JP2008528054A - 血圧降下剤のファーマコゲノミクス - Google Patents
血圧降下剤のファーマコゲノミクス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008528054A JP2008528054A JP2007553778A JP2007553778A JP2008528054A JP 2008528054 A JP2008528054 A JP 2008528054A JP 2007553778 A JP2007553778 A JP 2007553778A JP 2007553778 A JP2007553778 A JP 2007553778A JP 2008528054 A JP2008528054 A JP 2008528054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- individual
- allele
- indicates
- renin
- angiotensin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 title claims abstract description 10
- 230000002974 pharmacogenomic effect Effects 0.000 title description 2
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 claims abstract description 94
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 claims abstract description 15
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 claims abstract description 15
- 101800000733 Angiotensin-2 Proteins 0.000 claims abstract description 13
- 239000002461 renin inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229940086526 renin-inhibitors Drugs 0.000 claims abstract description 12
- 102000003979 Mineralocorticoid Receptors Human genes 0.000 claims abstract description 11
- 108090000375 Mineralocorticoid Receptors Proteins 0.000 claims abstract description 11
- 102400000345 Angiotensin-2 Human genes 0.000 claims abstract description 9
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims abstract description 9
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims abstract description 9
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims abstract description 9
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 claims abstract description 7
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 claims abstract description 7
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 21
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 claims description 19
- 238000003149 assay kit Methods 0.000 claims description 19
- 230000007214 atherothrombosis Effects 0.000 claims description 19
- UXOWGYHJODZGMF-QORCZRPOSA-N Aliskiren Chemical compound COCCCOC1=CC(C[C@@H](C[C@H](N)[C@@H](O)C[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(C)(C)C(N)=O)C(C)C)=CC=C1OC UXOWGYHJODZGMF-QORCZRPOSA-N 0.000 claims description 18
- 229960004601 aliskiren Drugs 0.000 claims description 18
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims description 18
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 14
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 13
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000000584 angiotensin II type 2 receptor blocker Substances 0.000 claims description 10
- 238000003556 assay Methods 0.000 claims description 10
- 239000002083 C09CA01 - Losartan Substances 0.000 claims description 9
- 229960004773 losartan Drugs 0.000 claims description 9
- KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N losartan Chemical compound CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C=C1 KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 claims description 3
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000003087 receptor blocking agent Substances 0.000 claims description 3
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 claims description 2
- 108700026220 vif Genes Proteins 0.000 claims 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 11
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 9
- 230000036454 renin-angiotensin system Effects 0.000 description 9
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 7
- 238000003205 genotyping method Methods 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 102000005862 Angiotensin II Human genes 0.000 description 4
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 4
- CZGUSIXMZVURDU-JZXHSEFVSA-N Ile(5)-angiotensin II Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C([O-])=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=[NH2+])NC(=O)[C@@H]([NH3+])CC([O-])=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 CZGUSIXMZVURDU-JZXHSEFVSA-N 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 108060005182 N-acylglucosamine 2-epimerase Proteins 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 108091093088 Amplicon Proteins 0.000 description 2
- 208000007530 Essential hypertension Diseases 0.000 description 2
- 102100034977 N-acylglucosamine 2-epimerase Human genes 0.000 description 2
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 2
- 238000012252 genetic analysis Methods 0.000 description 2
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- RMMXLENWKUUMAY-UHFFFAOYSA-N telmisartan Chemical compound CCCC1=NC2=C(C)C=C(C=3N(C4=CC=CC=C4N=3)C)C=C2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O RMMXLENWKUUMAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N (-)-norepinephrine Chemical compound NC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- METKIMKYRPQLGS-GFCCVEGCSA-N (R)-atenolol Chemical compound CC(C)NC[C@@H](O)COC1=CC=C(CC(N)=O)C=C1 METKIMKYRPQLGS-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- RZTAMFZIAATZDJ-HNNXBMFYSA-N 5-o-ethyl 3-o-methyl (4s)-4-(2,3-dichlorophenyl)-2,6-dimethyl-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)[C@@H]1C1=CC=CC(Cl)=C1Cl RZTAMFZIAATZDJ-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- 108010064733 Angiotensins Proteins 0.000 description 1
- 102000015427 Angiotensins Human genes 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 239000002947 C09CA04 - Irbesartan Substances 0.000 description 1
- 239000002053 C09CA06 - Candesartan Substances 0.000 description 1
- 239000005537 C09CA07 - Telmisartan Substances 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000020446 Cardiac disease Diseases 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 description 1
- 108010061435 Enalapril Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 1
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 101001090919 Homo sapiens N-acylglucosamine 2-epimerase Proteins 0.000 description 1
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 108010007859 Lisinopril Proteins 0.000 description 1
- 101500006448 Mycobacterium bovis (strain ATCC BAA-935 / AF2122/97) Endonuclease PI-MboI Proteins 0.000 description 1
- 102000002307 N-acylglucosamine 2-epimerase Human genes 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 108700009124 Transcription Initiation Site Proteins 0.000 description 1
- 208000032594 Vascular Remodeling Diseases 0.000 description 1
- 206010047139 Vasoconstriction Diseases 0.000 description 1
- 241000282485 Vulpes vulpes Species 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229960000528 amlodipine Drugs 0.000 description 1
- HTIQEAQVCYTUBX-UHFFFAOYSA-N amlodipine Chemical compound CCOC(=O)C1=C(COCCN)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1Cl HTIQEAQVCYTUBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229940125364 angiotensin receptor blocker Drugs 0.000 description 1
- 229940127088 antihypertensive drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 229960002274 atenolol Drugs 0.000 description 1
- 230000000923 atherogenic effect Effects 0.000 description 1
- 102000016967 beta-1 Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010014494 beta-1 Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- 239000012496 blank sample Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229960001004 calcium channel blockers and diuretics Drugs 0.000 description 1
- 229960000932 candesartan Drugs 0.000 description 1
- SGZAIDDFHDDFJU-UHFFFAOYSA-N candesartan Chemical compound CCOC1=NC2=CC=CC(C(O)=O)=C2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=NN=N[N]1 SGZAIDDFHDDFJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003205 diastolic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 229960000873 enalapril Drugs 0.000 description 1
- GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N enalapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N 0.000 description 1
- 210000000750 endocrine system Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 229960003580 felodipine Drugs 0.000 description 1
- 230000000893 fibroproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010448 genetic screening Methods 0.000 description 1
- 210000003904 glomerular cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 102000055978 human RENBP Human genes 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 208000021822 hypotensive Diseases 0.000 description 1
- 230000001077 hypotensive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 229960002198 irbesartan Drugs 0.000 description 1
- YCPOHTHPUREGFM-UHFFFAOYSA-N irbesartan Chemical compound O=C1N(CC=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C(CCCC)=NC21CCCC2 YCPOHTHPUREGFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 229960002394 lisinopril Drugs 0.000 description 1
- RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N lisinopril Chemical compound C([C@H](N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N 0.000 description 1
- 201000005857 malignant hypertension Diseases 0.000 description 1
- 229960002237 metoprolol Drugs 0.000 description 1
- IUBSYMUCCVWXPE-UHFFFAOYSA-N metoprolol Chemical compound COCCC1=CC=C(OCC(O)CNC(C)C)C=C1 IUBSYMUCCVWXPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004784 molecular pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 229960001597 nifedipine Drugs 0.000 description 1
- HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N nifedipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002748 norepinephrine Drugs 0.000 description 1
- SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N norepinephrine Natural products NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 229960002582 perindopril Drugs 0.000 description 1
- IPVQLZZIHOAWMC-QXKUPLGCSA-N perindopril Chemical compound C1CCC[C@H]2C[C@@H](C(O)=O)N(C(=O)[C@H](C)N[C@@H](CCC)C(=O)OCC)[C@H]21 IPVQLZZIHOAWMC-QXKUPLGCSA-N 0.000 description 1
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 1
- 238000012123 point-of-care testing Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 229960003401 ramipril Drugs 0.000 description 1
- HDACQVRGBOVJII-JBDAPHQKSA-N ramipril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@@H]2CCC[C@@H]21)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 HDACQVRGBOVJII-JBDAPHQKSA-N 0.000 description 1
- 238000009790 rate-determining step (RDS) Methods 0.000 description 1
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N spironolactone Chemical group C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)SC(=O)C)C[C@@]21CCC(=O)O1 LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N 0.000 description 1
- 229960002256 spironolactone Drugs 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229960005187 telmisartan Drugs 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 210000004509 vascular smooth muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000025033 vasoconstriction Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6883—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/106—Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/156—Polymorphic or mutational markers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
個体に適した血圧降下剤を決定する方法は、レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域におけるC−5312T SNPの存否について、個体の生体試料のアッセイを行うステップを含む。少なくとも1つのT対立遺伝子の存在は、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、アルドステロン受容体遮断薬、およびβ受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す。少なくとも1つのT対立遺伝子の不存在は、レニン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、および利尿薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す。
【選択図】 なし
【選択図】 なし
Description
本発明は、血圧(BP)降下剤に対する反応性を予測する方法に関する。本発明は特に、アンジオテンシン2受容体遮断薬およびレニン阻害薬のクラスのBP降下剤に対する反応性を予測する方法に関する。
1世紀前の発見以来、BPおよび体液電解質の制御に関与する内分泌系としてのレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAAS)の役割はかなり明らかとなってきている1。最近の臨床試験の証拠は、RAASが、BPとは独立に、大血管のアテローム硬化、ならびに心血管疾患の罹患率およびそれによる死亡率に影響を及ぼす可能性があることを示唆している2。アテローム性病変は、様々な形態の傷害に対する過度な炎症性線維増殖反応から生じる3。血管収縮の促進、血管平滑筋細胞の増殖、炎症、活性酸素種の発生、血栓形成および血管再構築を通じて、アンジオテンシンIIは、アテローム発生過程に介在する重要なメディエーターであることが確認されている4。
レニンは、RAAS系における最初の、かつ律速の段階としてかなり重要である。レニンレベルが高い高血圧患者の方が、レニンレベルが正常またはそれ以下の患者より、心筋梗塞に罹患する可能性が高いことが、すでに1972年に知られていた。腎傍糸球体細胞によるレニンの合成および分泌は、塩負荷、腎灌流圧、ノルアドレナリンおよび腎プロスタグランジンに反応して、cAMPによって(主にβ1アドレナリン受容体活性化を介して)アップレギュレートされ、アンジオテンシンIIおよび細胞内カルシウムによってダウンレギュレートされる5。遠位および近位プロモーター領域ならびにイントロン1中には、cAMP制御に関与しているDNAエレメントがいくつか存在する。レニンが、その内因性阻害因子であるレニン結合タンパク質(ReBP)と結合すると、高分子量の不活性型レニンが形成される6。
レニンはRAAS系の重要な酵素であり、それ故、本態性高血圧症の分子的病因に関与する分子的および遺伝的影響を解明するための量的形質座位の良好な候補であるが、それにも関わらず、レニン遺伝子中のSNPの性質、頻度および機能に関する意見の一致はまだ見られていない7。極めて小規模な同胞対解析(66名の二卵性双生児およびその親)から、拡張期BPも収縮期BPもレニン遺伝子座と関連していることが判明した8。しかし、他の2つの連鎖研究からは否定的な結果が得られた9、10。日本人、中国人、オランダ人、アラブ人およびアメリカ人のコホートの研究から、BglIおよび/またはMboIの二形性(それぞれレニン遺伝子の第1および第9イントロンに位置する。)が、本態性高血圧、発作および糖尿病性腎症に関与している可能性があることが示唆されている11〜14。
より最近では、Fuchsおよびその共同研究者らが、エンハンサー領域中の2つの新たな多型について記載している15。彼らは続けて、そのうちの1つ(−5312C/T)が、in vitroの遺伝子発現に影響を及ぼすように思われることを示した(T対立遺伝子変異体は、レニン遺伝子転写の40%の増加に関与していた)。大規模な地域住民集団(n=390)のさらなる研究から、(−5312C/T)多型のT対立遺伝子保有者の勤務時および歩行時血圧が有意に上昇している(平均差2〜3mmHg)ことが示された16。
本発明の目的は、血圧降下療法に対する反応性の予測アッセイを提供することにある。
驚くべきことに、(C−5312T)レニン一塩基多型(SNP)のT対立遺伝子のヘテロ接合またはホモ接合保有者、すなわちレニン遺伝子の一方または両方の対立遺伝子の多型を有する者は、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、アルドステロン受容体遮断薬、およびβ受容体遮断薬に対する反応が大きく、他方、レニン遺伝子のどちらの対立遺伝子にもSNPが存在しない個体は、すべてのレニン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、および利尿薬に対する反応が大きいことが発見された。
したがって、本発明は、
個体に適した血圧降下剤を決定する方法であって、
レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域におけるC−5312T SNPの存否について、個体の生体試料のアッセイを行うステップを含み、
少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、アルドステロン受容体遮断薬、およびβ受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示し、
T対立遺伝子の不存在(すなわち、C対立遺伝子のホモ接合)が、レニン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、および利尿薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す方法に関する。
個体に適した血圧降下剤を決定する方法であって、
レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域におけるC−5312T SNPの存否について、個体の生体試料のアッセイを行うステップを含み、
少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、アルドステロン受容体遮断薬、およびβ受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示し、
T対立遺伝子の不存在(すなわち、C対立遺伝子のホモ接合)が、レニン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、および利尿薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す方法に関する。
言い換えると、上記SNPの存在は、当該個体が、第2の群の薬物と比較して、第1の群の薬物に、より良好に反応する可能性が高いことを示す。ここで、反応性は、実現されるBP降下の程度と定義される。
典型的には、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、およびアルドステロン受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す。
好適には、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、およびACE阻害薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す。
理想的には、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬に対する反応性が高いことを示す。
一実施形態では、T対立遺伝子の不存在が、レニン阻害薬に対する反応性が高いことを示す。
一態様では、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、ロサルタンに対する反応性が高いことを示す。典型的には、少なくとも1つのT対立遺伝子の不存在が、アリスキレンに対する反応性が高いことを示す。
理想的には、SNPの存在について、レニン遺伝子の両方の対立遺伝子のアッセイを行う。
遺伝物質を含有する任意の適切な生体試料を、本発明のアッセイ用の生体試料として使用することができる。特に適切な試料の例として、唾液および白血球調製物が挙げられる。
一実施形態では、上記個体が、高血圧を発症している個体、高血圧を発症するリスクがある個体、および心血管リスクが高いと認定された個体、からなる群より選択される。しかし、本発明の方法はまた、上記群のいずれにも属さない個体について使用することもできる。したがって、例えば、本発明のファーマコゲノミクスアッセイは、心血管疾患、高血圧、または高血圧症のリスクがない個体の遺伝子スクリーニングアッセイの一部を成してもよい。
レニン遺伝子の少なくとも1つの対立遺伝子にSNPを有すると認定された個体は、通常、心疾患リスクファクター管理プログラムを受ける。T対立遺伝子に関してホモ接合であると判明した個体(TTホモ接合体)は、積極的な心疾患リスクファクター管理プログラムを受けるのが理想的である。
本明細書において、「心疾患リスクファクター管理プログラム」という用語は、ライフスタイル管理および薬剤介入の少なくとも1つを意味するものと解釈するべきである。ここで、薬剤介入は、理想的には、RAAS遮断療法、スタチン療法および抗酸化療法の少なくとも1つによる治療を含む。
本発明はまた、
個体に適した血圧降下剤を決定する際に使用するアッセイキットであって、
個体の生体試料中の、C−5312T一塩基多型の少なくとも1つの対立遺伝子を検出する手段と、
個体に適した血圧降下剤を決定するための説明書と、
を含み、
少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、アルドステロン受容体遮断薬、およびβ受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示し、
T対立遺伝子の不存在(すなわち、CCホモ接合体)が、レニン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、および利尿薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示すアッセイキットに関する。
個体に適した血圧降下剤を決定する際に使用するアッセイキットであって、
個体の生体試料中の、C−5312T一塩基多型の少なくとも1つの対立遺伝子を検出する手段と、
個体に適した血圧降下剤を決定するための説明書と、
を含み、
少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、アルドステロン受容体遮断薬、およびβ受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示し、
T対立遺伝子の不存在(すなわち、CCホモ接合体)が、レニン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、および利尿薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示すアッセイキットに関する。
一実施形態では、上記説明書に、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、およびアルドステロン受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す旨が明記されている。
あるいは、上記説明書に、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、およびACE阻害薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す旨が明記されていてもよい。
さらなる実施形態では、上記説明書に、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬に対する反応性が高いことを示す旨が明記されている。
典型的には、上記説明書に、T対立遺伝子の不存在が、レニン阻害薬に対する反応性が高いことを示す旨が明記されている。
好適には、上記説明書に、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、ロサルタンに対する反応性が高いことを示す旨が明記されている。典型的には、上記説明書に、T対立遺伝子の不存在が、アリスキレンに対する反応性が高いことを示す旨が明記されている。
本発明はまた、
個体がアテローム血栓性イベントを発症する可能性を予測する方法であって、
レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域の少なくとも1つの対立遺伝子におけるC−5312T一塩基多型(SNP)の存在について、個体の生体試料のアッセイを行うステップを含み、
レニン遺伝子の少なくとも1つの対立遺伝子におけるSNPの存在が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す方法に関する。
個体がアテローム血栓性イベントを発症する可能性を予測する方法であって、
レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域の少なくとも1つの対立遺伝子におけるC−5312T一塩基多型(SNP)の存在について、個体の生体試料のアッセイを行うステップを含み、
レニン遺伝子の少なくとも1つの対立遺伝子におけるSNPの存在が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す方法に関する。
典型的には、レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域の両方の対立遺伝子におけるC−5312T一塩基多型(SNP)の存在について、前記個体の生体試料のアッセイを行い、レニン遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在(TTホモ接合)が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合および/またはヘテロ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す。
好ましくは、上記方法は、個体の血圧を測定するステップを含み、高血圧と相俟って、上記遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在が、当該個体が、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示すものである。
理想的には、同定されたTTホモ接合体が心疾患リスクファクター管理プログラムを受ける。
本発明はまた、
将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高い個体を同定する際に使用するアッセイキットであって、
個体の生体試料中の、C−5312T一塩基多型の少なくとも1つの対立遺伝子を検出する手段と、
個体が将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクを決定するための説明書と、
を含み、
レニン遺伝子の少なくとも1つの対立遺伝子におけるSNPの存在が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示すアッセイキットに関する。
将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高い個体を同定する際に使用するアッセイキットであって、
個体の生体試料中の、C−5312T一塩基多型の少なくとも1つの対立遺伝子を検出する手段と、
個体が将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクを決定するための説明書と、
を含み、
レニン遺伝子の少なくとも1つの対立遺伝子におけるSNPの存在が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示すアッセイキットに関する。
典型的には、上記説明書に、上記遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在(TTホモ接合)が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す旨が明記されている。
好ましくは、上記説明書に、上記遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在(TTホモ接合)が、当該個体が、T対立遺伝子に関してヘテロ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す旨が明記されている。
好ましくは、上記説明書に、個体の血圧を測定するステップがさらに明記される。ここでは、高血圧と相俟って、上記遺伝子の一方の、理想的には両方の対立遺伝子におけるSNPの存在が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合またはヘテロ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す。
アンジオテンシン2受容体遮断薬の例は、ロサルタン、イルベサルタン、テルミサルタンおよびカンデサルタンである。
ACE阻害薬の例は、ペリンドプリル、エナラプリル、ラミプリルおよびリシノプリルである。
β受容体遮断薬の例は、メトプロロールおよびアテノロールである。
アルドステロン受容体遮断薬の例は、スピロノラクトンである。
カルシウムチャネル遮断薬の例は、アムロジピン、ニフェジピンおよびフェロジピンである。
レニンC−5312T SNPの存否を検出するアッセイキットは、当業者に周知となるであろう。例えば、RT PCRに基づくアッセイキットは、そのような反応での使用に適したプライマーと同様に知られることになるであろう。PCR法に基づかないアッセイキットも、当技術分野で知られている。そのようなキットで使用するプローブの設計も、分子生物学分野の技術者の領域内にある。例えば、国際公開第95/11995号パンフレットには、SNPの遺伝子型解析の際に用いるオリゴヌクレオチドプローブのアレイの設計および使用原則について記載されている。そこでは、プローブが、異なる個体に由来の対応する標的とハイブリダイズした場合に、所定のSNPの存在が、当該SNPに隣接するプローブの、標準化されたハイブリダイゼーション強度の差によって明らかとなる。さらに、Saikiら17は、SNPを分析するための対立遺伝子特異的プローブの設計および使用について記載している。
レニン遺伝子C−5312T多型の正確な位置:
このSNPの情報は、NCBIデータベース中に存在しない。この多型の正確な位置は、転写開始部位(+1)から−5312塩基対上流である(Fuchsら)15。
このSNPの情報は、NCBIデータベース中に存在しない。この多型の正確な位置は、転写開始部位(+1)から−5312塩基対上流である(Fuchsら)15。
レニン遺伝子C−5312T多型の遺伝子型解析:
文献18に記載の塩析操作によって白血球からDNAを抽出した。DNA試料は、遺伝子型解析の前に、新たな識別コードで標識し直した。
文献18に記載の塩析操作によって白血球からDNAを抽出した。DNA試料は、遺伝子型解析の前に、新たな識別コードで標識し直した。
KBioSciences Ltd(www.kbioscience.co.uk)のAmplifluor技術19を用いて、レニン遺伝子C−5312T多型の遺伝子型解析を行った。簡潔に説明すると、蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)に基づく遺伝子型解析法を用いて、384ウェルマイクロプレート中で遺伝子型解析を行った。下記の対立遺伝子特異的プライマーおよび共通の下流プライマーを用いて増幅を開始した。
・対立遺伝子特異的1フォワードプライマー
GAAGGTGACCAAGTTCATGCTGAACACCAAAGCAGGCTTAATCTGA(配列番号1)
・対立遺伝子特異的2フォワードプライマー
GAAGGTCGGAGTCAACGGATTCACCAAAGCAGGCTTAATCTGG(配列番号2)
・共通(対立遺伝子1および2)リバースプライマー
AAAGCAGTCTCTGTAAGTGCCC(配列番号3)
GAAGGTGACCAAGTTCATGCTGAACACCAAAGCAGGCTTAATCTGA(配列番号1)
・対立遺伝子特異的2フォワードプライマー
GAAGGTCGGAGTCAACGGATTCACCAAAGCAGGCTTAATCTGG(配列番号2)
・共通(対立遺伝子1および2)リバースプライマー
AAAGCAGTCTCTGTAAGTGCCC(配列番号3)
対立遺伝子特異的プライマーの尾部に、2つの単位複製配列中で対応する相補的配列を作り出すユニーク配列を付ける。第2ラウンドの増幅において、(ヘアピン状の)失活したUniversal Amplifluor(商標)プライマーを使用する。これらのプライマーは、単位複製配列中のユニークな尾部の付いた配列と特異的に結合する3’尾部を含み、増幅を継続させる。最終ラウンドの増幅において、DNAポリメラーゼの作用によりヘアピン構造が切り開かれ、失活部分およびレポーター部分が空間的に分離される。励起したレポーター部分は、赤色または緑色の蛍光を発し、その色は、どのヌクレオチドが多型部位に存在するかによって決まる。マイクロプレートリーダーによって蛍光を定量し、次いでExcelマクロを通じて分析すると、各SNPについて遺伝子型が得られる。全DNA20μLを、2ng/μL(アッセイ当たり3ngを消費する。)で、「V字底」の96ウェルマイクロタイタープレートに入れて会社に供給した。再現性を確認し、試料取扱いの誤りを管理することができるように、いくつかの反復試料(83)およびブランク試料(31)も含んでいた。
遺伝学的解析研究:
上記のプロトコールを用いて、臨床試験20に参加している高血圧症患者の群について遺伝学的解析研究を実施した。
上記のプロトコールを用いて、臨床試験20に参加している高血圧症患者の群について遺伝学的解析研究を実施した。
表1に、地域住民正常集団と比較した、高血圧症の臨床試験参加者中の−5312C/T SNP遺伝子型の頻度を示す。類似した対立遺伝子頻度にも関わらず、対照の正常集団とは対照的に、高血圧症患者集団の遺伝子型の分布は、主として、TTホモ接合体が少数であること、およびCTヘテロ接合体が少し過剰であることに起因して、明らかにハーディ・ワインベルグ平衡にない。TTホモ接合体が少数であることについては、TTホモ接合体が臨床試験の参加から排除されている、と説明できるであろう。試験の関連排除基準には、現在行っている抗高血圧薬投与を休止することができないこと、悪性高血圧であること、およびアテローム硬化性冠動脈疾患または脳血管疾患の既往歴があることが含まれる。したがって、出願人の見解では、TTホモ接合体は、特に高BPの存在下で、CCホモ接合体またはCTヘテロ接合体より早期にアテローム硬化性合併症を発症する。
表2および3に、ベースラインの診療時および歩行時血圧、ならびに試験治療によるベースラインからの変化を示す。BP降下、特に座位の診療時圧および夜間の歩行時BPの降下が、T対立遺伝子保有者では、ロサルタン1日当たり100mgで最大であったことが、これらの表から明らかである。このことは、レニンの発現の増加が、T対立遺伝子保有者の高血圧症に寄与すること、RAASの重要な最終産物、すなわちアンジオテンシンIIの効果の阻害を通じて、より大きなBP降下が実現されたことを示唆している。
アリスキレンの用量とBP降下の間には明らかな用量反応関係があり、ロサルタンとは対照的に、BP降下はCCホモ接合体で最大であった。このことは、高用量(1日当たり150mgおよび300mg)のアリスキレンで最も顕著であった。
表4に、ベースラインおよび治療から4週間後のトラフ血漿レニン活性(PRA)を示す。ベースラインのPRAは、T対立遺伝子保有者で高くなる傾向が見られたが、これについて統計上の有意差は認められなかった。予想された通り、ロサルタン療法はPRAレベルの上昇をもたらしたが、アリスキレンはPRAを抑制した。いずれの療法でも、PRAはT対立遺伝子保有者で高くなる傾向が見られた。
表4には、治療から4週間後のトラフ血漿アリスキレンレベルも示す。興味深いことに、治療後の血漿アリスキレンレベルは、T対立遺伝子保有者で約20%〜30%低下した。薬物レベルのこの低下については、CCホモ接合体と比較してレニン遺伝子の発現が非常に高いことにより、T対立遺伝子保有者が、レニン阻害、およびその結果生じる、RAAS上のアンジオテンシンIIによる負のフィードバックの低下、に反応する、と説明できるであろう。レニンタンパク質とアリスキレンとの間には強い親和性がある(アリスキレンIC50=0.6nM=0.4ng/ml)。T対立遺伝子保有者によって産生された過剰なレニンは、上記薬物と強く結合し、その遊離薬物濃度を低下させる。非刺激時の血漿レニンレベルが10〜20pg/mlであること、アリスキレン160〜640mgの存在下の血漿レニンレベルが300〜600pg/mlである(Nussbergerら,Hypertens,2002;39:e1〜e8)こと、および、血漿アリスキレンレベルが、アリスキレンを1日当たり300mg摂取したCCホモ接合体では31.9ng/mlであったが、T対立遺伝子保有者では20.5ng/mlに低下したこと、を考慮すると、過剰なレニンの大半、およびアリスキレンの捕捉の大半が、血漿レベルではなく組織レベルで起こった可能性が高いと思われる。いずれにしても、T対立遺伝子保有者における血漿アリスキレンの低下は、これらの患者におけるアリスキレンのBP降下効力の低下に関する説明の少なくとも一部を提供する。
結論:
データは、BP降下が、
・アンジオテンシン受容体遮断薬であるロサルタンを投与された、−5312C/T変異体のT対立遺伝子保有者
・レニン阻害薬であるアリスキレンを投与された、−5312C/T変異体のCCホモ接合体
においてかなり大きいことを明白に示している。
データは、BP降下が、
・アンジオテンシン受容体遮断薬であるロサルタンを投与された、−5312C/T変異体のT対立遺伝子保有者
・レニン阻害薬であるアリスキレンを投与された、−5312C/T変異体のCCホモ接合体
においてかなり大きいことを明白に示している。
産業上の利用:
レニン遺伝子遠位エンハンサーの−5312C/T SNP一塩基多型に関する、検査室/卓上/ベッドサイドでの試験
・試験により、患者ごとに、レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の最も有効な遮断薬を、正しい用量で処方することが可能となる。これによって、下記の利点がもたらされる。
・高い割合の患者におけるBPの効率的な降下
・有害事象の減少− 各患者にとって正しいRAAS遮断薬を個別に処方することにより、特定の薬物から利益を得られる可能性が低い患者は、その潜在的に有害な作用に曝されなくなる。
・薬物コストの節約(国家レベルまたは個人レベルのコスト節約)− 試験により、特定のクラスの薬物から直接の利益を得られる可能性が高い患者およびその可能性が低い患者が、感度よくかつ特異的に同定される。特定の薬物から利益を得られる可能性が低い患者は、不要な療法を処方されなくなる。
・患者および医師の時間の節約− 現在行われている試行錯誤の処方プロセスの削減/廃止を通じて、経過観察のために医師の診察を受ける(BPコントロールのために必要)回数を大幅に減少させることができ、半減させることさえ可能である。
レニン遺伝子遠位エンハンサーの−5312C/T SNP一塩基多型に関する、検査室/卓上/ベッドサイドでの試験
・試験により、患者ごとに、レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の最も有効な遮断薬を、正しい用量で処方することが可能となる。これによって、下記の利点がもたらされる。
・高い割合の患者におけるBPの効率的な降下
・有害事象の減少− 各患者にとって正しいRAAS遮断薬を個別に処方することにより、特定の薬物から利益を得られる可能性が低い患者は、その潜在的に有害な作用に曝されなくなる。
・薬物コストの節約(国家レベルまたは個人レベルのコスト節約)− 試験により、特定のクラスの薬物から直接の利益を得られる可能性が高い患者およびその可能性が低い患者が、感度よくかつ特異的に同定される。特定の薬物から利益を得られる可能性が低い患者は、不要な療法を処方されなくなる。
・患者および医師の時間の節約− 現在行われている試行錯誤の処方プロセスの削減/廃止を通じて、経過観察のために医師の診察を受ける(BPコントロールのために必要)回数を大幅に減少させることができ、半減させることさえ可能である。
本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の精神から逸脱することなく、構成、詳細およびプロセスステップにおいて改変することができる。
参考文献:
1. Oparil S,Haber The renin angiotensin system N Engl J Med;292:381−401/446−457.
2. Yusef S,Sleight P,Pogue J,Bosch J,Davies R,Dagenais G.Effects of an angiotensin converting enzyme inhibitor,ramipril,on cardiovascular events in high−risk patients:the Heart Outcomes Prevention Evaluation Study Investigators.N Engl J Med 2000;342:145−153.
3. Ross R.The pathogenesis of atherosclerosis:a perspective for the 1990s.Nature 1993;362:801−809.
4. Dzau VJ.Tissue angiotensin and pathobiology of vascular disease,a unifying hypothesis.Hypertension 2001;37:1047−1052.
5. Bader M.Ganten D.Regulation of renin:new evidence from cultured cells and genetically modified mice.J.Mol.Med 2000;78:130−9.
6. Takahashi S.Takahashi K.Kaneko T.Ogasawara H.Shindo S.Kobayashi M.Human renin−binding protein is the enzyme N−acetyl−D−glucosamine 2−epimerase.J.Biochem 1999;125:348−53.
7. Halushka MK,Fan JB,Bently K,Hsie L,Shen N,Weder A,Cooper R,Lipshutz R,Chakravarti A.Patterns of SNPs in candidate genes for BP homeostasis.Nature Genetics 1999;22:
http://chakravarti.som.jhmi.edu/candidates/candidates.html.
8. Nagy Z.Busjahn A.Bahring S.Faulhaber HD.Gohlke HR.Knoblauch H.Rosenthal M.Muller−Myhsok B.Schuster H.Luft FC.Quantitative trait loci for blood pressure exist near the IGF−1,the Liddle syndrome,the angiotensin II−receptor gene and the renin loci in man.J.Am.Soc.Nephrol.1999;10:1709−16.
9. Niu T.Xu X.Cordell HJ.Rogus J.Zhou Y.Fang Z.Lindpaintner K.Linkage analysis of candidate genes and gene−gene interactions in chinese hypertensive sib pairs.Hypertens 1999;33:1332−7.
10. Kainulainen K.Perola M.Terwilliger J.Kaprio J.Koskenvuo M.Syvanen AC.Vartiainen E.Peltonen L.Kontula K.Evidence for involvement of the type 1 angiotensin II receptor locus in essential hypertension.Hypertension 1999;33:844−9.
11. Chiang FT.Hsu KL.Tseng CD.Lo HM.Chern TH.Tseng YZ.Association of the renin gene polymorphism with essential hypertension in a Chinese population.Clin Genet 1997;51:370−4.
12. JunFrossard PM.Lestringant GG.Malloy MJ.Kane JP.Human renin gene BglI dimorphism associated with hypertension in two independent populations.Clin Gen 1999;56:428−33.
13. Frossard PM.Malloy MJ.Lestringant GG.Kane JP.Haplotypes of the human renin gene associated with essential hypertension and stroke.J.Hum.Hypertens.2001;15:49−55.
14. Deinum J.Tarnow L.van Gool JM.de Bruin RA.Derkx FH.Schalekamp MA.Parving HH.Plasma renin and prorenin and renin gene variation in patients with insulin−dependent diabetes mellitus and nephropathy.Nephrology Dialysis Transplantation 1999;14:1904−11.
15. Fuchs S;Philippe J;Germain S;Mathieu F;Jeunemaitre;X,Corvol P;Pinet F.Functionality of two new polymorphisms in the human renin gene enhancer region.Journal of Hypertension 20(12):2391−2398;Dec 2002
16. N Moore,M Stojanovic,S Lyons,E O’Brien,D Shields,J O’Brien,A Stanton.A newly discovered polymorphism in the renin gene enhancer region is associated with elevated ambulatory BP levels in a large community population.Abstract International Society of Hypertension 2004.
17. Saiki et al.,Nature 324,163−166 (1986)
18. S A Miller,D.D.D.,and H F Polesky,simple salting out procedure for extracting DNA from human nucleated cells.Nucleic Acids Res.,1988.16(3):p.1215.
19. I.A.Nazarenko,e.a.,A closed tube format for amplification and detection of DNA based on energy transfer.Nucleic Acids Research,1997.25:p.2516−21.
20. Stanton A,Jensen C,Nussberger J,O’Brien E.Blood pressure lowering in essential hypertension with an oral renin inhibitor,aliskiren.Hypertension 2003;42:1137−43.
1. Oparil S,Haber The renin angiotensin system N Engl J Med;292:381−401/446−457.
2. Yusef S,Sleight P,Pogue J,Bosch J,Davies R,Dagenais G.Effects of an angiotensin converting enzyme inhibitor,ramipril,on cardiovascular events in high−risk patients:the Heart Outcomes Prevention Evaluation Study Investigators.N Engl J Med 2000;342:145−153.
3. Ross R.The pathogenesis of atherosclerosis:a perspective for the 1990s.Nature 1993;362:801−809.
4. Dzau VJ.Tissue angiotensin and pathobiology of vascular disease,a unifying hypothesis.Hypertension 2001;37:1047−1052.
5. Bader M.Ganten D.Regulation of renin:new evidence from cultured cells and genetically modified mice.J.Mol.Med 2000;78:130−9.
6. Takahashi S.Takahashi K.Kaneko T.Ogasawara H.Shindo S.Kobayashi M.Human renin−binding protein is the enzyme N−acetyl−D−glucosamine 2−epimerase.J.Biochem 1999;125:348−53.
7. Halushka MK,Fan JB,Bently K,Hsie L,Shen N,Weder A,Cooper R,Lipshutz R,Chakravarti A.Patterns of SNPs in candidate genes for BP homeostasis.Nature Genetics 1999;22:
http://chakravarti.som.jhmi.edu/candidates/candidates.html.
8. Nagy Z.Busjahn A.Bahring S.Faulhaber HD.Gohlke HR.Knoblauch H.Rosenthal M.Muller−Myhsok B.Schuster H.Luft FC.Quantitative trait loci for blood pressure exist near the IGF−1,the Liddle syndrome,the angiotensin II−receptor gene and the renin loci in man.J.Am.Soc.Nephrol.1999;10:1709−16.
9. Niu T.Xu X.Cordell HJ.Rogus J.Zhou Y.Fang Z.Lindpaintner K.Linkage analysis of candidate genes and gene−gene interactions in chinese hypertensive sib pairs.Hypertens 1999;33:1332−7.
10. Kainulainen K.Perola M.Terwilliger J.Kaprio J.Koskenvuo M.Syvanen AC.Vartiainen E.Peltonen L.Kontula K.Evidence for involvement of the type 1 angiotensin II receptor locus in essential hypertension.Hypertension 1999;33:844−9.
11. Chiang FT.Hsu KL.Tseng CD.Lo HM.Chern TH.Tseng YZ.Association of the renin gene polymorphism with essential hypertension in a Chinese population.Clin Genet 1997;51:370−4.
12. JunFrossard PM.Lestringant GG.Malloy MJ.Kane JP.Human renin gene BglI dimorphism associated with hypertension in two independent populations.Clin Gen 1999;56:428−33.
13. Frossard PM.Malloy MJ.Lestringant GG.Kane JP.Haplotypes of the human renin gene associated with essential hypertension and stroke.J.Hum.Hypertens.2001;15:49−55.
14. Deinum J.Tarnow L.van Gool JM.de Bruin RA.Derkx FH.Schalekamp MA.Parving HH.Plasma renin and prorenin and renin gene variation in patients with insulin−dependent diabetes mellitus and nephropathy.Nephrology Dialysis Transplantation 1999;14:1904−11.
15. Fuchs S;Philippe J;Germain S;Mathieu F;Jeunemaitre;X,Corvol P;Pinet F.Functionality of two new polymorphisms in the human renin gene enhancer region.Journal of Hypertension 20(12):2391−2398;Dec 2002
16. N Moore,M Stojanovic,S Lyons,E O’Brien,D Shields,J O’Brien,A Stanton.A newly discovered polymorphism in the renin gene enhancer region is associated with elevated ambulatory BP levels in a large community population.Abstract International Society of Hypertension 2004.
17. Saiki et al.,Nature 324,163−166 (1986)
18. S A Miller,D.D.D.,and H F Polesky,simple salting out procedure for extracting DNA from human nucleated cells.Nucleic Acids Res.,1988.16(3):p.1215.
19. I.A.Nazarenko,e.a.,A closed tube format for amplification and detection of DNA based on energy transfer.Nucleic Acids Research,1997.25:p.2516−21.
20. Stanton A,Jensen C,Nussberger J,O’Brien E.Blood pressure lowering in essential hypertension with an oral renin inhibitor,aliskiren.Hypertension 2003;42:1137−43.
Claims (26)
- 個体に適した血圧降下剤を決定する方法であって、
レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域におけるC−5312T一塩基多型(SNP)の存否について、個体の生体試料のアッセイを行うステップを含み、
少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、アルドステロン受容体遮断薬、およびβ受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示し、
T対立遺伝子の不存在が、レニン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、および利尿薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す方法。 - 少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、およびアルドステロン受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す、請求項1に記載の方法。
- 少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、およびACE阻害薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す、請求項1または2に記載の方法。
- 少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬に対する反応性が高いことを示す、請求項1に記載の方法。
- T対立遺伝子の不存在が、レニン阻害薬に対する反応性が高いことを示す、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
- 少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、ロサルタンに対する反応性が高いことを示す、請求項4に記載の方法。
- T対立遺伝子の不存在が、アリスキレンに対する反応性が高いことを示す、請求項5に記載の方法。
- レニン遺伝子の両方の対立遺伝子のアッセイを、SNPの存在について行う、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
- 前記個体の生体試料が、唾液および白血球、からなる群より選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
- 前記個体が、高血圧を発症している個体、高血圧を発症するリスクがある個体、および心血管リスクが高いと認定された個体、からなる群より選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
- レニン遺伝子の少なくとも1つの対立遺伝子にSNPを有すると認定された個体が、心疾患リスクファクター管理プログラムを受ける、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
- 個体に適した血圧降下剤を決定する際に使用するアッセイキットであって、
個体の生体試料中の、C−5312T一塩基多型の少なくとも1つの対立遺伝子を検出する手段と、
個体に適した血圧降下剤を決定するための説明書と、
を含み、
少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、アルドステロン受容体遮断薬、およびβ受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示し、
T対立遺伝子の不存在が、レニン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、および利尿薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示すアッセイキット。 - 説明書に、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、ACE阻害薬、およびアルドステロン受容体遮断薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す旨が明記されている、請求項12に記載のアッセイキット。
- 説明書に、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬、およびACE阻害薬、からなる群より選択される血圧降下剤に対する反応性が高いことを示す旨が明記されている、請求項12または13に記載のアッセイキット。
- 前記説明書に、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、アンジオテンシン2受容体遮断薬に対する反応性が高いことを示す旨が明記されている、請求項12に記載のアッセイキット。
- 前記説明書に、T対立遺伝子の不存在が、レニン阻害薬に対する反応性が高いことを示す旨が明記されている、請求項12〜15のいずれか一項に記載のアッセイキット。
- 前記説明書に、少なくとも1つのT対立遺伝子の存在が、ロサルタンに対する反応性が高いことを示す旨が明記されている、請求項15に記載のアッセイキット。
- 前記説明書に、T対立遺伝子の不存在が、アリスキレンに対する反応性が高いことを示す旨が明記されている、請求項16に記載のアッセイキット。
- 個体がアテローム血栓性イベントを発症する可能性を予測する方法であって、
レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域の少なくとも1つの対立遺伝子におけるC−5312T一塩基多型(SNP)の存在について、個体の生体試料のアッセイを行うステップを含み、
レニン遺伝子の少なくとも1つの対立遺伝子におけるSNPの存在が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す方法。 - レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域の両方の対立遺伝子におけるC−5312T一塩基多型(SNP)の存在について、前記個体の生体試料のアッセイを行い、
レニン遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在(TTホモ接合)が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す、請求項19に記載の方法。 - レニン遺伝子の遠位エンハンサー領域の両方の対立遺伝子におけるC−5312T一塩基多型(SNP)の存在について、前記個体の生体試料のアッセイを行い、
レニン遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在(TTホモ接合)が、当該個体が、T対立遺伝子に関してヘテロ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す、請求項19に記載の方法。 - 個体の血圧を測定するステップをさらに含み、
レニン遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在と相俟って、個体の高血圧が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合および/またはヘテロ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す、請求項20または21に記載の方法。 - 同定されたTTホモ接合体が心疾患リスクファクター管理プログラムを受ける、請求項20〜22のいずれか一項に記載の方法。
- 将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高い個体を同定する際に使用するアッセイキットであって、
個体の生体試料中の、C−5312T一塩基多型の少なくとも1つの対立遺伝子を検出する手段と、
個体が将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクを決定するための説明書と、
を含み、
レニン遺伝子の少なくとも1つの対立遺伝子におけるSNPの存在が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示すアッセイキット。 - 前記説明書に、
レニン遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在(TTホモ接合)が、当該個体が、C対立遺伝子に関してホモ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す旨が明記されている、請求項24に記載のアッセイキット。 - 前記説明書に、
レニン遺伝子の両方の対立遺伝子におけるSNPの存在(TTホモ接合)が、当該個体が、T対立遺伝子に関してヘテロ接合である個体と比較して、将来アテローム血栓性イベントを発症するリスクが高いことを示す旨が明記されている、請求項24または25に記載のアッセイキット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP05394002 | 2005-02-02 | ||
PCT/IE2006/000005 WO2006082570A1 (en) | 2005-02-02 | 2006-02-02 | Pharmacogenomics of blood pressure lowering agents |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008528054A true JP2008528054A (ja) | 2008-07-31 |
Family
ID=34942848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007553778A Withdrawn JP2008528054A (ja) | 2005-02-02 | 2006-02-02 | 血圧降下剤のファーマコゲノミクス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8304190B2 (ja) |
EP (1) | EP1851329B1 (ja) |
JP (1) | JP2008528054A (ja) |
AU (1) | AU2006211092A1 (ja) |
CA (1) | CA2596569A1 (ja) |
WO (1) | WO2006082570A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008538549A (ja) * | 2005-03-22 | 2008-10-30 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 高血圧剤としてのアリスキレンの有効性に関するバイオマーカー |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013045505A1 (en) * | 2011-09-28 | 2013-04-04 | Novartis Ag | Biomarkers for raas combination therapy |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU1728088A (en) | 1987-04-30 | 1988-12-02 | Biotechnology Research Partners Limited | Hypertension-related blood tests useful as genetic markers |
EP1121462A2 (en) | 1998-10-14 | 2001-08-08 | Eurona Medical AB | Genes for assessing cardiovascular status and compositions for use thereof |
-
2006
- 2006-02-02 AU AU2006211092A patent/AU2006211092A1/en not_active Abandoned
- 2006-02-02 EP EP06701750A patent/EP1851329B1/en not_active Not-in-force
- 2006-02-02 JP JP2007553778A patent/JP2008528054A/ja not_active Withdrawn
- 2006-02-02 WO PCT/IE2006/000005 patent/WO2006082570A1/en active Application Filing
- 2006-02-02 US US11/883,520 patent/US8304190B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-02 CA CA002596569A patent/CA2596569A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008538549A (ja) * | 2005-03-22 | 2008-10-30 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | 高血圧剤としてのアリスキレンの有効性に関するバイオマーカー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090325151A1 (en) | 2009-12-31 |
EP1851329B1 (en) | 2012-06-20 |
EP1851329A1 (en) | 2007-11-07 |
WO2006082570A1 (en) | 2006-08-10 |
US8304190B2 (en) | 2012-11-06 |
CA2596569A1 (en) | 2006-08-10 |
AU2006211092A1 (en) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230100271A1 (en) | Genetic polymorphisms associated with cardiovascular diseases, methods of detection and uses thereof | |
JP4516990B2 (ja) | ワルファリンの投与量の範囲を予想する方法 | |
US20100021903A1 (en) | Use of Genetic Determinants in Cardiovascular Risk Assessment | |
CN103865997B (zh) | 高血压易感基因组的鉴定 | |
US6297014B1 (en) | Genetic test to determine non-responsiveness to statin drug treatment | |
WO2004001037A1 (ja) | 心筋梗塞のリスク診断方法 | |
JP4140329B2 (ja) | 高血圧のリスク診断方法 | |
US20100112589A1 (en) | Allele-allele interactions of mthfr gene variants, and uses thereof in predicting disease risk | |
JP2008528054A (ja) | 血圧降下剤のファーマコゲノミクス | |
Tsezou et al. | Association of renin-angiotensin system and natriuretic peptide receptor A gene polymorphisms with hypertension in a Hellenic population | |
JP5578536B2 (ja) | 高血圧の遺伝的リスク検出法 | |
KR101304535B1 (ko) | Klotho 유전자의 단일염기다형을 이용한 심혈관계 질환 예측 방법 | |
EP2310533A2 (en) | Genetic markers associated with degenerative disc disease and uses thereof | |
US8236497B2 (en) | Methods of diagnosing cardiovascular disease | |
US20100291554A1 (en) | Compositions and methods for determining genotypes | |
KR20150092937A (ko) | 한국인의 고혈압 예측용 snp 마커 | |
US20080194419A1 (en) | Genetic Association of Polymorphisms in the Atf6-Alpha Gene with Insulin Resistance Phenotypes | |
JP5002746B2 (ja) | 抗うつ薬に対する反応性予測に有用な遺伝子多型 | |
JPWO2007013641A1 (ja) | Cmya5遺伝子に存在する遺伝子多型と疾患の診断のための検出方法 | |
US8080374B2 (en) | Methods of diagnosing cardiovascular disease | |
JP2004024125A (ja) | 高血圧症又は蛋白尿関連疾患に対する易罹患性の判定方法 | |
JP2006034155A (ja) | Ugt1核酸配列の変異検査方法 | |
WO2008033813A1 (en) | Genetic markers on chromosome 7 associated with scoliosis and use thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090128 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20110223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110223 |