JP2008282411A - 情報を処理する方法 - Google Patents
情報を処理する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008282411A JP2008282411A JP2008152006A JP2008152006A JP2008282411A JP 2008282411 A JP2008282411 A JP 2008282411A JP 2008152006 A JP2008152006 A JP 2008152006A JP 2008152006 A JP2008152006 A JP 2008152006A JP 2008282411 A JP2008282411 A JP 2008282411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- information
- pattern
- coding pattern
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/0304—Detection arrangements using opto-electronic means
- G06F3/0317—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/0304—Detection arrangements using opto-electronic means
- G06F3/0317—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface
- G06F3/0321—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface by optically sensing the absolute position with respect to a regularly patterned surface forming a passive digitiser, e.g. pen optically detecting position indicative tags printed on a paper sheet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 コンピュータユニットと、このコンピュータユニットに接続されたプリンタユニットとを備えたシステム中で、広域にわたる位置コーディングパターンのセクションのプリントアウトを発生する方法に関する。この方法は、広域にわたる位置コーディングパターンを画定するアルゴリズムを用いて、セクション中のパターンの記号を記述する図形情報を発生するステップと;図形情報をプリンタユニットによってベース上にプリントアウトするステップと;を含む。
【選択図】 図1
Description
ある好ましい実施形態によるアルゴリズムは、図形情報中のパターン記号の強度(intensity)が、プリンタに固有のパラメータに依存するように構成される。これで、プリントアウトされた位置コーディングパターンの品質がより高くなる。
Claims (26)
- コンピュータユニットと、前記コンピュータユニットに接続されたプリンタユニットを備えたシステム中で、広域にわたる位置コーディングパターンの少なくとも一つのセクションのプリントアウトを発生する方法において、前記方法が:
前記広域にわたる位置コーディングパターン中の前記セクションの境界を記述する境界情報を前記コンピュータユニット中で発生するステップと;
前記境界情報を前記コンピュータユニットから前記プリンタユニットに送信するステップと;
前記広域にわたる位置コーディングパターンを画定するアルゴリズムを用いて、また、前記境界情報に基づいて、前記プリンタユニット中で図形情報を発生するステップであり、前記図形情報が、前記セクション中のパターンの記号を記述している、前記ステップと;
前記プリンタユニットによって前記図形情報をベース上でプリントアウトするステップと;
を含むことを特徴とする方法。 - 前記アルゴリズムを前記コンピュータユニットから前記プリンタユニットに送信するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 複数のセクションが、一つの同じベース上でプリントアウトされ、いくつかの集合を成す境界情報が、前記コンピュータユニットから前記プリンタユニットに送信される、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記複数のセクションの内の一部のセクションが、前記広域にわたる位置コーディングパターンの別々の部分から発する、請求項3に記載の方法。
- 前記パターン記号がドットから成る、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 前記コンピュータユニットが、必要とされるパターン品質仕様を前記プリンタユニットに送信し、前記プリンタユニットが、前記アルゴリズムによって、前記パターン品質仕様に基づいてプリンタパラメータの集合を適合させる、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 前記アルゴリズムが、前記図形情報中の前記パターン記号同士間の距離がプリンタパラメータに依存するように構成される、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 前記アルゴリズムが、前記図形情報中の前記パターン記号が、前記プリンタユニットの可能な最小の記号変位の実質的に整数倍だけ互いに対して変位するように構成される、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 位置コーディングパターンのスケールが、理想的なパターンに対して調整されている場合、前記プリンタユニットは、プリントアウトする際に、プリントアウトされる情報であって位置コーディングパターンを構成しない情報のスケールをも調整するように、構成されている、請求項7〜8の内のいずれかに記載の方法。
- 前記アルゴリズムが、前記図形情報中の前記パターン記号のサイズが、プリンタに固有のパラメータに依存するように構成される、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 前記アルゴリズムが、前記図形情報中の前記パターン記号の強度が、プリンタに固有のパラメータに依存するように構成される、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- プリントアウトする際に、前記プリンタユニットは、前記プリンタの最大印刷速度と比較して低い印刷速度で動作する、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 少なくとも一つのセクションが平面曲線の形状であり、対応する境界情報が、前記曲線のパラメータ表示を含む、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 少なくとも一つのセクションが矩形の形状であり、対応する境界情報が、前記矩形の対角線上の対向する二つのコーナーに対する位置コーディングパターン中の位置を含む、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 少なくとも一つのセクションが多角形の形状であり、対応する境界情報が、前記多角形のコーナーに対する位置コーディングパターン中の位置を含む、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 少なくとも一つのセクションが円の形状であり、対応する境界情報が、前記円の中心に対する位置コーディングパターン中の位置と、前記円の直径に関連する情報とを含む、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- 少なくとも一つのセクションが楕円の形状であり、対応する境界情報が、前記楕円の焦点に対する位置コーディングパターン中の位置と、一方では前記楕円の前記焦点の各々と他方では前記楕円の周辺上の所与の点との間の合計距離に関連する情報とを含む、先行する請求項の内のいずれかに記載の方法。
- コンピュータユニットと、前記コンピュータユニットに接続されたプリンタユニットとを備え、広域にわたる位置コーディングパターンの少なくとも一つのセクションのプリントアウトを発生するシステムにおいて、前記システムが:
前記広域にわたる位置コーディングパターン中の前記セクションの境界を記述する境界情報を発生する前記コンピュータユニット中にある手段と;
前記境界情報を前記コンピュータユニットから前記プリンタユニットに送信する手段と;
前記広域にわたる位置コーディングパターンを画定するアルゴリズムを用い、前記境界情報に基づいて図形情報を発生する前記プリンタユニット中にある手段であり、前記図形情報が前記セクション中のパターンの記号を記述する、前記手段と;
前記図形情報をベース上にプリントアウトする前記プリンタユニット中にある手段と;
を備えることを特徴とする、前記システム。 - 広域にわたる位置コーディングパターンの少なくとも一つのセクションのプリントアウトを発生するプリンタデバイスであり、前記プリンタデバイスはコンピュータユニットに接続されるようになっており、前記プリンタデバイスが:
前記コンピュータユニットから境界情報を受信する手段であり、前記境界情報が前記広域にわたる位置コーディングパターン中の前記セクションの境界を記述する、前記手段と;
前記広域にわたる位置コーディングパターンを画定するアルゴリズムを用い、前記境界情報に基づいて図形情報を発生する手段であり、前記図形情報が前記セクション中のパターンの記号を記述する、前記手段と;
前記図形情報をベース上にプリントアウトする手段と;
を備えることを特徴とする、前記プリンタデバイス。 - 位置コーディングパターンに対応する図形情報は、赤外線を吸収するインクを用いてプリントアウトし、他の図形情報は赤外線を吸収しないインクを用いてプリントアウトされる、請求項19に記載のプリンタデバイス。
- 赤外線を吸収する前記インクは炭素系インクであり、前記炭素系インクは前記位置コーディングパターン用にとって置かれる、請求項20に記載のプリンタデバイス。
- 位置コーディングパターンのプリントアウト用に適合された紙用に使用されるようになっている紙トレイを更に備える、請求項19〜21の内のいずれかに記載のプリンタデバイス。
- コンピュータユニットと、前記コンピュータユニットに接続されたプリンタユニットとを備えたシステム中で広域にわたる位置コーディングパターンの少なくとも一つのセクションのプリントアウトを発生するようになっているコンピュータプログラムであり、前記コンピュータプログラムは:
前記広域にわたる位置コーディングパターン中のセクションの境界を記述する境界情報を発生するステップと;
前記境界情報を前記コンピュータユニットから前記プリンタユニットに送信するステップであり、前記プリンタユニットが、前記広域にわたる位置コーディングパターンを画定するアルゴリズムを用い、前記境界情報に基づいて図形情報を発生し、前記図形情報は前記セクション中のパターンの記号を記述しており、また、前記図形情報をベース上にプリントアウトするようになっている、前記ステップと;
に対応する命令を有することを特徴とする、前記コンピュータプログラム。 - 請求項23によるコンピュータプログラムを含む、ディジタルストレージ媒体。
- 視覚情報をプリントアウトするプリンタであり、前記プリンタは、コンピュータユニットに接続されるようになっており、前記プリンタは、前記プリンタ上に配置される操作手段を有し、前記操作手段を起動すると、前記プリンタ中のアルゴリズムが起動され、前記アルゴリズムは、位置コーディングパターンに対応する図形情報を発生し、前記図形情報は、プリントアウト中に前記視覚情報に重畳されることを特徴とする、前記プリンタ。
- 前記プリンタに接続されたコンピュータシステムから境界情報を得るように配慮されている、請求項25によるプリンタであり、前記境界情報は、前記アルゴリズムによって用いられる、前記プリンタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE0101208A SE519012C2 (sv) | 2001-04-05 | 2001-04-05 | Sätt att hantera information |
SE0101208-7 | 2001-04-05 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002580255A Division JP4215516B2 (ja) | 2001-04-05 | 2002-04-04 | 情報を処理する方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011131351A Division JP5323893B2 (ja) | 2001-04-05 | 2011-06-13 | 情報を処理する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008282411A true JP2008282411A (ja) | 2008-11-20 |
JP4815472B2 JP4815472B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=20283674
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002580255A Expired - Fee Related JP4215516B2 (ja) | 2001-04-05 | 2002-04-04 | 情報を処理する方法 |
JP2008152006A Expired - Fee Related JP4815472B2 (ja) | 2001-04-05 | 2008-06-10 | 情報を処理する方法 |
JP2011131351A Expired - Lifetime JP5323893B2 (ja) | 2001-04-05 | 2011-06-13 | 情報を処理する方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002580255A Expired - Fee Related JP4215516B2 (ja) | 2001-04-05 | 2002-04-04 | 情報を処理する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011131351A Expired - Lifetime JP5323893B2 (ja) | 2001-04-05 | 2011-06-13 | 情報を処理する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1380008B1 (ja) |
JP (3) | JP4215516B2 (ja) |
CN (1) | CN1294525C (ja) |
AT (1) | ATE386991T1 (ja) |
DE (1) | DE60225126T2 (ja) |
SE (1) | SE519012C2 (ja) |
WO (1) | WO2002082366A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010130463A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Oki Data Corp | 印刷データ生成装置、印刷装置、及び、印刷データ処理システム |
US8724160B2 (en) | 2011-09-21 | 2014-05-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus, image forming system, and non-transitory computer readable medium storing control program |
US8953212B2 (en) | 2011-08-22 | 2015-02-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus and method, image forming system, and computer readable medium |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1631898A1 (en) * | 2003-05-26 | 2006-03-08 | Anoto IP Lic HB | Method for compressinga digital representation containing a page-describing code, which is sent from a computer to a printer |
SE0301548D0 (sv) * | 2003-05-26 | 2003-05-26 | Anoto Ab | on-demand printing of coding patterns |
KR20060024410A (ko) * | 2003-06-13 | 2006-03-16 | 아노토 아이피 엘아이씨 에이치비 | 코딩 패턴의 주문형 인쇄 |
SE0301729D0 (sv) * | 2003-06-13 | 2003-06-13 | Anoto Ab | Behovsstyrd utskrift av kodningsmönster |
US6962450B2 (en) | 2003-09-10 | 2005-11-08 | Hewlett-Packard Development Company L.P. | Methods and apparatus for generating images |
GB0321170D0 (en) * | 2003-09-10 | 2003-10-08 | Hewlett Packard Development Co | Generation and processing of position identification pattern |
GB0321164D0 (en) | 2003-09-10 | 2003-10-08 | Hewlett Packard Development Co | Methods,apparatus and software for printing location pattern |
GB0321168D0 (en) | 2003-09-10 | 2003-10-08 | Hewlett Packard Development Co | Printing of documents with position identification pattern |
US20050052700A1 (en) * | 2003-09-10 | 2005-03-10 | Andrew Mackenzie | Printing digital documents |
SE0303058D0 (sv) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | Anoto Ab | Methods and arrangemang in an information management system |
JP4996254B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2012-08-08 | アノト アクティエボラーク | 情報管理の方法および装置 |
SE0400322D0 (sv) * | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Anoto Ab | On-demand printing of coding patterns |
GB2412215B (en) | 2004-03-18 | 2008-08-13 | Hewlett Packard Development Co | Position identification pattern |
US8054495B2 (en) | 2004-04-07 | 2011-11-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Digital documents, apparatus, methods and software relating to associating an identity of paper printed with digital pattern with equivalent digital documents |
JP2006293773A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Ricoh Co Ltd | 電子文書変換方法 |
JP4569397B2 (ja) | 2005-06-15 | 2010-10-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子文書管理システム、画像形成装置、電子文書管理方法およびプログラム |
JP4529828B2 (ja) | 2005-07-19 | 2010-08-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 文書改ざん防止装置 |
JP4609218B2 (ja) | 2005-07-19 | 2011-01-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、その制御方法およびプログラム |
JP4618042B2 (ja) | 2005-08-10 | 2011-01-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷システム、印刷装置、印刷処理方法、およびプログラム |
JP4586677B2 (ja) | 2005-08-24 | 2010-11-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2007296742A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、電子文書管理方法 |
JP4670740B2 (ja) | 2006-06-07 | 2011-04-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像生成装置、画像処理システム、及びプログラム |
EP2138960A1 (en) * | 2008-06-27 | 2009-12-30 | Anoto AB | A method and a device for controlling printing of graphical information |
KR101923253B1 (ko) | 2011-09-28 | 2018-11-28 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 패턴 인쇄 시트 및 그의 제조 방법 |
GB2526261B (en) | 2014-04-28 | 2017-08-02 | Gelliner Ltd | Encoded cells and cell arrays |
CN108664961A (zh) * | 2017-04-02 | 2018-10-16 | 田雪松 | 具有位置编码图案的文件输出方法 |
CN108664224A (zh) * | 2017-04-02 | 2018-10-16 | 田雪松 | 编码图案处理方法及装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07141104A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-06-02 | Sharp Corp | 座標入力装置、座標特定情報の表示装置および方法ならびに座標特定情報表示板 |
JPH09152945A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Canon Inc | 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法 |
JPH10187395A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-14 | Casio Comput Co Ltd | プリンタドライバ及びその記憶媒体とそれらを使用する印刷システム |
JPH11301077A (ja) * | 1998-04-23 | 1999-11-02 | Olympus Optical Co Ltd | ドットコード評価装置及びドットコード評価方法 |
JP2000115481A (ja) * | 1998-10-02 | 2000-04-21 | Shuichi Fujii | 原稿画像をスキャナで読み取って拡大印刷するデジタル画像処理方法 |
JP2000211204A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-02 | Oki Data Corp | 画像処理装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5852434A (en) | 1992-04-03 | 1998-12-22 | Sekendur; Oral F. | Absolute optical position determination |
US5661506A (en) | 1994-11-10 | 1997-08-26 | Sia Technology Corporation | Pen and paper information recording system using an imaging pen |
US6098882A (en) * | 1996-03-01 | 2000-08-08 | Cobblestone Software, Inc. | Variable formatting of digital data into a pattern |
JP3010136B2 (ja) * | 1996-03-28 | 2000-02-14 | オリンパス光学工業株式会社 | コードデータ出力装置 |
AUPO939997A0 (en) * | 1997-09-23 | 1997-10-16 | Silverbrook Research Pty Ltd | Data processing method and apparatus (ART61) |
JPH11265419A (ja) * | 1998-03-16 | 1999-09-28 | Toshiba Corp | バーコード印刷における印刷最適化方法ならびにシステム及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体 |
WO1999050751A1 (en) * | 1998-04-01 | 1999-10-07 | Xerox Corporation | Routing document identifiers |
MXPA02002247A (es) * | 1999-08-30 | 2002-09-30 | Anoto Ab | Bloc de notas. |
SE517445C2 (sv) * | 1999-10-01 | 2002-06-04 | Anoto Ab | Positionsbestämning på en yta försedd med ett positionskodningsmönster |
SE0000950L (sv) * | 2000-03-21 | 2001-09-22 | Anoto Ab | Anordningar och förfaranden relaterade till bilder |
SE519356C2 (sv) * | 2000-04-05 | 2003-02-18 | Anoto Ab | Förfarande och anordning för informationshantering |
-
2001
- 2001-04-05 SE SE0101208A patent/SE519012C2/sv not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-04-04 AT AT02718755T patent/ATE386991T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-04-04 JP JP2002580255A patent/JP4215516B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-04 CN CNB028091094A patent/CN1294525C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-04 WO PCT/SE2002/000660 patent/WO2002082366A1/en active IP Right Grant
- 2002-04-04 EP EP02718755A patent/EP1380008B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-04 DE DE60225126T patent/DE60225126T2/de not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-06-10 JP JP2008152006A patent/JP4815472B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-13 JP JP2011131351A patent/JP5323893B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07141104A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-06-02 | Sharp Corp | 座標入力装置、座標特定情報の表示装置および方法ならびに座標特定情報表示板 |
JPH09152945A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Canon Inc | 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法 |
JPH10187395A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-14 | Casio Comput Co Ltd | プリンタドライバ及びその記憶媒体とそれらを使用する印刷システム |
JPH11301077A (ja) * | 1998-04-23 | 1999-11-02 | Olympus Optical Co Ltd | ドットコード評価装置及びドットコード評価方法 |
JP2000115481A (ja) * | 1998-10-02 | 2000-04-21 | Shuichi Fujii | 原稿画像をスキャナで読み取って拡大印刷するデジタル画像処理方法 |
JP2000211204A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-02 | Oki Data Corp | 画像処理装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010130463A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Oki Data Corp | 印刷データ生成装置、印刷装置、及び、印刷データ処理システム |
US8477368B2 (en) | 2008-11-28 | 2013-07-02 | Oki Data Corporation | Printing apparatus and print data processing system combining stored pattern-based print drawing data with newly-received print drawing data |
US8953212B2 (en) | 2011-08-22 | 2015-02-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus and method, image forming system, and computer readable medium |
US8724160B2 (en) | 2011-09-21 | 2014-05-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus, image forming system, and non-transitory computer readable medium storing control program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1294525C (zh) | 2007-01-10 |
DE60225126T2 (de) | 2009-02-19 |
JP5323893B2 (ja) | 2013-10-23 |
SE519012C2 (sv) | 2002-12-23 |
ATE386991T1 (de) | 2008-03-15 |
EP1380008A1 (en) | 2004-01-14 |
SE0101208L (sv) | 2002-10-06 |
JP2004528644A (ja) | 2004-09-16 |
JP2011198387A (ja) | 2011-10-06 |
JP4215516B2 (ja) | 2009-01-28 |
JP4815472B2 (ja) | 2011-11-16 |
EP1380008B1 (en) | 2008-02-20 |
SE0101208D0 (sv) | 2001-04-05 |
WO2002082366A1 (en) | 2002-10-17 |
DE60225126D1 (de) | 2008-04-03 |
CN1505801A (zh) | 2004-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4815472B2 (ja) | 情報を処理する方法 | |
US8107092B2 (en) | Method and device for preparing a printout of a position-coding pattern | |
US20050052700A1 (en) | Printing digital documents | |
JP4107346B1 (ja) | 読取り装置、筆記情報処理システムおよびプログラム | |
JP4674492B2 (ja) | 印刷装置、電子文書管理システム、印刷媒体、印刷処理方法およびプログラム | |
US20060279762A1 (en) | Document processing system, printing system, document file, document processing method and computer program product | |
JP2009181507A (ja) | 電子筆記具 | |
EP4109869B1 (en) | Document determination system, document determination method, and information processing apparatus | |
JP5742449B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP2009181514A (ja) | 筆跡情報生成装置、プログラムおよび筆跡情報管理システム | |
JP6507809B2 (ja) | 印刷指示装置、印刷システム及びプログラム | |
JP2009164959A (ja) | 画像データ形成方法および画像データ形成装置 | |
JP2009181521A (ja) | 筆跡情報生成装置、プログラムおよび筆跡情報管理システム | |
JP5387086B2 (ja) | 情報照合支援システム及びプログラム | |
JP4289263B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP5109377B2 (ja) | 筆記情報処理装置、及びプログラム | |
JP2008071247A (ja) | 印刷情報管理装置、及びプログラム | |
JP2008140228A (ja) | 文書管理装置、及びプログラム | |
JP2009252063A (ja) | 筆記情報生成装置及びプログラム | |
JP2008046988A (ja) | 文書管理装置、識別情報生成装置、及びプログラム | |
US20120229830A1 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP2007174397A (ja) | 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム | |
JP2009181516A (ja) | 筆跡情報生成装置、プログラムおよび筆跡情報管理システム | |
JPH06315062A (ja) | ファクシミリ送信装置 | |
JP2015023348A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101025 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101028 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101126 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101222 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |