JP2008268478A - アクセント調整可能な音声合成装置 - Google Patents
アクセント調整可能な音声合成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008268478A JP2008268478A JP2007110288A JP2007110288A JP2008268478A JP 2008268478 A JP2008268478 A JP 2008268478A JP 2007110288 A JP2007110288 A JP 2007110288A JP 2007110288 A JP2007110288 A JP 2007110288A JP 2008268478 A JP2008268478 A JP 2008268478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accent
- data
- speech
- character string
- analysis data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Machine Translation (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】音声合成装置は、入力されたテキストデータから形態素解析データを生成する形態素解析部24と、前記形態素解析データから合成波形データを生成する音声合成部25と、前記合成波形データを音声出力する音声出力部26と、前記形態素解析データのうちいずれか1つのアクセント句の文字列と、スライドバーと、前記スライドバー上を移動可能なスライダーとを表示し、前記スライダーの移動により前記文字列の中のアクセント位置の指定を受け付ける設定受付部22と、受け付けたアクセント位置に基づいて、前記形態素解析データに含まれるアクセント位置を変更し、前記音声合成部25に合成波形データ生成させ、前記音声出力部26に音声出力させる、アクセント調整部23と、を備える。
【選択図】図2
Description
決定ボタン810と、閉じるボタン811と、アクセント句発音文字列表示欄812と、アクセント図形804と、目印815と、スライドバー816と、スライダー817とを備える。
また、アクセント位置を変更するためのインタフェースは、目印815、スライドバー816およびスライダー817に限られず、例えば、各アクセント位置および「アクセント無し」の候補に対応させたラジオボタンなどを表示して、ユーザに選択させてもよい。
アクセント位置の変更が確定したものとして、更新データを保存する(S511)。
Claims (9)
- 音声合成装置であって、
入力されたテキストデータを形態素毎に分割してアクセント句及びアクセント位置の情報を含む形態素解析データを生成する形態素解析手段と、
前記形態素解析データに基づいて音声合成を行って合成波形データを生成する音声合成手段と、
前記合成波形データを音声として出力する音声出力手段と、
前記形態素解析データのうちいずれか1つのアクセント句の文字列と、前記文字列の中のアクセント位置を示す指標画像とを表示し、前記指標画像の位置を変更する操作を受け付けてその操作後の前記指標画像を表示する設定受付手段と、
前記操作後のアクセント位置を受け付けて、前記形態素解析データに含まれるアクセント位置を変更し、前記音声合成手段を用いて当該形態素解析データから合成波形データ生成し、前記音声出力手段を用いて前記合成波形データのうち前記アクセント句に対応する部分を音声出力する、アクセント調整手段と、を備えること、
を特徴とする音声合成装置。 - 請求項1に記載の音声合成装置であって、
前記アクセント調整手段は、
前記合成波形データを音声出力している間に、前記操作を検知すると、当該音声出力を停止すること、
を特徴とする音声合成装置。 - 請求項2に記載の音声合成装置であって、
前記設定受付手段は、
前記指標画像の移動可能範囲である、少なくとも前記文字列の文字数の長さの範囲表示画像をさらに表示すること、
を特徴とする音声合成装置。 - 請求項3に記載の音声合成装置であって、
前記設定受付手段は、
前記範囲表示画像を前記文字列の文字数を超える文字数の長さで、該範囲表示画像の終端と前記文字列の終端を対応させて表示し、
前記アクセント調整手段は、
前記操作後、前記指標画像が前記文字列の始端を超えた前記範囲表示画像上に位置する場合、前記文字列のアクセントはないものとして、前記形態素解析データに含まれるアクセントを削除すること、
を特徴とする音声合成装置。 - 請求項4に記載の音声合成装置であって、
前記設定受付手段は、
範囲表示画像としてスライドバーを表示し、前記指標画像としてスライダーを表示すること、
を特徴とする音声合成装置。 - コンピュータを音声合成装置として機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
入力されたテキストデータを形態素毎に分割してアクセント句及びアクセント位置の情報を含む形態素解析データを生成する形態素解析手段と、
前記形態素解析データに基づいて音声合成を行って合成波形データを生成する音声合成手段と、
前記合成波形データを音声として出力する音声出力手段と、
前記形態素解析データのうちいずれか1つのアクセント句の文字列と、前記文字列の中のアクセント位置を示す指標画像とを表示し、前記指標画像の位置を変更する操作を受け付けてその操作後の前記指標画像を表示する設定受付手段と、
前記操作後のアクセント位置を受け付けて、前記形態素解析データに含まれるアクセント位置を変更し、前記音声合成手段を用いて当該形態素解析データから合成波形データ生成し、前記音声出力手段を用いて前記合成波形データのうち前記アクセント句に対応する部分を音声出力する、アクセント調整手段として、
機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項6に記載のプログラムであって、
前記アクセント調整手段は、
前記合成波形データを音声出力している間に、前記操作を検知すると、当該音声出力を停止すること、
を特徴とするプログラム。 - 音声合成装置における音声合成方法であって、
前記音声合成装置は、
入力されたテキストデータを形態素毎に分割してアクセント句及びアクセント位置の情報を含む形態素解析データを生成する形態素解析ステップと、
前記形態素解析データに基づいて音声合成を行って合成波形データを生成する音声合成ステップと、
前記合成波形データを音声として出力する音声出力ステップと、
前記形態素解析データのうちいずれか1つのアクセント句の文字列と、前記文字列の中のアクセント位置を示す指標画像とを表示し、前記指標画像の位置を変更する操作を受け付けてその操作後の前記指標画像を表示する設定受付ステップと、
前記操作後のアクセント位置を受け付けて、前記形態素解析データに含まれるアクセント位置を変更し、前記音声合成ステップにより当該形態素解析データから合成波形データ生成し、前記音声出力ステップにより前記合成波形データのうち前記アクセント句に対応する部分を音声出力する、アクセント調整ステップと、を行うこと、
を特徴とする音声合成方法。 - 請求項8に記載の音声合成方法であって、
前記アクセント調整ステップは、
前記合成波形データを音声出力している間に、前記操作を検知すると、当該音声出力を停止すること、
を特徴とする音声合成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007110288A JP2008268478A (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | アクセント調整可能な音声合成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007110288A JP2008268478A (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | アクセント調整可能な音声合成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008268478A true JP2008268478A (ja) | 2008-11-06 |
Family
ID=40048080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007110288A Pending JP2008268478A (ja) | 2007-04-19 | 2007-04-19 | アクセント調整可能な音声合成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008268478A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010224419A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Kddi Corp | 音声合成装置、方法およびプログラム |
JP2012194460A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Toshiba Corp | 音声合成編集装置および音声合成編集方法 |
JP2015022162A (ja) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 株式会社東芝 | 音声合成システムおよび音声変換支援装置 |
JP2015172657A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 株式会社東芝 | 音声合成システム、音声変換支援装置および音声変換支援方法 |
US9870769B2 (en) | 2015-12-01 | 2018-01-16 | International Business Machines Corporation | Accent correction in speech recognition systems |
US10395649B2 (en) | 2017-12-15 | 2019-08-27 | International Business Machines Corporation | Pronunciation analysis and correction feedback |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07306851A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-21 | Ricoh Co Ltd | 発音記号編集装置 |
JPH09171392A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-06-30 | Ricoh Co Ltd | 発音情報作成方法およびその装置 |
JPH11109991A (ja) * | 1997-10-08 | 1999-04-23 | Mitsubishi Electric Corp | マンマシンインターフェースシステム |
JP2006126575A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Canon Inc | 音声合成辞書登録方法および装置 |
-
2007
- 2007-04-19 JP JP2007110288A patent/JP2008268478A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07306851A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-21 | Ricoh Co Ltd | 発音記号編集装置 |
JPH09171392A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-06-30 | Ricoh Co Ltd | 発音情報作成方法およびその装置 |
JPH11109991A (ja) * | 1997-10-08 | 1999-04-23 | Mitsubishi Electric Corp | マンマシンインターフェースシステム |
JP2006126575A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Canon Inc | 音声合成辞書登録方法および装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010224419A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Kddi Corp | 音声合成装置、方法およびプログラム |
JP2012194460A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Toshiba Corp | 音声合成編集装置および音声合成編集方法 |
JP2015022162A (ja) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 株式会社東芝 | 音声合成システムおよび音声変換支援装置 |
JP2015172657A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 株式会社東芝 | 音声合成システム、音声変換支援装置および音声変換支援方法 |
US9870769B2 (en) | 2015-12-01 | 2018-01-16 | International Business Machines Corporation | Accent correction in speech recognition systems |
US10395649B2 (en) | 2017-12-15 | 2019-08-27 | International Business Machines Corporation | Pronunciation analysis and correction feedback |
US10832663B2 (en) | 2017-12-15 | 2020-11-10 | International Business Machines Corporation | Pronunciation analysis and correction feedback |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8975500B2 (en) | Music data display control apparatus and method | |
US9489938B2 (en) | Sound synthesis method and sound synthesis apparatus | |
JP2008268477A (ja) | 韻律調整可能な音声合成装置 | |
JP6645063B2 (ja) | ターゲット文字列の推定 | |
JP2008268478A (ja) | アクセント調整可能な音声合成装置 | |
JP6790959B2 (ja) | 音声合成装置、音声合成方法及び音声合成システムならびに音声合成用コンピュータプログラム | |
JP3795692B2 (ja) | 文字処理装置および方法 | |
US8275614B2 (en) | Support device, program and support method | |
US20090281808A1 (en) | Voice data creation system, program, semiconductor integrated circuit device, and method for producing semiconductor integrated circuit device | |
JP5079718B2 (ja) | 外国語学習支援システム、及びプログラム | |
JP2001306087A (ja) | 音声データベース作成装置および音声データベース作成方法および記録媒体 | |
JP4639932B2 (ja) | 音声合成装置 | |
JP4509361B2 (ja) | 音声認識装置、認識結果修正方法及び記録媒体 | |
JP6411015B2 (ja) | 音声合成装置、音声合成方法、およびプログラム | |
JP6197523B2 (ja) | 音声合成装置、言語辞書修正方法及び言語辞書修正用コンピュータプログラム | |
JP2013011843A (ja) | 対話制御装置、対話制御方法及び対話制御用コンピュータプログラム | |
JP2004171174A (ja) | 文章読み上げ装置、読み上げのためのプログラム及び記録媒体 | |
JP6340839B2 (ja) | 音声合成装置、合成音声編集方法及び合成音声編集用コンピュータプログラム | |
JP4846548B2 (ja) | 音声情報選択装置及び音声情報選択方法 | |
JP2015176037A (ja) | 発音表示装置、発音表示方法、及びプログラム | |
JP4640063B2 (ja) | 音声合成方法,音声合成装置,およびコンピュータプログラム | |
KR101427666B1 (ko) | 악보 편집 서비스 제공 방법 및 장치 | |
JP6727477B1 (ja) | ピッチパターン補正装置、プログラム及びピッチパターン補正方法 | |
JP7280055B2 (ja) | 歌唱発音文字列自動補正プログラム及び歌唱発音文字列自動補正装置 | |
JP2008158630A (ja) | 画像出力装置及び画像出力方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110705 |