JP2008280893A - 内燃機関の燃料性状判定装置 - Google Patents
内燃機関の燃料性状判定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008280893A JP2008280893A JP2007124799A JP2007124799A JP2008280893A JP 2008280893 A JP2008280893 A JP 2008280893A JP 2007124799 A JP2007124799 A JP 2007124799A JP 2007124799 A JP2007124799 A JP 2007124799A JP 2008280893 A JP2008280893 A JP 2008280893A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- model
- fuel
- fuel property
- parameter
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 130
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 10
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 9
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 claims description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000003062 neural network model Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012821 model calculation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D2041/1413—Controller structures or design
- F02D2041/1423—Identification of model or controller parameters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0611—Fuel type, fuel composition or fuel quality
- F02D2200/0612—Fuel type, fuel composition or fuel quality determined by estimation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2432—Methods of calibration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【解決手段】ECU30内に、スロットル開度Taおよび点火時期Saをモデル入力情報とし、車両加速度Gvおよび空燃比Afをモデル出力情報とする線形モデル40を構築する。当該線形モデル40を表した線形式((1)式参照)中のモデルパラメータa11等を、当該線形式を利用した逐次学習によって取得する(ステップ100、102)。そのような学習結果が反映されたモデルパラメータa11等と、燃料の種類毎に予め用意されたテンプレート(図4参照)の基準モデルパラメータar11等と比較することによって(ステップ104)、現在使用されている燃料の性状を判定する(ステップ106)。
【選択図】図3
Description
前記線形モデルは、学習対象となるモデルパラメータを係数とする複数のモデル入力情報の現在値と、学習対象となる他のモデルパラメータを係数とする複数のモデル入力情報の過去値と、学習対象となる他のモデルパラメータを係数とする複数のモデル出力情報の現在値と、学習対象となる他のモデルパラメータを係数とする複数のモデル出力情報の過去値との和によって、所定時間経過後の前記複数のモデル出力情報を表した線形式を含み、
前記複数のモデル入力情報および前記複数のモデル出力情報を取得するモデル入出力情報取得手段と、
前記複数のモデル入力情報および前記複数のモデル出力情報が代入された所定サンプリング周期分の前記線形式に基づいて、前記モデルパラメータを算出するパラメータ算出手段と、
燃料の種類毎に予め設定された基準モデルパラメータを有し、前記パラメータ算出手段によって算出された前記モデルパラメータと前記基準モデルパラメータとの比較結果に基づいて、燃料性状を判定する燃料性状判定手段と、
を備えることを特徴とする。
所定時間経過後に目標モデル出力値に到達するまでのシステムの応答性を定める評価関数を表した式と前記線形モデルを表した線形式とから導出された制御式に基づいて、前記目標モデル出力値が得られるようにするための前記モデル入力情報を算出する制御量算出手段と、
前記制御量算出手段によって算出された前記モデル入力情報となるように当該モデル入力情報を制御する制御手段と、
前記制御量算出手段は、前記燃料性状判定手段により性状判定された燃料の前記基準モデルパラメータ、および、前記パラメータ算出手段により取得された前記モデルパラメータの何れかを参照して、前記モデル入力情報を算出することを特徴とする。
自己の前記他の制御に利用するための線形モデルであって前記線形モデルと同様の構成を有する他の線形モデルと、
所定時間経過後に目標モデル出力値に到達するまでのシステムの応答性を定める評価関数を表した式と前記他の線形モデルを表した線形式とから導出された制御式に基づいて、前記目標モデル出力値が得られるようにするための前記モデル入力情報を算出する制御量算出手段と、
前記制御量算出手段によって算出された前記モデル入力情報となるように当該モデル入力情報を制御する制御手段と、
前記燃料性状判定手段が有する前記基準モデルパラメータと対応づけて燃料の種類毎に予め設定された他の基準モデルパラメータとを更に備え、
前記制御量算出手段は、前記燃料性状判定手段による燃料性状の判定結果に対応する前記他の基準モデルパラメータを参照して、前記モデル入力情報を算出することを特徴とする。
[システム構成]
図1は、本発明の実施の形態1の構成を説明するための図である。本実施形態のシステムは、内燃機関10を備えている。内燃機関10の筒内には、ピストン12が設けられている。ピストン12は、筒内を往復移動することができる。内燃機関10の筒内には、ピストン12の頂部側に燃焼室14が形成されている。また、燃焼室14には、吸気通路16および排気通路18が連通している。
図2は、本発明の実施の形態1で用いられる線形モデル40を表した図である。図2に示す線形モデル40は、ECU30内に仮想的に構築された数理モデルである。より具体的には、線形モデル40は、スロットル開度Taおよび点火時期Saをモデル入力情報として、車両加速度Gvおよび空燃比Af(モデル出力情報)を算出(出力)するモデルである。本実施形態では、このような線形モデル40を用いて、車両の加速時のスロットル開度Taおよび点火時期Saの変化に対する車両加速度Gvおよび空燃比Afの特性を取得するようにしている。尚、車両の加速状態を見るためのパラメータとして、車両加速度Gvに代え、車両の車輪速度を用いてもよい。
本実施形態では、以上説明した線形モデル40のモデルパラメータa11等の学習結果を利用して、内燃機関10で使用される燃料の性状を判定するという点に特徴を有している。
次に、図5および図6を参照して、本発明の実施の形態2について説明する。
本実施形態のシステムは、図1に示すハードウェア構成および線形モデル40を用いて、ECU30に後述する図5に示すルーチンを実行させることにより実現することができるものである。
本実施形態では、上述した線形モデル40のモデルパラメータa11等の同定結果を利用して、以下に示すような手法によって、目標車両加速度Gv_targetおよび目標空燃比Af_targetを満足できるようなスロットル開度Ta(t)および点火時期Sa(t)を取得するようにしている。
また、ECU30が、上記ステップ200および202の処理を実行することにより前記第3の発明における「制御量算出手段」が、上記ステップ204の処理を実行することにより前記第3の発明における「制御手段」が、それぞれ実現されている。
次に、図7乃至図9を参照して、本発明の実施の形態3について説明する。
本実施形態のシステムは、図1に示すハードウェア構成および線形モデル40、60を用いて、ECU30に後述する図8に示すルーチンを実行させることにより実現することができるものである。
図7は、本発明の実施の形態3で用いられる線形モデル60を表した図である。本実施形態の線形モデル60では、内燃機関10の始動時のエンジン回転数Neを制御対象としている。そこで、本実施形態では、図7に示すように、線形モデル60を、スロットル開度Taおよび点火時期Saをモデル入力情報として、エンジン回転数Neおよび空燃比Afを算出(出力)するモデルとして構築している。
本実施形態では、上述した線形モデル40を用いた燃料性状の判定結果を利用して、線形モデル60を用いた以下に示すような手法によって、目標エンジン回転数Ne_targetおよび目標空燃比Af_targetを満足できるようなスロットル開度Ta(t)および点火時期Sa(t)を取得するようにしている。
また、ECU30が、上記ステップ300〜304の処理を実行することにより前記第3の発明における「制御量算出手段」が、上記ステップ306の処理を実行することにより前記第3の発明における「制御手段」が、それぞれ実現されている。
14 燃焼室
16 吸気通路
18 排気通路
20 エアフローメータ
22 スロットルバルブ
24 スロットルセンサ
26 燃料噴射弁
28 点火プラグ
30 ECU(Electronic Control Unit)
32 クランク角センサ
34 空燃比センサ
36 加速度センサ
40、50、60 線形モデル
a11、b11、p11、q11等 モデルパラメータ
ar11、br11、pr11、qr11等 基準モデルパラメータ
Af 空燃比
d 遅れ時間
E 評価関数
Fi 燃料噴射量
Ga 吸入空気量
Gv 車両加速度
Ne エンジン回転数
Sa 点火時期
Ta スロットル開度
γ 定数
Claims (4)
- 内燃機関の運転条件を決めるための複数のパラメータをモデル入力情報とし、車両や内燃機関の運転状態を示す複数のパラメータをモデル出力情報とする線形モデルを備える内燃機関の燃料性状判定装置であって、
前記線形モデルは、学習対象となるモデルパラメータを係数とする複数のモデル入力情報の現在値と、学習対象となる他のモデルパラメータを係数とする複数のモデル入力情報の過去値と、学習対象となる他のモデルパラメータを係数とする複数のモデル出力情報の現在値と、学習対象となる他のモデルパラメータを係数とする複数のモデル出力情報の過去値との和によって、所定時間経過後の前記複数のモデル出力情報を表した線形式を含み、
前記複数のモデル入力情報および前記複数のモデル出力情報を取得するモデル入出力情報取得手段と、
前記複数のモデル入力情報および前記複数のモデル出力情報が代入された所定サンプリング周期分の前記線形式に基づいて、前記モデルパラメータを算出するパラメータ算出手段と、
燃料の種類毎に予め設定された基準モデルパラメータを有し、前記パラメータ算出手段によって算出された前記モデルパラメータと前記基準モデルパラメータとの比較結果に基づいて、燃料性状を判定する燃料性状判定手段と、
を備えることを特徴とする内燃機関の燃料性状判定装置。 - 前記燃料性状判定手段による燃料性状の判定結果を利用したエンジン制御を行う制御実行手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載の内燃機関の燃料性状判定装置。
- 前記制御実行手段は、
所定時間経過後に目標モデル出力値に到達するまでのシステムの応答性を定める評価関数を表した式と前記線形モデルを表した線形式とから導出された制御式に基づいて、前記目標モデル出力値が得られるようにするための前記モデル入力情報を算出する制御量算出手段と、
前記制御量算出手段によって算出された前記モデル入力情報となるように当該モデル入力情報を制御する制御手段と、
前記制御量算出手段は、前記燃料性状判定手段により性状判定された燃料の前記基準モデルパラメータ、および、前記パラメータ算出手段により取得された前記モデルパラメータの何れかを参照して、前記モデル入力情報を算出することを特徴とする請求項2記載の内燃機関の燃料性状判定装置。 - 前記制御実行手段は、
自己の前記他の制御に利用するための線形モデルであって前記線形モデルと同様の構成を有する他の線形モデルと、
所定時間経過後に目標モデル出力値に到達するまでのシステムの応答性を定める評価関数を表した式と前記他の線形モデルを表した線形式とから導出された制御式に基づいて、前記目標モデル出力値が得られるようにするための前記モデル入力情報を算出する制御量算出手段と、
前記制御量算出手段によって算出された前記モデル入力情報となるように当該モデル入力情報を制御する制御手段と、
前記燃料性状判定手段が有する前記基準モデルパラメータと対応づけて燃料の種類毎に予め設定された他の基準モデルパラメータとを更に備え、
前記制御量算出手段は、前記燃料性状判定手段による燃料性状の判定結果に対応する前記他の基準モデルパラメータを参照して、前記モデル入力情報を算出することを特徴とする請求項2記載の内燃機関の燃料性状判定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007124799A JP4798056B2 (ja) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | 内燃機関の燃料性状判定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007124799A JP4798056B2 (ja) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | 内燃機関の燃料性状判定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008280893A true JP2008280893A (ja) | 2008-11-20 |
JP4798056B2 JP4798056B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=40141928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007124799A Expired - Fee Related JP4798056B2 (ja) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | 内燃機関の燃料性状判定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4798056B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010037987A (ja) * | 2008-08-01 | 2010-02-18 | Toyota Motor Corp | 機関用燃料診断装置及び同装置を備える自動変速機の制御装置 |
WO2014154227A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | Volvo Truck Corporation | Method for determining fuel blend in a dual fuel mixture |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06123246A (ja) * | 1992-10-07 | 1994-05-06 | Hitachi Ltd | 燃料制御装置及び燃料性状判別装置 |
JPH06337713A (ja) * | 1993-05-31 | 1994-12-06 | Toyota Motor Corp | 自律移動ロボット走行制御装置 |
JPH1073043A (ja) * | 1996-08-29 | 1998-03-17 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP2000282948A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-10-10 | Denso Corp | 内燃機関の燃料性状判定装置 |
JP2001132530A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Hitachi Ltd | エンジンの燃料性状判別方法 |
JP2001193544A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-07-17 | Hitachi Ltd | エンジンの燃料性状判別方法及び燃料噴射制御方法 |
JP2002070631A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-08 | Denso Corp | 内燃機関用制御装置 |
JP2003172183A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP2006090206A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Denso Corp | 自動車の制御装置 |
-
2007
- 2007-05-09 JP JP2007124799A patent/JP4798056B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06123246A (ja) * | 1992-10-07 | 1994-05-06 | Hitachi Ltd | 燃料制御装置及び燃料性状判別装置 |
JPH06337713A (ja) * | 1993-05-31 | 1994-12-06 | Toyota Motor Corp | 自律移動ロボット走行制御装置 |
JPH1073043A (ja) * | 1996-08-29 | 1998-03-17 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP2000282948A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-10-10 | Denso Corp | 内燃機関の燃料性状判定装置 |
JP2001132530A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Hitachi Ltd | エンジンの燃料性状判別方法 |
JP2001193544A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-07-17 | Hitachi Ltd | エンジンの燃料性状判別方法及び燃料噴射制御方法 |
JP2002070631A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-08 | Denso Corp | 内燃機関用制御装置 |
JP2003172183A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP2006090206A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Denso Corp | 自動車の制御装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010037987A (ja) * | 2008-08-01 | 2010-02-18 | Toyota Motor Corp | 機関用燃料診断装置及び同装置を備える自動変速機の制御装置 |
US8428808B2 (en) | 2008-08-01 | 2013-04-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Engine fuel diagnosis device and control apparatus for automatic transmission having the device |
WO2014154227A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | Volvo Truck Corporation | Method for determining fuel blend in a dual fuel mixture |
CN105189983A (zh) * | 2013-03-27 | 2015-12-23 | 沃尔沃卡车集团 | 用于确定双燃料混合物中的混合燃料的方法 |
JP2016514785A (ja) * | 2013-03-27 | 2016-05-23 | ボルボトラックコーポレーション | デュアルフューエル混合物における燃料配合を決定する方法 |
US9869254B2 (en) | 2013-03-27 | 2018-01-16 | Volvo Truck Corporation | Method for determining fuel blend in a dual fuel mixture |
CN105189983B (zh) * | 2013-03-27 | 2018-09-18 | 沃尔沃卡车集团 | 用于确定双燃料混合物中的混合燃料的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4798056B2 (ja) | 2011-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4335249B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4673787B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP5118247B2 (ja) | 内燃機関の気筒吸入空気量算出装置 | |
US20040003804A1 (en) | Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine | |
JP4788640B2 (ja) | 内燃機関の筒内圧推定方法および筒内圧推定装置 | |
US20090164099A1 (en) | Controller for an internal combustion engine | |
El Hadef et al. | Neural model for real-time engine volumetric efficiency estimation | |
US8818689B2 (en) | Cylinder intake air amount calculating apparatus for internal combustion engine | |
JP4798056B2 (ja) | 内燃機関の燃料性状判定装置 | |
JP4298624B2 (ja) | エンジンの仕事量を算出する装置 | |
JP2008215204A (ja) | 内燃機関の熱発生率のシミュレーション方法、内燃機関のトルクモデル作成方法および内燃機関のトルク推定方法 | |
JP6543509B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH1122515A (ja) | 機関トルク算出装置 | |
JP2008280892A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4803099B2 (ja) | 可変圧縮比エンジンのトルク推定装置 | |
JP2007126997A (ja) | 筒内熱発生のシミュレーション方法およびシミュレーション装置 | |
JP6930268B2 (ja) | 算出装置、算出方法、及びエンジン制御システム | |
JP2009046988A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6187397B2 (ja) | 内燃機関システム | |
JP2015165122A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4000972B2 (ja) | 内燃機関の筒内ガス状態取得装置 | |
JP5573226B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2013079613A (ja) | 内燃機関の吸気パラメータ算出装置 | |
JP4877217B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2016033353A (ja) | 内燃機関システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |