JP2008538759A - 新規アゾロピリミジンである5−アルキル−6−フェニルアルキル−7−アミノアゾロピリミジンの使用、その製造方法、およびそれを含有する組成物 - Google Patents
新規アゾロピリミジンである5−アルキル−6−フェニルアルキル−7−アミノアゾロピリミジンの使用、その製造方法、およびそれを含有する組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008538759A JP2008538759A JP2008507096A JP2008507096A JP2008538759A JP 2008538759 A JP2008538759 A JP 2008538759A JP 2008507096 A JP2008507096 A JP 2008507096A JP 2008507096 A JP2008507096 A JP 2008507096A JP 2008538759 A JP2008538759 A JP 2008538759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- alkyl
- hydrogen
- cycloalkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 14
- KCTZOTUQSGYWLV-UHFFFAOYSA-N N1C=NC=C2N=CC=C21 Chemical class N1C=NC=C2N=CC=C21 KCTZOTUQSGYWLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 266
- -1 nitro, hydroxyl Chemical group 0.000 claims abstract description 186
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 41
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 41
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims abstract description 16
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 9
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 7
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 230000003032 phytopathogenic effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 3
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims abstract description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 41
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 31
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003161 (C1-C6) alkylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical compound BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000004970 halomethyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M sodium;6-[(3,4,5-trimethoxybenzoyl)amino]hexanoate Chemical compound [Na+].COC1=CC(C(=O)NCCCCCC([O-])=O)=CC(OC)=C1OC SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001264 acyl cyanides Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 claims description 2
- JYXWHLZXSOIHAP-UHFFFAOYSA-N N1=CNC2=C(O)C=NC2=C1 Chemical compound N1=CNC2=C(O)C=NC2=C1 JYXWHLZXSOIHAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 claims 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 abstract description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 abstract description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 abstract description 3
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 abstract 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 abstract 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 abstract 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 abstract 2
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000005092 alkenyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000005133 alkynyloxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000005225 alkynyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000005366 cycloalkylthio group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 73
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 72
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 42
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 37
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 33
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 27
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 15
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 14
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 14
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 14
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 14
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 12
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 12
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 11
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 11
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 11
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 10
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 10
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 10
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 9
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000894007 species Species 0.000 description 8
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 8
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 7
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 6
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 6
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 6
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 6
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 6
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 6
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 5
- 244000299507 Gossypium hirsutum Species 0.000 description 5
- 241001223281 Peronospora Species 0.000 description 5
- 241000233622 Phytophthora infestans Species 0.000 description 5
- 241001281803 Plasmopara viticola Species 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 5
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 4
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 4
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010035148 Plague Diseases 0.000 description 4
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 4
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 4
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 4
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004495 emulsifiable concentrate Substances 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 4
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- PERHBEHMBBCSJJ-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-6-(2-phenylethyl)-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidin-7-amine Chemical compound CCC1=NC2=NC=NN2C(N)=C1CCC1=CC=CC=C1 PERHBEHMBBCSJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000223600 Alternaria Species 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000009849 Cucumis sativus Nutrition 0.000 description 3
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 3
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 3
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 3
- 235000011430 Malus pumila Nutrition 0.000 description 3
- 235000015103 Malus silvestris Nutrition 0.000 description 3
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 3
- 241000233626 Plasmopara Species 0.000 description 3
- 241000228453 Pyrenophora Species 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 235000021015 bananas Nutrition 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 3
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- QTAYIMGPWVBIEN-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[1,2-a]pyrimidin-7-amine Chemical compound N1=CC=CN2C=C(N)C=C21 QTAYIMGPWVBIEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MEHWOCVPNCEIJO-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2,2-di(propan-2-yl)butan-1-amine Chemical compound CC(C)C(CN)(C(C)C)C(C)C MEHWOCVPNCEIJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKRWQTHDXRIILC-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-2-(2-phenylethyl)pentanenitrile Chemical compound CCC(=O)C(C#N)CCC1=CC=CC=C1 IKRWQTHDXRIILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006163 5-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 2
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical compound NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000235349 Ascomycota Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000221198 Basidiomycota Species 0.000 description 2
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 2
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 2
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 2
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 2
- 241000591358 Eballistra oryzae Species 0.000 description 2
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 2
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 2
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000222418 Lentinus Species 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 244000070406 Malus silvestris Species 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N N,N‐diethylformamide Chemical compound CCN(CC)C=O SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000233654 Oomycetes Species 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000918585 Pythium aphanidermatum Species 0.000 description 2
- 244000082988 Secale cereale Species 0.000 description 2
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 241000223259 Trichoderma Species 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L calcium;2-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N carbendazim Chemical compound C1=CC=C2NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004491 dispersible concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 2
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hydrate Chemical compound O.CCOCC DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- NZMAJUHVSZBJHL-UHFFFAOYSA-N n,n-dibutylformamide Chemical compound CCCCN(C=O)CCCC NZMAJUHVSZBJHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 2
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)-(4-fluorophenyl)-pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(F)C=C1 SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHOZNOZYMBRCBL-OUKQBFOZSA-N (2E)-2-Tetradecenal Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C\C=O WHOZNOZYMBRCBL-OUKQBFOZSA-N 0.000 description 1
- ZMYFCFLJBGAQRS-IRXDYDNUSA-N (2R,3S)-epoxiconazole Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1[C@@]1(CN2N=CN=C2)[C@H](C=2C(=CC=CC=2)Cl)O1 ZMYFCFLJBGAQRS-IRXDYDNUSA-N 0.000 description 1
- RYAUSSKQMZRMAI-ALOPSCKCSA-N (2S,6R)-4-[3-(4-tert-butylphenyl)-2-methylpropyl]-2,6-dimethylmorpholine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN1C[C@H](C)O[C@H](C)C1 RYAUSSKQMZRMAI-ALOPSCKCSA-N 0.000 description 1
- LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N (3ar,7as)-2-(trichloromethylsulfanyl)-3a,4,7,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- PPDBOQMNKNNODG-NTEUORMPSA-N (5E)-5-(4-chlorobenzylidene)-2,2-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)cyclopentanol Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C)(C)CC\C1=C/C1=CC=C(Cl)C=C1 PPDBOQMNKNNODG-NTEUORMPSA-N 0.000 description 1
- QNBTYORWCCMPQP-JXAWBTAJSA-N (Z)-dimethomorph Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C(\C=1C=CC(Cl)=CC=1)=C/C(=O)N1CCOCC1 QNBTYORWCCMPQP-JXAWBTAJSA-N 0.000 description 1
- CKPCAYZTYMHQEX-NBVRZTHBSA-N (e)-1-(2,4-dichlorophenyl)-n-methoxy-2-pyridin-3-ylethanimine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(=N/OC)/CC1=CC=CN=C1 CKPCAYZTYMHQEX-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- DQXKOHDUMJLXKH-PHEQNACWSA-N (e)-n-[2-[2-[[(e)-oct-2-enoyl]amino]ethyldisulfanyl]ethyl]oct-2-enamide Chemical compound CCCCC\C=C\C(=O)NCCSSCCNC(=O)\C=C\CCCCC DQXKOHDUMJLXKH-PHEQNACWSA-N 0.000 description 1
- 125000005918 1,2-dimethylbutyl group Chemical group 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUOSYYRDANYHTL-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioctoxy-1,4-dioxobutane-2-sulfonic acid;sodium Chemical class [Na].CCCCCCCCOC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCCCCCCCC CUOSYYRDANYHTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)-4,4-dimethyl-3-(1H-1,2,4-triazol-1-ylmethyl)pentan-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C(C)(C)C)CCC1=CC=C(Cl)C=C1 PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQDARGUHUSPFNL-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)-3-(1,1,2,2-tetrafluoroethoxy)propyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(COC(F)(F)C(F)F)CN1C=NC=N1 LQDARGUHUSPFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(allyloxy)-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]imidazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(OCC=C)CN1C=NC=C1 PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGNFYQILYYYUBS-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(4-tert-butylphenyl)-2-methylpropyl]piperidine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN1CCCCC1 MGNFYQILYYYUBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- YIKWKLYQRFRGPM-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylguanidine acetate Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCN=C(N)N YIKWKLYQRFRGPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006218 1-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- QLSWIGRIBOSFMV-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrol-2-amine Chemical compound NC1=CC=CN1 QLSWIGRIBOSFMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAUGGYPDCQZJKK-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrol-3-amine Chemical compound NC=1C=CNC=1 WAUGGYPDCQZJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZEDXQFZACVDJE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutylnaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(O)(=O)=O)=C(CCCC)C(CCCC)=CC2=C1 QZEDXQFZACVDJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODPJQZNJZWLTJH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrotriazolo[4,5-d]pyrimidin-5-one Chemical compound O=C1N=CC2=NNNC2=N1 ODPJQZNJZWLTJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-tridecylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenyl)-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)hexan-2-ol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(O)(CCCC)CN1C=NC=N1 STMIIPIFODONDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFNOUKDBUJZYDE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopropyl-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C(C)C1CC1 UFNOUKDBUJZYDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWLVWJPJKJMCSH-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-N-{2-[3-methoxy-4-(prop-2-yn-1-yloxy)phenyl]ethyl}-2-(prop-2-yn-1-yloxy)acetamide Chemical compound C1=C(OCC#C)C(OC)=CC(CCNC(=O)C(OCC#C)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1 KWLVWJPJKJMCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFAOATPOYUWEHM-UHFFFAOYSA-N 2-(6-methylheptyl)phenol Chemical class CC(C)CCCCCC1=CC=CC=C1O NFAOATPOYUWEHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNHVNIJQQRJYDH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(1-chlorocyclopropyl)-3-(2-chlorophenyl)-2-hydroxypropyl]-1,2-dihydro-1,2,4-triazole-3-thione Chemical compound N1=CNC(=S)N1CC(C1(Cl)CC1)(O)CC1=CC=CC=C1Cl MNHVNIJQQRJYDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOC(C)=O JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQMRDENWZKMOTM-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-6-iodo-3-propylchromen-4-one Chemical compound C1=C(I)C=C2C(=O)C(CCC)=C(OCCCC)OC2=C1 ZQMRDENWZKMOTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006176 2-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- WMPPDTMATNBGJN-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethylbromide Chemical compound BrCCC1=CC=CC=C1 WMPPDTMATNBGJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004485 2-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000000389 2-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZRDUSMYWDRPZRM-UHFFFAOYSA-N 2-sec-butyl-4,6-dinitrophenyl 3-methylbut-2-enoate Chemical compound CCC(C)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1OC(=O)C=C(C)C ZRDUSMYWDRPZRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- SOUGWDPPRBKJEX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloro-N-(1-chloro-3-methyl-2-oxopentan-3-yl)-4-methylbenzamide Chemical compound ClCC(=O)C(C)(CC)NC(=O)C1=CC(Cl)=C(C)C(Cl)=C1 SOUGWDPPRBKJEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonic acid Chemical compound COC1=CC=CC(CC(CS(O)(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS(O)(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-dichlorophenyl)-5-ethenyl-5-methyl-2,4-oxazolidinedione Chemical compound O=C1C(C)(C=C)OC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHTJFQWHCVTNRY-UHFFFAOYSA-N 3-[5-(4-chlorophenyl)-2,3-dimethyl-1,2-oxazolidin-3-yl]pyridine Chemical compound CN1OC(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CC1(C)C1=CC=CN=C1 DHTJFQWHCVTNRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003682 3-furyl group Chemical group O1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003542 3-methylbutan-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001397 3-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- RQDJADAKIFFEKQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-2-phenyl-2-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)butanenitrile Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1CCC(C=1C=CC=CC=1)(C#N)CN1N=CN=C1 RQDJADAKIFFEKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBUKOHLFHYSZNG-UHFFFAOYSA-N 4-dodecyl-2,6-dimethylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 SBUKOHLFHYSZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- ICMVGKQFVMTRLB-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbutanenitrile Chemical compound N#CCCCC1=CC=CC=C1 ICMVGKQFVMTRLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004487 4-tetrahydropyranyl group Chemical group [H]C1([H])OC([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 4-thiazolyl Chemical group [C]1=CSC=N1 KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWFWKFGXZMRDNO-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2h-triazolo[4,5-d]pyrimidine Chemical compound ClC1=NC=C2N=NNC2=N1 GWFWKFGXZMRDNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASMNSUBMNZQTTG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-7-(4-methylpiperidin-1-yl)-6-(2,4,6-trifluorophenyl)-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidine Chemical compound C1CC(C)CCN1C1=C(C=2C(=CC(F)=CC=2F)F)C(Cl)=NC2=NC=NN12 ASMNSUBMNZQTTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCCSBWNGDMYFCW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-5-(4-phenoxyphenyl)-3-(phenylamino)-1,3-oxazolidine-2,4-dione Chemical compound O=C1C(C)(C=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)OC(=O)N1NC1=CC=CC=C1 PCCSBWNGDMYFCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWDWFSXUQODZGW-UHFFFAOYSA-N 5-thiazolyl Chemical group [C]1=CN=CS1 CWDWFSXUQODZGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHQXXCNNJYDJCM-UHFFFAOYSA-N 6-(2-phenylethyl)-5-propyl-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidin-7-amine Chemical compound CCCC1=NC2=NC=NN2C(N)=C1CCC1=CC=CC=C1 OHQXXCNNJYDJCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006164 6-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- WVJRXRALAIBLCQ-UHFFFAOYSA-N 7-chloro-6-(2-phenylethyl)-5-propyl-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidine Chemical compound CCCC1=NC2=NC=NN2C(Cl)=C1CCC1=CC=CC=C1 WVJRXRALAIBLCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEEYCNOOAHGFHL-UHFFFAOYSA-N 8-azahypoxanthine Chemical compound O=C1N=CN=C2NNN=C12 OEEYCNOOAHGFHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 241000223602 Alternaria alternata Species 0.000 description 1
- 241000213004 Alternaria solani Species 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 241001444083 Aphanomyces Species 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 241000222195 Ascochyta Species 0.000 description 1
- 244000003416 Asparagus officinalis Species 0.000 description 1
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- MQVRGDZCYDEQML-UHFFFAOYSA-N Astragalin Natural products C1=CC(OC)=CC=C1C1=C(OC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)C(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2O1 MQVRGDZCYDEQML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000223678 Aureobasidium pullulans Species 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 1
- 239000005730 Azoxystrobin Substances 0.000 description 1
- 239000005734 Benalaxyl Substances 0.000 description 1
- 241001465178 Bipolaris Species 0.000 description 1
- 241000228438 Bipolaris maydis Species 0.000 description 1
- 241001450781 Bipolaris oryzae Species 0.000 description 1
- 241000190150 Bipolaris sorokiniana Species 0.000 description 1
- 241001480061 Blumeria graminis Species 0.000 description 1
- 239000005739 Bordeaux mixture Substances 0.000 description 1
- 239000005740 Boscalid Substances 0.000 description 1
- 241000123650 Botrytis cinerea Species 0.000 description 1
- 241000233685 Bremia lactucae Species 0.000 description 1
- OYCWGIDAVGIGNJ-UHFFFAOYSA-N CCCC1=NC2=NC=NN2C(O)=C1CCC1=CC=CC=C1 Chemical compound CCCC1=NC2=NC=NN2C(O)=C1CCC1=CC=CC=C1 OYCWGIDAVGIGNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 239000005745 Captan Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005746 Carboxin Substances 0.000 description 1
- 241000221866 Ceratocystis Species 0.000 description 1
- 241001157813 Cercospora Species 0.000 description 1
- 239000005747 Chlorothalonil Substances 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- CVFLAGFZBWJJBS-UHFFFAOYSA-N ClC1=C(C=C(C=C1)C1=C(C=CC=C1)NC(=O)C1=C(N=C(S1)C)C(F)F)F.FC(C1=CC=C(C=C1)C1=C(C=CC=C1)NC(=O)C1=C(N=C(S1)C)C(F)F)(F)F Chemical compound ClC1=C(C=C(C=C1)C1=C(C=CC=C1)NC(=O)C1=C(N=C(S1)C)C(F)F)F.FC(C1=CC=C(C=C1)C1=C(C=CC=C1)NC(=O)C1=C(N=C(S1)C)C(F)F)(F)F CVFLAGFZBWJJBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222290 Cladosporium Species 0.000 description 1
- 241000228437 Cochliobolus Species 0.000 description 1
- 240000007154 Coffea arabica Species 0.000 description 1
- 235000007460 Coffea arabica Nutrition 0.000 description 1
- 241001600093 Coniophora Species 0.000 description 1
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 1
- 239000005752 Copper oxychloride Substances 0.000 description 1
- 241000222356 Coriolus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 241000371644 Curvularia ravenelii Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005757 Cyproconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005758 Cyprodinil Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 239000005644 Dazomet Substances 0.000 description 1
- 239000005760 Difenoconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005761 Dimethomorph Substances 0.000 description 1
- 239000005762 Dimoxystrobin Substances 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005765 Dodemorph Substances 0.000 description 1
- 239000005767 Epoxiconazole Substances 0.000 description 1
- 241000221785 Erysiphales Species 0.000 description 1
- 241000221787 Erysiphe Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Chemical group 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005769 Etridiazole Substances 0.000 description 1
- 241000306559 Exserohilum Species 0.000 description 1
- 239000005772 Famoxadone Substances 0.000 description 1
- 239000005774 Fenamidone Substances 0.000 description 1
- 239000005775 Fenbuconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005777 Fenpropidin Substances 0.000 description 1
- 239000005778 Fenpropimorph Substances 0.000 description 1
- 239000005780 Fluazinam Substances 0.000 description 1
- 239000005781 Fludioxonil Substances 0.000 description 1
- 239000005782 Fluopicolide Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005784 Fluoxastrobin Substances 0.000 description 1
- 239000005785 Fluquinconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005786 Flutolanil Substances 0.000 description 1
- 239000005790 Fosetyl Substances 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 239000005791 Fuberidazole Substances 0.000 description 1
- 241000223194 Fusarium culmorum Species 0.000 description 1
- 241000221778 Fusarium fujikuroi Species 0.000 description 1
- 241000223195 Fusarium graminearum Species 0.000 description 1
- 241000223221 Fusarium oxysporum Species 0.000 description 1
- 241000208818 Helianthus Species 0.000 description 1
- 241000223198 Humicola Species 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005795 Imazalil Substances 0.000 description 1
- 239000005796 Ipconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005867 Iprodione Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 241000228457 Leptosphaeria maculans Species 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 241001344131 Magnaporthe grisea Species 0.000 description 1
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 1
- 244000081841 Malus domestica Species 0.000 description 1
- 239000005802 Mancozeb Substances 0.000 description 1
- 239000005805 Mepanipyrim Substances 0.000 description 1
- 239000005807 Metalaxyl Substances 0.000 description 1
- 239000002169 Metam Substances 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000005868 Metconazole Substances 0.000 description 1
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 1
- 241000131448 Mycosphaerella Species 0.000 description 1
- NQRFDNJEBWAUBL-UHFFFAOYSA-N N-[cyano(2-thienyl)methyl]-4-ethyl-2-(ethylamino)-1,3-thiazole-5-carboxamide Chemical compound S1C(NCC)=NC(CC)=C1C(=O)NC(C#N)C1=CC=CS1 NQRFDNJEBWAUBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000498271 Necator Species 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001668536 Oculimacula yallundae Species 0.000 description 1
- 241000221871 Ophiostoma Species 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001236817 Paecilomyces <Clavicipitaceae> Species 0.000 description 1
- 241000736122 Parastagonospora nodorum Species 0.000 description 1
- 239000005813 Penconazole Substances 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 241000143552 Petriella Species 0.000 description 1
- 241000920636 Phaeoacremonium Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 241000420786 Phellinus punctatus Species 0.000 description 1
- 241001480007 Phomopsis Species 0.000 description 1
- 241000233614 Phytophthora Species 0.000 description 1
- 241000233616 Phytophthora capsici Species 0.000 description 1
- 239000005818 Picoxystrobin Substances 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 240000003889 Piper guineense Species 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 241001287099 Plasmopara destructor Species 0.000 description 1
- 241000222350 Pleurotus Species 0.000 description 1
- 229920002257 Plurafac® Polymers 0.000 description 1
- 241000317981 Podosphaera fuliginea Species 0.000 description 1
- 241001337928 Podosphaera leucotricha Species 0.000 description 1
- 229930182764 Polyoxin Natural products 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- YPWHZCPMOQGCDQ-UHFFFAOYSA-N Populnin Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC(O)=C2C(=O)C(O)=C(C=3C=CC(O)=CC=3)OC2=C1 YPWHZCPMOQGCDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001619461 Poria <basidiomycete fungus> Species 0.000 description 1
- 239000005820 Prochloraz Substances 0.000 description 1
- 239000005821 Propamocarb Substances 0.000 description 1
- 239000005822 Propiconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005823 Propineb Substances 0.000 description 1
- 239000005825 Prothioconazole Substances 0.000 description 1
- 241000113418 Pseudocercospora humuli Species 0.000 description 1
- 241001281802 Pseudoperonospora Species 0.000 description 1
- 241000221300 Puccinia Species 0.000 description 1
- 241000601159 Puccinia asparagi Species 0.000 description 1
- 241000540505 Puccinia dispersa f. sp. tritici Species 0.000 description 1
- 241000221301 Puccinia graminis Species 0.000 description 1
- 241001123559 Puccinia hordei Species 0.000 description 1
- 239000005869 Pyraclostrobin Substances 0.000 description 1
- 241000520648 Pyrenophora teres Species 0.000 description 1
- 239000005828 Pyrimethanil Substances 0.000 description 1
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 1
- 240000001987 Pyrus communis Species 0.000 description 1
- 241000233639 Pythium Species 0.000 description 1
- 241001361634 Rhizoctonia Species 0.000 description 1
- 241000813090 Rhizoctonia solani Species 0.000 description 1
- 241001515790 Rhynchosporium secalis Species 0.000 description 1
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 241000800292 Sarocladium attenuatum Species 0.000 description 1
- 241000800294 Sarocladium oryzae Species 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 241000221662 Sclerotinia Species 0.000 description 1
- 241001599571 Serpula <basidiomycete> Species 0.000 description 1
- 241001250060 Sphacelotheca Species 0.000 description 1
- 239000005837 Spiroxamine Substances 0.000 description 1
- 229930182692 Strobilurin Natural products 0.000 description 1
- 239000005839 Tebuconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005840 Tetraconazole Substances 0.000 description 1
- 241001617088 Thanatephorus sasakii Species 0.000 description 1
- 239000005842 Thiophanate-methyl Substances 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 241000722133 Tilletia Species 0.000 description 1
- 239000005846 Triadimenol Substances 0.000 description 1
- 241001114492 Trichurus Species 0.000 description 1
- 239000005857 Trifloxystrobin Substances 0.000 description 1
- 239000005858 Triflumizole Substances 0.000 description 1
- ZKEKDTIKFVCKMW-UHFFFAOYSA-N Trifolin Natural products OCC1OC(Oc2cc(O)ccc2C3=CC(=O)c4c(O)cc(O)cc4O3)C(O)C(O)C1O ZKEKDTIKFVCKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019714 Triticale Nutrition 0.000 description 1
- 239000005859 Triticonazole Substances 0.000 description 1
- 241001646063 Tyromyces Species 0.000 description 1
- 241000510929 Uncinula Species 0.000 description 1
- 241000221566 Ustilago Species 0.000 description 1
- 244000301083 Ustilago maydis Species 0.000 description 1
- JARYYMUOCXVXNK-UHFFFAOYSA-N Validamycin A Natural products OC1C(O)C(OC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)C(CO)CC1NC1C=C(CO)C(O)C(O)C1O JARYYMUOCXVXNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000317942 Venturia <ichneumonid wasp> Species 0.000 description 1
- 241000228452 Venturia inaequalis Species 0.000 description 1
- 241000082085 Verticillium <Phyllachorales> Species 0.000 description 1
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 1
- 239000005863 Zoxamide Substances 0.000 description 1
- 241001360088 Zymoseptoria tritici Species 0.000 description 1
- KPCZJLGGXRGYIE-UHFFFAOYSA-N [C]1=CC=CN=C1 Chemical group [C]1=CC=CN=C1 KPCZJLGGXRGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000004791 alkyl magnesium halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- HOPRXXXSABQWAV-UHFFFAOYSA-N anhydrous collidine Natural products CC1=CC=NC(C)=C1C HOPRXXXSABQWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMHBYKMAHXWHRP-UHFFFAOYSA-N anilazine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1NC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 IMHBYKMAHXWHRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 1
- WFDXOXNFNRHQEC-GHRIWEEISA-N azoxystrobin Chemical compound CO\C=C(\C(=O)OC)C1=CC=CC=C1OC1=CC(OC=2C(=CC=CC=2)C#N)=NC=N1 WFDXOXNFNRHQEC-GHRIWEEISA-N 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N benomyl Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)NCCCC)C(NC(=O)OC)=NC2=C1 RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940054066 benzamide antipsychotics Drugs 0.000 description 1
- 150000003936 benzamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N benzoxaprofen Natural products N=1C2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OIPMQULDKWSNGX-UHFFFAOYSA-N bis[[ethoxy(oxo)phosphaniumyl]oxy]alumanyloxy-ethoxy-oxophosphanium Chemical compound [Al+3].CCO[P+]([O-])=O.CCO[P+]([O-])=O.CCO[P+]([O-])=O OIPMQULDKWSNGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- WYEMLYFITZORAB-UHFFFAOYSA-N boscalid Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC=C1NC(=O)C1=CC=CN=C1Cl WYEMLYFITZORAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940118790 boscalid Drugs 0.000 description 1
- 125000005997 bromomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940117949 captan Drugs 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000006013 carbendazim Substances 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- GYSSRZJIHXQEHQ-UHFFFAOYSA-N carboxin Chemical compound S1CCOC(C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 GYSSRZJIHXQEHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- RXDMAYSSBPYBFW-PKFCDNJMSA-N carpropamide Chemical compound N([C@@H](C)C=1C=CC(Cl)=CC=1)C(=O)[C@@]1(CC)[C@H](C)C1(Cl)Cl RXDMAYSSBPYBFW-PKFCDNJMSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012320 chlorinating reagent Substances 0.000 description 1
- HKMOPYJWSFRURD-UHFFFAOYSA-N chloro hypochlorite;copper Chemical compound [Cu].ClOCl HKMOPYJWSFRURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004775 chlorodifluoromethyl group Chemical group FC(F)(Cl)* 0.000 description 1
- 125000004773 chlorofluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(Cl)* 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- CRQQGFGUEAVUIL-UHFFFAOYSA-N chlorothalonil Chemical compound ClC1=C(Cl)C(C#N)=C(Cl)C(C#N)=C1Cl CRQQGFGUEAVUIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 1
- 239000007931 coated granule Substances 0.000 description 1
- UTBIMNXEDGNJFE-UHFFFAOYSA-N collidine Natural products CC1=CC=C(C)C(C)=N1 UTBIMNXEDGNJFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- ACMXQHFNODYQAT-UHFFFAOYSA-N cyflufenamid Chemical compound FC1=CC=C(C(F)(F)F)C(C(NOCC2CC2)=NC(=O)CC=2C=CC=CC=2)=C1F ACMXQHFNODYQAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAORKNGNJCEJBX-UHFFFAOYSA-N cyprodinil Chemical compound N=1C(C)=CC(C2CC2)=NC=1NC1=CC=CC=C1 HAORKNGNJCEJBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAYICIQNSGETAS-UHFFFAOYSA-N dazomet Chemical compound CN1CSC(=S)N(C)C1 QAYICIQNSGETAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008056 dicarboxyimides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004774 dichlorofluoromethyl group Chemical group FC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- 125000004772 dichloromethyl group Chemical group [H]C(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 1
- BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N difenoconazole Chemical compound O1C(C)COC1(C=1C(=CC(OC=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N dimethylpyridine Natural products CC1=CC=CN=C1C HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXUZAHCNPWONDH-DYTRJAOYSA-N dimoxystrobin Chemical compound CNC(=O)C(=N\OC)\C1=CC=CC=C1COC1=CC(C)=CC=C1C WXUZAHCNPWONDH-DYTRJAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 1
- PYZSVQVRHDXQSL-UHFFFAOYSA-N dithianon Chemical compound S1C(C#N)=C(C#N)SC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O PYZSVQVRHDXQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N dodemorph Chemical compound C1C(C)OC(C)CN1C1CCCCCCCCCCC1 JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- AWZOLILCOUMRDG-UHFFFAOYSA-N edifenphos Chemical compound C=1C=CC=CC=1SP(=O)(OCC)SC1=CC=CC=C1 AWZOLILCOUMRDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 229960002125 enilconazole Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000006232 ethoxy propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- URSYUAYVKDTFQP-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxo-2-(2-phenylethyl)hexanoate Chemical compound CCCC(=O)C(C(=O)OCC)CCC1=CC=CC=C1 URSYUAYVKDTFQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQWWVLVLVYYYDT-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxohexanoate Chemical compound CCCC(=O)CC(=O)OCC KQWWVLVLVYYYDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- KQTVWCSONPJJPE-UHFFFAOYSA-N etridiazole Chemical compound CCOC1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NS1 KQTVWCSONPJJPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- LMVPQMGRYSRMIW-KRWDZBQOSA-N fenamidone Chemical compound O=C([C@@](C)(N=C1SC)C=2C=CC=CC=2)N1NC1=CC=CC=C1 LMVPQMGRYSRMIW-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- VDLGAVXLJYLFDH-UHFFFAOYSA-N fenhexamid Chemical compound C=1C=C(O)C(Cl)=C(Cl)C=1NC(=O)C1(C)CCCCC1 VDLGAVXLJYLFDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- UZCGKGPEKUCDTF-UHFFFAOYSA-N fluazinam Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(C(F)(F)F)=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1NC1=NC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl UZCGKGPEKUCDTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUJOIMFVNIBMKC-UHFFFAOYSA-N fludioxonil Chemical compound C=12OC(F)(F)OC2=CC=CC=1C1=CNC=C1C#N MUJOIMFVNIBMKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBOYJIHYACSLGN-UHFFFAOYSA-N fluopicolide Chemical compound ClC1=CC(C(F)(F)F)=CN=C1CNC(=O)C1=C(Cl)C=CC=C1Cl GBOYJIHYACSLGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- UFEODZBUAFNAEU-NLRVBDNBSA-N fluoxastrobin Chemical compound C=1C=CC=C(OC=2C(=C(OC=3C(=CC=CC=3)Cl)N=CN=2)F)C=1C(=N/OC)\C1=NOCCO1 UFEODZBUAFNAEU-NLRVBDNBSA-N 0.000 description 1
- IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N fluquinconazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1N1C(=O)C2=CC(F)=CC=C2N=C1N1C=NC=N1 IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N flusilazole Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1[Si](C=1C=CC(F)=CC=1)(C)CN1C=NC=N1 FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTCGDEVVHUXTMP-UHFFFAOYSA-N flutolanil Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)=C1 PTCGDEVVHUXTMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUERQRKTYBIULR-UHFFFAOYSA-N fosetyl Chemical compound CCOP(O)=O VUERQRKTYBIULR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYJUZNLFJAWNEZ-UHFFFAOYSA-N fuberidazole Chemical compound C1=COC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 UYJUZNLFJAWNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 1
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- CKAPSXZOOQJIBF-UHFFFAOYSA-N hexachlorobenzene Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl CKAPSXZOOQJIBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- AGKSTYPVMZODRV-UHFFFAOYSA-N imibenconazole Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1CSC(CN1N=CN=C1)=NC1=CC=C(Cl)C=C1Cl AGKSTYPVMZODRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- RONFGUROBZGJKP-UHFFFAOYSA-N iminoctadine Chemical compound NC(N)=NCCCCCCCCNCCCCCCCCN=C(N)N RONFGUROBZGJKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- QTYCMDBMOLSEAM-UHFFFAOYSA-N ipconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C(C)C)CCC1CC1=CC=C(Cl)C=C1 QTYCMDBMOLSEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N iprodione Chemical compound O=C1N(C(=O)NC(C)C)CC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UFHLMYOGRXOCSL-UHFFFAOYSA-N isoprothiolane Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C(=O)OC(C)C)=C1SCCS1 UFHLMYOGRXOCSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004628 isothiazolidinyl group Chemical group S1N(CCC1)* 0.000 description 1
- JPUKWEQWGBDDQB-DTGCRPNFSA-N kaempferol 3-O-beta-D-galactoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C(C=2C=CC(O)=CC=2)OC2=CC(O)=CC(O)=C2C1=O JPUKWEQWGBDDQB-DTGCRPNFSA-N 0.000 description 1
- PVTHJAPFENJVNC-MHRBZPPQSA-N kasugamycin Chemical compound N[C@H]1C[C@H](NC(=N)C(O)=O)[C@@H](C)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O PVTHJAPFENJVNC-MHRBZPPQSA-N 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- CRGZYKWWYNQGEC-UHFFFAOYSA-N magnesium;methanolate Chemical compound [Mg+2].[O-]C.[O-]C CRGZYKWWYNQGEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L maneb Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000940 maneb Polymers 0.000 description 1
- CIFWZNRJIBNXRE-UHFFFAOYSA-N mepanipyrim Chemical compound CC#CC1=CC(C)=NC(NC=2C=CC=CC=2)=N1 CIFWZNRJIBNXRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCTQJXQXJVLSIG-UHFFFAOYSA-N mepronil Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)C)=C1 BCTQJXQXJVLSIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- HYVVJDQGXFXBRZ-UHFFFAOYSA-N metam Chemical compound CNC(S)=S HYVVJDQGXFXBRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWPZUHJBOLQNMN-UHFFFAOYSA-N metconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C)(C)CCC1CC1=CC=C(Cl)C=C1 XWPZUHJBOLQNMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDDLQZXLOXYKLT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[6-[(2,5-dimethylphenoxy)methylidene]cyclohexa-2,4-dien-1-yl]-3-methoxyprop-2-enoate Chemical compound COC=C(C(=O)OC)C1C=CC=CC1=COC1=CC(C)=CC=C1C ZDDLQZXLOXYKLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(methoxyacetyl)alaninate Chemical compound COCC(=O)N(C(C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(phenylacetyl)alaninate Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002780 morpholines Chemical class 0.000 description 1
- KNHFGNGQAPKHOC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(3,4-dichlorophenyl)-5-fluorophenyl]-3-(difluoromethyl)-1-methylpyrazole-4-carboxamide Chemical compound FC(F)C1=NN(C)C=C1C(=O)NC1=CC(F)=CC=C1C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 KNHFGNGQAPKHOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOTMCFVPRDIUAV-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-bromophenyl)phenyl]-4-(difluoromethyl)-2-methyl-1,3-thiazole-5-carboxamide Chemical compound S1C(C)=NC(C(F)F)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1C1=CC=C(Br)C=C1 NOTMCFVPRDIUAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCPCLLBVKYTARN-UHFFFAOYSA-N n-[2-[4-[3-(4-chlorophenyl)prop-2-ynoxy]-3-methoxyphenyl]ethyl]-2-(ethylsulfonylamino)-3-methylbutanamide Chemical compound COC1=CC(CCNC(=O)C(C(C)C)NS(=O)(=O)CC)=CC=C1OCC#CC1=CC=C(Cl)C=C1 JCPCLLBVKYTARN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOBIZDGUDNVINH-UHFFFAOYSA-N n-[2-[4-[3-(4-chlorophenyl)prop-2-ynoxy]-3-methoxyphenyl]ethyl]-2-(methanesulfonamido)-3-methylbutanamide Chemical compound COC1=CC(CCNC(=O)C(NS(C)(=O)=O)C(C)C)=CC=C1OCC#CC1=CC=C(Cl)C=C1 BOBIZDGUDNVINH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006501 nitrophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 150000004045 organic chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- UWVQIROCRJWDKL-UHFFFAOYSA-N oxadixyl Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(=O)COC)N1CCOC1=O UWVQIROCRJWDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- LKPLKUMXSAEKID-UHFFFAOYSA-N pentachloronitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl LKPLKUMXSAEKID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 229940044654 phenolsulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- IBSNKSODLGJUMQ-SDNWHVSQSA-N picoxystrobin Chemical compound CO\C=C(\C(=O)OC)C1=CC=CC=C1COC1=CC=CC(C(F)(F)F)=N1 IBSNKSODLGJUMQ-SDNWHVSQSA-N 0.000 description 1
- 150000004885 piperazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004483 piperidin-3-yl group Chemical group N1CC(CCC1)* 0.000 description 1
- 125000004482 piperidin-4-yl group Chemical group N1CCC(CC1)* 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- YEBIHIICWDDQOL-YBHNRIQQSA-N polyoxin Polymers O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](C(C=O)N)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C(O)=O)=C1 YEBIHIICWDDQOL-YBHNRIQQSA-N 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- WHHIPMZEDGBUCC-UHFFFAOYSA-N probenazole Chemical compound C1=CC=C2C(OCC=C)=NS(=O)(=O)C2=C1 WHHIPMZEDGBUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJKBPAVAHBARF-BETUJISGSA-N procymidone Chemical compound O=C([C@]1(C)C[C@@]1(C1=O)C)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 QXJKBPAVAHBARF-BETUJISGSA-N 0.000 description 1
- WZZLDXDUQPOXNW-UHFFFAOYSA-N propamocarb Chemical compound CCCOC(=O)NCCCN(C)C WZZLDXDUQPOXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N propiconazole Chemical compound O1C(CCC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKMLIVYBGSAJPM-UHFFFAOYSA-L propineb Chemical compound [Zn+2].[S-]C(=S)NC(C)CNC([S-])=S KKMLIVYBGSAJPM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000006233 propoxy propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006225 propoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- HZRSNVGNWUDEFX-UHFFFAOYSA-N pyraclostrobin Chemical compound COC(=O)N(OC)C1=CC=CC=C1COC1=NN(C=2C=CC(Cl)=CC=2)C=C1 HZRSNVGNWUDEFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 description 1
- JOOMJVFZQRQWKR-UHFFFAOYSA-N pyrazophos Chemical compound N1=C(C)C(C(=O)OCC)=CN2N=C(OP(=S)(OCC)OCC)C=C21 JOOMJVFZQRQWKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002206 pyridazin-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)N=N1 0.000 description 1
- 125000004940 pyridazin-4-yl group Chemical group N1=NC=C(C=C1)* 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLIBICFPKPWGIZ-UHFFFAOYSA-N pyrimethanil Chemical compound CC1=CC(C)=NC(NC=2C=CC=CC=2)=N1 ZLIBICFPKPWGIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004527 pyrimidin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C=C1)* 0.000 description 1
- 125000004528 pyrimidin-5-yl group Chemical group N1=CN=CC(=C1)* 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 1
- 150000004040 pyrrolidinones Chemical class 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004550 soluble concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- PUYXTUJWRLOUCW-UHFFFAOYSA-N spiroxamine Chemical compound O1C(CN(CC)CCC)COC11CCC(C(C)(C)C)CC1 PUYXTUJWRLOUCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 235000021012 strawberries Nutrition 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N sym-collidine Natural products CC1=CN=C(C)C(C)=C1 GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LITQZINTSYBKIU-UHFFFAOYSA-F tetracopper;hexahydroxide;sulfate Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Cu+2].[Cu+2].[Cu+2].[Cu+2].[O-]S([O-])(=O)=O LITQZINTSYBKIU-UHFFFAOYSA-F 0.000 description 1
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 239000004308 thiabendazole Substances 0.000 description 1
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 description 1
- 229960004546 thiabendazole Drugs 0.000 description 1
- 125000004305 thiazinyl group Chemical group S1NC(=CC=C1)* 0.000 description 1
- QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N thiophanate-methyl Chemical compound COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYVWIQDYBVKITD-UHFFFAOYSA-N tolylfluanid Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)N(SC(F)(Cl)Cl)C1=CC=C(C)C=C1 HYVWIQDYBVKITD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N triadimenol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTADARNNAPPIBY-UHFFFAOYSA-N triazolo[1,5-a]pyrimidin-7-amine Chemical compound NC1=CC=NC2=CN=NN12 NTADARNNAPPIBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N tricyclazole Chemical compound CC1=CC=CC2=C1N1C=NN=C1S2 DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONCZDRURRATYFI-TVJDWZFNSA-N trifloxystrobin Chemical compound CO\N=C(\C(=O)OC)C1=CC=CC=C1CO\N=C(/C)C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ONCZDRURRATYFI-TVJDWZFNSA-N 0.000 description 1
- HSMVPDGQOIQYSR-KGENOOAVSA-N triflumizole Chemical compound C1=CN=CN1C(/COCCC)=N/C1=CC=C(Cl)C=C1C(F)(F)F HSMVPDGQOIQYSR-KGENOOAVSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- JARYYMUOCXVXNK-CSLFJTBJSA-N validamycin A Chemical compound N([C@H]1C[C@@H]([C@H]([C@H](O)[C@H]1O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)CO)[C@H]1C=C(CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JARYYMUOCXVXNK-CSLFJTBJSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000004562 water dispersible granule Substances 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 241000228158 x Triticosecale Species 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/90—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
本発明は、式(I)で表される5-アルキル-6-フェニルアルキル-7-アミノアゾロピリミジンの植物病原性菌類を防除するための使用に関する。式I中の可変部は以下を表す:Yは、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンを表し(これらはアルキル基で置換されていてもよい);R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メルカプト、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキルチオ、NRARB、アルキルカルボニル、フェニル、ナフチル、またはO、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5員もしくは6員飽和、部分不飽和または芳香族のへテロ環を表し;RA、RBは、水素、アルキルまたはアルキルカルボニルを表し;nは、0、1、2、3または4を表し;R2は、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アルコキシアルキルまたはアルキルチオアルキルを表し;R3は、水素、ハロゲン、シアノ、NRARB、ヒドロキシル、メルカプト、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、シクロアルコキシ、シクロアルキルチオ、カルボキシル、ホルミル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルケニルオキシカルボニル、アルキニルオキシカルボニル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、ベンジルオキシ、ベンジルチオ、アルキル-S(O)m-を表し;mは、0、1または2を表し;Aは、NまたはC-Raを表し;Raは、水素またはアルキルを表す。Y、R1、R2、R3およびRa中の炭素原子は、本明細書の記載に従って置換され得る。本発明はまた、新規な5-アルキル-6-フェニルアルキル-7-アミノアゾロピリミジン、該化合物の調製方法、および該化合物を含有する組成物にも関する。
Description
[式中の各置換基は以下のとおり定義される:
Yは、C1〜C6-アルキレン、C2〜C6-アルケニレンまたはC2〜C6-アルキニレンであり、これらは1〜4個のC1〜C6-アルキル基で置換されていてもよく;
R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メルカプト、C1〜C6-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C2〜C6-アルケニル、C3〜C6-シクロアルキル、C3〜C6-シクロアルケニル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C2〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-アルキニルオキシ、C1〜C6-アルキルチオ、NRARB、C1〜C6-アルキルカルボニル、フェニル、ナフチル、またはO、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5員もしくは6員飽和、部分不飽和または芳香族のへテロ環であり;
RA、RBは、水素、C1〜C6-アルキルまたはC1〜C6-アルキルカルボニルであり;
nは、0、1、2、3または4であり;
R2は、C2〜C6-アルキル、C2〜C4-アルケニル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C12-アルコキシ-C1〜C12-アルキルまたはC1〜C12-アルキルチオ-C1〜C12-アルキルであり;
R3は、水素、ハロゲン、シアノ、NRARB、ヒドロキシル、メルカプト、C2〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C3〜C8-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-アルキルチオ、C3〜C8-シクロアルコキシ、C3〜C8-シクロアルキルチオ、カルボキシル、ホルミル、C1〜C10-アルキルカルボニル、C1〜C10-アルコキシカルボニル、C2〜C10-アルケニルオキシカルボニル、C2〜C10-アルキニルオキシカルボニル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、ベンジルオキシ、ベンジルチオ、C1〜C6-アルキル-S(O)m-であり;
mは、0、1または2であり;
Aは、NまたはC-Raであり;
Raは、水素またはC1〜C6-アルキルであり;
ここで、Y、R1、R2、R3およびRa中の炭素原子は1個〜3個の基Rbをもっていてもよく、
Rbは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-アルキルチオまたはNRARBである]
で表される5-アルキル-6-フェニルアルキル-7-アミノアゾロピリミジンの使用に関する。
Yは、C1〜C6-アルキレン、C2〜C6-アルケニレンまたはC2〜C6-アルキニレンであり、これらは1〜4個のC1〜C6-アルキル基で置換されていてもよく;
R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メルカプト、C1〜C6-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C2〜C6-アルケニル、C3〜C6-シクロアルキル、C3〜C6-シクロアルケニル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C2〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-アルキニルオキシ、C1〜C6-アルキルチオ、NRARB、C1〜C6-アルキルカルボニル、フェニル、ナフチル、またはO、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5員もしくは6員飽和、部分不飽和または芳香族のへテロ環であり;
RA、RBは、水素、C1〜C6-アルキルまたはC1〜C6-アルキルカルボニルであり;
nは、0、1、2、3または4であり;
R2は、C2〜C6-アルキル、C2〜C4-アルケニル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C12-アルコキシ-C1〜C12-アルキルまたはC1〜C12-アルキルチオ-C1〜C12-アルキルであり;
R3は、水素、ハロゲン、シアノ、NRARB、ヒドロキシル、メルカプト、C2〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C3〜C8-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-アルキルチオ、C3〜C8-シクロアルコキシ、C3〜C8-シクロアルキルチオ、カルボキシル、ホルミル、C1〜C10-アルキルカルボニル、C1〜C10-アルコキシカルボニル、C2〜C10-アルケニルオキシカルボニル、C2〜C10-アルキニルオキシカルボニル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、ベンジルオキシ、ベンジルチオ、C1〜C6-アルキル-S(O)m-であり;
mは、0、1または2であり;
Aは、NまたはC-Raであり;
Raは、水素またはC1〜C6-アルキルであり;
ここで、Y、R1、R2、R3およびRa中の炭素原子は1個〜3個の基Rbをもっていてもよく、
Rbは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-アルキルチオまたはNRARBである]
で表される5-アルキル-6-フェニルアルキル-7-アミノアゾロピリミジンの使用に関する。
さらに、本発明は、新規な5-フェニルアルキル-6-アルキル-7-アミノアゾロピリミジン、この化合物の調製方法、およびそれを含む組成物にも関する。
特許文献1および特許文献2には、医薬作用のある別個の5-アルキル-6-ビフェニルアルキル-7-アミノピラゾロピリミジンが記載されている。特許文献3には、別個の5-アルキル-6-フェニルアルキル-7-アミノアゾロピリミジンが開示されている。後者の文献に載っている化合物は、殺菌作用があると記載されている。しかしながら、多くのケースにおいて、その活性は不満足なものである。
US 5 389 632
WO 02/064211
EP-A 141 317
このことから、本発明の目的は、活性が改良された、および/または活性スペクトルがより広い化合物を提供することである。
本発明者は、この目的が、冒頭に定義した化合物によって達成されることを見出した。さらに、本発明者は、それらを調製するための方法および中間体、それらを含む組成物、および化合物Iを用いた有害菌類の防除方法も見出した。
式Iの化合物は、特許文献3で公知の化合物とは、基本的にはアゾロピリミジン骨格の5位における置換基の具体的な実施形態が異なる。
公知の化合物に比べて、式Iの化合物は、有害菌類に対してより効果がある。
本発明による化合物は種々の経路で得ることができる。有利には、本発明による化合物は、式IIの置換β-ケトエステルと式IIの3-アミノアゾールを反応させて式IVの7-ヒドロキシトリアゾロピリミジンを生成させることで得られる。式IIおよびIV中の基R1およびR2は式Iに対して定義したのと同じであり、また式II中の基RはC1〜C4-アルキルであり、ここでは実用的な理由から好ましいのはメチル、エチルまたはプロピルである。
式IIの置換β-ケトエステルと式IIIのアミノアゾールの反応は、溶媒の存在下または不存在下で行うことができる。溶媒については、それに対して出発物質が実質的に不活性であり、またそれにそれらが完全にまたは部分的に溶ける溶媒を用いるのが有利である。好適な溶媒は、特に、アルコール(例えばエタノール、プロパノール、ブタノール、グリコールまたはグリコールモノエーテル、ジエチレングリコールまたはそのモノエーテル)、芳香族炭化水素(例えばトルエン、ベンゼンまたはメシチレン)、アミド(例えばジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、ジブチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド)、低級アルカン酸(例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸)、あるいは塩基(例えばアルカリ金属およびアルカリ土類金属水酸化物)、アルカリ金属およびアルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属およびアルカリ土類金属水素化物、アルカリ金属アミド化物、アルカリ金属およびアルカリ土類金属炭酸塩ならびにアルカリ金属重炭酸塩、有機金属化合物特にアルカリ金属アルキル、アルキルマグネシウムハロゲン化物ならびにアルカリ金属およびアルカリ土類金属アルコキシドならびにジメトキシマグネシウム、さらには有機塩基例えば三級アミン(例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン)およびN-メチルピペリジン、N-メチルモルホリン、ピリジン、置換ピリジン(例えばコリジン、ルチジンおよび4-ジメチルアミノピリジン)、および二環式アミンも、ならびにこれら溶媒の水との混合物である。好適な触媒は上述した塩基あるいはスルホン酸または鉱酸のような酸である。特に好ましくは、上記反応は溶媒の不存在下に行うか、またはクロロベンゼン、キシレン、ジメチルスルホキシドまたはN-メチルピロリドン中で行う。特に好ましい塩基は、三級アミン(例えばトリイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン)、N-メチルモルホリンまたはN-メチルピペリジンである。反応が溶液中で行われる場合は、温度は50〜300℃、好ましくは50〜180℃とする[参照:EP-A 770 615;Adv. Het. Chem. 57 (1993), 81ff]。
多くの場合、得られた式IV縮合物は反応溶液から純粋形態で析出し、そうして同じ溶媒または水で洗ってその後乾燥させた後、それらはハロゲン化剤好ましくは塩素化剤または臭素化剤と反応させて、式V(式中Halは塩素または臭素、好ましくは塩素である)の化合物を生成させる。この反応は好ましくはオキシ塩化リン、塩化チオニルまたは塩化スルフリルのような塩素化剤を用いて50℃〜150℃で、好ましくは過剰量のオキシ三塩化リンの還流温度で行う。過剰オキシ三塩化リンを蒸発させた後、適切であれば水不混和性溶媒を加えてその残留物を氷水で処理する。多くの場合、この乾燥有機相から単離された、適切であれば不活性溶媒を蒸発させた後の塩素化生成物は極めて純粋であり、この後不活性溶媒中100℃〜200℃でアンモニアと反応させて7-アミノトリアゾロ[1,5-a]ピリミジンを生成させる。この反応は、好ましくは、1モル〜10モル過剰量のアンモニアを用いて1〜100バールの圧力下で行う。
得られた新規な7-アミノアゾロ[1,5-a]ピリミジンは、適切であれば溶媒を蒸発させた後、水中での蒸解により結晶質化合物として単離される。
式IIのβ-ケトエステルは、Organic Synthesis Coll. Vol. 1, p. 248に記載されているようにして調製することができ、および/またはそれらは商業的にも入手可能である。
別の形態として、式Iの新規な化合物は、式VI(式中のR1およびR2は上記で定義したと同じである)の置換アシルシアニドと式IIIの3-アミノ-1,2,4-トリアゾールを反応させることによっても得ることができる。
この反応は、溶媒の存在下または不存在下で行うことができる。溶媒については、それに対して出発物質が実質的に不活性であり、またそれにそれらが完全にまたは部分的に溶ける溶媒を用いるのが有利である。好適な溶媒は、特に、アルコール(例えばエタノール、プロパノール、ブタノール、グリコールまたはグリコールモノエーテル、ジエチレングリコールまたはそのモノエーテル)、芳香族炭化水素(例えばトルエン、ベンゼンまたはメシチレン)、アミド(例えばジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、ジブチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド)、低級アルカン酸(例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸)、または塩基(例えば上記で述べたもの)、ならびにこれら溶媒の水との混合物である。反応が溶液中で行われる場合は、温度は50〜300℃、好ましくは50〜150℃とする。
この新規な式Iの7-アミノアゾロ[1,5-a]ピリミジンは、適切であれば溶媒を蒸発させた後または水で希釈した後、結晶質化合物として単離される。
この7-アミノアゾロ[1,5-a]ピリミジンを調製するのに必要とされる式VIの置換アルキルシアニドのいくつかは公知であり、それともそれらは公知の方法によりアルキルシアニドとカルボン酸エステルとから強塩基例えばアルカリ金属水素化物、アルカリ金属アルコキシド、アルカリ金属アミドまたは金属アルキルを用いて調製することができる(参照:J. Amer. Chem. Soc. 73, (1951), p. 3766)。
上述した経路により個々の化合物Iを得ることができない場合は、それらは他の化合物Iを誘導体化することにより調製することができる。
この合成で異性体の混合物が得られる場合は、しかしながら、個々の異性体は場合によっては使用のための後処理中にあるいは施用中に(例えば光、酸または塩基の作用下で)相互変換されることもあるので、異性体の分離は一般には必ずしも必要でない。そのような変換は、使用の後でも、例えば処理された植物体中での植物体の処理で、あるいは防除されるべき有害菌類中でも起こり得る。
上記式中に記載されている記号の定義においては集合的な用語を使用した。これらは一般には以下の置換基を表す。
ハロゲン:フッ素、塩素、臭素およびヨウ素;
アルキル:1〜4、6、8または12個の炭素原子を有する飽和直鎖または一もしくは二分枝炭化水素基、例えばC1〜C6-アルキル(例えばメチル、エチル、プロピル、1-メチルエチル、ブチル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、1,1-ジメチルエチル、n-ペンチル、1-メチルブチル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、ヘキシル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、1-メチルペンチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、1-エチルブチル、2-エチルブチル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,2,2-トリメチルプロピル、1-エチル-1-メチルプロピルおよび1-エチル-2-メチルプロピル);
ハロアルキル:上述したアルキル基において水素原子の一部または全部が上述したハロゲン原子によって置換されているアルキル基、好ましくはクロロメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロフルオロメチル、ジクロロフルオロメチル、クロロジフルオロメチル;
アルコキシアルキル:酸素原子によって分断された飽和直鎖または一、二もしくは三分枝炭化水素鎖、例えばC5〜C12-アルコキシアルキル(任意の位置において酸素原子によって分断されていてもよい5〜12個の炭素原子を有している上述した炭化水素鎖)、例えばプロポキシエチル、ブトキシエチル、ペントキシエチル、ヘキシルオキシエチル、ヘプチルオキシエチル、オクチルオキシエチル、ノニルオキシエチル、3-(3-エチルヘキシルオキシ)エチル、3-(2,4,4-トリメチルペンチルオキシ)エチル、3-(1-エチル-3-メチルブトキシ)エチル、エトキシプロピル、プロポキシシプロピル、ブトキシプロピル、ペントキシプロピル、ヘキシルオキシプロピル、ヘプチルオキシプロピル、オクチルオキシプロピル、ノニルオキシプロピル、3-(3-エチルヘキシルオキシ)プロピル、3-(2,4,4-トリメチルペンチルオキシ)プロピル、3-(1-エチル-3-メチルブトキシ)プロピル、エトキシブチル、プロポキシシブチル、ブトキシブチル、ペントキシブチル、ヘキシルオキシブチル、ヘプチルオキシブチル、オクチルオキシブチル、ノニルオキシブチル、3-(3-エチルヘキシルオキシ)ブチル、3-(2,4,4-トリメチルペンチルオキシ)ブチル、3-(1-エチル-3-メチルブトキシ)ブチル、メトキシペンチル、エトキシペンチル、プロポキシシペンチル、ブトキシペンチル、ペントキシペンチル、ヘキシルオキシペンチル、ヘプチルオキシペンチル、3-(3-メチルヘキシルオキシ)ペンチル、3-(2,4-ジメチルペンチルオキシ)ペンチル、3-(1-エチル-3-メチルブトキシ)ペンチル;
アルキニル:2〜4、6、8または10個の炭素原子と任意の位置に1つまたは2つの三重結合とを有している直鎖または分枝炭化水素基(例えばC2〜C6-アルキニル)、例えばエチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-メチル-2-プロピニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-メチル-2-ブチニル、1-メチル-3-ブチニル、2-メチル-3-ブチニル、3-メチル-1-ブチニル、1,1-ジメチル-2-プロピニル、1-エチル-2-プロピニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル、5-ヘキシニル、1-メチル-2-ペンチニル、1-メチル-3-ペンチニル、1-メチル-4-ペンチニル、2-メチル-3-ペンチニル、2-メチル-4-ペンチニル、3-メチル-1-ペンチニル、3-メチル-4-ペンチニル、4-メチル-1-ペンチニル、4-メチル-2-ペンチニル、1,1-ジメチル-2-ブチニル、1,1-ジメチル-3-ブチニル、1,2-ジメチル-3-ブチニル、2,2-ジメチル-3-ブチニル、3,3-ジメチル-1-ブチニル、1-エチル-2-ブチニル、1-エチル-3-ブチニル、2-エチル-3-ブチニルおよび1-エチル-1-メチル-2-プロピニル;
シクロアルキル:3〜6または8個の炭素環員を有している一環式または二環式飽和炭化水素基(例えばC3〜C8-シクロアルキル)、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチル;
O、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員飽和、部分不飽和または芳香族のへテロ環:
・1〜3個の窒素原子および/または1個の酸素もしくは硫黄原子または1もしくは2個の酸素および/もしくは硫黄原子を含む5または6員へテロシクリル、例えば2-テトラヒドロフラニル、3-テトラヒドロフラニル、2-テトラヒドロチエニル、3-テトラヒドロチエニル、2-ピロリジニル、3-ピロリジニル、3-イソオキサゾリジニル、4-イソオキサゾリジニル、5-イソオキサゾリジニル、3 イソチアゾリジニル、4-イソチアゾリジニル、5-イソチアゾリジニル、3-ピラゾリジニル、4-ピラゾリジニル、5-ピラゾリジニル、2-オキサゾリジニル、4-オキサゾリジニル、5-オキサゾリジニル、2-チアゾリジニル、4-チアゾリジニル、5-チアゾリジニル、2-イミダゾリジニル、4-イミダゾリジニル、2-ピロリン-2-イル、2-ピロリン-3-イル、3-ピロリン-2-イル、3-ピロリン-3-イル、2-ピペリジニル、3-ピペリジニル、4-ピペリジニル、1,3-ジオキサン-5-イル、2-テトラヒドロピラニル、4-テトラヒドロピラニル、2-テトラヒドロチエニル、3-ヘキサヒドロピリダジニル、4-ヘキサヒドロピリダジニル、2-ヘキサヒドロピリミジニル、4-ヘキサヒドロピリミジニル、5-ヘキサヒドロピリミジニルおよび2-ピペラジニル;
・1〜4個の窒素原子または1〜3個の窒素原子と1個の硫黄もしくは酸素原子を含む5員へテロアリール(炭素原子に加えて1〜4個の窒素原子または1〜3個の窒素原子と1個の硫黄もしくは酸素原子を環構成員として含んでもよい5員へテロアリール基)、例えば2-フリル、3-フリル、2-チエニル、3-チエニル、2-ピロリル、3-ピロリル、3-ピラゾリル、4-ピラゾリル、5-ピラゾリル、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、5-オキサゾリル、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル、2-イミダゾリル、4-イミダゾリルおよび1,3,4-トリアゾール-2-イル;
・1〜3または1〜4個の窒素原子を含む6員へテロアリール(炭素原子に加えて1〜3または1〜4個の窒素原子を環構成員として含み得る6員へテロアリール基)、例えば2-ピリジニル、3-ピリジニル、4-ピリジニル、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニルおよび2-ピラジニル;
アルキレン:4個までのC1〜C6-アルキル基をもち得る1〜6個CH2基の二価非分枝または分枝鎖、例えばCH2、CH2CH2、CH(CH3)CH2、CH2CH2CH2、CH2CH2CH2CH2、CH(CH3)CH2CH2、CH(CH2CH3)CH2CH2およびCH2CH2CH2CH2CH2;
アルケニレン:任意の位置に1つ以上の二重結合を有している2〜6個CH2基の二価非分枝または分枝鎖、例えばCH=CH、CH2CH=CH、CH2CH=CHCH2、CH=CHCH=CH、CH=CHCH2CH2CH2、CH2CH=CHCH2CH2、CH2C(CH3)=CHCH2CH2およびC(CH3)=CHCH2CH2CH2;
アルキニレン:任意の位置に1つ以上の三重結合を有している2〜6個CH2基の二価非分枝または分枝鎖、例えばC≡C、CH2C≡C、CH2C≡CCH2、C≡CC≡C、C ≡CCH2CH2CH2、CH2C≡CCH2CH2およびCH(CH3)C ≡CCH2CH2。
アルキル:1〜4、6、8または12個の炭素原子を有する飽和直鎖または一もしくは二分枝炭化水素基、例えばC1〜C6-アルキル(例えばメチル、エチル、プロピル、1-メチルエチル、ブチル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、1,1-ジメチルエチル、n-ペンチル、1-メチルブチル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、ヘキシル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、1-メチルペンチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、1-エチルブチル、2-エチルブチル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,2,2-トリメチルプロピル、1-エチル-1-メチルプロピルおよび1-エチル-2-メチルプロピル);
ハロアルキル:上述したアルキル基において水素原子の一部または全部が上述したハロゲン原子によって置換されているアルキル基、好ましくはクロロメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロフルオロメチル、ジクロロフルオロメチル、クロロジフルオロメチル;
アルコキシアルキル:酸素原子によって分断された飽和直鎖または一、二もしくは三分枝炭化水素鎖、例えばC5〜C12-アルコキシアルキル(任意の位置において酸素原子によって分断されていてもよい5〜12個の炭素原子を有している上述した炭化水素鎖)、例えばプロポキシエチル、ブトキシエチル、ペントキシエチル、ヘキシルオキシエチル、ヘプチルオキシエチル、オクチルオキシエチル、ノニルオキシエチル、3-(3-エチルヘキシルオキシ)エチル、3-(2,4,4-トリメチルペンチルオキシ)エチル、3-(1-エチル-3-メチルブトキシ)エチル、エトキシプロピル、プロポキシシプロピル、ブトキシプロピル、ペントキシプロピル、ヘキシルオキシプロピル、ヘプチルオキシプロピル、オクチルオキシプロピル、ノニルオキシプロピル、3-(3-エチルヘキシルオキシ)プロピル、3-(2,4,4-トリメチルペンチルオキシ)プロピル、3-(1-エチル-3-メチルブトキシ)プロピル、エトキシブチル、プロポキシシブチル、ブトキシブチル、ペントキシブチル、ヘキシルオキシブチル、ヘプチルオキシブチル、オクチルオキシブチル、ノニルオキシブチル、3-(3-エチルヘキシルオキシ)ブチル、3-(2,4,4-トリメチルペンチルオキシ)ブチル、3-(1-エチル-3-メチルブトキシ)ブチル、メトキシペンチル、エトキシペンチル、プロポキシシペンチル、ブトキシペンチル、ペントキシペンチル、ヘキシルオキシペンチル、ヘプチルオキシペンチル、3-(3-メチルヘキシルオキシ)ペンチル、3-(2,4-ジメチルペンチルオキシ)ペンチル、3-(1-エチル-3-メチルブトキシ)ペンチル;
アルキニル:2〜4、6、8または10個の炭素原子と任意の位置に1つまたは2つの三重結合とを有している直鎖または分枝炭化水素基(例えばC2〜C6-アルキニル)、例えばエチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-メチル-2-プロピニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-メチル-2-ブチニル、1-メチル-3-ブチニル、2-メチル-3-ブチニル、3-メチル-1-ブチニル、1,1-ジメチル-2-プロピニル、1-エチル-2-プロピニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル、5-ヘキシニル、1-メチル-2-ペンチニル、1-メチル-3-ペンチニル、1-メチル-4-ペンチニル、2-メチル-3-ペンチニル、2-メチル-4-ペンチニル、3-メチル-1-ペンチニル、3-メチル-4-ペンチニル、4-メチル-1-ペンチニル、4-メチル-2-ペンチニル、1,1-ジメチル-2-ブチニル、1,1-ジメチル-3-ブチニル、1,2-ジメチル-3-ブチニル、2,2-ジメチル-3-ブチニル、3,3-ジメチル-1-ブチニル、1-エチル-2-ブチニル、1-エチル-3-ブチニル、2-エチル-3-ブチニルおよび1-エチル-1-メチル-2-プロピニル;
シクロアルキル:3〜6または8個の炭素環員を有している一環式または二環式飽和炭化水素基(例えばC3〜C8-シクロアルキル)、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチル;
O、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員飽和、部分不飽和または芳香族のへテロ環:
・1〜3個の窒素原子および/または1個の酸素もしくは硫黄原子または1もしくは2個の酸素および/もしくは硫黄原子を含む5または6員へテロシクリル、例えば2-テトラヒドロフラニル、3-テトラヒドロフラニル、2-テトラヒドロチエニル、3-テトラヒドロチエニル、2-ピロリジニル、3-ピロリジニル、3-イソオキサゾリジニル、4-イソオキサゾリジニル、5-イソオキサゾリジニル、3 イソチアゾリジニル、4-イソチアゾリジニル、5-イソチアゾリジニル、3-ピラゾリジニル、4-ピラゾリジニル、5-ピラゾリジニル、2-オキサゾリジニル、4-オキサゾリジニル、5-オキサゾリジニル、2-チアゾリジニル、4-チアゾリジニル、5-チアゾリジニル、2-イミダゾリジニル、4-イミダゾリジニル、2-ピロリン-2-イル、2-ピロリン-3-イル、3-ピロリン-2-イル、3-ピロリン-3-イル、2-ピペリジニル、3-ピペリジニル、4-ピペリジニル、1,3-ジオキサン-5-イル、2-テトラヒドロピラニル、4-テトラヒドロピラニル、2-テトラヒドロチエニル、3-ヘキサヒドロピリダジニル、4-ヘキサヒドロピリダジニル、2-ヘキサヒドロピリミジニル、4-ヘキサヒドロピリミジニル、5-ヘキサヒドロピリミジニルおよび2-ピペラジニル;
・1〜4個の窒素原子または1〜3個の窒素原子と1個の硫黄もしくは酸素原子を含む5員へテロアリール(炭素原子に加えて1〜4個の窒素原子または1〜3個の窒素原子と1個の硫黄もしくは酸素原子を環構成員として含んでもよい5員へテロアリール基)、例えば2-フリル、3-フリル、2-チエニル、3-チエニル、2-ピロリル、3-ピロリル、3-ピラゾリル、4-ピラゾリル、5-ピラゾリル、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、5-オキサゾリル、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル、2-イミダゾリル、4-イミダゾリルおよび1,3,4-トリアゾール-2-イル;
・1〜3または1〜4個の窒素原子を含む6員へテロアリール(炭素原子に加えて1〜3または1〜4個の窒素原子を環構成員として含み得る6員へテロアリール基)、例えば2-ピリジニル、3-ピリジニル、4-ピリジニル、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニルおよび2-ピラジニル;
アルキレン:4個までのC1〜C6-アルキル基をもち得る1〜6個CH2基の二価非分枝または分枝鎖、例えばCH2、CH2CH2、CH(CH3)CH2、CH2CH2CH2、CH2CH2CH2CH2、CH(CH3)CH2CH2、CH(CH2CH3)CH2CH2およびCH2CH2CH2CH2CH2;
アルケニレン:任意の位置に1つ以上の二重結合を有している2〜6個CH2基の二価非分枝または分枝鎖、例えばCH=CH、CH2CH=CH、CH2CH=CHCH2、CH=CHCH=CH、CH=CHCH2CH2CH2、CH2CH=CHCH2CH2、CH2C(CH3)=CHCH2CH2およびC(CH3)=CHCH2CH2CH2;
アルキニレン:任意の位置に1つ以上の三重結合を有している2〜6個CH2基の二価非分枝または分枝鎖、例えばC≡C、CH2C≡C、CH2C≡CCH2、C≡CC≡C、C ≡CCH2CH2CH2、CH2C≡CCH2CH2およびCH(CH3)C ≡CCH2CH2。
本発明の範囲には、キラル中心をもっている式Iの化合物の(R)-および(S)-異性体およびラセミ化合物も包含される。
式Iのアゾロピリミジンの意図される使用を鑑みると、特に好ましいのは、置換基が以下の意味を有する場合である(それぞれの場合それ自体または組合せで)。
化合物Iの1つの実施形態では、基Yは非分枝であるかまたは1回分枝であり、好ましくはYは非分枝C1〜C6-アルキレン、好ましくはC1〜C4-アルキレンである。特に好ましいYの意味は、メチレン、エチレンである。
化合物Iのさらなる実施形態では、R1はフェニルではない。
化合物Iのさらなる実施形態では1個または2個の基R1が存在しており、それは好ましくは以下の意味:ハロゲン、C1〜C6-アルキルおよびハロメチル、を有する。
化合物Iのさらなる実施形態では、R2はエチル基かn-プロピル基である。
化合物Iのさらなる実施形態では、R3は、水素、NH2またはC1〜C6-アルキル、好ましくは水素またはNH2、特に好ましくは水素である。
化合物Iのさらなる実施形態では、Aは、NまたはCH、好ましくはNである。
化合物Iのさらなる実施形態では、AはC-Ra(式中RaはC1〜C6-アルキルであり、これは請求項1に記載の1〜3個の基Rbで置換されていてもよい)である。
化合物Iのさらなる実施形態では、可変部は以下のとおりに定義される:
Yは、C1〜C6-アルキレンであり(これは1〜4個のC1〜C6-アルキル基で置換されていてもよい);
R1は、ハロゲン、C1〜C6-アルキルまたはハロメチルであり;
nは、0、1、2または3であり;
R2は、C2〜C6-アルキル、C3〜C6-シクロアルキルまたはC1〜C12-アルコキシ-C1〜C12-アルキルであり;
R3は、水素、NH2またはC1〜C6-アルキルであり;
Aは、NまたはC-RCであり;
RCは、水素またはC1〜C6-アルキルである。
Yは、C1〜C6-アルキレンであり(これは1〜4個のC1〜C6-アルキル基で置換されていてもよい);
R1は、ハロゲン、C1〜C6-アルキルまたはハロメチルであり;
nは、0、1、2または3であり;
R2は、C2〜C6-アルキル、C3〜C6-シクロアルキルまたはC1〜C12-アルコキシ-C1〜C12-アルキルであり;
R3は、水素、NH2またはC1〜C6-アルキルであり;
Aは、NまたはC-RCであり;
RCは、水素またはC1〜C6-アルキルである。
特に化合物の使用を鑑みると、好ましいのは、以下の表にまとめられた化合物Iである。さらに、表中で置換基として言及されている基は、それ自体、それらが言及されている組み合わせとは独立に、当該置換基の特に好ましい実施形態でもある。
表 1
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 2
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 3
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 4
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 5
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 6
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 7
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 8
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 9
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 10
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 11
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 12
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 13
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 14
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 15
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 16
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 17
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 18
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 19
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 20
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 21
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 22
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 23
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 24
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 25
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 26
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 27
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 28
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 29
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 30
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 31
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 32
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 33
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 34
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 35
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 36
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 37
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 38
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 39
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 40
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 41
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 42
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 43
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 44
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 45
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 46
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 47
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 48
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 49
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 50
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 51
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 52
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 53
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 54
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 55
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 56
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 57
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 58
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 59
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 60
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 61
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 62
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 63
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 64
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 65
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 66
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 67
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 68
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 69
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 70
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 71
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 72
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物。
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 2
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 3
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 4
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 5
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 6
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 7
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 8
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 9
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 10
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 11
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 12
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 13
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 14
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 15
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 16
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 17
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 18
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 19
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 20
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 21
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 22
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 23
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 24
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3が水素であり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 25
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 26
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 27
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 28
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 29
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 30
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 31
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 32
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 33
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 34
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 35
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 36
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 37
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 38
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 39
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 40
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 41
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 42
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 43
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 44
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 45
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 46
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 47
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 48
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がアミノであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 49
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 50
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 51
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 52
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 53
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 54
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 55
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 56
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 57
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 58
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 59
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 60
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがCHであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 61
式IにおいてYがCH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 62
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 63
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 64
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 65
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 66
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がエチルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 67
式IにおいてYがCH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 68
式IにおいてYがCH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 69
式IにおいてYがCH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 70
式IにおいてYがCH(CH3)CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 71
式IにおいてYがCH2CH2CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物
表 72
式IにおいてYがCH(CH3)CH2CH2であり、R2がn-プロピルであり、AがNであり、R3がメチルであり、それぞれの化合物についてのR1 nが表Aの1つの行に対応している式Iで表される化合物。
化合物Iは殺菌剤として好適である。これらは、子嚢菌綱(Ascomycetes)、不完全菌綱(Deuteromycetes)、卵菌綱(Oomycetes)および担子菌綱(Basidiomycetes)の分類、特に卵菌綱(Oomycetes)の広い範囲の植物病原性菌類に対する顕著な効果で区別される。一部のものは浸透的に作用し、それらは、植物保護において、葉面殺菌剤、種子粉衣用の殺菌剤として、土壌殺菌剤として使用することができる。
これらは、コムギ、ライムギ、オオムギ、オートムギ、イネ、トウモロコシ、牧草、バナナ、ワタ、ダイズ、コーヒーの木、サトウキビ、ブドウの木、果物の木、観葉植物などの様々な栽培植物、およびキュウリ、マメ、トマト、ジャガイモ、ウリなどの野菜、ならびにこれらの植物の種子につく数多くの菌類の防除において特に重要である。
これらは、以下の植物病害の防除に特に適している:
・ 野菜、ナタネ、テンサイおよび果物ならびにイネにつくアルテルナリア属の種(Alternaria species)、例えば、ジャガイモおよびトマトにつくアルテルナリア・ソラニ(A. solani)またはアルテルナリア・アルテルナータ(A. alternata);
・ テンサイおよび野菜につくアファノミセス属の種(Aphanomyces species);
・ 禾穀類および野菜につくアスコキタ属の種(Ascochyta species);
・ トウモロコシ、禾穀類、イネおよび牧草につくビポラリス属の種(Bipolaris species)およびドレクスレラ属の種(Drechslera species)、例えばトウモロコシにつくドレクスレラ・マイジス(D. maydis);
・ 禾穀類につくブルメリア・グラミニス(Blumeria graminis)(ウドンコ病);
・ イチゴ、野菜、花、およびブドウの木につくボトリチス・シネレア(Botrytis cinerea)(灰色カビ病);
・ レタスにつくブレミア・ラクツカエ(Bremia lactucae);
・ トウモロコシ、ダイズ、イネおよびテンサイにつくセルコスポラ属の種(Cercospora species);
・ トウモロコシ、禾穀類、イネにつくコクリオボルス属の種(Cochliobolus species)、例えば、禾穀類につくコクリオボルス・サチブス(Cochliobolus sativus)、イネにつくコクリオボルス・ミヤベアヌス(Cochliobolus miyabeanus);
・ ダイズおよびワタにつくコレトトリクム属の種(Colletotricum species);
・ トウモロコシ、禾穀類、イネおよび牧草につくドレクスレラ属の種(Drechslera species)、ピレノホラ属の種(Pyrenophora species)、例えばオオムギにつくドレクスレラ・テレス(D. teres)またはコムギにつくドレクスレラ・トリチシレペンチス(D. triticirepentis);
・ フェオアクレモニウム・クラミドスポリウム(Phaeoacremonium chlamydosporium)、フェオアクレモニウム・アレオフィルム(Ph. aleophilum)およびホルミチポラ・プンクタタ(Formitipora punctata)(同義語、フェリウス・ブンクタタ(Phellinus punctatus))によって発病する、ブドウの木のエスカ病(Esca);
・ トウモロコシにつくエキセロヒルム属の種(Exserohilum species);
・ キュウリにつくエリシフェ・シコラセアルム(Erysiphe cichoracearum)およびスファエロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea);
・ 様々な植物につくフサリウム属の種(Fusarium species)およびバーチシリウム属の種(Verticillium species)、例えば禾穀類につくフサリウム・グラミネアラム(F. graminearum)またはフサリウム・クルモルム(F. culmorum)、あるいは様々な植物(例えばトマト)につくフサリウム・オキシスポラム(F. oxysporum);
・ 禾穀類につくゲウマノマイセス・グラミニス(Gaeumanomyces graminis);
・ 禾穀類およびイネにつくジベレラ属の種(Gibberella species)、例えば、イネにつくジベレラ・フジクロイ(Gibberella fujikuroi);
・ イネにつくグラインスタイニング複合菌(Grainstaining complex);
・ トウモロコシおよびイネにつくヘルミントスポリウム属の種(Helminthosporium species);
・ 禾穀類につくミクロドキウム・ニバーレ(Michrodochium nivale);
・ 禾穀類、バナナおよび落花生につくマイコスファエレラ属の種(Mycosphaerella species)、例えばコムギにつくマイコスファエレラ・グラミニコーラ(M. graminicola)またはバナナにつくマイコスファエレラ・フィジエシス(M. fijiesis);
・ キャベツおよび球根植物につくペロノスポラ属の種(Peronospora species)、例えばキャベツにつくペロノスポラ・ブラシカエ(P. brassicae)またはタマネギにつくペロノスポラ・デストラクタ(P. destructor);
・ ダイズにつくファコプソラ・パキリジ(Phakopsara pachyrhizi)およびファコプソラ・メイボミエ(Phakopsara meibomiae);
・ ダイズおよびヒマワリにつくホモプシス属の種(Phomopsis species);
・ ジャガイモおよびトマトにつくフィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans);
・ 様々な植物につくフィトフトラ属の種(Phytophthora species)、例えばシシトウガラシにつくフィトフトラ・カプシシ(P. capsici);
・ ブドウの木につくプラスモパラ・ビチコーラ(Plasmopara viticola);
・ リンゴの木につくポドスファエラ・レウコトリカ(Podosphaera leucotricha);
・ 禾穀類につくシュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoides);
・ 様々な植物につくシュードペロノスポラ属の種(Pseudoperonospora species)、例えば、キュウリにつくシュードペロノスポラ・キュベニス(P. cubenis)またはホップにつくシュードペロノスポラ・フミリ(P. humili);
・ 様々な植物につくプクキニア属の種(Puccinia species)、例えば禾穀類につくプクキニア・トリチシナ(P. triticina)、プクキニア・ストリホルミンス(P. striformins)、プクキニア・ホルデイ(P. hordei)またはプクキニア・グラミニス(P. graminis)、あるいはアスパラガスにつくプクキニア・アスパラギ(P. asparagi);
・ イネにつくピリクラリア・オリザエ(Pyricularia oryzae)、コルチシウム・ササキイ(Corticium sasakii)、サロクラジウム・オリザエ(Sarocladium oryzae)、サロクラジウム・アテヌアツム(S. attenuatum)、エンチロマ・オリザエ(Entyloma oryzae);
・ 牧草および禾穀類につくピリクラリア・グリセア(Pyricularia grisea);
・ 牧草、イネ、トウモロコシ、ワタ、ナタネ、ヒマワリ、テンサイ、野菜および他の植物につくピシウム属の種(Pythium spp.)、例えば様々な植物につくピシウム・ウルチウムーム(P. ultiumum)、牧草につくピシウム・アファニデルマツム(P. aphanidermatum);
・ ワタ、イネ、ジャガイモ、牧草、トウモロコシ、ナタネ、テンサイ、野菜および様々な植物につくリゾクトニア属の種(Rhizoctonia species)、例えば、テンサイおよび様々な植物につくリゾクトニア・ソラニ(R. solani);
・ オオムギ、ライムギおよびライコムギにつくリンコスポリウム・セカリス(Rhynchosporium secalis);
・ ナタネおよびヒマワリにつくスクレロチニア属の種(Sclerotinia species);
・ コムギにつくセプトリア・トリチシ(Septoria tritici)およびスタゴノスポラ・ノドラム(Stagonospora nodorum);
・ ブドウの木につくエリシフェ(Erysiphe)(同義語はウンシヌラ(Uncinula))・ネカトール(necator);
・ トウモロコシおよ牧草につくセトスペリア属の種(Setospaeria species);
・ トウモロコシにつくスファセロテカ・レイリニア(Sphacelotheca reilinia);
・ ダイズおよびワタにつくチエバリオプシス属の種(Thievaliopsis species);
・ 禾穀類につくチレチア属の種(Tilletia species);
・ 禾穀類、トウモロコシおよびテンサイにつくウスチラゴ属の種(Ustilago species)、例えばトウモロコシにつくウスチラゴ・マイジス(U. maydis);
・ リンゴの木および西洋ナシの木につくベンチュリア属の種(Venturia species)(そうか病)、例えば、リンゴの木につくベンチュリア・イナエクアリス(V. inaequalis)。
・ 野菜、ナタネ、テンサイおよび果物ならびにイネにつくアルテルナリア属の種(Alternaria species)、例えば、ジャガイモおよびトマトにつくアルテルナリア・ソラニ(A. solani)またはアルテルナリア・アルテルナータ(A. alternata);
・ テンサイおよび野菜につくアファノミセス属の種(Aphanomyces species);
・ 禾穀類および野菜につくアスコキタ属の種(Ascochyta species);
・ トウモロコシ、禾穀類、イネおよび牧草につくビポラリス属の種(Bipolaris species)およびドレクスレラ属の種(Drechslera species)、例えばトウモロコシにつくドレクスレラ・マイジス(D. maydis);
・ 禾穀類につくブルメリア・グラミニス(Blumeria graminis)(ウドンコ病);
・ イチゴ、野菜、花、およびブドウの木につくボトリチス・シネレア(Botrytis cinerea)(灰色カビ病);
・ レタスにつくブレミア・ラクツカエ(Bremia lactucae);
・ トウモロコシ、ダイズ、イネおよびテンサイにつくセルコスポラ属の種(Cercospora species);
・ トウモロコシ、禾穀類、イネにつくコクリオボルス属の種(Cochliobolus species)、例えば、禾穀類につくコクリオボルス・サチブス(Cochliobolus sativus)、イネにつくコクリオボルス・ミヤベアヌス(Cochliobolus miyabeanus);
・ ダイズおよびワタにつくコレトトリクム属の種(Colletotricum species);
・ トウモロコシ、禾穀類、イネおよび牧草につくドレクスレラ属の種(Drechslera species)、ピレノホラ属の種(Pyrenophora species)、例えばオオムギにつくドレクスレラ・テレス(D. teres)またはコムギにつくドレクスレラ・トリチシレペンチス(D. triticirepentis);
・ フェオアクレモニウム・クラミドスポリウム(Phaeoacremonium chlamydosporium)、フェオアクレモニウム・アレオフィルム(Ph. aleophilum)およびホルミチポラ・プンクタタ(Formitipora punctata)(同義語、フェリウス・ブンクタタ(Phellinus punctatus))によって発病する、ブドウの木のエスカ病(Esca);
・ トウモロコシにつくエキセロヒルム属の種(Exserohilum species);
・ キュウリにつくエリシフェ・シコラセアルム(Erysiphe cichoracearum)およびスファエロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea);
・ 様々な植物につくフサリウム属の種(Fusarium species)およびバーチシリウム属の種(Verticillium species)、例えば禾穀類につくフサリウム・グラミネアラム(F. graminearum)またはフサリウム・クルモルム(F. culmorum)、あるいは様々な植物(例えばトマト)につくフサリウム・オキシスポラム(F. oxysporum);
・ 禾穀類につくゲウマノマイセス・グラミニス(Gaeumanomyces graminis);
・ 禾穀類およびイネにつくジベレラ属の種(Gibberella species)、例えば、イネにつくジベレラ・フジクロイ(Gibberella fujikuroi);
・ イネにつくグラインスタイニング複合菌(Grainstaining complex);
・ トウモロコシおよびイネにつくヘルミントスポリウム属の種(Helminthosporium species);
・ 禾穀類につくミクロドキウム・ニバーレ(Michrodochium nivale);
・ 禾穀類、バナナおよび落花生につくマイコスファエレラ属の種(Mycosphaerella species)、例えばコムギにつくマイコスファエレラ・グラミニコーラ(M. graminicola)またはバナナにつくマイコスファエレラ・フィジエシス(M. fijiesis);
・ キャベツおよび球根植物につくペロノスポラ属の種(Peronospora species)、例えばキャベツにつくペロノスポラ・ブラシカエ(P. brassicae)またはタマネギにつくペロノスポラ・デストラクタ(P. destructor);
・ ダイズにつくファコプソラ・パキリジ(Phakopsara pachyrhizi)およびファコプソラ・メイボミエ(Phakopsara meibomiae);
・ ダイズおよびヒマワリにつくホモプシス属の種(Phomopsis species);
・ ジャガイモおよびトマトにつくフィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans);
・ 様々な植物につくフィトフトラ属の種(Phytophthora species)、例えばシシトウガラシにつくフィトフトラ・カプシシ(P. capsici);
・ ブドウの木につくプラスモパラ・ビチコーラ(Plasmopara viticola);
・ リンゴの木につくポドスファエラ・レウコトリカ(Podosphaera leucotricha);
・ 禾穀類につくシュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoides);
・ 様々な植物につくシュードペロノスポラ属の種(Pseudoperonospora species)、例えば、キュウリにつくシュードペロノスポラ・キュベニス(P. cubenis)またはホップにつくシュードペロノスポラ・フミリ(P. humili);
・ 様々な植物につくプクキニア属の種(Puccinia species)、例えば禾穀類につくプクキニア・トリチシナ(P. triticina)、プクキニア・ストリホルミンス(P. striformins)、プクキニア・ホルデイ(P. hordei)またはプクキニア・グラミニス(P. graminis)、あるいはアスパラガスにつくプクキニア・アスパラギ(P. asparagi);
・ イネにつくピリクラリア・オリザエ(Pyricularia oryzae)、コルチシウム・ササキイ(Corticium sasakii)、サロクラジウム・オリザエ(Sarocladium oryzae)、サロクラジウム・アテヌアツム(S. attenuatum)、エンチロマ・オリザエ(Entyloma oryzae);
・ 牧草および禾穀類につくピリクラリア・グリセア(Pyricularia grisea);
・ 牧草、イネ、トウモロコシ、ワタ、ナタネ、ヒマワリ、テンサイ、野菜および他の植物につくピシウム属の種(Pythium spp.)、例えば様々な植物につくピシウム・ウルチウムーム(P. ultiumum)、牧草につくピシウム・アファニデルマツム(P. aphanidermatum);
・ ワタ、イネ、ジャガイモ、牧草、トウモロコシ、ナタネ、テンサイ、野菜および様々な植物につくリゾクトニア属の種(Rhizoctonia species)、例えば、テンサイおよび様々な植物につくリゾクトニア・ソラニ(R. solani);
・ オオムギ、ライムギおよびライコムギにつくリンコスポリウム・セカリス(Rhynchosporium secalis);
・ ナタネおよびヒマワリにつくスクレロチニア属の種(Sclerotinia species);
・ コムギにつくセプトリア・トリチシ(Septoria tritici)およびスタゴノスポラ・ノドラム(Stagonospora nodorum);
・ ブドウの木につくエリシフェ(Erysiphe)(同義語はウンシヌラ(Uncinula))・ネカトール(necator);
・ トウモロコシおよ牧草につくセトスペリア属の種(Setospaeria species);
・ トウモロコシにつくスファセロテカ・レイリニア(Sphacelotheca reilinia);
・ ダイズおよびワタにつくチエバリオプシス属の種(Thievaliopsis species);
・ 禾穀類につくチレチア属の種(Tilletia species);
・ 禾穀類、トウモロコシおよびテンサイにつくウスチラゴ属の種(Ustilago species)、例えばトウモロコシにつくウスチラゴ・マイジス(U. maydis);
・ リンゴの木および西洋ナシの木につくベンチュリア属の種(Venturia species)(そうか病)、例えば、リンゴの木につくベンチュリア・イナエクアリス(V. inaequalis)。
これらは、卵菌綱の分類の有害菌類、例えば、ペロノスポラ属の種、フィトフトラ属の種、プラスモパラ・ビチコーラおよびシュードペロノスポラ属の種を防除するのに特に適している。
さらに化合物Iは、材料(例えば木材、紙、塗料分散液、繊維または織物)の保護や保存製品の保護における有害菌類の防除にも適している。木材の保護においては、特に次の有害菌類に注意が払われている:子嚢菌類(Ascomycetes)、例えば、オフィオストマ属の種(Ophiostoma spp.)、セラトシスチス属の種(Ceratocystis spp.)、アウレオバシジウム・プルランス(Aureobasidium pullulans)、スクレロホマ属の種(Sclerophoma spp.)、カエトミウム属の種(Chaetomium spp.)、フミコーラ属の種(Humicola spp.)、ペトリエラ属の種(Petriella spp.)、トリクルス属の種(Trichurus spp.);担子菌類、例えば、コニオホラ属の種(Coniophora spp.)、コリオルス属の種(Coriolus spp.)、グロエオフィルム属の種(Gloeophyllum spp.)、レンチヌス属の種(Lentinus spp.)、プレウロタス属の種(Pleurotus spp.)、ポリア属の種(Poria spp.)、セルプラ属の種(Serpula spp.)およびチロマイセス属の種(Tyromyces spp.);不完全菌類、例えば、アスペルギルス属の種(Aspergillus spp.)、クラドスポリウム属の種(Cladosporium spp.)、ペニシリウム属の種(Penicillium spp.)、トリコデルマ属の種(Trichoderma spp.)、アルテルナリア属の種(Alternaria spp.)、ペシロマイセス属の種(Paecilomyces spp.);ならびに接合菌類、例えば、ムコール属の種(Mucor spp.)、材料の保護においてはさらに次の酵母菌類:カンジダ属の種(Candida spp.)およびサッカロマイセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisae)。
化合物Iを用いるには、菌類、または菌類による攻撃から保護すべき植物、種子、材料もしくは土壌を、殺菌上有効量の活性化合物で処理する。施用は、菌による材料、植物または種子の感染の前および後のいずれにおいても行うことができる。
殺菌剤組成物は、一般に活性化合物を0.1〜95重量%、好ましくは0.5〜90重量%含んでいる。
植物保護で用いる場合は、施用量は、所望の効果の種類に応じて、1ヘクタール(ha)当たり活性化合物0.01〜2.0kgである。
種子の処理では、一般に活性化合物量は、種子100kg当たり1〜1000g、好ましくは5〜100gが必要である。
材料または保存製品の保護で用いる場合は、施用する活性化合物の量は、施用範囲の種類および所望の効果によって決まる。材料の保護で通常に施用される量は、処理される材料1立方メートル当たり、例えば活性化合物0.001g〜2kg、好ましくは0.005g〜1kgである。
式Iで表される化合物は、生物活性の点で異なっていてもよい様々な結晶変態で存在し得る。これらはまた、本発明の主題の一部を形成する。
化合物Iは、慣用の製剤、例えば溶液剤、乳液剤、懸濁液剤、散剤(dust)、粉剤、ペースト剤、顆粒剤などに変換することができる。施用剤形は、個々の目的によって決まるが、それぞれの場合、本発明による化合物の細かく均一な分散が確実になされなければならない。
製剤は公知の方法、例えば、所望の場合は乳化剤や分散剤を用いて、本活性化合物を溶媒および/または担体でのばすことにより調製する。好適な溶媒/助剤は基本的には以下である:
・ 水、芳香族溶剤(例えば、Solvessoの製品、キシレン)、パラフィン類(例えば、鉱油画分)、アルコール類(例えば、メタノール、ブタノール、ペンタノール、ベンジルアルコール)、ケトン類(例えば、シクロヘキサノン、γ-ブチロラクトン)、ピロリドン類(NMP、NOP)、アセテート類(二酢酸グリコール)、グリコール類、脂肪酸ジメチルアミド類、脂肪酸類および脂肪酸エステル類(基本的には、溶媒混合物も使用可能である)、
・ 担体としては、粉砕天然鉱物類(例えば、カオリン、クレイ、タルク、チョーク)および粉砕合成鉱物類(例えば、高分散シリカ、シリケート);
乳化剤としては非イオン性乳化剤やアニオン性乳化剤(例えば、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル、アルキルスルホネートおよびアリールスルホネートなど)、ならびに分散剤としては、例えばリグノ亜硫酸廃液およびメチルセルロース。
・ 水、芳香族溶剤(例えば、Solvessoの製品、キシレン)、パラフィン類(例えば、鉱油画分)、アルコール類(例えば、メタノール、ブタノール、ペンタノール、ベンジルアルコール)、ケトン類(例えば、シクロヘキサノン、γ-ブチロラクトン)、ピロリドン類(NMP、NOP)、アセテート類(二酢酸グリコール)、グリコール類、脂肪酸ジメチルアミド類、脂肪酸類および脂肪酸エステル類(基本的には、溶媒混合物も使用可能である)、
・ 担体としては、粉砕天然鉱物類(例えば、カオリン、クレイ、タルク、チョーク)および粉砕合成鉱物類(例えば、高分散シリカ、シリケート);
乳化剤としては非イオン性乳化剤やアニオン性乳化剤(例えば、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル、アルキルスルホネートおよびアリールスルホネートなど)、ならびに分散剤としては、例えばリグノ亜硫酸廃液およびメチルセルロース。
好適な界面活性剤は、リグノスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、フェノールスルホン酸、ジブチルナフタレンスルホン酸、アルキルアリールスルホン酸、アルキル硫酸、アルキルスルホン酸、脂肪アルコール硫酸、脂肪酸、および硫酸化脂肪アルコールグリコールエーテルのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩およびアンモニウム塩、さらにはスルホン化ナフタレンおよびナフタレン誘導体とホルムアルデヒドの縮合物、ナフタレンまたはナフタレンスルホン酸とフェノールおよびホルムアルデヒドの縮合物、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエーテル、エトキシル化イソオクチルフェノール、オクチルフェノール、ノニルフェノール、アルキルフェノールポリグリコールエーテル、トリブチルフェニルポリグリコールエーテル、トリステアリルフェニルポリグリコールエーテル、アルキルアリールポリエーテルアルコール、アルコールと脂肪アルコール/エチレンオキシドの縮合物、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エトキシル化ポリオキシプロピレン、ラウリルアルコールポリグリコールエーテルアセタール、ソルビトールエステル、リグノ亜硫酸廃液、およびメチルセルロースである。
直接散布可能な溶液剤、乳液剤、ペースト剤、またはオイル分散液剤の調製に適している物質は、中〜高沸点の鉱油画分、例えばケロシンまたはディーゼルオイル、さらにはコールタールオイル、および植物または動物由来の油、脂肪族、環状および芳香族炭化水素、例えばトルエン、キシレン、パラフィン、テトラヒドロナフタレン、アルキル化ナフタレンもしくはその誘導体、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、イソホロン、強極性溶剤、例えばジメチルスルホキシド、N-メチルピロリドン、および水である。
粉剤、広域散布用剤および粉散性製品は、本活性物質と固体担体を混合するか、または同時に粉砕することによって製造することができる。
粒剤(例えば、コーティング粒剤(coated granule)、含浸粒剤(impregnated granule)および均質粒剤(homogeneous granule))は、本活性化合物を固体担体に結合させることにより製造することができる。固体担体の例は、鉱物質土類(mineral earth)(例えば、シリカゲル、シリケート、タルク、カオリン、アタクレー(attaclay)、石灰石、石灰、チョーク、膠灰粘土、黄土、粘土、ドロマイト、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウムなど)、粉砕された合成材料、肥料(例えば、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素など)、植物起源の製品(例えば、穀粉、樹皮粉、木粉、堅果殻粉など)、セルロース粉末、ならびに他の固体担体である。
一般に、本製剤は、本活性化合物を0.01〜95重量%、好ましくは0.1〜90重量%含んでいる。本活性化合物は、純度90%〜100%、好ましくは95%〜100%(NMRスペクトルによる)で用いる。
以下は製剤の例である。
1.水で希釈する製品
A 液剤(water-solbule concentrates)(SL、LS)
10重量部の本活性化合物を、90重量部の水または水溶性溶媒に溶解させる。別法として、湿潤剤または他の助剤を添加する。本活性化合物は、水で希釈すると溶解する。この方法で、活性化合物の含量が10重量%である製剤が得られる。
A 液剤(water-solbule concentrates)(SL、LS)
10重量部の本活性化合物を、90重量部の水または水溶性溶媒に溶解させる。別法として、湿潤剤または他の助剤を添加する。本活性化合物は、水で希釈すると溶解する。この方法で、活性化合物の含量が10重量%である製剤が得られる。
B 分散製剤(dispersible concentrates)(DC)
20重量部の本活性化合物を、70重量部のシクロヘキサノンに10重量部の分散剤(例えば、ポリビニルピロリドン)を加えて溶解させる。水で希釈することにより分散液が得られる。活性化合物含量は20重量%である。
20重量部の本活性化合物を、70重量部のシクロヘキサノンに10重量部の分散剤(例えば、ポリビニルピロリドン)を加えて溶解させる。水で希釈することにより分散液が得られる。活性化合物含量は20重量%である。
C 乳剤(emulsifiable concentrates)(EC)
15重量部の本活性化合物を、75重量部のキシレンにドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムとヒマシ油エトキシレート(いずれも5%濃度)を加えて溶解させる。水で希釈することにより乳液が得られる。この製剤の活性化合物含量は15重量%である。
15重量部の本活性化合物を、75重量部のキシレンにドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムとヒマシ油エトキシレート(いずれも5%濃度)を加えて溶解させる。水で希釈することにより乳液が得られる。この製剤の活性化合物含量は15重量%である。
D エマルション製剤(emulsions)(EW、EO、ES)
25重量部の本活性化合物を、35重量部のキシレンにドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムとヒマシ油エトキシレート(いずれも5%濃度)を加えて溶解させる。この混合物を、乳化装置(Ultraturrax)を用いて30重量部の水中に導入し、均質なエマルションとする。水で希釈することにより乳液が得られる。この製剤の活性化合物含量は25重量%である。
25重量部の本活性化合物を、35重量部のキシレンにドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムとヒマシ油エトキシレート(いずれも5%濃度)を加えて溶解させる。この混合物を、乳化装置(Ultraturrax)を用いて30重量部の水中に導入し、均質なエマルションとする。水で希釈することにより乳液が得られる。この製剤の活性化合物含量は25重量%である。
E 懸濁剤(suspensions)(SC、OD、FS)
撹拌下にあるボールミル内で、20重量部の本活性化合物に10重量部の分散剤、湿潤剤および70重量部の水または有機溶媒を添加して微粉砕することにより、活性化合物の微細懸濁液が得られる。水で希釈することにより、本活性化合物の安定した懸濁液が得られる。この製剤の活性化合物含量は20重量%である。
撹拌下にあるボールミル内で、20重量部の本活性化合物に10重量部の分散剤、湿潤剤および70重量部の水または有機溶媒を添加して微粉砕することにより、活性化合物の微細懸濁液が得られる。水で希釈することにより、本活性化合物の安定した懸濁液が得られる。この製剤の活性化合物含量は20重量%である。
F 顆粒水和剤(water dispersible granule)および顆粒水溶剤(water-soluble granules)(WG、SG)
50重量部の本活性化合物に50重量部の分散剤および湿潤剤を添加して微粉砕し、専用の装置(例えば、押出機、噴霧塔、流動床など)を用いて顆粒水和剤または顆粒水溶剤として調製する。水で希釈することにより、本活性化合物の安定な分散液または溶液が得られる。この製剤の活性化合物含量は50重量%である。
50重量部の本活性化合物に50重量部の分散剤および湿潤剤を添加して微粉砕し、専用の装置(例えば、押出機、噴霧塔、流動床など)を用いて顆粒水和剤または顆粒水溶剤として調製する。水で希釈することにより、本活性化合物の安定な分散液または溶液が得られる。この製剤の活性化合物含量は50重量%である。
G 粉末水和剤(water-dispersible powders)および粉末水溶剤(water-soluble powders)(WP、SP、SS、WS)
ローター・ステーターミル(rotor-stator mill)内で、75重量部の本活性化合物に25重量部の分散剤、湿潤剤およびシリカゲルを添加して粉砕する。水で希釈することにより、本活性化合物の安定な分散液または溶液が得られる。この製剤の活性化合物含量は75重量%である。
ローター・ステーターミル(rotor-stator mill)内で、75重量部の本活性化合物に25重量部の分散剤、湿潤剤およびシリカゲルを添加して粉砕する。水で希釈することにより、本活性化合物の安定な分散液または溶液が得られる。この製剤の活性化合物含量は75重量%である。
H ゲル剤(gel formulations)
ボールミル内で、20重量部の本活性化合物、10重量部の分散剤、1重量部のゲル化剤、および70重量部の水または有機溶媒を添加して微粉砕することにより、微細懸濁液が得られる。水で希釈することにより、活性化合物含量が20重量%の安定した懸濁液が得られる。
ボールミル内で、20重量部の本活性化合物、10重量部の分散剤、1重量部のゲル化剤、および70重量部の水または有機溶媒を添加して微粉砕することにより、微細懸濁液が得られる。水で希釈することにより、活性化合物含量が20重量%の安定した懸濁液が得られる。
2.希釈せずに施用する製品
I 散粉剤(dustable powders)(DP、DS)
5重量部の本活性化合物を微粉砕し、95重量部の微粉砕カオリンと充分に混合する。これにより、本活性化合物含量が5重量%の散粉製品(dustable product)が得られる。
I 散粉剤(dustable powders)(DP、DS)
5重量部の本活性化合物を微粉砕し、95重量部の微粉砕カオリンと充分に混合する。これにより、本活性化合物含量が5重量%の散粉製品(dustable product)が得られる。
J 粒剤(granules)(GR、FG、GG、MG)
0.5重量部の本活性化合物を微粉砕し、95.5重量部の担体と組み合わせる。通常の方法は、押出、噴霧乾燥、または流動床である。これにより、活性化合物含量が0.5重量%の希釈せずに施用する粒剤が得られる。
0.5重量部の本活性化合物を微粉砕し、95.5重量部の担体と組み合わせる。通常の方法は、押出、噴霧乾燥、または流動床である。これにより、活性化合物含量が0.5重量%の希釈せずに施用する粒剤が得られる。
K ULV溶液剤(UL)
10重量部の本活性化合物を90重量部の有機溶媒(例えば、キシレン)に溶解させる。これにより、活性化合物含量が10重量%の希釈せずに施用する製品が得られる。
10重量部の本活性化合物を90重量部の有機溶媒(例えば、キシレン)に溶解させる。これにより、活性化合物含量が10重量%の希釈せずに施用する製品が得られる。
種子処理においては、通常、液剤(water-soluble concentrates (LS))、懸濁剤(suspensions (FS))、散粉剤(dustable powders (DS))、粉末水和剤(water-dispersible powders)および粉末水溶剤(water-soluble powders)(WS、SS)、エマルション製剤(emulsions (ES))、乳剤(emulsifiable concentrates (EC))、およびゲル剤(GF)を用いる。これらの製剤は希釈していない状態で、好ましくは希釈して種子に施用することができる。施用は、播種前に行なうことができる。
本活性化合物は、散布(spraying)、噴霧(atomizing)、散粉(dusting)、広域散布(spreading)、または散水(pouring)により、その製剤の形態で、または当該製剤から調製される施用の形態で、例えば直接散布可能な溶液、粉末、懸濁液もしくは分散液、乳液、油性分散液、ペースト剤、粉散性製品、広域散布用製品、または顆粒の形態で使用することができる。施用の形態は、もっぱらその所期の目的よって決まるが、いずれの場合も、本発明による活性化合物が確実に可能な限り微細に分散されるようなものであるべきである。
水性の施用形態のものは、乳剤、ペースト剤、または水和剤(散布用粉剤(spray powders)、油性分散剤)から、水を加えることにより調製することができる。乳液、ペースト剤、または油性分散剤を調製するには、本物質を、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤、または乳化剤を用いて、そのまま、あるいは油または溶媒に溶解させて均質化することができる。あるいは、活性物質、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤もしくは乳化剤、および必要に応じて溶媒もしくは油からなる濃縮物を調製することもできるが、かかる濃縮物は水で希釈するのに適している。
即時利用の調製物中における本活性化合物の濃度は、比較的広い範囲で変えることができる。一般にそれらは0.0001〜10%、好ましくは0.01〜1%である。
本活性化合物は、超微量散布(ULV(ultra-low volume))法でも首尾よく使用することができ、活性化合物95重量%超の製剤あるいは添加剤なしの本活性化合物そのものを施用することができる。
本活性化合物には、必要に応じて使用直前に、各種のタイプの油、湿潤剤、アジュバント、除草剤、殺真菌剤(fungicides)、他の農薬、または殺細菌剤(bactericides)などを添加することができる(タンクミックス)。これらの薬剤は、本発明による製剤に、1:100〜100:1、好ましくは1:10〜10:1の重量比で加えることができる。
この意味における好適なアジュバントは、具体的には、有機修飾されたポリシロキサン類、例えば、Break Thru S 240(登録商標);アルコールアルコキシレート類、例えば、Atplus 245(登録商標)、Atplus MBA 1303(登録商標)、Plurafac LF 300(登録商標)およびLutensol ON 30(登録商標); EO/POブロックポリマー類、例えば、Pluronic RPE 2035(登録商標)およびGenapol B(登録商標);アルコールエトキシレート類、例えば、Lutensol XP 80(登録商標);およびジオクチルスルホコハク酸ナトリウム類、例えば、Leophen RA(登録商標)がある。
本発明による組成物は、殺菌剤としての施用形態において、他の活性化合物、例えば除草剤、殺虫剤、成長調整剤、殺菌剤、または肥料とも一緒に存在させることもできる。殺菌剤としての施用形態にある化合物Iまたはそれを含んでいる組成物を他の活性化合物(特に殺菌剤)と混ぜると、多くの場合、活性スペクトルが拡大するか、耐性が高まるのを予防することができる。多くの場合、相乗効果が得られる。
本発明による化合物と一緒に使用することができる殺菌剤についての下記リストは、可能な組合せを例示することを目的とするものであって、それらに限定されるものではない:
ストロビルリン系
アゾキシストロビン、ジモキシストロビン、エネストロブリン、フルオキサストロビン(fluoxastrobin)、クレソキシム-メチル、メトミノストロビン、ピコキシストロビン、ピラクロストロビン、トリフロキシストロビン、オリサストロビン、メチル(2-クロロ-5-[1-(3-メチルベンジルオキシイミノ)エチル]ベンジル)カーバメート、メチル(2-クロロ-5-[1-(6-メチル-ピリジン-2-イルメトキシイミノ)エチル]ベンジル)カーバメート、メチル2-(オルト-(2,5-ジメチルフェニル-オキシメチレン)フェニル)-3-メトキシアクリレート;
カルボキサミド系
・ カルボキサニリド類:ベナラキシル、ベノダニル、ボスカリド、カルボキシン、メプロニル、フェンフラム、フェンヘキサミド、フルトラニル、フラメトピル、メタラキシル、オフラース、オキサジキシル、オキシカルボキシン、ペンチオピラド、チフルザミド、チアジニル、N-(4'-ブロモビフェニル-2-イル)-4-ジフルオロメチル-2-メチルチアゾール-5-カルボキサミド、N-(4'-トリフルオロメチルビフェニル-2-イル)-4-ジフルオロメチル-2-メチルチアゾール-5-カルボキサミド、N-(4'-クロロ-3'-フルオロビフェニル-2-イル)-4-ジフルオロメチル-2-メチルチアゾール-5-カルボキサミド、N-(3',4'-ジクロロ-4-フルオロビフェニル-2-イル)-3-ジフルオロメチル-1-メチルピラゾール-4-カルボキサミド、N-(2-シアノフェニル)-3,4-ジクロロイソチアゾール-5-カルボキサミド;
・ カルボン酸モルホリド類:ジメトモルフ、フルモルフ;
・ ベンズアミド類:フルメトバール、フルオピコリド(ピコベンズアミド)、ゾキサミド;
・ 他のカルボキサミド類:カルプロパミド、ジクロシメット、マンジプロパミド、N-(2-(4-[3-(4-クロロフェニル)プロパ-2-イニルオキシ]-3-メトキシフェニル)エチル)-2-メタンスルホニルアミノ-3-メチルブチルアミド、N-(2-(4-[3-(4-クロロフェニル)プロパ-2-イニルオキシ]-3-メトキシフェニル)エチル)-2-エタンスルホニルアミノ-3-メチルブチルアミド;
アゾール系
・ トリアゾール類:ビテルタノール、ブロモコナゾール、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、エニルコナゾール、エポキシコナゾール、フェンブコナゾール、フルシラゾール、フルキンコナゾール、フルトリアホール、ヘキサコナゾール、イミベンコナゾール、イプコナゾール、メトコナゾール、ミクロブタニル、ペンコナゾール、プロピコナゾール、プロチオコナゾール、シメコナゾール、テブコナゾール、テトラコナゾール、トリアジメノール、トリアジメホン、トリチコナゾール;
・ イミダゾール類:シアゾファミド、イマザリル、ペフラゾエート、プロクロラズ、トリフルミゾール;
・ ベンゾイミダゾール類:ベノミル、カルベンダジム、フベリダゾール、チアベンダゾール;
・ その他:エタボキサム、エトリジアゾール、ヒメキサゾール;
窒素系ヘテロシクリル化合物
・ ピリジン類:フルアジナム、ピリフェノックス、3-[5-(4-クロロフェニル)-2,3-ジメチルイソオキサゾリジン-3-イル]-ピリジン;
・ ピリミジン類:ブピリメート、シプロジニル、フェリムゾン、フェナリモール、メパニピリム、ヌアリモル、ピリメタニル;
・ ピペラジン類:トリフォリン;
・ ピロール類:フルジオキソニル、フェンピクロニル;
・ モルホリン類:アルジモルフ、ドデモルフ、フェンプロピモルフ、トリデモルフ;
・ ジカルボキシミド類:イプロジオン、プロシミドン、ビンクロゾリン;
・ その他:アシベンゾラル-S-メチル、アニラジン、カプタン、カプタホール、ダゾメット、ジクロメジン、フェノキサニル、フォルペト、フェンプロピジン、ファモキサドン、フェンアミドン、オクチリノン、プロベナゾール、プロキナジド、ピロキロン、キノキシフェン、トリシクラゾール、5-クロロ-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-6-(2,4,6-トリフルオロフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン、2-ブトキシ-6-ヨード-3-プロピルクロメン-4-オン、N,N,-ジメチル-3-(3-ブロモ-6-フルオロ-2-メチルインドール-1-スルホニル)-[1,2,4]トリアゾール-1-スルホンアミド;
カーバメート系およびジチオカーバメート系
・ ジチオカーバメート類:ファーバム、マンコゼブ、マネブ、メチラム、メタム、プロピネブ、チラム、ジネブ、ジラム;
・ カーバメート類:ジエトフェンカルブ、フルベンチアバリカルブ、イプロバリカルブ、プロパモカルブ、メチル3-(4-クロロフェニル)-3-(2-イソプロポキシカルボニルアミノ-3-メチルブチリルアミノ)プロピオネート、4-フルオロフェニルN-(1-(1-(4-シアノフェニル)エタンスルホニル)ブタ-2-イル)カーバメート;
他の殺菌剤
・ グアニジン類:ドジン、イミノクタジン、グアザチン;
・ 抗生物質:カスガマイシン、ポリオキシン、ストレプトマイシン、バリダマイシンA;
・ 有機金属化合物:フェンチン塩;
・ 硫黄含有ヘテロシクリル化合物:イソプロチオラン、ジチアノン;
・ 有機リン化合物:エジフェンホス、ホセチル、ホセチル-アルミニウム、イプロベンホス、ピラゾフォス、トルクロホス-メチル、亜リン酸およびその塩;
・ 有機塩素化合物:チオファナート-メチル、クロロタロニル、ジクロフルアニド、トリルフルアニド、フルスルファミド、フタリド、ヘキサクロロベンゼン、ペンシクロン、キントゼン;
・ ニトロフェニル誘導体:ビナパクリル、ジノカップ、ジノブトン;
・ 無機活性化合物:ボルドー液(Bordeaux mixture)、酢酸銅、水酸化銅、オキシ塩化銅、塩基性硫酸銅、硫黄;
・ その他:スピロキサミン、シフルフェナミド、シモキサニル、メトラフェノン。
ストロビルリン系
アゾキシストロビン、ジモキシストロビン、エネストロブリン、フルオキサストロビン(fluoxastrobin)、クレソキシム-メチル、メトミノストロビン、ピコキシストロビン、ピラクロストロビン、トリフロキシストロビン、オリサストロビン、メチル(2-クロロ-5-[1-(3-メチルベンジルオキシイミノ)エチル]ベンジル)カーバメート、メチル(2-クロロ-5-[1-(6-メチル-ピリジン-2-イルメトキシイミノ)エチル]ベンジル)カーバメート、メチル2-(オルト-(2,5-ジメチルフェニル-オキシメチレン)フェニル)-3-メトキシアクリレート;
カルボキサミド系
・ カルボキサニリド類:ベナラキシル、ベノダニル、ボスカリド、カルボキシン、メプロニル、フェンフラム、フェンヘキサミド、フルトラニル、フラメトピル、メタラキシル、オフラース、オキサジキシル、オキシカルボキシン、ペンチオピラド、チフルザミド、チアジニル、N-(4'-ブロモビフェニル-2-イル)-4-ジフルオロメチル-2-メチルチアゾール-5-カルボキサミド、N-(4'-トリフルオロメチルビフェニル-2-イル)-4-ジフルオロメチル-2-メチルチアゾール-5-カルボキサミド、N-(4'-クロロ-3'-フルオロビフェニル-2-イル)-4-ジフルオロメチル-2-メチルチアゾール-5-カルボキサミド、N-(3',4'-ジクロロ-4-フルオロビフェニル-2-イル)-3-ジフルオロメチル-1-メチルピラゾール-4-カルボキサミド、N-(2-シアノフェニル)-3,4-ジクロロイソチアゾール-5-カルボキサミド;
・ カルボン酸モルホリド類:ジメトモルフ、フルモルフ;
・ ベンズアミド類:フルメトバール、フルオピコリド(ピコベンズアミド)、ゾキサミド;
・ 他のカルボキサミド類:カルプロパミド、ジクロシメット、マンジプロパミド、N-(2-(4-[3-(4-クロロフェニル)プロパ-2-イニルオキシ]-3-メトキシフェニル)エチル)-2-メタンスルホニルアミノ-3-メチルブチルアミド、N-(2-(4-[3-(4-クロロフェニル)プロパ-2-イニルオキシ]-3-メトキシフェニル)エチル)-2-エタンスルホニルアミノ-3-メチルブチルアミド;
アゾール系
・ トリアゾール類:ビテルタノール、ブロモコナゾール、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、エニルコナゾール、エポキシコナゾール、フェンブコナゾール、フルシラゾール、フルキンコナゾール、フルトリアホール、ヘキサコナゾール、イミベンコナゾール、イプコナゾール、メトコナゾール、ミクロブタニル、ペンコナゾール、プロピコナゾール、プロチオコナゾール、シメコナゾール、テブコナゾール、テトラコナゾール、トリアジメノール、トリアジメホン、トリチコナゾール;
・ イミダゾール類:シアゾファミド、イマザリル、ペフラゾエート、プロクロラズ、トリフルミゾール;
・ ベンゾイミダゾール類:ベノミル、カルベンダジム、フベリダゾール、チアベンダゾール;
・ その他:エタボキサム、エトリジアゾール、ヒメキサゾール;
窒素系ヘテロシクリル化合物
・ ピリジン類:フルアジナム、ピリフェノックス、3-[5-(4-クロロフェニル)-2,3-ジメチルイソオキサゾリジン-3-イル]-ピリジン;
・ ピリミジン類:ブピリメート、シプロジニル、フェリムゾン、フェナリモール、メパニピリム、ヌアリモル、ピリメタニル;
・ ピペラジン類:トリフォリン;
・ ピロール類:フルジオキソニル、フェンピクロニル;
・ モルホリン類:アルジモルフ、ドデモルフ、フェンプロピモルフ、トリデモルフ;
・ ジカルボキシミド類:イプロジオン、プロシミドン、ビンクロゾリン;
・ その他:アシベンゾラル-S-メチル、アニラジン、カプタン、カプタホール、ダゾメット、ジクロメジン、フェノキサニル、フォルペト、フェンプロピジン、ファモキサドン、フェンアミドン、オクチリノン、プロベナゾール、プロキナジド、ピロキロン、キノキシフェン、トリシクラゾール、5-クロロ-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-6-(2,4,6-トリフルオロフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン、2-ブトキシ-6-ヨード-3-プロピルクロメン-4-オン、N,N,-ジメチル-3-(3-ブロモ-6-フルオロ-2-メチルインドール-1-スルホニル)-[1,2,4]トリアゾール-1-スルホンアミド;
カーバメート系およびジチオカーバメート系
・ ジチオカーバメート類:ファーバム、マンコゼブ、マネブ、メチラム、メタム、プロピネブ、チラム、ジネブ、ジラム;
・ カーバメート類:ジエトフェンカルブ、フルベンチアバリカルブ、イプロバリカルブ、プロパモカルブ、メチル3-(4-クロロフェニル)-3-(2-イソプロポキシカルボニルアミノ-3-メチルブチリルアミノ)プロピオネート、4-フルオロフェニルN-(1-(1-(4-シアノフェニル)エタンスルホニル)ブタ-2-イル)カーバメート;
他の殺菌剤
・ グアニジン類:ドジン、イミノクタジン、グアザチン;
・ 抗生物質:カスガマイシン、ポリオキシン、ストレプトマイシン、バリダマイシンA;
・ 有機金属化合物:フェンチン塩;
・ 硫黄含有ヘテロシクリル化合物:イソプロチオラン、ジチアノン;
・ 有機リン化合物:エジフェンホス、ホセチル、ホセチル-アルミニウム、イプロベンホス、ピラゾフォス、トルクロホス-メチル、亜リン酸およびその塩;
・ 有機塩素化合物:チオファナート-メチル、クロロタロニル、ジクロフルアニド、トリルフルアニド、フルスルファミド、フタリド、ヘキサクロロベンゼン、ペンシクロン、キントゼン;
・ ニトロフェニル誘導体:ビナパクリル、ジノカップ、ジノブトン;
・ 無機活性化合物:ボルドー液(Bordeaux mixture)、酢酸銅、水酸化銅、オキシ塩化銅、塩基性硫酸銅、硫黄;
・ その他:スピロキサミン、シフルフェナミド、シモキサニル、メトラフェノン。
合成実施例
以下の合成実施例に記載されている方法により出発物質を適切に変換することでさらなる化合物Iを調製した。このようにして得られた化合物は、物理データと一緒に後の表に掲載されている。
以下の合成実施例に記載されている方法により出発物質を適切に変換することでさらなる化合物Iを調製した。このようにして得られた化合物は、物理データと一緒に後の表に掲載されている。
実施例 1:4-シアノ-6-フェニルヘキサン-3-オンの調製
撹拌且つ氷で冷却しながら、150mLの1.6M n-ブチルリチウムn-ヘキサン溶液をジイソプロピルアミン24.24gの無水THF80mL溶液に滴下で加えた。10分後、この混合物を-70℃まで冷却し、4-フェニルブチロニトリル17.4gのTHF 20mL溶液とエチルプロピオネート17.7gのTHF 20mL溶液とを続いて滴下で加えた。1時間かけて、これの温度をこの後0℃まで上昇させ、この混合物を150mLの水で加水分解させた。これの有機相を分離して捨て、その水相を100mLのシクロヘキサンで洗い、希塩酸でpH=2に酸性化し、そうしてメチルt-ブチルエーテル(MTBE)で抽出した。合わせた有機相を水で洗い且つ脱水し、そうしてその溶媒を除去した。これにより、98%純粋生成物(GC)としての20.6gの標題化合物を、薄黄色の油状物として得た。
撹拌且つ氷で冷却しながら、150mLの1.6M n-ブチルリチウムn-ヘキサン溶液をジイソプロピルアミン24.24gの無水THF80mL溶液に滴下で加えた。10分後、この混合物を-70℃まで冷却し、4-フェニルブチロニトリル17.4gのTHF 20mL溶液とエチルプロピオネート17.7gのTHF 20mL溶液とを続いて滴下で加えた。1時間かけて、これの温度をこの後0℃まで上昇させ、この混合物を150mLの水で加水分解させた。これの有機相を分離して捨て、その水相を100mLのシクロヘキサンで洗い、希塩酸でpH=2に酸性化し、そうしてメチルt-ブチルエーテル(MTBE)で抽出した。合わせた有機相を水で洗い且つ脱水し、そうしてその溶媒を除去した。これにより、98%純粋生成物(GC)としての20.6gの標題化合物を、薄黄色の油状物として得た。
1H-NMR:δ = 0.92 (t); 1.07 (t); 1.97-2.25 (m); 2.3-2.4 (m); 2.6-2.78 (m), 4.06 (dd); 7.15-7.35 (m); 10.4 (s)。
実施例 2:7-アミノ-5-エチル-6-(2-フェニルエチル)-(1,2,4)-トリアゾロ-(1,5-a)-ピリミジン[I-1]の調製
80mLのメシチレン中8.57gの3-アミノ-1,2,4-トリアゾール、20.5gの4-シアノ-6-フェニルヘキサン-3-オンおよび3.8gのp-トルエンスルホン酸を、連続的に溶媒を蒸留除去しながら180℃で3.5時間加熱した。残っているメシチレンを減圧下で留去させ、その残留物を水/MTBEによる蒸解により結晶化させた。この固形物を吸引しながら濾過分離し、水、MTBEで洗った。これにより、融点が210〜211℃の、19.4gの標題化合物を得た。
80mLのメシチレン中8.57gの3-アミノ-1,2,4-トリアゾール、20.5gの4-シアノ-6-フェニルヘキサン-3-オンおよび3.8gのp-トルエンスルホン酸を、連続的に溶媒を蒸留除去しながら180℃で3.5時間加熱した。残っているメシチレンを減圧下で留去させ、その残留物を水/MTBEによる蒸解により結晶化させた。この固形物を吸引しながら濾過分離し、水、MTBEで洗った。これにより、融点が210〜211℃の、19.4gの標題化合物を得た。
実施例 3:エチル3-オキソ-2-(2-フェニルエチル)ヘキサノエートの調製
10gのエチル3-オキソヘキサノエートを22.6gのナトリウムエトキシド20%濃度エタノール溶液に加えた。さっと撹拌した後、11.7gの2-フェニルエチルブロミドを滴下で加え、この溶液を還流下で20時間加熱した。溶媒をこの後留去させ、その残留物を50mLの水および50mLのメチルt-ブチルエーテル(MTBE)で蒸解した。相分離の後、その水相をMTBEで抽出した。合わせた有機相を水で洗ってその後脱水し、そうして溶媒を除去した。これにより13.4gの油状物を得、これをさらには精製することなく次の反応に用いた。GCによる純度:68%。
10gのエチル3-オキソヘキサノエートを22.6gのナトリウムエトキシド20%濃度エタノール溶液に加えた。さっと撹拌した後、11.7gの2-フェニルエチルブロミドを滴下で加え、この溶液を還流下で20時間加熱した。溶媒をこの後留去させ、その残留物を50mLの水および50mLのメチルt-ブチルエーテル(MTBE)で蒸解した。相分離の後、その水相をMTBEで抽出した。合わせた有機相を水で洗ってその後脱水し、そうして溶媒を除去した。これにより13.4gの油状物を得、これをさらには精製することなく次の反応に用いた。GCによる純度:68%。
実施例 4:7-ヒドロキシ-6-(2-フェニルエチル)-5-プロピル-(1,2,4)-トリアゾロ-(1,5-a)-ピリミジンの調製
25mLのメシチレン中1.3gの3-アミノ-1H-1,2,4-トリアゾール、実施例3からの6.1gのエステルおよび0.59gのp-トルエンスルホン酸の溶液を170℃で3.5時間撹拌した(この間に溶媒が一部留去した)。溶媒をこの後減圧下で留去し、その残留物をジクロロメタン中に取り込んだ。ジクロロメタン相を飽和NaHCO3溶液および水で洗ってその後脱水し、そうして溶媒を除去した。これにより1.35gの標題化合物を得た。
25mLのメシチレン中1.3gの3-アミノ-1H-1,2,4-トリアゾール、実施例3からの6.1gのエステルおよび0.59gのp-トルエンスルホン酸の溶液を170℃で3.5時間撹拌した(この間に溶媒が一部留去した)。溶媒をこの後減圧下で留去し、その残留物をジクロロメタン中に取り込んだ。ジクロロメタン相を飽和NaHCO3溶液および水で洗ってその後脱水し、そうして溶媒を除去した。これにより1.35gの標題化合物を得た。
1H-NMR (DMSO-d6):δ = 0.90 (t, 3H); 1.51 (2H); 2.43 (t, 3H); 2.74 (s, 4H); 7.14-7.24 (m, 3H); 7.29 (t, 2H); 8.19 (s, 1H); 12.94 (s, 1H)。
実施例 5:7-クロロ-6-(2-フェニルエチル)-5-プロピル-(1,2,4)-トリアゾロ-(1,5-a)-ピリミジンの調製
10mLのオキシ塩化リン中実施例4からの1.35gのヒドロキシトリアゾロピリミジンを還流下で4時間加熱した。過剰オキシ塩化リンをこの後留去し、その残留物をジクロロメタン中に取り込んだ。この溶液をかき混ぜながら水の中に入れた。これの有機相を取出し、飽和NaHCO3溶液および水で洗ってその後脱水し、そうして溶媒を除去した。これにより、1.3gの標題化合物を油状物として得た。
10mLのオキシ塩化リン中実施例4からの1.35gのヒドロキシトリアゾロピリミジンを還流下で4時間加熱した。過剰オキシ塩化リンをこの後留去し、その残留物をジクロロメタン中に取り込んだ。この溶液をかき混ぜながら水の中に入れた。これの有機相を取出し、飽和NaHCO3溶液および水で洗ってその後脱水し、そうして溶媒を除去した。これにより、1.3gの標題化合物を油状物として得た。
1H-NMR (CDCl3):δ = 1.05 (t, 3H); 1.89 (2H); 2.86-2.92 (m, 4H); 3.18 (t, 2H); 7.20 (d, 2H); 7.28 (t, 1H); 7.33 (t, 2H); 8.47 (s, 1H)。
実施例 6:7-アミノ-6-(2-フェニルエチル)-5-プロピル-(1,2,4)-トリアゾロ-(1,5-a)-ピリミジン[I-2]の調製
オートクレーブ中で、実施例5からの1.3gのクロロトリアゾロピリミジンおよび液体アンモニア1.1mLの無水1,4-ジオキサン50mL中溶液を130℃固有圧力下で撹拌した。溶媒をこの後留去し、その残留物をジクロロメタン/水で蒸解した。これの有機相を取出し、水で洗って脱水し、そうして溶媒を除去した。MTBEによる粉砕により、融点が190〜191℃の0.52gの標題化合物を得た。
オートクレーブ中で、実施例5からの1.3gのクロロトリアゾロピリミジンおよび液体アンモニア1.1mLの無水1,4-ジオキサン50mL中溶液を130℃固有圧力下で撹拌した。溶媒をこの後留去し、その残留物をジクロロメタン/水で蒸解した。これの有機相を取出し、水で洗って脱水し、そうして溶媒を除去した。MTBEによる粉砕により、融点が190〜191℃の0.52gの標題化合物を得た。
有害菌類に対する作用例
式Iの化合物の殺菌効果は、以下の実験により検証した。
式Iの化合物の殺菌効果は、以下の実験により検証した。
活性化合物を、アセトンおよび/またはDMSOと乳化剤Uniperol(登録商標) EL(エトキシル化アルキルフェノール系の乳化効果と分散効果がある湿潤剤)の溶媒/乳化剤の体積比が99/1の混合物を用いて10mLにしてある、25mgの活性化合物を含むストック溶液として調製した。この混合物をこの後水で100mLとした。このストック溶液を、今述べた溶媒/乳化剤/水の混合物で、後に書かれている活性化合物濃度まで希釈した。
比較実施例 1−プラスモパラ・ビチコーラ(Plasmopara viticola)によって引き起こされたブドウの木のペロノスポラ(peronospora)に対する活性
鉢植えブドウの木の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。次の日、葉の下面にプラスモパラ・ビチコーラ胞子嚢水性懸濁液を接種した。ブドウの木をこの後最初は24℃の水蒸気飽和チャンバーに48時間、その後温度が20℃〜30℃の温室に5日間入れておいた。この期間の後、胞子嚢胞子の萌出を促進させるために植物体をもう一度高湿度チャンバーに16時間入れておいた。葉の下面における感染の進行の程度は、視覚的に決定した。
鉢植えブドウの木の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。次の日、葉の下面にプラスモパラ・ビチコーラ胞子嚢水性懸濁液を接種した。ブドウの木をこの後最初は24℃の水蒸気飽和チャンバーに48時間、その後温度が20℃〜30℃の温室に5日間入れておいた。この期間の後、胞子嚢胞子の萌出を促進させるために植物体をもう一度高湿度チャンバーに16時間入れておいた。葉の下面における感染の進行の程度は、視覚的に決定した。
この試験では、活性化合物I-5 250ppmで処理してある植物体は5%の感染を見せたが、比較活性化合物A 250ppmで処理してある植物体は90%が感染し、活性化合物I-10、I-11、I-13、I-14またはI-17 63ppmで処理してある植物体はせいぜい30%の感染であったが、未処理植物体はこちらも90%が感染していた。
比較実施例 2−プラスモパラ・ビチコーラによって引き起こされたブドウの木のペロノスポラ(peronospora)に対する活性、7日保護する処理
鉢植えブドウの木の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。この物質の持続性能を評価できるように、スプレー吹き付けが乾いた後、植物体を温室に7日間入れておいた。この後初めて葉にプラスモパラ・ビチコーラの遊走子水性懸濁液を接種した。ブドウの木をこの後最初は24℃の水蒸気飽和チャンバーに48時間、その後温度が20℃〜30℃の温室に5日間入れておいた。この期間の後、胞子嚢胞子の萌出を促進させるために植物体をもう一度高湿度チャンバーに入れておいた。葉の下面における感染の進行の程度は、視覚的に決定した。
鉢植えブドウの木の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。この物質の持続性能を評価できるように、スプレー吹き付けが乾いた後、植物体を温室に7日間入れておいた。この後初めて葉にプラスモパラ・ビチコーラの遊走子水性懸濁液を接種した。ブドウの木をこの後最初は24℃の水蒸気飽和チャンバーに48時間、その後温度が20℃〜30℃の温室に5日間入れておいた。この期間の後、胞子嚢胞子の萌出を促進させるために植物体をもう一度高湿度チャンバーに入れておいた。葉の下面における感染の進行の程度は、視覚的に決定した。
この試験では、活性化合物I-3またはI-5 250ppmで処理してある植物体は10%以下の感染を見せたが、比較活性化合物A 250ppmで処理してある植物体は70%が感染し、未処理植物体は90%が感染していた。
使用実施例 3−プラスモパラ・ビチコーラによって引き起こされたブドウの木のペロノスポラ(peronospora)に対する活性
鉢植えブドウの木の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。次の日、葉の下面にプラスモパラ・ビチコーラ胞子嚢水性懸濁液を接種した。ブドウの木をこの後最初は24℃の水蒸気飽和チャンバーに48時間、その後温度が20℃〜30℃の温室に5日間入れておいた。この期間の後、胞子嚢胞子の萌出を促進させるために植物体をもう一度高湿度チャンバーに16時間入れておいた。葉の下面における感染の進行の程度は、視覚的に決定した。
鉢植えブドウの木の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。次の日、葉の下面にプラスモパラ・ビチコーラ胞子嚢水性懸濁液を接種した。ブドウの木をこの後最初は24℃の水蒸気飽和チャンバーに48時間、その後温度が20℃〜30℃の温室に5日間入れておいた。この期間の後、胞子嚢胞子の萌出を促進させるために植物体をもう一度高湿度チャンバーに16時間入れておいた。葉の下面における感染の進行の程度は、視覚的に決定した。
この試験では、活性化合物I-1、I-2、I-3、I-5、I-6またはI-9 250ppmで処理してある植物体は感染を見せなかったが、未処理植物体は90%が感染していた。
使用実施例 4−フィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)によって引き起こされたトマト疫病に対する活性、保護的処理
鉢植えトマト植物体の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。次の日、葉をフィトフトラ・インフェスタンス胞子嚢水性懸濁液で感染させた。植物体をこの後温度が18〜20℃の水蒸気飽和チャンバーに入れた。6日後、未処理で且つ感染させた対照植物体における疫病は、その感染が視覚的に%の単位で測定できる程度にまで進行していた。
鉢植えトマト植物体の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。次の日、葉をフィトフトラ・インフェスタンス胞子嚢水性懸濁液で感染させた。植物体をこの後温度が18〜20℃の水蒸気飽和チャンバーに入れた。6日後、未処理で且つ感染させた対照植物体における疫病は、その感染が視覚的に%の単位で測定できる程度にまで進行していた。
この試験では、活性化合物I-5またはI-6 250ppmで処理してある植物体はせいぜい10%の感染を見せたが、未処理植物体は90%が感染していた。
使用実施例 5−フィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)によって引き起こされたトマト疫病に対する活性、3日保護する処理
鉢植えトマト植物体の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。3日後、葉をフィトフトラ・インフェスタンス胞子嚢水性懸濁液で感染させた。植物体をこの後温度が18〜20℃の水蒸気飽和チャンバーに入れた。6日後、未処理で且つ感染させた対照植物体における疫病は、その感染が視覚的に%の単位で測定できる程度にまで進行していた。
鉢植えトマト植物体の葉を、後に記載する活性化合物濃度を有する水性懸濁液で流れ落ちる程度までスプレーした。3日後、葉をフィトフトラ・インフェスタンス胞子嚢水性懸濁液で感染させた。植物体をこの後温度が18〜20℃の水蒸気飽和チャンバーに入れた。6日後、未処理で且つ感染させた対照植物体における疫病は、その感染が視覚的に%の単位で測定できる程度にまで進行していた。
この試験では、活性化合物I-1またはI-2 250ppmで処理してある植物体はせいぜい5%の感染を見せたが、未処理植物体は90%が感染していた。
Claims (14)
- 植物病原性有害菌類を防除するための次の式I
Yは、C1〜C6-アルキレン、C2〜C6-アルケニレンまたはC2〜C6-アルキニレンであり、これらは1〜4個のC1〜C6-アルキル基で置換されていてもよく;
R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メルカプト、C1〜C6-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C2〜C6-アルケニル、C3〜C6-シクロアルキル、C3〜C6-シクロアルケニル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C2〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-アルキニルオキシ、C1〜C6-アルキルチオ、NRARB、C1〜C6-アルキルカルボニル、フェニル、ナフチル、またはO、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5員もしくは6員飽和、部分不飽和または芳香族のへテロ環であり;
RA、RBは、水素、C1〜C6-アルキルまたはC1〜C6-アルキルカルボニルであり;
nは、0、1、2、3または4であり;
R2は、C2〜C6-アルキル、C2〜C4-アルケニル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C12-アルコキシ-C1〜C12-アルキルまたはC1〜C12-アルキルチオ-C1〜C12-アルキルであり;
R3は、水素、ハロゲン、シアノ、NRARB、ヒドロキシル、メルカプト、C2〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C3〜C8-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-アルキルチオ、C3〜C8-シクロアルコキシ、C3〜C8-シクロアルキルチオ、カルボキシル、ホルミル、C1〜C10-アルキルカルボニル、C1〜C10-アルコキシカルボニル、C2〜C10-アルケニルオキシカルボニル、C2〜C10-アルキニルオキシカルボニル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、ベンジルオキシ、ベンジルチオ、C1〜C6-アルキル-S(O)m-であり;
mは、0、1または2であり;
Aは、NまたはC-Raであり;
Raは、水素またはC1〜C6-アルキルであり;
ここで、Y、R1、R2、R3およびRa中の炭素原子は1個〜3個の基Rbをもっていてもよく;
Rbは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-アルキルチオまたはNRARBである]
で表される5-アルキル-6-フェニルアルキル-7-アミノアゾロピリミジンの使用。 - Aが窒素原子である、請求項1に記載の式Iの化合物。
- R2がエチルである、請求項1もしくは2に記載の式Iの化合物。
- R1がフェニルではない、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
- R3が水素である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
- AがC-Ra(ここでRaはC1〜C6-アルキルであり、請求項1に記載の1個〜3個の基Rbで置換されていてもよい)である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
- 前記置換基が以下のとおり:
Yは、C1〜C6-アルキレンであり、これは1〜4個のC1〜C6-アルキル基で置換されていてもよく;
R1は、ハロゲン、C1〜C6-アルキルまたはハロメチルであり;
nは、0、1、2または3であり;
R2は、C2〜C6-アルキル、C3〜C6-シクロアルキルまたはC1〜C12-アルコキシ-C1〜C12-アルキルであり;
R3は、水素、NH2またはC1〜C6-アルキルであり;
Aは、NまたはC-RCであり;
RCは、水素またはC1〜C6-アルキルである;
と定義される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式Iの化合物。 - 請求項8に記載の式IVまたはVで表される化合物。
- 請求項2〜7のいずれか一項に記載の式Iの化合物と固体または液体担体とを含む組成物。
- さらなる活性化合物を含む請求項11に記載の組成物。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の式Iの化合物を100kgあたり1〜1000gの量で含む種子。
- 植物病原性有害菌類の防除方法であって、菌類または菌類の攻撃から保護されるべき物質、植物体、土壌もしくは種子を、有効量の請求項2〜7のいずれか一項に記載の式Iの化合物で処理する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102005019399 | 2005-04-25 | ||
PCT/EP2006/061786 WO2006114405A2 (de) | 2005-04-25 | 2006-04-24 | Verwendung von 5-alkyl-6-phenylalkyl-7-amino-azolopyrimidinen, neue azolopyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende mittel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008538759A true JP2008538759A (ja) | 2008-11-06 |
Family
ID=36691894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008507096A Withdrawn JP2008538759A (ja) | 2005-04-25 | 2006-04-24 | 新規アゾロピリミジンである5−アルキル−6−フェニルアルキル−7−アミノアゾロピリミジンの使用、その製造方法、およびそれを含有する組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080188494A1 (ja) |
EP (1) | EP1876899A2 (ja) |
JP (1) | JP2008538759A (ja) |
CN (1) | CN101163404A (ja) |
TW (1) | TW200720276A (ja) |
WO (1) | WO2006114405A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021512115A (ja) * | 2018-02-02 | 2021-05-13 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | グレリンo−アシルトランスフェラーゼ(goat)阻害剤として使用するためのトリアゾロピリミジン誘導体 |
US11976082B2 (en) | 2020-05-22 | 2024-05-07 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Continuous process for manufacturing alkyl 7-amino-5-methyl-[1,2,5]oxadiazolo[3,4-b]pyridine-carboxylate |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2009007094A (es) * | 2007-01-19 | 2009-08-13 | Basf Se | Mezclas fungicidas a partir de 1-metilpirazol-4-ilcarboxanilidas y azolopirimidinilaminas. |
WO2008092759A2 (en) * | 2007-01-30 | 2008-08-07 | Basf Se | Pesticidal mixtures based on azolopyrimidinylamines derivatives and insecticides |
JP2010539213A (ja) * | 2007-09-20 | 2010-12-16 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 殺菌性株及び活性成分を含む組み合わせ |
UY32099A (es) | 2008-09-11 | 2010-04-30 | Enanta Pharm Inc | Inhibidores macrocíclicos de serina proteasas de hepatitis c |
US8470812B2 (en) | 2009-12-30 | 2013-06-25 | Arqule, Inc. | Substituted benzo-pyrimido-tetrazolo-diazepine compounds |
CN103534256B (zh) | 2010-12-30 | 2016-08-10 | 益安药业 | 大环丙型肝炎丝氨酸蛋白酶抑制剂 |
PE20140039A1 (es) | 2010-12-30 | 2014-03-01 | Enanta Pharm Inc | Inhibidores de serina proteasa de hepatitis c a base de macrociclicos de fenantridina |
US10201584B1 (en) | 2011-05-17 | 2019-02-12 | Abbvie Inc. | Compositions and methods for treating HCV |
EP3089757A1 (en) | 2014-01-03 | 2016-11-09 | AbbVie Inc. | Solid antiviral dosage forms |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3338292A1 (de) * | 1983-10-21 | 1985-05-02 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | 7-amino-azolo(1,5-a)-pyrimidine und diese enthaltende fungizide |
FR2687677B1 (fr) * | 1992-02-24 | 1996-10-11 | Union Pharma Scient Appl | Nouveaux derives de polyazaindenes antagonistes des recepteurs a l'angiotensine ii ; leurs procedes de preparation, compositions pharmaceutiques les contenant. |
US5389632A (en) * | 1992-02-24 | 1995-02-14 | Laboratoires Upsa | Pyrazolopyrimidine derivatives which are angiotensin II receptor antagonists |
WO2006092428A2 (de) * | 2005-03-02 | 2006-09-08 | Basf Aktiengesellschaft | 2-substituierte 7-amino-azolopyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen sowie sie enthaltende mittel |
-
2006
- 2006-04-24 WO PCT/EP2006/061786 patent/WO2006114405A2/de not_active Application Discontinuation
- 2006-04-24 EP EP06754813A patent/EP1876899A2/de not_active Withdrawn
- 2006-04-24 CN CNA2006800137370A patent/CN101163404A/zh active Pending
- 2006-04-24 US US11/912,335 patent/US20080188494A1/en not_active Abandoned
- 2006-04-24 JP JP2008507096A patent/JP2008538759A/ja not_active Withdrawn
- 2006-04-25 TW TW095114726A patent/TW200720276A/zh unknown
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021512115A (ja) * | 2018-02-02 | 2021-05-13 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | グレリンo−アシルトランスフェラーゼ(goat)阻害剤として使用するためのトリアゾロピリミジン誘導体 |
JP7083397B2 (ja) | 2018-02-02 | 2022-06-10 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | グレリンo-アシルトランスフェラーゼ(goat)阻害剤として使用するためのトリアゾロピリミジン誘導体 |
US11583532B2 (en) | 2018-02-02 | 2023-02-21 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Triazolopyrimidine derivatives for use as ghrelin o-acyl transferase (GOAT) inhibitors |
US11976082B2 (en) | 2020-05-22 | 2024-05-07 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Continuous process for manufacturing alkyl 7-amino-5-methyl-[1,2,5]oxadiazolo[3,4-b]pyridine-carboxylate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101163404A (zh) | 2008-04-16 |
EP1876899A2 (de) | 2008-01-16 |
TW200720276A (en) | 2007-06-01 |
US20080188494A1 (en) | 2008-08-07 |
WO2006114405A2 (de) | 2006-11-02 |
WO2006114405A3 (de) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008538759A (ja) | 新規アゾロピリミジンである5−アルキル−6−フェニルアルキル−7−アミノアゾロピリミジンの使用、その製造方法、およびそれを含有する組成物 | |
JP2008530057A (ja) | 5−アルコキシアルキル−6−アルキル−7−アミノアゾロピリミジン、それらの製造方法、有害菌類を防除するためのそれらの使用、および上記物質を含む組成物 | |
JP2008531656A (ja) | 2−置換7−アミノアゾロピリミジン、それの製造方法および病原性菌類防除におけるそれの使用、ならびにその化合物を含む薬剤 | |
JP2009534318A (ja) | 殺菌剤として使用するための2−(ピリジン−2−イル)−ピリミジン | |
JP2006526583A (ja) | 置換ピラゾロピリミジン、それらの製造方法及び有害菌の防除のためのそれらの使用、並びにそれらを含む組成物 | |
JP2009502865A (ja) | 殺菌剤6−フェニルトリアゾロピリミジニルアミン | |
US20080171657A1 (en) | 5,6-Dialkyl-7-Aminoazolopyrimidines, Their Preparation and Their Use for Controlling Harmful Fungi, and Compositions Comprising These Compounds | |
JP2008531653A (ja) | 5,6−ジアルキル−7−アミノアゾロピリミジン類、その調製法および有害菌類を防除するためのその使用、ならびにこれらの化合物を含む組成物 | |
JP2008536806A (ja) | 5,6−ジアルキル−7−アミノアゾロピリミジン、それらの製造方法、植物病原性菌類を防除するためのそれらの使用、および該化合物を含む薬剤 | |
JP2009502862A (ja) | 殺菌剤5−アルキル−6−フェニルピラゾロピリミジン−7−イルアミン | |
JP2008532944A (ja) | 5,6−ジアルキル−7−アミノアゾロピリミジン、それらの製造方法、有害な菌類を防除するためのそれらの使用、およびそれらの化合物を含む物質 | |
JP2008533097A (ja) | ニコチンアニリド類、その製造方法、およびこれを含む菌類を防除するための組成物 | |
JP2009542768A (ja) | 殺菌性アゾロピリミジン、それらの製造方法及び有害菌の防除のためのそれらの使用、並びにそれらを含む物質 | |
US20110004021A1 (en) | Thiazolecarboxanilides | |
JP2009532327A (ja) | 2−置換ピリミジン誘導体 | |
JP2009502861A (ja) | 殺菌性5−メチル−6−フェニルピラゾロピリミジン−7−イルアミン | |
JP2009510014A (ja) | 2−置換ヒドロキシルアミノピリミジン、その製造方法及び農薬の形態でのその使用 | |
JP2009502863A (ja) | 6−フェニル−ピラゾロピリミジン−7−イルアミン殺菌剤 | |
JP2009502864A (ja) | 殺菌性の5−メチル−6−フェニルトリアゾロピリミジニルアミン | |
JP2010515669A (ja) | 有害な植物病原菌類を防除するためのアゾロピリミジンの使用 | |
US20080182886A1 (en) | Fungicidal 5-Hydroxypyrazolines, Processes for their Preparation and Comprising Them | |
JP2009533389A (ja) | 殺菌剤として使用するための3−(ピリジン−2−イル)−[1,2,4]−トリアジン類 | |
JP2008501754A (ja) | トリアゾロピリミジン化合物および有害菌類を防除するためのその使用 | |
JP2008503512A (ja) | 6−(2−フルオロフェニル)−トリアゾロピリミジン、その生産方法、有害菌類を防除するためのその使用、およびそれを含有している薬剤 | |
JP2008505151A (ja) | 置換された6−フェニル−7−アミノトリアゾロピリミジン類、それらの生産方法、病原性真菌を抑制するためのそれらの使用、およびこれらの化合物を含有する薬剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090422 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090810 |