還元触媒13を昇温活性化させることができる。
これらの上流側酸化触媒19及び下流側酸化触媒17としては、公知のもの、例えば、アルミナに白金を担持させたものに所定量のセリウム等の希土類元素を添加したものを用いることができる。
次に、本実施形態の排気浄化装置10に備えられたミキサーユニット11について詳細に説明する。図2(a)はミキサーユニット11の構成例を示す斜視図であり、図2(b)はミキサーユニット11をミキサープレート54側から見た正面図であり、図2(c)はミキサーユニット11の側面図である。また、図3は図2のミキサーユニット11を構成部品ごとに分解して示した分解斜視図である。
このミキサーユニット11は、噴射された還元剤を微粒化しつつ排気ガスと混合し、拡散させるためのものであり、前面プレート51と、パイプ通路52と、ガイドフランジ53と、ミキサープレート54とを備えた構成となっている。
前面プレート51は、ステンレス等のプレートを打ち抜き加工されたものであり、パイプ通路52を構成する複数のステンレスパイプ52aの開口部の外形に一致するように開口部51aが形成されている。これによって、ミキサーユニット11に流れ込む排気ガスは、パイプ通路52の複数のステンレスパイプ52aを確実に通過するようになっている。
このミキサープレート54は、ステンレス等のプレート58を打ち抜き加工やレーザー加工により不要な部分を切除して、底辺がプレート58に繋がれた台形状の複数のフィン部55を形成するとともに、このフィン部55を折り曲げることによって構成されている。図2の例では、複数のフィン部55は一列置きに図中上側及び下側に交互に折り曲げられている。そして、フィン部55が折り曲げられた方向が後段を向くようにして、ミキサープレート54がガイドフランジ53に固定されている。
例えば、図2に示すミキサープレート54では、複数のフィン部55が一列置きに交互に上下方向に折り曲げられており、通過する排気ガスに乱流を発生させることができるように構成されている。また、図4(a)は、複数のフィン部55のうちの外側に位置するフィン部55を一定の円周方向に向けて折り曲げたミキサープレート54Aであり、通過する還元剤混合排気ガスにスワール流を発生させることができるように構成されている。また、図4(b)は、図中上下左右方向への折り曲げを組み合わせて構成した複数のフィン部55を備え、通過する還元剤混合排気ガスに乱流を発生させることができるように構成されたミキサープレート54Bである。さらに、図4(c)は、複数のフィン部55が全体的にミキサープレート54Cの中央から外側方向に向くように折り曲げられるとともに、外側に位置するフィン部55を一定の円周方向に向けて折り曲げたミキサープレート54Cである。
なお、フィン部55の折り曲げ方向に関して、図2及び図3の例では、複数のフィン部55がガイドフランジ53側とは反対側に向けて折り曲げられているが、一部あるいはすべてのフィン部55をガイドフランジ53側に折り曲げて構成することもできる。
上述したように、本実施形態の排気浄化装置では、還元剤噴射弁から噴射供給される還元剤は、排気通路の軸方向に対して斜め方向からミキサーユニット11に向けて噴射されるため、パイプ通路52を構成するステンレスパイプ52aの内面(図中ステンレスパイプ52aの下側の面)に衝突する。このステンレスパイプ52aは長さを持った通路となっているために、噴射された還元剤は確実に衝突するようになっている。そのため、パイプ通路52が排気ガスの熱によって高温になっているのであれば、蒸発作用によっても微粒化が促進されるようになる。
これまで説明した排気浄化装置は、パイプ通路とミキサープレートとを含む構成のミキサーユニットを混合拡散手段として備えていたが、これ以外にも種々の変形が可能である。
例えば、ミキサーユニットのうちのパイプ通路等を省略してミキサープレート54のみを備えた構成とすることができる。このように構成した場合には、噴射された還元剤がミキサープレート54の開口部56を通過する際に液膜破壊されて微粒化が促進されるとともに、フィン部55によって流れ方向を制御され、スワール流や乱流を生じさせることができる。したがって、還元剤が排気ガス中に拡散させられ、還元触媒の入口面全面に均一に分布して流入し、還元触媒の全体を利用してNOXの還元を行うことができる。このように構成する場合においても、噴射方向を直接ミキサープレート54側に向けて還元剤噴射弁を配置することが好ましい。
本発明にかかる第2の実施の形態は、第1の実施の形態で説明したミキサープレート54を製造するためのプレス成型装置80であって、複数のフィン部55の折り曲げ方向が異なるミキサープレート54を製造する場合であっても、それぞれ金型を準備することなくプレス成型することができるミキサープレート用プレス成型装置(以下、単に「プレス成型装置」と称する。)80である。
これらの図に示すように、本実施形態のプレス成型装置80は、上部治具81と下部治具91とを備えている。これらの上部治具81及び下部治具91は、それぞれ固定治具82、92と複数のプレス治具本体83、93と長さ調整用リング84、94とを主たる要素として構成されている。
まず、ミキサープレートの基体としてのステンレス等からなるプレートを、レーザー加工や打ち抜き加工によって不要な部分を切除し、図8(a)に示すように、一部においてプレート58に繋がったフィン部55を形成するとともに、ガイドピン挿入孔58aを外周部に形成する。
また、プレス治具本体のプレス面の傾斜角度を調節することによりミキサープレートのフィン部の折り曲げ角度が容易に調整できるため、フィン部の折り曲げ角度が異なるミキサープレートであっても柔軟に対応でき、様々な形状のミキサープレートを生産することができる。
Claims (8)
- 内燃機関の排気通路中に配置された還元触媒と、前記還元触媒の上流側で前記排気通路内に還元剤を噴射するための還元剤噴射部と、を備えた内燃機関の排気浄化装置において、
前記還元触媒の上流側、かつ、前記還元剤噴射部による噴射位置よりも下流側に、前記還元剤及び前記排気ガスを混合拡散させるための混合拡散手段として、
基板としてのプレートに切り込みが加えられるとともに一部が前記プレートと繋がれた状態で形成された複数のフィン部がプレート面から折り曲げられて構成され、前記複数のフィン部が折り曲げられることにより形成された開口部が前記排気ガスの通過路とされたミキサープレートを備えることを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。 - 前記複数のフィン部の折り曲げ方向が少なくとも二方向以上とされることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
- 前記ミキサープレートの上流側の面に、複数の通路に区分されたパイプ通路部を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の排気浄化装置。
- 前記ミキサープレートのそれぞれの開口部は、前記パイプ通路部を構成する複数の通路と連通することを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の排気浄化装置。
- 前記ミキサープレート又は前記パイプ通路部のうちの少なくとも一つを加熱するための加熱装置を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化装置。
- 排気ガス中のNOXを還元剤を用いて還元浄化する内燃機関の排気浄化装置に用いられ、排気通路中に供給される還元剤及び前記排気ガスを混合拡散させるためのミキサープレートであって、
基板としてのプレートに切り込みが加えられるとともに一部が前記プレートと繋がれた状態で形成された複数のフィン部がプレート面から折り曲げられて構成され、前記複数のフィン部が折り曲げられることにより形成された開口部が前記排気ガスの通過路とされることを特徴とするミキサープレート。 - 排気ガス中のNOXを還元剤を用いて還元浄化する内燃機関の排気浄化装置に用いられ、排気通路中に供給される還元剤及び前記排気ガスを混合拡散させるためのミキサーユニットであって、
基板としてのプレートに切り込みが加えられるとともに一部が前記プレートと繋がれた状態で形成された複数のフィン部がプレート面から折り曲げられて構成され、前記複数のフィン部が折り曲げられることにより形成された開口部が前記排気ガスの通過路とされたミキサープレートと、
複数の通路に区分けされ、前記ミキサープレートの上流側の面に取り付けられたパイプ通路部と、
を備えることを特徴とするミキサーユニット。 - 内燃機関の排気浄化装置に用いられ、基板としてのプレートに切り込みが加えられるとともに一部が前記プレートと繋がれた状態で形成された複数のフィン部がプレート面から折り曲げられて構成され、前記複数のフィン部が折り曲げられることにより形成された開口部が前記排気ガスの通過路とされたミキサープレートを成型するためのミキサープレート用プレス成型装置であって、
互いの間にプレート部材を挟みこんでプレスを行う上部治具及び下部治具を備え、
前記上部治具及び前記下部治具は、それぞれ、プレス方向に対して傾斜したプレス面を有する複数のプレス治具本体と、前記複数のプレス治具本体が固定された固定治具と、を備え、
前記上部治具及び前記下部治具の複数のプレス治具本体は、それぞれ対をなすように配置され、前記対をなす前記上部治具及び前記下部治具のプレス治具本体のプレス面は、前記プレス方向に対して同一方向に傾斜したプレス面を有しており、
前記上部治具及び前記下部治具の複数のプレス治具本体は着脱可能に構成されることを特徴とするミキサープレート用プレス成型装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007190441A JP2009024654A (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 内燃機関の排気浄化装置、ミキサープレート、及びミキサーユニット、並びにミキサープレート用プレス成型装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007190441A JP2009024654A (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 内燃機関の排気浄化装置、ミキサープレート、及びミキサーユニット、並びにミキサープレート用プレス成型装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011161463A Division JP2011252498A (ja) | 2011-07-24 | 2011-07-24 | 内燃機関の排気浄化装置、ミキサープレート、及びミキサーユニット、並びにミキサープレート用プレス成型装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009024654A true JP2009024654A (ja) | 2009-02-05 |
Family
ID=40396669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007190441A Pending JP2009024654A (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 内燃機関の排気浄化装置、ミキサープレート、及びミキサーユニット、並びにミキサープレート用プレス成型装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009024654A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011068202A1 (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | いすゞ自動車株式会社 | ガスケット及び排気管の接続構造 |
WO2011067966A1 (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | ボルボ パワートレイン アーベー | エンジンの排気浄化装置 |
JP2012127307A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Ud Trucks Corp | エンジンの排気浄化装置 |
WO2012127621A1 (ja) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
WO2012172944A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | 株式会社豊田自動織機 | 排気ガス後処理装置 |
WO2012172945A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | 株式会社豊田自動織機 | 排気ガス後処理装置 |
CN102985654A (zh) * | 2010-07-08 | 2013-03-20 | 斗山英维高株式会社 | 用于混合尿素水溶液和发动机尾气的静态混合器 |
CN106285852A (zh) * | 2016-10-24 | 2017-01-04 | 广州汽车集团股份有限公司 | 机动车尾气处理装置 |
KR101691486B1 (ko) * | 2015-07-21 | 2017-01-09 | 대지금속 주식회사 | 배기가스 혼합장치 |
WO2017170108A1 (ja) | 2016-03-28 | 2017-10-05 | いすゞ自動車株式会社 | 排気浄化システム |
CN107461239A (zh) * | 2016-06-03 | 2017-12-12 | 天纳克(苏州)排放系统有限公司 | 混合腔组件 |
KR101850046B1 (ko) * | 2016-12-19 | 2018-04-23 | 주식회사 정안 | Dpf의 효율 향상 기능을 갖는 선박용 매연 저감 장치 |
JP2018115596A (ja) * | 2017-01-18 | 2018-07-26 | いすゞ自動車株式会社 | 排ガス浄化システム |
DE102018107690A1 (de) * | 2018-03-29 | 2019-10-02 | Tenneco Gmbh | Mischer |
CN113323743A (zh) * | 2021-06-30 | 2021-08-31 | 晚书强 | 一种组合式蜂窝陶瓷过滤器 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0197023U (ja) * | 1987-12-18 | 1989-06-28 | ||
JPH01130013U (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-05 | ||
JPH0669319U (ja) * | 1993-03-15 | 1994-09-30 | 日産ディーゼル工業株式会社 | 排気ガス処理装置 |
JPH074230A (ja) * | 1993-02-24 | 1995-01-10 | Nippon Soken Inc | 通電加熱式触媒装置 |
JPH11166410A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Hino Motors Ltd | 排ガス浄化装置 |
JP2003507612A (ja) * | 1999-08-17 | 2003-02-25 | エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 内燃機関の排気ガスの窒素酸化物削減装置 |
JP2006029233A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | エンジンの排気浄化装置 |
JP2006070710A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | エンジンの排気浄化装置 |
JP2006183508A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | 内燃機関の排ガス攪拌装置 |
WO2007077817A1 (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Hino Motors, Ltd. | 排気浄化装置 |
-
2007
- 2007-07-23 JP JP2007190441A patent/JP2009024654A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0197023U (ja) * | 1987-12-18 | 1989-06-28 | ||
JPH01130013U (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-05 | ||
JPH074230A (ja) * | 1993-02-24 | 1995-01-10 | Nippon Soken Inc | 通電加熱式触媒装置 |
JPH0669319U (ja) * | 1993-03-15 | 1994-09-30 | 日産ディーゼル工業株式会社 | 排気ガス処理装置 |
JPH11166410A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Hino Motors Ltd | 排ガス浄化装置 |
JP2003507612A (ja) * | 1999-08-17 | 2003-02-25 | エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 内燃機関の排気ガスの窒素酸化物削減装置 |
JP2006029233A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | エンジンの排気浄化装置 |
JP2006070710A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | エンジンの排気浄化装置 |
JP2006183508A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | 内燃機関の排ガス攪拌装置 |
WO2007077817A1 (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Hino Motors, Ltd. | 排気浄化装置 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8480962B2 (en) | 2009-12-04 | 2013-07-09 | Volvo Powertrain Aktiebolag | Exhaust gas purification apparatus for engine |
JP2011117386A (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Volvo Powertrain Ab | エンジンの排気浄化装置 |
CN102648342A (zh) * | 2009-12-04 | 2012-08-22 | 五十铃自动车株式会社 | 垫圈及排气管的连接构造 |
CN102656345A (zh) * | 2009-12-04 | 2012-09-05 | 沃尔沃动力系统有限公司 | 发动机的排气净化装置 |
WO2011068202A1 (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | いすゞ自動車株式会社 | ガスケット及び排気管の接続構造 |
EP2508724A4 (en) * | 2009-12-04 | 2016-03-09 | Volvo Powertrain Aktiebolag | ENGINE EMISSION CONTROL DEVICE |
WO2011067966A1 (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | ボルボ パワートレイン アーベー | エンジンの排気浄化装置 |
CN102985654A (zh) * | 2010-07-08 | 2013-03-20 | 斗山英维高株式会社 | 用于混合尿素水溶液和发动机尾气的静态混合器 |
JP2012127307A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Ud Trucks Corp | エンジンの排気浄化装置 |
WO2012127621A1 (ja) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
WO2012172945A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | 株式会社豊田自動織機 | 排気ガス後処理装置 |
WO2012172944A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | 株式会社豊田自動織機 | 排気ガス後処理装置 |
KR101691486B1 (ko) * | 2015-07-21 | 2017-01-09 | 대지금속 주식회사 | 배기가스 혼합장치 |
WO2017170108A1 (ja) | 2016-03-28 | 2017-10-05 | いすゞ自動車株式会社 | 排気浄化システム |
US10450921B2 (en) | 2016-03-28 | 2019-10-22 | Isuzu Motors Limited | Exhaust purification system |
CN107461239A (zh) * | 2016-06-03 | 2017-12-12 | 天纳克(苏州)排放系统有限公司 | 混合腔组件 |
CN106285852A (zh) * | 2016-10-24 | 2017-01-04 | 广州汽车集团股份有限公司 | 机动车尾气处理装置 |
KR101850046B1 (ko) * | 2016-12-19 | 2018-04-23 | 주식회사 정안 | Dpf의 효율 향상 기능을 갖는 선박용 매연 저감 장치 |
JP2018115596A (ja) * | 2017-01-18 | 2018-07-26 | いすゞ自動車株式会社 | 排ガス浄化システム |
DE102018107690A1 (de) * | 2018-03-29 | 2019-10-02 | Tenneco Gmbh | Mischer |
CN113323743A (zh) * | 2021-06-30 | 2021-08-31 | 晚书强 | 一种组合式蜂窝陶瓷过滤器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009024654A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置、ミキサープレート、及びミキサーユニット、並びにミキサープレート用プレス成型装置 | |
JP5046332B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4943499B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2009041371A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置及びミキサーユニット | |
US7581387B2 (en) | Exhaust gas mixing system | |
CN101675221B (zh) | 静态混合元件以及生产静态混合元件的方法 | |
EP2326807B1 (de) | Abgasreinigungssystem für dieselmotoren | |
US9737907B2 (en) | Anti-deposit forming surface finish for exhaust system mixer | |
JP3892452B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
CN101321575B (zh) | 用于选择性催化还原的多级系统 | |
US9856774B2 (en) | Engine exhaust system | |
JP2007198316A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法 | |
WO2019221224A1 (ja) | 排気浄化装置 | |
US9677440B2 (en) | Aftertreatment system incorporating hydrolysis catalyst with particulate filtration and SCR | |
US20120224998A1 (en) | Exhaust Gas Denitrifying System having Noise-Reduction Structure | |
JP2009036186A (ja) | 排気浄化装置 | |
CN103670619B (zh) | 用于机动车辆的排气系统 | |
US10450921B2 (en) | Exhaust purification system | |
JP2013072436A (ja) | 混合/気化装置 | |
JP2011252498A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置、ミキサープレート、及びミキサーユニット、並びにミキサープレート用プレス成型装置 | |
JP2009041370A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2009030561A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2017214884A (ja) | 排気浄化システム | |
JP2007247591A (ja) | 添加剤供給装置 | |
JP6627479B2 (ja) | 排気浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111201 |