JP2008308265A - 荷の昇降装置 - Google Patents
荷の昇降装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008308265A JP2008308265A JP2007156421A JP2007156421A JP2008308265A JP 2008308265 A JP2008308265 A JP 2008308265A JP 2007156421 A JP2007156421 A JP 2007156421A JP 2007156421 A JP2007156421 A JP 2007156421A JP 2008308265 A JP2008308265 A JP 2008308265A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire rope
- load
- drum body
- mast
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】荷4を載置可能な荷台13が床面から立設されるマスト8に昇降自在に設けられた荷の昇降装置1にあって、マスト8の上部及び下部に回転自在に設けられた複数の滑車18,19にワイヤロープ22が掛け渡され、このワイヤロープ22が荷台13に連結されるとともに、少なくとも1つの滑車18,19を回転駆動させる駆動装置23が設けられており、ワイヤロープ22の表面が合成樹脂にて被覆されている。
【選択図】図1
Description
荷を載置可能な荷台が床面から立設されるマストに昇降自在に設けられた荷の昇降装置にあって、
前記マストの上部及び下部に回転自在に設けられた複数の滑車にワイヤロープが掛け渡され、該ワイヤロープが前記荷台に連結されるとともに、少なくとも1つの前記滑車を回転駆動させる駆動装置が設けられており、前記ワイヤロープの表面が合成樹脂にて被覆されていることを特徴としている。
この特徴によれば、駆動装置を駆動させて荷台が上下昇降される際に、ワイヤロープが滑車に摺接されても、ワイヤロープの表面が合成樹脂により被覆されているため、ワイヤロープの耐久性が向上するとともに、ワイヤロープと滑車との摩擦抵抗が低減され、ワイヤロープと滑車との摺接により互いの表面が摩耗して生じる塵埃の発生を抑えることができる。
前記駆動装置により回転駆動される駆動用の滑車に掛け渡された前記ワイヤロープに張力を与えるための張力用の滑車が設けられていることを特徴としている。
この特徴によれば、ワイヤロープの表面を合成樹脂により被覆してワイヤロープと滑車との摩擦抵抗を低減させた状態であっても、張力用の滑車により駆動用の滑車に掛け渡されたワイヤロープに張力を与えることで、駆動装置により駆動用の滑車を回転駆動させた際に、その回転力を駆動用の滑車に掛け渡されたワイヤロープに効率よく伝達することができる。
少なくとも前記駆動用の滑車が、外周表面に複数の平行溝が形成された略円筒形状をなすドラム体により構成され、前記平行溝に前記ワイヤロープが掛け渡されていることを特徴としている。
この特徴によれば、複数の平行溝により駆動用のドラム体とワイヤロープとの接触面積を増やして、駆動用のドラム体の回転力を効率よくワイヤロープに伝達することができる。
前記平行溝の深さが、前記ワイヤロープの直径の半分以下となっていることを特徴としている。
この特徴によれば、駆動用のドラム体の回転力をワイヤロープに伝達することに寄与しない平行溝における側内面の領域の接触面積を少なくして、平行溝の側内面とワイヤロープの表面との摺接による塵埃の発生を抑えることができる。
前記ワイヤロープが複数の鋼鉄線を寄り合せて形成されており、該鋼鉄線同士の間に充填材が充填されることで、前記ワイヤロープが断面視で円形状をなしていることを特徴としている。
この特徴によれば、滑車に掛け渡されたワイヤロープが捩れたり揺れたりしてワイヤロープの表面における滑車との接触位置が変化しても、ワイヤロープと滑車との接触面積は変化し難くなり、常に同じ摩擦抵抗でワイヤロープと滑車とが摺接され、駆動装置によるワイヤロープの駆動制御がし易くなるばかりか、ワイヤロープの捩れや揺れが元に戻り易くなる。
前記ワイヤロープが複数の鋼鉄線を寄り合せて形成されており、該鋼鉄線の表面が合成樹脂にて被覆されていることを特徴としている。
この特徴によれば、複数の鋼鉄線同士が擦れ合うことで生じる鋼鉄線の摩耗が抑えられて塵埃が発生し難くなる。
少なくとも前記駆動装置と前記駆動用の滑車とを覆うカバー体が設けられていることを特徴としている。
この特徴によれば、駆動装置と駆動用の滑車にて多少の塵埃が発生しても、該塵埃の飛散をカバー体により防止することができる。
4 コンテナ(荷)
8 マスト
12 台車
13 昇降台(荷台)
18 上部滑車
19 下部滑車
20 駆動ドラム体(駆動用の滑車)
21 張力ドラム体(張力用の滑車)
22 ワイヤロープ
23 昇降モータ(駆動装置)
25 カバー体
26,27 平行溝
26a,27a 底面
26b,27b 側内面
31 鋼鉄線
32 合成樹脂塗膜
33 充填材
34 合成樹脂被膜
Claims (7)
- 荷を載置可能な荷台が床面から立設されるマストに昇降自在に設けられた荷の昇降装置にあって、
前記マストの上部及び下部に回転自在に設けられた複数の滑車にワイヤロープが掛け渡され、該ワイヤロープが前記荷台に連結されるとともに、少なくとも1つの前記滑車を回転駆動させる駆動装置が設けられており、前記ワイヤロープの表面が合成樹脂にて被覆されていることを特徴とする荷の昇降装置。 - 前記駆動装置により回転駆動される駆動用の滑車に掛け渡された前記ワイヤロープに張力を与えるための張力用の滑車が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の荷の昇降装置。
- 少なくとも前記駆動用の滑車が、外周表面に複数の平行溝が形成された略円筒形状をなすドラム体により構成され、前記平行溝に前記ワイヤロープが掛け渡されていることを特徴とする請求項1または2に記載の荷の昇降装置。
- 前記平行溝の深さが、前記ワイヤロープの直径の半分以下となっていることを特徴とする請求項3に記載の荷の昇降装置。
- 前記ワイヤロープが複数の鋼鉄線を寄り合せて形成されており、該鋼鉄線同士の間に充填材が充填されることで、前記ワイヤロープが断面視で円形状をなしていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の荷の昇降装置。
- 前記ワイヤロープが複数の鋼鉄線を寄り合せて形成されており、該鋼鉄線の表面が合成樹脂にて被覆されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の荷の昇降装置。
- 少なくとも前記駆動装置と前記駆動用の滑車とを覆うカバー体が設けられていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の荷の昇降装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156421A JP2008308265A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 荷の昇降装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156421A JP2008308265A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 荷の昇降装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008308265A true JP2008308265A (ja) | 2008-12-25 |
Family
ID=40236223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007156421A Pending JP2008308265A (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 荷の昇降装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008308265A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103552792A (zh) * | 2013-09-28 | 2014-02-05 | 山东固美思耐金属制品有限公司 | 自动化立体仓库 |
EP3323769A1 (de) | 2016-11-16 | 2018-05-23 | "Brugg" Drahtseil AG | Seiltrieb mit ummanteltem zugorgan |
KR101912062B1 (ko) * | 2018-02-27 | 2019-01-04 | 주식회사 파인디앤씨 | 피난 대피장치용 윈치 스태커 |
CN111136045A (zh) * | 2020-01-21 | 2020-05-12 | 温州职业技术学院 | 一种便于底座物料清理的提升机 |
CN114030969A (zh) * | 2021-10-11 | 2022-02-11 | 浙奥电梯有限公司 | 井道内建筑施工升降机 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54133562U (ja) * | 1978-03-08 | 1979-09-17 | ||
JPH043154U (ja) * | 1990-04-23 | 1992-01-13 | ||
JPH0564105U (ja) * | 1992-01-30 | 1993-08-24 | 住友重機械工業株式会社 | スタッカクレーンの防塵装置 |
JPH0592292U (ja) * | 1990-12-11 | 1993-12-17 | 村田機械株式会社 | スタッカークレーン |
JPH0620396U (ja) * | 1992-06-11 | 1994-03-15 | 村田機械株式会社 | スタッカクレーンの昇降台の駆動装置 |
JPH07228494A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Toyota Autom Loom Works Ltd | スタッカクレーンの駆動装置カバー |
JPH1029777A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-02-03 | Hitachi Ltd | エレベーター駆動装置およびエレベーター |
JP2001262482A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-26 | Hitachi Ltd | ワイヤロープとそれを用いたエレベータ |
JP2005514293A (ja) * | 2002-01-09 | 2005-05-19 | コネ コーポレイション | エレベータ |
JP2005519010A (ja) * | 2002-03-08 | 2005-06-30 | グレープナー・ペーター | 高性能相互摩擦のためのドライブディスク |
-
2007
- 2007-06-13 JP JP2007156421A patent/JP2008308265A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54133562U (ja) * | 1978-03-08 | 1979-09-17 | ||
JPH043154U (ja) * | 1990-04-23 | 1992-01-13 | ||
JPH0592292U (ja) * | 1990-12-11 | 1993-12-17 | 村田機械株式会社 | スタッカークレーン |
JPH0564105U (ja) * | 1992-01-30 | 1993-08-24 | 住友重機械工業株式会社 | スタッカクレーンの防塵装置 |
JPH0620396U (ja) * | 1992-06-11 | 1994-03-15 | 村田機械株式会社 | スタッカクレーンの昇降台の駆動装置 |
JPH07228494A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Toyota Autom Loom Works Ltd | スタッカクレーンの駆動装置カバー |
JPH1029777A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-02-03 | Hitachi Ltd | エレベーター駆動装置およびエレベーター |
JP2001262482A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-26 | Hitachi Ltd | ワイヤロープとそれを用いたエレベータ |
JP2005514293A (ja) * | 2002-01-09 | 2005-05-19 | コネ コーポレイション | エレベータ |
JP2005519010A (ja) * | 2002-03-08 | 2005-06-30 | グレープナー・ペーター | 高性能相互摩擦のためのドライブディスク |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103552792A (zh) * | 2013-09-28 | 2014-02-05 | 山东固美思耐金属制品有限公司 | 自动化立体仓库 |
EP3323769A1 (de) | 2016-11-16 | 2018-05-23 | "Brugg" Drahtseil AG | Seiltrieb mit ummanteltem zugorgan |
WO2018091470A1 (de) | 2016-11-16 | 2018-05-24 | "Brugg" Drahtseil Ag | Seiltrieb mit ummanteltem zugorgan |
KR101912062B1 (ko) * | 2018-02-27 | 2019-01-04 | 주식회사 파인디앤씨 | 피난 대피장치용 윈치 스태커 |
CN111136045A (zh) * | 2020-01-21 | 2020-05-12 | 温州职业技术学院 | 一种便于底座物料清理的提升机 |
CN114030969A (zh) * | 2021-10-11 | 2022-02-11 | 浙奥电梯有限公司 | 井道内建筑施工升降机 |
CN114030969B (zh) * | 2021-10-11 | 2023-02-17 | 浙奥电梯有限公司 | 井道内建筑施工升降机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6712183B2 (en) | Traction elevator | |
US10246303B2 (en) | Arrangement and elevator | |
KR101876259B1 (ko) | 슬라이드 레일식 천정 크레인 장치 | |
JP2008308265A (ja) | 荷の昇降装置 | |
CN105263845B (zh) | 用于电梯的驱动机和电梯 | |
CN109650215A (zh) | 索轮组件、补偿器和升降机装置 | |
WO2002022486A1 (fr) | Dispositif d'ascenseur | |
JP6762690B2 (ja) | エレベータ | |
CN105209367B (zh) | 用于扭转式多传动带电梯系统的非对称导向轮 | |
US12215761B2 (en) | Linear motion device | |
JP2007230693A (ja) | エレベータ装置 | |
WO2009147749A1 (ja) | エレベータ装置 | |
US20170088400A1 (en) | Traction geared machine for elevator | |
JP4294056B2 (ja) | エレベータ装置 | |
CN104418214A (zh) | 电梯 | |
KR102469817B1 (ko) | 리프팅 기어용 트롤리 | |
WO2007007400A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2009067511A (ja) | 昇降装置 | |
JP6756077B2 (ja) | 岸壁クレーン | |
JP2016008108A (ja) | 反転装置及び反転方法 | |
JP6777892B2 (ja) | エレベータ及び案内装置 | |
CN222006310U (zh) | 一种托盘提升机 | |
CN206751146U (zh) | 一种低噪声电梯绳轮 | |
CN209778024U (zh) | 一种大载重钢带主机的曳引轮 | |
JP4123797B2 (ja) | 往復移動体駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130903 |