JP2008266285A - オルガノシロキサン誘導体 - Google Patents
オルガノシロキサン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008266285A JP2008266285A JP2007276979A JP2007276979A JP2008266285A JP 2008266285 A JP2008266285 A JP 2008266285A JP 2007276979 A JP2007276979 A JP 2007276979A JP 2007276979 A JP2007276979 A JP 2007276979A JP 2008266285 A JP2008266285 A JP 2008266285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organosiloxane derivative
- compound
- organosiloxane
- sodium
- alcohol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 title claims abstract description 123
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 73
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 31
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 26
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 13
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 7
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 82
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 32
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 19
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 13
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 12
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 21
- 239000003599 detergent Substances 0.000 abstract description 5
- 239000003607 modifier Substances 0.000 abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 88
- -1 siloxanes Chemical class 0.000 description 81
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 59
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 42
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 38
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 38
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 38
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 38
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 35
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 29
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 29
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 28
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 27
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 27
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 24
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 21
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 17
- SHBHYINHXNTBRP-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(aminomethyl)-6-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy-N-(2-methylsulfonylethyl)benzamide Chemical compound NCC1=CC(=NC(=C1)C(F)(F)F)OC=1C=C(C(=O)NCCS(=O)(=O)C)C=CC=1 SHBHYINHXNTBRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 16
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 16
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 16
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 16
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 15
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 15
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 15
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 15
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 14
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 14
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 14
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 14
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 14
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 14
- 229960004418 trolamine Drugs 0.000 description 14
- KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N (dimethyl-$l^{3}-silanyl)oxy-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)O[Si](C)C KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 13
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 12
- 239000011538 cleaning material Substances 0.000 description 12
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 12
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 11
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 11
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 11
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 11
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 10
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 10
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 10
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 10
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 10
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 10
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 9
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 9
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 9
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 8
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RZRILSWMGXWSJY-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethanol;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.OCCN(CCO)CCO RZRILSWMGXWSJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 7
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 6
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 6
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 6
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 6
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 6
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K EDTA trisodium salt Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- SUZRRICLUFMAQD-UHFFFAOYSA-N N-Methyltaurine Chemical compound CNCCS(O)(=O)=O SUZRRICLUFMAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 5
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 5
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 5
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 5
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 5
- 238000012676 equilibrium polymerization Methods 0.000 description 5
- RCNRJBWHLARWRP-UHFFFAOYSA-N ethenyl-[ethenyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane;platinum Chemical compound [Pt].C=C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C=C RCNRJBWHLARWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 5
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 5
- 238000000235 small-angle X-ray scattering Methods 0.000 description 5
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- UHUUYVZLXJHWDV-UHFFFAOYSA-N trimethyl(methylsilyloxy)silane Chemical compound C[SiH2]O[Si](C)(C)C UHUUYVZLXJHWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PVQUEUNCRLSHJP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl undecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCC(=O)O[Si](C)(C)C PVQUEUNCRLSHJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 4
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N aminomethyl propanol Chemical compound CC(C)(N)CO CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 4
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 4
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 4
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 3
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 3
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940124274 edetate disodium Drugs 0.000 description 3
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 3
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000001988 small-angle X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 3
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PJLHTVIBELQURV-UHFFFAOYSA-N 1-pentadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC=C PJLHTVIBELQURV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASKIVFGGGGIGKH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO ASKIVFGGGGIGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPALGXXLALUMLE-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(N(C)C)C(O)=O XPALGXXLALUMLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IHCCLXNEEPMSIO-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 IHCCLXNEEPMSIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940058020 2-amino-2-methyl-1-propanol Drugs 0.000 description 2
- UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(N)(C)CO UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HIPQTCQUXOFTFI-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,3-diphenylpropane-1,3-dione Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 HIPQTCQUXOFTFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 229930064664 L-arginine Natural products 0.000 description 2
- 235000014852 L-arginine Nutrition 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical group 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000006136 alcoholysis reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229940073609 bismuth oxychloride Drugs 0.000 description 2
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 2
- YRIUSKIDOIARQF-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 YRIUSKIDOIARQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940071161 dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 2
- BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N ethenyl-[ethenyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical group C=C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C=C BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 2
- 229940070800 myristoyl glutamate Drugs 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 229920006136 organohydrogenpolysiloxane Polymers 0.000 description 2
- BWOROQSFKKODDR-UHFFFAOYSA-N oxobismuth;hydrochloride Chemical compound Cl.[Bi]=O BWOROQSFKKODDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011049 pearl Substances 0.000 description 2
- 229940078498 peg-5 glyceryl stearate Drugs 0.000 description 2
- 229940023750 peg-60 glyceryl isostearate Drugs 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229940093430 polyethylene glycol 1500 Drugs 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MLICVSDCCDDWMD-RRABGKBLSA-M potassium;(e)-octadec-9-enoate Chemical class [K+].CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-RRABGKBLSA-M 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N sarcosine Chemical compound C[NH2+]CC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 2
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 2
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- DUXYWXYOBMKGIN-UHFFFAOYSA-N trimyristin Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCC DUXYWXYOBMKGIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 2
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940105125 zinc myristate Drugs 0.000 description 2
- GBFLQPIIIRJQLU-UHFFFAOYSA-L zinc;tetradecanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O GBFLQPIIIRJQLU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KZJWDPNRJALLNS-VPUBHVLGSA-N (-)-beta-Sitosterol Natural products O[C@@H]1CC=2[C@@](C)([C@@H]3[C@H]([C@H]4[C@@](C)([C@H]([C@H](CC[C@@H](C(C)C)CC)C)CC4)CC3)CC=2)CC1 KZJWDPNRJALLNS-VPUBHVLGSA-N 0.000 description 1
- CSVWWLUMXNHWSU-UHFFFAOYSA-N (22E)-(24xi)-24-ethyl-5alpha-cholest-22-en-3beta-ol Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)C=CC(CC)C(C)C)C1(C)CC2 CSVWWLUMXNHWSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- DDAMWLUUHGZJBO-NTISSMGPSA-N (4s)-5-hydroxy-5-oxo-4-(tetradecanoylamino)pentanoate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(O)=O DDAMWLUUHGZJBO-NTISSMGPSA-N 0.000 description 1
- KAKVFSYQVNHFBS-UHFFFAOYSA-N (5-hydroxycyclopenten-1-yl)-phenylmethanone Chemical compound OC1CCC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 KAKVFSYQVNHFBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- SOQQSPURSLWWMI-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazole-4-carbothioamide Chemical compound NC(=S)C1=CSC=N1 SOQQSPURSLWWMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 1-O-hexadecyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](O)CO OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUGCWLAORFBCKS-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-1-oxododecane-2-sulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(S(O)(=O)=O)C(=O)OC SUGCWLAORFBCKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZABKDTYOFYRFCI-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-1-oxotetradecane-2-sulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(S(O)(=O)=O)C(=O)OC ZABKDTYOFYRFCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOHZKUSWWGUUNR-UHFFFAOYSA-N 2-(4,5-dihydroimidazol-1-yl)ethanol Chemical compound OCCN1CCN=C1 GOHZKUSWWGUUNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQBJXTMVJRODMG-UHFFFAOYSA-N 2-(tetradecanoylamino)acetate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCC[NH+](CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCCC(=O)NCC([O-])=O KQBJXTMVJRODMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNCOVOVCHIHPHP-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-[4-[(1-anilino-1,3-dioxobutan-2-yl)diazenyl]-3-chlorophenyl]-2-chlorophenyl]diazenyl]-3-oxo-n-phenylbutanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC(C(=C1)Cl)=CC=C1C(C=C1Cl)=CC=C1N=NC(C(C)=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 GNCOVOVCHIHPHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCAIGJKLCJFHP-UQKRIMTDSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethanol;(2s)-2-(dodecanoylamino)pentanedioic acid Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(O)=O ACCAIGJKLCJFHP-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- BIHQJMSIEXRWPS-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethanol;dodecyl dihydrogen phosphate Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O BIHQJMSIEXRWPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAYHVMBQBLYQMT-UHFFFAOYSA-N 2-decyltetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCCCC CAYHVMBQBLYQMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHIZVZJETFVJMJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(C)O BHIZVZJETFVJMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBVSIAHUTXHQTD-UHFFFAOYSA-N 2-n-(4-bromophenyl)-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(NC=2C=CC(Br)=CC=2)=N1 UBVSIAHUTXHQTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MRTWZIXSCCETHN-UHFFFAOYSA-N 2-sulfododecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(C(O)=O)S(O)(=O)=O MRTWZIXSCCETHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLEXDBGYSOIREE-UHFFFAOYSA-N 24xi-n-propylcholesterol Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCC(CCC)C(C)C)C1(C)CC2 KLEXDBGYSOIREE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRPAVHFNOFSNDR-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-3-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCN1C(=O)CSC1=O FRPAVHFNOFSNDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNPPAOVLJVDMPF-UHFFFAOYSA-N 3-(dodecanoylamino)propanoic acid;potassium Chemical compound [K].CCCCCCCCCCCC(=O)NCCC(O)=O NNPPAOVLJVDMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEDYWSNRZRMXRS-UHFFFAOYSA-N 3-[dodecanoyl(methyl)amino]propanoate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CCC(O)=O WEDYWSNRZRMXRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBDYSLCMCUDINP-UHFFFAOYSA-N 3-[dodecanoyl(methyl)amino]propanoic acid;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CCC(O)=O NBDYSLCMCUDINP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDBQJSCPCGTAFG-QHCPKHFHSA-N 4,4-difluoro-N-[(1S)-3-[4-(3-methyl-5-propan-2-yl-1,2,4-triazol-4-yl)piperidin-1-yl]-1-pyridin-3-ylpropyl]cyclohexane-1-carboxamide Chemical compound FC1(CCC(CC1)C(=O)N[C@@H](CCN1CCC(CC1)N1C(=NN=C1C)C(C)C)C=1C=NC=CC=1)F WDBQJSCPCGTAFG-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- BWGRDBSNKQABCB-UHFFFAOYSA-N 4,4-difluoro-N-[3-[3-(3-methyl-5-propan-2-yl-1,2,4-triazol-4-yl)-8-azabicyclo[3.2.1]octan-8-yl]-1-thiophen-2-ylpropyl]cyclohexane-1-carboxamide Chemical compound CC(C)C1=NN=C(C)N1C1CC2CCC(C1)N2CCC(NC(=O)C1CCC(F)(F)CC1)C1=CC=CS1 BWGRDBSNKQABCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(4-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEQLBNCAMJUSNM-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl 2-methoxy-3-phenylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C(OC)=CC1=CC=CC=C1 DEQLBNCAMJUSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 241001237961 Amanita rubescens Species 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LPZCCMIISIBREI-MTFRKTCUSA-N Citrostadienol Natural products CC=C(CC[C@@H](C)[C@H]1CC[C@H]2C3=CC[C@H]4[C@H](C)[C@@H](O)CC[C@]4(C)[C@H]3CC[C@]12C)C(C)C LPZCCMIISIBREI-MTFRKTCUSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARVGMISWLZPBCH-UHFFFAOYSA-N Dehydro-beta-sitosterol Natural products C1C(O)CCC2(C)C(CCC3(C(C(C)CCC(CC)C(C)C)CCC33)C)C3=CC=C21 ARVGMISWLZPBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N Dodecamethylcyclohexasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061508 Eriobotrya japonica Species 0.000 description 1
- 235000009008 Eriobotrya japonica Nutrition 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol distearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000033962 Fontaine progeroid syndrome Diseases 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 235000019766 L-Lysine Nutrition 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- GYWJRMNHNJAGGU-UHFFFAOYSA-N N(CCO)(CCO)CCO.C(C)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound N(CCO)(CCO)CCO.C(C)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCCCCCC GYWJRMNHNJAGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFZAGIJXANFPFN-UHFFFAOYSA-N N-[3-[4-(3-methyl-5-propan-2-yl-1,2,4-triazol-4-yl)piperidin-1-yl]-1-thiophen-2-ylpropyl]acetamide Chemical compound C(C)(C)C1=NN=C(N1C1CCN(CC1)CCC(C=1SC=CC=1)NC(C)=O)C LFZAGIJXANFPFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- CTEWLKKPOBAFCO-KVVVOXFISA-N OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O CTEWLKKPOBAFCO-KVVVOXFISA-N 0.000 description 1
- LJLSDQJALXYWHM-UHFFFAOYSA-N P(=O)(O)(O)O.C(CCCCCCCCCCCCC)[Na] Chemical compound P(=O)(O)(O)O.C(CCCCCCCCCCCCC)[Na] LJLSDQJALXYWHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 108010077895 Sarcosine Proteins 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHUMNXSBUOIDQI-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine myristate Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O IHUMNXSBUOIDQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEESPVWIOBCLJW-KTKRTIGZSA-N [(z)-octadec-9-enyl] dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOP(O)(O)=O MEESPVWIOBCLJW-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZUBJEHHGZYTRPH-KTKRTIGZSA-N [(z)-octadec-9-enyl] hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOS(O)(=O)=O ZUBJEHHGZYTRPH-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZEEBGORNQSEQBE-UHFFFAOYSA-N [2-(3-phenylphenoxy)-6-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl]methanamine Chemical compound C1(=CC(=CC=C1)OC1=NC(=CC(=C1)CN)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 ZEEBGORNQSEQBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEGPVTGUOOUCFK-UHFFFAOYSA-N [Na].C(C(CCCCCCCCCC)O)O Chemical compound [Na].C(C(CCCCCCCCCC)O)O JEGPVTGUOOUCFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WISSKFSIJDCYGG-UHFFFAOYSA-N [Na].[Na].[Na].[Na].OC(CP(O)(=O)O)P(O)(=O)O Chemical compound [Na].[Na].[Na].[Na].OC(CP(O)(=O)O)P(O)(=O)O WISSKFSIJDCYGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMVSNFOPMXITEQ-UHFFFAOYSA-N [Na].[Na].[Na].[Na].P(=O)(O)OP(=O)O.OCC Chemical compound [Na].[Na].[Na].[Na].P(=O)(O)OP(=O)O.OCC OMVSNFOPMXITEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- CQPFMGBJSMSXLP-UHFFFAOYSA-M acid orange 7 Chemical compound [Na+].OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 CQPFMGBJSMSXLP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003254 anti-foaming effect Effects 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052916 barium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N barium(2+);dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ba+2].[O-][Si]([O-])=O HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N batyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(O)CO IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MJVXAPPOFPTTCA-UHFFFAOYSA-N beta-Sistosterol Natural products CCC(CCC(C)C1CCC2C3CC=C4C(C)C(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(C)C MJVXAPPOFPTTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGJMUZUPVCAVPU-UHFFFAOYSA-N beta-Sitostanol Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCC(CC)C(C)C)C1(C)CC2 LGJMUZUPVCAVPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- NJKOMDUNNDKEAI-UHFFFAOYSA-N beta-sitosterol Natural products CCC(CCC(C)C1CCC2(C)C3CC=C4CC(O)CCC4C3CCC12C)C(C)C NJKOMDUNNDKEAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 229910052626 biotite Inorganic materials 0.000 description 1
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-O bis(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCC[NH2+]CCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000007765 cera alba Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229940119217 chamomile extract Drugs 0.000 description 1
- 235000020221 chamomile extract Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N chimyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 229940107161 cholesterol Drugs 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VQWFNAGFNGABOH-UHFFFAOYSA-K chromium(iii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Cr+3] VQWFNAGFNGABOH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000152 cobalt phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- LFSBSHDDAGNCTM-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+);oxygen(2-);titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Co+2] LFSBSHDDAGNCTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxosilane oxo(oxoalumanyloxy)alumane oxygen(2-) Chemical compound [O--].[K+].[K+].O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- QSLLXQPOVJSDAY-UHFFFAOYSA-L dipotassium;tetradecyl phosphate Chemical compound [K+].[K+].CCCCCCCCCCCCCCOP([O-])([O-])=O QSLLXQPOVJSDAY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L disodium 4-[(4-methyl-2-sulfophenyl)diazenyl]-3-oxidonaphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LQJVOKWHGUAUHK-UHFFFAOYSA-L disodium 5-amino-4-hydroxy-3-phenyldiazenylnaphthalene-2,7-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].OC1=C2C(N)=CC(S([O-])(=O)=O)=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C1N=NC1=CC=CC=C1 LQJVOKWHGUAUHK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940079886 disodium lauryl sulfosuccinate Drugs 0.000 description 1
- HAXVIVNBOQIMTE-UHFFFAOYSA-L disodium;2-(carboxylatomethylamino)acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)CNCC([O-])=O HAXVIVNBOQIMTE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JMGZBMRVDHKMKB-UHFFFAOYSA-L disodium;2-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].OS(=O)(=O)C(C([O-])=O)CC([O-])=O JMGZBMRVDHKMKB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KHIQYZGEUSTKSB-UHFFFAOYSA-L disodium;4-dodecoxy-4-oxo-3-sulfobutanoate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(S(O)(=O)=O)CC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(S(O)(=O)=O)CC([O-])=O KHIQYZGEUSTKSB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YVIGPQSYEAOLAD-UHFFFAOYSA-L disodium;dodecyl phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCCCCCOP([O-])([O-])=O YVIGPQSYEAOLAD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZKFHQMONDVVNF-UHFFFAOYSA-N dodecyl sulfate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O JZKFHQMONDVVNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 235000012732 erythrosine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 229920001512 foam latex Polymers 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 229940074052 glyceryl isostearate Drugs 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFFVATKALSIZGN-UHFFFAOYSA-N hexadecan-7-ol Chemical compound CCCCCCCCCC(O)CCCCCC SFFVATKALSIZGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(CC)CCCC XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N hexamethylcyclotrisiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFSSWEQYBLCBLH-UHFFFAOYSA-N iso-hexadecyl alcohol Natural products CC(C)CCCCCCCCCCCCCO CFSSWEQYBLCBLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940100554 isononyl isononanoate Drugs 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-M linolenate Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-M 0.000 description 1
- 229940040452 linolenate Drugs 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M lissamine rhodamine Chemical compound [Na+].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1S([O-])(=O)=O SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 229910052627 muscovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001419 myristoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M naphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)[O-])=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229940057874 phenyl trimethicone Drugs 0.000 description 1
- 229910052628 phlogopite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- ZDHURYWHEBEGHO-UHFFFAOYSA-N potassiopotassium Chemical compound [K].[K] ZDHURYWHEBEGHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099874 potassium lauroyl glutamate Drugs 0.000 description 1
- ONQDVAFWWYYXHM-UHFFFAOYSA-M potassium lauryl sulfate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O ONQDVAFWWYYXHM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116985 potassium lauryl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229940096992 potassium oleate Drugs 0.000 description 1
- 229940114930 potassium stearate Drugs 0.000 description 1
- IPXOZVJSGCOVAC-XVSDJDOKSA-M potassium;(5z,8z,11z,14z)-icosa-5,8,11,14-tetraenoate Chemical compound [K+].CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC([O-])=O IPXOZVJSGCOVAC-XVSDJDOKSA-M 0.000 description 1
- MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M potassium;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- VAKMIIPDYZXBEV-DPMBMXLASA-M potassium;(z,12r)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical class [K+].CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O VAKMIIPDYZXBEV-DPMBMXLASA-M 0.000 description 1
- IFQCEOKSFPQHTD-UHFFFAOYSA-M potassium;12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC([O-])=O IFQCEOKSFPQHTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NGNZTXNWCGRXKL-UHFFFAOYSA-M potassium;16-methylheptadecanoate Chemical compound [K+].CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O NGNZTXNWCGRXKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FYFUQDOEHQSBFN-UHFFFAOYSA-M potassium;docosanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O FYFUQDOEHQSBFN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IVENJBSDSRXPOI-UHFFFAOYSA-M potassium;dodec-1-ene-1-sulfonate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCC=CS([O-])(=O)=O IVENJBSDSRXPOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MQOCIYICOGDBSG-UHFFFAOYSA-M potassium;hexadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O MQOCIYICOGDBSG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M potassium;octadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DQFWABVCOIFBPO-UHFFFAOYSA-M potassium;tetradecyl sulfate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DQFWABVCOIFBPO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940026235 propylene glycol monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 239000001057 purple pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043230 sarcosine Drugs 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- KZJWDPNRJALLNS-VJSFXXLFSA-N sitosterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CC[C@@H](CC)C(C)C)[C@@]1(C)CC2 KZJWDPNRJALLNS-VJSFXXLFSA-N 0.000 description 1
- 229950005143 sitosterol Drugs 0.000 description 1
- NLQLSVXGSXCXFE-UHFFFAOYSA-N sitosterol Natural products CC=C(/CCC(C)C1CC2C3=CCC4C(C)C(O)CCC4(C)C3CCC2(C)C1)C(C)C NLQLSVXGSXCXFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015500 sitosterol Nutrition 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940080236 sodium cetyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M sodium lauroyl sarcosinate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC([O-])=O KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019983 sodium metaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940045845 sodium myristate Drugs 0.000 description 1
- 229950005425 sodium myristyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940045870 sodium palmitate Drugs 0.000 description 1
- 229940080350 sodium stearate Drugs 0.000 description 1
- IWIUXJGIDSGWDN-UQKRIMTDSA-M sodium;(2s)-2-(dodecanoylamino)pentanedioate;hydron Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C([O-])=O)CCC(O)=O IWIUXJGIDSGWDN-UQKRIMTDSA-M 0.000 description 1
- FRHNXUKHAUWMOQ-UHFFFAOYSA-M sodium;16-methylheptadecanoate Chemical compound [Na+].CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O FRHNXUKHAUWMOQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CVYDEWKUJFCYJO-UHFFFAOYSA-M sodium;docosanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CVYDEWKUJFCYJO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PDAVKVAAXOOLCM-UHFFFAOYSA-M sodium;dodec-1-ene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCC=CS([O-])(=O)=O PDAVKVAAXOOLCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M sodium;dodecane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GGXKEBACDBNFAF-UHFFFAOYSA-M sodium;hexadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O GGXKEBACDBNFAF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GGHPAKFFUZUEKL-UHFFFAOYSA-M sodium;hexadecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O GGHPAKFFUZUEKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NWZBFJYXRGSRGD-UHFFFAOYSA-M sodium;octadecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O NWZBFJYXRGSRGD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RUTSRVMUIGMTHJ-UHFFFAOYSA-M sodium;tetradec-1-ene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCC=CS([O-])(=O)=O RUTSRVMUIGMTHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AYFACLKQYVTXNS-UHFFFAOYSA-M sodium;tetradecane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O AYFACLKQYVTXNS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JUQGWKYSEXPRGL-UHFFFAOYSA-M sodium;tetradecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O JUQGWKYSEXPRGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UPUIQOIQVMNQAP-UHFFFAOYSA-M sodium;tetradecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O UPUIQOIQVMNQAP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 229910052917 strontium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- QSQXISIULMTHLV-UHFFFAOYSA-N strontium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Sr+2].[O-][Si]([O-])=O QSQXISIULMTHLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPLOVIFNBMNBPD-ATHMIXSHSA-N subtilin Chemical compound CC1SCC(NC2=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C(C)CC)C(=O)NC(=C)C(=O)NC(CCCCN)C(O)=O)CSC(C)C2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C1NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C1NC(=O)C(=C/C)/NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C2NC(=O)CNC(=O)C3CCCN3C(=O)C(NC(=O)C3NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(=C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(N)CC=4C5=CC=CC=C5NC=4)CSC3)C(C)SC2)C(C)C)C(C)SC1)CC1=CC=CC=C1 WPLOVIFNBMNBPD-ATHMIXSHSA-N 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FBEIPJNQGITEBL-UHFFFAOYSA-J tetrachloroplatinum Chemical compound Cl[Pt](Cl)(Cl)Cl FBEIPJNQGITEBL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229940095068 tetradecene Drugs 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940080117 triethanolamine sulfate Drugs 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-O triethanolammonium Chemical compound OCC[NH+](CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LINXHFKHZLOLEI-UHFFFAOYSA-N trimethyl-[phenyl-bis(trimethylsilyloxy)silyl]oxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](O[Si](C)(C)C)(O[Si](C)(C)C)C1=CC=CC=C1 LINXHFKHZLOLEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K trisodium;5-oxo-1-(4-sulfonatophenyl)-4-[(4-sulfonatophenyl)diazenyl]-4h-pyrazole-3-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
【課題】化粧料として有用な、又洗浄剤として使用した場合に優れた洗浄効果及び泡立ち性を付与し得る優れた撥水性を有する表面改質剤として使用可能なオルガノシロキサン誘導体の提供。
【解決手段】下記一般式(1)に示されるオルガノシロキサン誘導体。
(式中、R1,R2,R3,R4は、同一又は異なっていてもよい水素原子、炭素数1〜6のアルキル基又はフェニル基のいずれかであり、Mは水素原子,金属原子又は有機陽イオンである。R5は、CrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rは4〜48の整数である。AはCqH2qで表される直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基であり、qは0〜20の整数である。pは1以上である。)
【選択図】なし
【解決手段】下記一般式(1)に示されるオルガノシロキサン誘導体。
(式中、R1,R2,R3,R4は、同一又は異なっていてもよい水素原子、炭素数1〜6のアルキル基又はフェニル基のいずれかであり、Mは水素原子,金属原子又は有機陽イオンである。R5は、CrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rは4〜48の整数である。AはCqH2qで表される直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基であり、qは0〜20の整数である。pは1以上である。)
【選択図】なし
Description
本発明は、片末端がカルボン酸又はカルボン酸塩であるオルガノシロキサン誘導体、特に該化合物を主剤とする表面処理剤、該化合物と高級アルコールと水とからなるゲル組成物、及び該化合物と脂肪酸石ケン等のアニオン性界面活性剤とを含有する洗浄料に関する。
従来より、シリコーンオイルを代表するジメチルポリシロキサン固有の特性を生かし、構造の一部に様々な有機基を導入したオルガノ(ポリ)シロキサンの開発がなされている。オルガノ(ポリ)シロキサンは、低表面張力、低屈折率を有し、さらに低摩擦性、耐熱性、耐寒性、帯電防止性、撥水性、離型性、消泡性、耐薬品性等の特性を併せ持つために、様々な分野において利用されている。用途に応じて、各種官能基およびそれらを導入する構造上の位置が変性されたオルガノ(ポリ)シロキサンが存在する。
例えば、変性タイプとしてオルガノシロキサンの分子内にカルボキシル基が導入されたものが創製されている。カルボキシル基が金属塩の形態で存在したカルボン酸多価金属塩変性オルガノシロキサンは、脂肪酸の金属塩、すなわち金属石鹸と類似の構造を有する。既存の金属石鹸としては、例えばつや出し剤、撥水剤、潤滑剤として粉末の表面処理や口紅の耐光性のために利用されるステアリン酸カルシウム、つや出し剤、離型剤、安定剤としてW/O型クリームの使用感や安定性の向上のために利用されるステアリン酸亜鉛、潤滑剤としてのミリスチン酸亜鉛、潤滑剤、撥水剤、安定剤としてW/O型クリームの油浮き防止、ワックスのゲル化剤、表面美化剤として利用されるステアリン酸アルミニウムなどが挙げられる。
しかしながら、これらの金属石鹸は、製品に配合した場合の撥水性、耐薬品性、低摩擦性などの求められる機能が十分とは言えず、開発の余地が残るものであった。一方で、これらの欠点を改善するものとして、前述のカルボン酸多価金属塩変性オルガノシロキサンが、繊維処理剤、乳化剤、無機材料の表面改質剤や、エポキシ樹脂、ポリエステル、アルキド樹脂、ウレタン樹脂などの各種樹脂の改質剤として有用されている。
具体的には、ジメチルポリシロキサンを基本骨格として、その側鎖または片末端にカルボキシル基が導入されたオルガノシロキサンによって粉体を処理し、撥水性を持たせて化粧料に配合する技術(例えば、特許文献1を参照)、また片末端カルボキシル基変性オルガノシロキサンを用いた経皮吸収促進剤等である(例えば、特許文献2を参照)。
さらに、カルボキシ変性オルガノシロキサンの製造工程において、末端水酸基と酸無水物を反応させることによって、より短い工程を経由して末端に酸無水物構造由来のカルボキシル基を有する化合物が得られる技術がある(例えば、特許文献3を参照)。
しかしながら、前述のカルボキシ変性オルガノシロキサンは、いずれも主にジメチルポリシロキサンを基本骨格とし、片末端にはカルボキシル基を有しながら、もう一方の片末端の官能基変性は実質なされていないものであった。そこで、従来のカルボキシ変性オルガノシロキサンに対してさらに有機変性を施すことにより、カルボキシ変性オルガノシロキサンが有する特性の改善が望まれていた。
また、従来、親水性の有機基を導入したオルガノポリシロキサン(例えば、ポリオキシエチレン・ポリシロキサン共重合体等)は、シロキサン部位の有する疎水性と併せて親水性部−疎水性部の両者を兼ね備えており、優れた界面活性能を示すことから、シリコーン系の界面活性剤として、特に化粧料の分野で汎用されている。
一方で、化粧料の分野では、従来、界面活性剤/高級アルコール/水の系でゲル構造を形成することが知られており(例えば、非特許文献1参照)、ゲル構造の崩壊等によって優れた使用感触を付与した化粧料の開発が進められている。しかしながら、従来のゲル組成物は、いずれも比較的リジッドなゲル構造を形成してしまう等の問題があり、使用感触の点で必ずしも満足のいくものが得られてなかった。そこで、シリコーン系の界面活性剤を使用することによって、なじみやべたつき等、さらに使用感触を改善する効果が期待されるものの、従来のシリコーン系界面活性剤においては、界面活性剤/高級アルコール/水系でゲル構造を形成するものは未だ知られていない。
また、従来の皮膚洗浄料あるいは頭髪洗浄料においては、通常、アニオン界面活性剤や非イオン界面活性剤が洗浄剤の主成分として配合されている。これに対して、ほとんどのメーキャップ製品、ヘアワックス等には、化粧持ちや耐水性、すべりや滑らかさを付与する目的でシリコーン化合物が配合されており、洗浄剤として通常の界面活性剤を用いた場合、これらのシリコーン化合物を充分に洗い落とすことができないという問題があった。これに対して、シリコーン油を配合したり、シリコーン系の界面活性剤を用いることによって、洗浄効果は高まるものの、その消泡作用により泡立ちが非常に悪いという問題があった。
本発明は、前述の事情に鑑み行われたものであり、その課題は、従来のカルボキシ変性オルガノシロキサンにさらに有機変性を付加することによって得られる有機変性オルガノシロキサン誘導体、特に優れた撥水性を有する表面改質剤として使用可能なオルガノシロキサン誘導体、オルガノシロキサン誘導体/高級アルコール/水系においてゲル構造を形成し、化粧料として有用なオルガノシロキサン誘導体、及び洗浄剤として使用した場合に優れた洗浄効果及び泡立ち性を付与し得るオルガノシロキサン誘導体を提供することにある。
前記課題を達成するために本発明者等が鋭意研究を行った結果、片末端にカルボキシル基、もう片末端に炭素数6以上の長鎖アルキル基を有するオルガノシロキサン誘導体に、表面処理剤としての優れた特性改善、すなわち優れた撥水性があることを見出した。また、このオルガノシロキサン誘導体が、オルガノシロキサン誘導体/高級アルコール/水系でゲル構造を形成することを見出した。さらに、このオルガノシロキサン誘導体の金属塩又は有機陽イオン塩と、脂肪酸石ケン等のアニオン界面活性剤とを組み合わせて配合することにより、洗浄効果に優れるとともに、泡立ち性が著しく改善されることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は下記一般式(1)で示されるオルガノシロキサン誘導体を提供するものである。
(式中、R1,R2,R3,R4は、同一又は異なっていてもよい水素原子、炭素数1〜6のアルキル基又はフェニル基のいずれかであり、Mは水素原子,金属原子又は有機陽イオンである。R5は、CrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rは4〜48の整数である。AはCqH2qで表される直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基であり、qは0〜20の整数である。pは1以上である。)
前記オルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、R5がCrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rが10から48の整数であることが好適である。
また、前記オルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、pが1であることが好適である。
すなわち、本発明は下記一般式(1)で示されるオルガノシロキサン誘導体を提供するものである。
(式中、R1,R2,R3,R4は、同一又は異なっていてもよい水素原子、炭素数1〜6のアルキル基又はフェニル基のいずれかであり、Mは水素原子,金属原子又は有機陽イオンである。R5は、CrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rは4〜48の整数である。AはCqH2qで表される直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基であり、qは0〜20の整数である。pは1以上である。)
前記オルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、R5がCrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rが10から48の整数であることが好適である。
また、前記オルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、pが1であることが好適である。
また、本発明は前記オルガノシロキサン誘導体を主剤として含む表面処理剤を提供するものである。
また、本発明は前記オルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とからなるゲル組成物を提供するものである。
また、本発明は前記オルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とを含有する化粧料を提供するものである。
さらに、本発明は前記オルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、Mが金属原子又は有機陽イオンであるオルガノシロキサン誘導体塩と、炭素数10〜20のアルキル基を有するカルボン酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、又はリン酸塩から選ばれる1種以上のアニオン性界面活性剤とを含有する洗浄料を提供するものである。
また、本発明は前記オルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とからなるゲル組成物を提供するものである。
また、本発明は前記オルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とを含有する化粧料を提供するものである。
さらに、本発明は前記オルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、Mが金属原子又は有機陽イオンであるオルガノシロキサン誘導体塩と、炭素数10〜20のアルキル基を有するカルボン酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、又はリン酸塩から選ばれる1種以上のアニオン性界面活性剤とを含有する洗浄料を提供するものである。
本発明によれば、カルボキシ変性オルガノシロキサンの片末端に、長鎖アルキル基が導入されたオルガノシロキサン誘導体が得られ、該化合物の金属塩を表面処理剤の主剤として用いた場合には、優れた撥水性を有する表面改質を達成することができる。また、このオルガノシロキサン誘導体は、オルガノシロキサン誘導体/高級アルコール/水系でゲル構造を形成することができ、例えば、化粧料として優れた使用感触を実現することができる。また、このオルガノシロキサン誘導体と、脂肪酸石ケン等のアニオン界面活性剤とを組み合わせて用いることにより、優れた洗浄効果と、良好な泡立ち性とを兼ね備えた洗浄料が得られる。
本発明の実施の形態について、以下に詳細に説明する。
オルガノシロキサン誘導体
本発明のオルガノシロキサン誘導体は、下記一般式(1)で示されるものであるが、さらに具体的に説明する。
オルガノシロキサン誘導体
本発明のオルガノシロキサン誘導体は、下記一般式(1)で示されるものであるが、さらに具体的に説明する。
まず、式中、R1,R2,R3,R4は、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基のいずれかから選択され、同一であっても異なっていてもよい。炭素数1〜6のアルキル基としては、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、シクロペンチル、などの直鎖状、分岐状あるいは環状のアルキル基が挙げられる。本発明においては、R1,R2,R3,R4がいずれもメチル基であることが特に好ましい。
また、式中のpはジ置換ポリシロキサンの平均重合度を示し、1以上であれば特に限定されるものではない。本発明のオルガノシロキサン誘導体の重量平均分子量も特に限定されるものではないが、好ましくは1〜3である。pが1であると、表面処理剤として用いた場合に撥水性に極めて優れており、特に好ましい。
式中のAは、CqH2qで表される直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基であり、qは0〜20の整数であることを特徴とする。本発明においては、qが2〜10の整数であることがより好ましい。qが20を超えてもさらなる効果の向上は見られない。
また、式中のR5は、CrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rは4〜48の整数であることを特徴とする。本発明においては、rが10〜48の整数であることがより好ましい。rが4未満であると、表面処理剤として用いた場合に撥水性が劣る場合があり、また48を超えてもさらなる効果の向上はみられない。
さらにMは水素原子,金属原子又は有機陽イオンである。金属原子としては、1価のアルカリ金属、2価のアルカリ土類金属、2価以上の金属原子が挙げられる。1価のアルカリ金属としては、Li,Na,Kが、2価のアルカリ土類金属としては、Mg,Ca,Baが、その他にはMn,Fe,Co,Al,Ni,Cu,V,Mo,Nb,Zn,Ti等が挙げられる。また、有機陽イオンとしては、アンモニウムイオン、アミノメチルプロパノール(AMP)中和イオン、トリエタノールアンモニウムイオン、ジエタノールアンモニウムイオン、モノエタノールアンモニウムイオン、トリイソプロパノールアンモニウムイオン、L−アルギニン中和イオン、L−リジン中和イオン等が挙げられる。本発明のオルガノシロキサン誘導体を主剤として含む表面処理剤として用いる場合、MはCa,Zn,Mg,Alのいずれかであることが特に好ましい。
次に、本発明のオルガノシロキサン誘導体の製造方法について詳述する。
上記一般式(1)で表される化合物のうち、p=1である化合物は以下に示す反応により製造される。
なお、上記反応において、R5及びAは、前記同様の定義を意味し、Pはカルボン酸の保護基を意味する。
上記一般式(1)で表される化合物のうち、p=1である化合物は以下に示す反応により製造される。
なお、上記反応において、R5及びAは、前記同様の定義を意味し、Pはカルボン酸の保護基を意味する。
上記反応の工程(i)において、化合物(a)は1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンであり、公知の方法(例えば、特開昭49−124032号公報)により合成することができる。
化合物(b)は、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンのSi−H部位と化合物(c)の存在下で付加反応をすることにより、オルガノシロキサンの官能基として導入される。化合物(b)は、炭素−炭素二重結合を分子末端に有する化合物である。式中のR5は、CrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rは4〜48の整数であることを特徴とする。本発明においては、rが10〜48の整数であることがより好ましい。従って、化合物(b)としては、炭素原子数6〜50のα−オレフィン化合物であることが好ましく、より好ましくは、炭素原子数12〜50のα−オレフィン化合物である。また、該α−オレフィン化合物は直鎖状または分岐鎖状であるが、直鎖状であることが特に好ましい。具体的には、1−ヘキセン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセン等が例示される。
化合物(b)は、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンのSi−H部位と化合物(c)の存在下で付加反応をすることにより、オルガノシロキサンの官能基として導入される。化合物(b)は、炭素−炭素二重結合を分子末端に有する化合物である。式中のR5は、CrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rは4〜48の整数であることを特徴とする。本発明においては、rが10〜48の整数であることがより好ましい。従って、化合物(b)としては、炭素原子数6〜50のα−オレフィン化合物であることが好ましく、より好ましくは、炭素原子数12〜50のα−オレフィン化合物である。また、該α−オレフィン化合物は直鎖状または分岐鎖状であるが、直鎖状であることが特に好ましい。具体的には、1−ヘキセン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセン等が例示される。
上記反応の工程(i)における化合物(a)、(b)、(c)の混合物中、化合物(b)/化合物(a)のモル比は、0.05〜0.4の範囲にあることが好ましく、0.1〜0.3であることがより好ましく、特に好ましくは0.15〜0.25である。前記下限値未満では、未反応の化合物(a)が大量に系中に残存してしまい、後の工程(ii)において反応が効率的に進行しない傾向にあるため好ましくない。また前記上限値を超えると、化合物(a)の両末端のSi−H部位が、化合物(b)と反応して得られる副生成物が大量に合成されてしまい、望む反応が効率的に進行しないため好ましくない。
化合物(c)は、ヒドロシリル化反応触媒であり、工程(i)においては、化合物(a)および化合物(b)の付加反応を促進するための触媒であり、後述する工程(ii)においても化合物(d)および化合物(e)の付加反応を促進するための触媒として機能する。該化合物(c)としては、例えば白金系触媒、ロジウム系触媒、パラジウム系触媒が挙げられ、好ましくは白金系触媒である。この白金系触媒としては、塩化白金酸、アルコール変性塩化白金酸、白金のオレフィン錯体、白金のケトン錯体、白金のビニルシロキサン錯体、四塩化白金、白金微粉末、アルミナまたはシリカの担体に固体状白金を担持させたもの、白金黒、白金のアルケニルシロキサン錯体、白金のカルボニル錯体、これらの白金系触媒を含むメチルメタクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、シリコーン樹脂等の熱可塑性有機樹脂粉末が例示され、好ましくは、白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体または塩化白金酸である。
さらにこれらのヒドロシリル化触媒は、非反応性有機溶媒に分散させて系中に添加することが好ましい。イソプロピルアルコール等のアルコール系溶剤、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤に分散させ、系中に滴下することが好ましい。最も好ましくは、白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液を系中に滴下して使用することである。滴下に要する時間は、反応のスケールによって異なるが、急激な反応を防止する見地から0.5〜5時間をかけて一定量ずつ滴下することが好ましい。化合物(c)の添加量は、触媒の有効量であれば特に限定されないが、化合物(b)の質量に対して化合物(c)中の触媒金属が重量単位で0.1〜1,000ppmの範囲以内となる量であることが好ましい。特に0.5〜100ppmの範囲以内となる量であることが好ましい。
前記工程(i)では、目的とするオルガノシロキサン誘導体の種類に応じて、有機溶媒を用いても用いなくてもよい。有機溶媒を使用する場合は、イソプロピルアルコール等のアルコール系溶剤;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤;ジオキサン、THF等のエーテル系溶剤;脂肪族炭化水素系溶剤、エステル系溶剤、ケトン系溶剤、塩素化炭素系溶剤を用いることが好ましい。また、前記工程(i)では、反応温度、反応時間は限定されないが、通常50〜150℃の範囲以内であり、反応時間は0.5〜5時間である。
工程(i)終了後、得られた化合物(d)から、未反応の化合物(a)を減圧下で留去することが好ましい。他のポリシロキサン類に比して低分子量、低沸点である、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン(a)に1の官能基を付加反応により導入することにより、修飾後のオルガノシロキサンの沸点が原料の沸点よりも上昇するため、系中の未反応の化合物(a)を効率よく留去することができる。この時点で、未反応化合物(a)を留去しておくことにより、後の工程(ii)において、副反応を極力回避することが可能となる。減圧留去の方法は、公知の方法を採用すればよい。具体的には、減圧蒸留装置として、薄膜蒸留装置、エバポレーター、高度真空ポンプを用いて、温度40〜160℃、圧力0.1〜100mmHgの条件下でストリッピングを行う方法が挙げられる、減圧留去の条件は、反応のスケールによって適宜変更され、1回のストリッピングまたは繰り返しのストリッピングによって未反応の化合物(a)が留去される。なお、ストリッピングに要する時間は、通常2〜10時間である。
続いて前記工程(ii)について説明する。工程(i)で得られた化合物(d)と化合物(e)を、系中に残存する化合物(c)の存在下で付加反応させることにより、化合物(f)を生成する工程である。
化合物(e)は、炭素−炭素二重結合を分子末端に有する化合物であり、式中のAは、CqH2qで表される直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基であり、qは0〜20の整数であることを特徴とする。本発明においては、qが2〜10の整数であることがより好ましい。また、Pは、カルボン酸の保護基であり、特に限定されるものではないが、後の工程(iii)のPの脱保護反応が効率よく行える範囲で適宜選択されることが好ましい。本発明においては、PがSiR3であることが好ましく、すなわち以下の一般式(2)に表される化合物に相当することが好ましい。
化合物(e)は、炭素−炭素二重結合を分子末端に有する化合物であり、式中のAは、CqH2qで表される直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基であり、qは0〜20の整数であることを特徴とする。本発明においては、qが2〜10の整数であることがより好ましい。また、Pは、カルボン酸の保護基であり、特に限定されるものではないが、後の工程(iii)のPの脱保護反応が効率よく行える範囲で適宜選択されることが好ましい。本発明においては、PがSiR3であることが好ましく、すなわち以下の一般式(2)に表される化合物に相当することが好ましい。
ここで、式中のRは、脂肪族不飽和結合を有しない一価炭化水素基であり、アルキル基とアリール基が代表的であり、アラルキル基も例示される。アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、デシル基等が挙げられ、アリール基の具体例としては、フェニル基、トリル基等が挙げられる。アラルキル基の具体例としては、ベンジル基、フェネチル基等が挙げられる。Rとしては、メチル基またはフェニル基が一般的である。
工程(ii)において、使用する化合物(e)の量は、化合物(b)に対して小過剰量であることが好ましい。すなわち、化合物(b)/化合物(e)のモル比が、0.85〜0.95であることが好ましい。該モル比が前記上限値を超えると、工程(ii)の付加反応における化合物(e)が不十分となり、また前記下限値未満であると、未反応の化合物(e)が系中に過剰に残存する。
工程(ii)終了後、得られた化合物(f)から未反応の化合物(e)を減圧下で留去することが好ましい。未反応の化合物(e)を低沸分として系中から留去し、生成物(f)を精製する目的で行う操作である。減圧留去の方法は、公知の方法を採用すればよい。具体的には、減圧蒸留装置として、薄膜蒸留装置、エバポレーター、高度真空ポンプを用いて、温度100〜250℃、圧力0.1〜100mmHgの条件下でストリッピングを行う方法が挙げられる、減圧留去の条件は、反応のスケールによって適宜変更され、1回のストリッピングまたは繰り返しのストリッピングによって未反応の化合物(a)が留去される。なお、ストリッピングに要する時間は、通常2〜10時間である。
次に工程(iii)について説明する。上記工程(ii)で得られた化合物(f)の末端がP基で保護されている場合、加水分解または脱保護を行うことによって、本発明にかかるオルガノシロキサン誘導体へと変換することができる。
加水分解操作は、特に限定されるものではないが、加水分解性基Pを有する化合物(f)1モルあたり、少なくとも1モルの水を使用して、50〜100℃、好ましくは70〜90℃の温度条件で、水と加水分解性基Pを有する化合物(f)とを混合攪拌することが一般的である。反応時間は、反応スケールおよび加水分解性基Pの反応性に依存するが、通常1〜6時間である。
加水分解操作は、特に限定されるものではないが、加水分解性基Pを有する化合物(f)1モルあたり、少なくとも1モルの水を使用して、50〜100℃、好ましくは70〜90℃の温度条件で、水と加水分解性基Pを有する化合物(f)とを混合攪拌することが一般的である。反応時間は、反応スケールおよび加水分解性基Pの反応性に依存するが、通常1〜6時間である。
また、Pの脱保護操作は特に限定されるものではないが、ジシロキサンに導入した官能基の保護基がトリオルガノシリル基(R3Si−基、Rは置換または非置換の一価炭化水素基であり、好ましくはアルキル基またはアリール基であり、より好ましくはメチル基またはフェニル基である)である場合、加アルコール分解によって脱保護することができる。加アルコール分解による脱保護操作は、化合物(g)1モルあたり、少なくとも1モルのメタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、アミルアルコール、フェノール等の1価のアルコール、エチレングリコール、グリセリン等の多価アルコールからなる群から選択される。1種類以上のアルコール類を使用して、50〜100℃、好ましくは70〜90℃の温度条件で加熱還流しながらアルコキシシランとともに生成する水、アルコール類を減圧留去する方法、または水共沸溶媒添加等の手段により、アルコキシシランとともに生成する水の除去を行うことが好ましい。また、公知の水吸着剤としてゼオライト(モレキュラーシーブズ)、シリカゲル、活性アルミナ等を用いることができ、水共沸溶媒としては、ベンゼン、トルエン、塩化メチレン、クロロホルム、1,4−ジオキサン等が好ましく用いられる。
副生成物の留去操作を含め、該脱保護反応完了に要する時間は、反応のスケールや、保護基の反応性に依存するが、通常1〜60時間である。
副生成物の留去操作を含め、該脱保護反応完了に要する時間は、反応のスケールや、保護基の反応性に依存するが、通常1〜60時間である。
本発明にかかる、前記一般式(1)で表されるオルガノシロキサン誘導体のうち、式中のpが2以上である場合の化合物の製造方法は、前記工程(i)における化合物(a)に代わって、下記一般式(3)に表される化合物を用いる他は、p=1の場合と同様に製造することができる。
上記一般式(3)で表される任意鎖長の直鎖状オルガノハイドロジェンポリシロキサンは、オルガノハイドロジェンシロキサンと低重合度の環状オルガノシロキサンを強酸触媒の存在下で平衡重合反応させることによって得ることができる。具体的には、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンと低重合度の環状ジメチルシロキサンを強酸触媒と共に加熱し、シロキサン結合の開裂と再結合を含む平衡重合反応により得ることができる。前記低重合度の環状ジメチルシロキサンは特に制限されるものではないが、3〜20のシロキサン単位からなる環状ジメチルシロキサンが一般的に用いられる。具体的には、ヘキサメチルシクロトリシロキサン(重合度(D)3)、オクタメチルシクロテトラシロキサン(D4)、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン(D6)等が挙げられ、これらの環状ジメチルシロキサンを一種または二種以上の混合物として用いることができる。
前記強酸触媒としては、硫酸、塩酸、リン酸、活性白土(酸性ケイ酸アルミニウム粘土)、塩化鉄、ホウ酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸等が挙げられる。また平衡重合反応は、常温または加温して行うことができる。反応の一例として、例えば、50〜60℃の温度にて5〜6時間平衡重合反応を行い、完全に反応したことを確認した後、生成物のろ過または反応系内の触媒を中和することによって平衡重合反応を停止させる。その後、副生した揮発性直鎖状あるいは環状シロキサン類をストリッピングにより除去することによって、目的の上記一般式(3)で表される直鎖状オルガノハイドロジェンポリシロキサンを製造することができる。
本発明にかかる前記一般式(1)で表されるオルガノシロキサン誘導体は、前記の製造方法により、片末端がカルボン酸として得られるものであるが、カルボン酸金属塩又は有機陽イオン塩とすることも可能である。例えば、片末端がカルボン酸の構造を有するオルガノシロキサン誘導体を1%水酸化ナトリウム水溶液中でナトリウム塩と変換した後、望む金属塩の塩化物の水溶液、あるいはトリエアノールアミン等の塩基性有機化合物の水溶液を添加して塩交換を行い、本発明にかかるオルガノシロキサン誘導体の金属塩あるいは有機陽イオン塩を得ることができる。なお、金属塩あるいは有機陽イオン塩の処理方法は、これに限定されるものではない。
表面処理剤
以上のようにして得られるオルガノシロキサン誘導体は、本発明において表面処理剤として用いることができる。
また、本発明のオルガノシロキサン誘導体を主剤とした表面処理剤とは、表面処理剤中に該化合物を1質量%以上含むものを意味する。該表面処理剤は、本発明のオルガノシロキサン誘導体を単独で用いる場合、及び他の成分の1種以上と混合して用いる場合の両者を含む。
表面処理剤として用いる場合、電気、電子、自動車、機械、医薬、化粧品、繊維、紙、パルプ、建材、塗料等の様々な分野での利用が可能である。本発明においては、粉体、特に一般に化粧品に用いられる粉体に対する表面処理剤として用いることが好ましい。
以上のようにして得られるオルガノシロキサン誘導体は、本発明において表面処理剤として用いることができる。
また、本発明のオルガノシロキサン誘導体を主剤とした表面処理剤とは、表面処理剤中に該化合物を1質量%以上含むものを意味する。該表面処理剤は、本発明のオルガノシロキサン誘導体を単独で用いる場合、及び他の成分の1種以上と混合して用いる場合の両者を含む。
表面処理剤として用いる場合、電気、電子、自動車、機械、医薬、化粧品、繊維、紙、パルプ、建材、塗料等の様々な分野での利用が可能である。本発明においては、粉体、特に一般に化粧品に用いられる粉体に対する表面処理剤として用いることが好ましい。
前記粉体としては、無機粉末(例えば、タルク、カオリン、セリサイト、白雲母、合成雲母、金雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲母、バーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、珪藻土、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、シリカ、ヒドロキシアパタイト、ゼオライト、窒化ホウ素、セラミクスパウダー等);有機粉末(例えば、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四弗化エチレン粉末、セルロース粉末等);無機白色顔料(例えば、酸化亜鉛等);無機赤色系顔料(例えば、チタン酸鉄等);無機紫色系顔料(例えば、マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料(例えば、群青、紺青等);パール顔料(例えば、酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッドオキシ塩化ビスマス、酸化チタンコーテッドタルク、着色酸化チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔等);金属粉末顔料(例えば、アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等);ジルコニウム、バリウム又はアルミニウムレーキ等の有機顔料(例えば、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号、及び青色404号などの有機顔料、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色227号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3号及び青色1号等);天然色素(例えば、クロロフィル、β−カロチン等)等が挙げられる。
本発明においては、これらの粉体の1種または2種以上を混合して、本発明のオルガノシロキサン誘導体を用いて表面処理を行うことも可能である。
本発明においては、これらの粉体の1種または2種以上を混合して、本発明のオルガノシロキサン誘導体を用いて表面処理を行うことも可能である。
本発明のオルガノシロキサン誘導体を用いて粉体の表面処理をする場合、その処理方法は、例えば以下のような乾式法と湿式法の2種類によって実施される。ただし、これらに限定されるものではない。
処理方法1:乾式法
下記の式(4)で表される本発明のオルガノシロキサン誘導体を前述の金属塩処理方法によって、オルガノシロキサンのCa塩を調製した。その後、タルク15g、前記オルガノシロキサンのCa塩5gを粉砕混合する。
処理方法1:乾式法
下記の式(4)で表される本発明のオルガノシロキサン誘導体を前述の金属塩処理方法によって、オルガノシロキサンのCa塩を調製した。その後、タルク15g、前記オルガノシロキサンのCa塩5gを粉砕混合する。
処理方法2:湿式法
タルク100g、1%水酸化ナトリウム水溶液38.2gおよび水1Lを混合して、ペラを用いて分散させた後、上記化学式(2)で表される本発明のオルガノシロキサン誘導体5g、1%塩化カルシウム水溶液159mlを順次添加して混合物を分散させた。ここまでの反応は、70℃にて行った。その後、ろ過により表面処理された粉体を単離し、水洗、乾燥し(105℃、12時間)、粉砕機を用いて粉砕した。
タルク100g、1%水酸化ナトリウム水溶液38.2gおよび水1Lを混合して、ペラを用いて分散させた後、上記化学式(2)で表される本発明のオルガノシロキサン誘導体5g、1%塩化カルシウム水溶液159mlを順次添加して混合物を分散させた。ここまでの反応は、70℃にて行った。その後、ろ過により表面処理された粉体を単離し、水洗、乾燥し(105℃、12時間)、粉砕機を用いて粉砕した。
本発明においては、上述の湿式法による表面処理がより好ましく採用される。湿式法において、その混合温度は60〜80℃であることが好ましい。また、混合時間は、処理量、粉体の種類によって異なるが、通常1〜3時間であることが好ましい。
本発明のオルガノシロキサン誘導体を用いて、粉体の表面処理を行う場合、その処理量は、粉体の種類によって異なるが、通常未処理粉体の1〜50質量%であることが好ましい。1質量%よりも少ないと、表面処理による撥水性及び/又は滑沢性が十分に発揮されない場合がある。また、50質量%を超えて処理すると、粉体が本来有する特性を損なう場合があるので好ましくない。
本発明のオルガノシロキサン誘導体によって、粉体を表面処理すると撥水性、滑沢性に優れ、表面処理粉体を化粧品に配合した場合には、皮膚上でののび、付き、撥水性に優れたものとすることができる。化粧品に配合する場合、ファンデーション、アイシャドウ、アイブロウ、頬紅などのメーキャップ化粧料、ボディパウダー、ベビーパウダー等のボディ化粧品、乳液、化粧水等などがその対象として挙げられる。
また、化粧料に該表面処理粉体を配合する場合、その配合量は、各種化粧料に合わせて適宜決定されるが、化粧料組成物中2〜80質量%配合することが好ましい。
また、化粧料に該表面処理粉体を配合する場合、その配合量は、各種化粧料に合わせて適宜決定されるが、化粧料組成物中2〜80質量%配合することが好ましい。
ゲル組成物
また、本発明のオルガノシロキサン誘導体は、オルガノシロキサン誘導体/高級アルコール/水系でゲル構造を形成することができる。ここで、本発明におけるゲル構造とは、界面活性剤が形成する会合体構造の1種であって、長周期構造において界面活性剤及び高級アルコールの2分子膜が層状に配列しており、また、短面側では界面活性剤及び高級アルコールの疎水性基が六方晶型に配列していることを特徴とした結晶構造である。なお、疎水性基は自身の長軸の周りを回転しているが、液晶構造のように自由に熱運動はしておらず、また、親水性基間には多量の水が存在していることが知られている(例えば、福島正二著,「セチルアルコールの物理化学」,フレグランスジャーナル社,第6章,76〜88頁参照)。なお、このようなゲル構造を有する組成物は、独特な使用感触を有することが知られており、特に化粧料の分野において、例えば、クリームやクレンジング、化粧水等に広く利用されている。
また、本発明のオルガノシロキサン誘導体は、オルガノシロキサン誘導体/高級アルコール/水系でゲル構造を形成することができる。ここで、本発明におけるゲル構造とは、界面活性剤が形成する会合体構造の1種であって、長周期構造において界面活性剤及び高級アルコールの2分子膜が層状に配列しており、また、短面側では界面活性剤及び高級アルコールの疎水性基が六方晶型に配列していることを特徴とした結晶構造である。なお、疎水性基は自身の長軸の周りを回転しているが、液晶構造のように自由に熱運動はしておらず、また、親水性基間には多量の水が存在していることが知られている(例えば、福島正二著,「セチルアルコールの物理化学」,フレグランスジャーナル社,第6章,76〜88頁参照)。なお、このようなゲル構造を有する組成物は、独特な使用感触を有することが知られており、特に化粧料の分野において、例えば、クリームやクレンジング、化粧水等に広く利用されている。
したがって、本発明においては、前記オルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とからなるゲル組成物として使用することができる。
なお、本発明においてゲル組成物とは、系の内部にゲル構造を有する組成物であることを意味する。ゲル構造の有無の決定は、従来公知の方法によって行えばよく、例えば、X線回折法により行うことができる。ゲル構造を有する組成物についてX線回折測定を行った場合、通常、小角領域においてラメラ構造と同様の長面間隔に由来する繰り返しのピークが得られるとともに、広角領域において2θ=21.4°付近に短面側の六方晶系に由来するシャープな単一のピークが示される。また、DSC測定によれば、ゲル構造を含む結晶構造の融解に伴う吸熱ピークが観測され、これによって結晶構造の推定を行うことも可能である。
なお、本発明においてゲル組成物とは、系の内部にゲル構造を有する組成物であることを意味する。ゲル構造の有無の決定は、従来公知の方法によって行えばよく、例えば、X線回折法により行うことができる。ゲル構造を有する組成物についてX線回折測定を行った場合、通常、小角領域においてラメラ構造と同様の長面間隔に由来する繰り返しのピークが得られるとともに、広角領域において2θ=21.4°付近に短面側の六方晶系に由来するシャープな単一のピークが示される。また、DSC測定によれば、ゲル構造を含む結晶構造の融解に伴う吸熱ピークが観測され、これによって結晶構造の推定を行うことも可能である。
また、本発明に用いられる炭素数10〜30の一価脂肪族アルコール(以下、単に高級アルコールという場合がある)は、飽和又は不飽和の1価脂肪族アルコールであって、直鎖状、分岐状のいずれであっても構わないが、直鎖状であることがより好ましい。また、融点40℃以上の高級アルコールであることが好ましい。融点が40℃未満であるとゲル構造を形成できない場合がある。本発明に用いられる炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールとしては、例えば、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、オクチルドデカノール、キミルアルコール、コレステロール、シトステロール、セタノール、セトステアリルアルコール、セラキルアルコール、デシルテトラデカノール、バチルアルコール、フィトステロール、ヘキシルデカノール、ベヘニルアルコール、ラウリルアルコール、ラノリンアルコール、水素添加ラノリンアルコール等を挙げることができる。なお、本発明においては、単独で融点40〜80℃の高級アルコールを用いるか、あるいは融点が40〜70℃となるように複数の高級アルコールの組み合わせを用いることが好ましい。
化粧料
また、本発明のオルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とをともに化粧料中に配合することによって、化粧料製剤中でゲル構造を形成し、これによって、例えば、クリームやクレンジング、化粧水や乳液等の化粧料として用いた場合に、特にヌルつきの無さ、肌なじみの早さ、べたつきの無さといった点で優れた使用感触を付与することができる。
このため、本発明においては、前記オルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とを含有する化粧料として使用することができる。
また、本発明のオルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とをともに化粧料中に配合することによって、化粧料製剤中でゲル構造を形成し、これによって、例えば、クリームやクレンジング、化粧水や乳液等の化粧料として用いた場合に、特にヌルつきの無さ、肌なじみの早さ、べたつきの無さといった点で優れた使用感触を付与することができる。
このため、本発明においては、前記オルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とを含有する化粧料として使用することができる。
本発明の化粧料へのオルガノシロキサン誘導体の配合量は、特に限定されるものではないが、通常、組成物全量0.1〜5質量%であり、好ましくは0.1〜2質量%、さらに好ましくは0.3〜1質量%である。オルガノシロキサン誘導体の配合量が少なすぎると、配合による効果が得られず、また、配合量が多すぎると、使用感触に悪影響を及ぼす場合がある。
本発明の化粧料への炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールの配合量は、特に限定されるものではないが、通常、組成物全量0.1〜10質量%であり、好ましくは0.1〜5質量%、さらに好ましくは0.3〜2質量%である。炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールの配合量が少なすぎると、配合による効果が得られず、また、配合量が多すぎると、使用感触に悪影響を及ぼす場合がある。
本発明の化粧料においては、本発明の効果を損なわない質的・量的な範囲内で、上記の必須成分に加えて、通常の化粧品、医薬品分野で用いられるその他の成分、例えば、油分、ワックス、保湿剤、乳化剤、界面活性剤、増粘剤、ゲル化剤、金属石鹸、水溶性高分子、油溶性高分子、薬剤、酸化防止剤、顔料、染料、パール剤、ラメ剤、有機・無機粉末、香料等を必要に応じて配合することができる。
本発明の化粧料の使用用途は、特に限定されるものではなく、例えば、保湿クリーム、保湿乳液、保湿ローション、マッサージクリーム、マッサージローション、エッセンス等のスキンケア化粧料、へアクリーム、ヘアローション、整髪料等のヘアケア化粧料、サンスクリーン、ボディクリーム、ボディローション等のボディケア化粧料、口紅、マスカラ、アイライナー、ネールエナメル、液状ファンデーション、ゲル状ファンデーション等のメーキャップ化粧料等、種々の化粧料に利用することができる。
洗浄料
また、上記一般式(1)中、Mが金属原子又は有機陽イオンであるオルガノシロキサン誘導体塩と、脂肪酸石ケン等のアニオン界面活性剤とをともに洗浄料中に配合することによって、従来の界面活性剤を用いた場合と比較して、シリコーン系化合物に対する良好な洗浄効果が得られるとともに、泡立ち性が著しく改善される。
このため、本発明においては、上記一般式(1)中、Mが金属原子又は有機陽イオンであるオルガノシロキサン誘導体塩と、炭素数10〜20のアルキル基を有するカルボン酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、又はリン酸塩のいずれか1種以上とを含有する洗浄料として使用することができる。
また、上記一般式(1)中、Mが金属原子又は有機陽イオンであるオルガノシロキサン誘導体塩と、脂肪酸石ケン等のアニオン界面活性剤とをともに洗浄料中に配合することによって、従来の界面活性剤を用いた場合と比較して、シリコーン系化合物に対する良好な洗浄効果が得られるとともに、泡立ち性が著しく改善される。
このため、本発明においては、上記一般式(1)中、Mが金属原子又は有機陽イオンであるオルガノシロキサン誘導体塩と、炭素数10〜20のアルキル基を有するカルボン酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、又はリン酸塩のいずれか1種以上とを含有する洗浄料として使用することができる。
本発明の洗浄料に用いられるオルガノシロキサン誘導体塩は、上記一般式(1)中、Mが金属原子又は有機陽イオンである必要がある。なお、本発明においては、オルガノシロキサン誘導体が予め塩を形成した状態で洗浄料中に配合していてもよく、あるいは、未処理のオルガノシロキサン誘導体(M=H)と、塩を形成するための塩基性物質とをそれぞれ個別に洗浄料中に配合し、処方内で塩を形成してもよい。例えば、未処理のオルガノシロキサン誘導体と水酸化カリウムとを個別に洗浄料処方中に添加することにより、処方内での中和反応によってオルガノシロキサン誘導体のカリウム塩が形成される。なお、未処理オルガノシロキサン誘導体との中和により塩を形成する塩基性物質としては、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等のアルカリ金属類の水酸化物、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール、L−アルギニン、L−リジン、モルホリン、N−アルキルタウリン塩等の塩基性窒素含有化合物が挙げられる。
本発明に用いられるアニオン性界面活性剤は、炭素数10〜20のアルキル基を有するカルボン酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、又はリン酸塩(以下、単に各種アニオン界面活性剤という場合がある)から選ばれるものである。これらの各種アニオン性界面活性剤は、飽和又は不飽和のアルキル基を有する各種酸の塩であり、アルキル鎖は直鎖状、分岐状のいずれであっても構わない。また、前記アルキル鎖のほかに他の官能基(例えば、アミノ基、エーテル基等)あるいは鎖状構造(例えば、ポリオキシアルキレン基等)を有していてもよい。なお、本発明においては、前記各種酸が予め塩を形成した状態で洗浄料中に配合していてもよく、あるいは前記各種酸と、塩を形成するための塩基性物質とをそれぞれ個別に洗浄料中に配合し、処方内で塩を形成してもよい。例えば、アルキルカルボン酸と水酸化カリウムとを個別に洗浄料処方中に添加することにより、処方内での中和反応によってアルキルカルボン酸カリウム塩が形成される。なお、各種酸との中和により塩を形成する塩基性物質としては、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等のアルカリ金属類の水酸化物、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール、L−アルギニン、L−リジン、モルホリン、N−アルキルタウリン塩等の塩基性窒素含有化合物が挙げられる。
本発明に用いられる炭素数10〜20のアルキル基を有するカルボン酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、又はリン酸塩としては、例えば、ラウリン酸カリウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸トリエタノールアミン、ミリスチン酸カリウム、ミリスチン酸ナトリウム、ミリスチン酸トリエタノールアミン、パルミチン酸カリウム、パルミチン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸ナトリウム、イソステアリン酸カリウム、イソステアリン酸ナトリウム、ベヘニン酸カリウム、ベヘニン酸ナトリウム、リノール酸カリウム、リノール酸ナトリウム、オレイン酸カリウム、オレイン酸ナトリウム、アラキン酸カリウム、2−パルミトレイン酸カリウム、ペトロセリン酸カリウム、エライジン酸カリウム、リシノール酸カリウム、リノエライジン酸カリウム、リノレン酸カリウム、アラキドン酸カリウム、12−ヒドロキシステアリン酸カリウム等の脂肪酸(アルキルカルボン酸)塩;N−ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、N−ミリストイルグルタミン酸ナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸ナトリウム、N−ラウロイルグルタミン酸カリウム、N−ミリストイルグルタミン酸カリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸カリウム、N−ラウロイルグルタミン酸トリエタノールアミン、N−ミリストイルグルタミン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸トリエタノールアミン、N−ラウロイルグリシンナトリウム、N−ミリストイルグリシントリエタノールアミン、N−ラウロイル−β−アラニンカリウム、N−ラウロイルスレオニントリエタノールアミン、N−ラウロイルサルコシンナトリウム、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニンナトリウム、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニントリエタノールアミン等のN−アシルアミノ酸塩;ラウロイルイミノジ酢酸ナトリウム、ラウロイルイミノジ酢酸トリエタノールアミン、ヤシ油脂肪酸アシルイミノジ酢酸ナトリウム、ラウロイルイミノジ酢酸ジナトリウム、パーム核脂肪酸イミノジ酢酸ナトリウム等のアシルイミノジ酢酸塩;ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム、ポリオキシエチレンミリスチルエーテル酢酸カリウム、ポリオキシエチレンパルミチルエーテル酢酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンステアリルエーテル酢酸ナトリウム、ポリグリセリルラウリルエーテル酢酸ナトリウム等のポリエーテルカルボン酸塩;ヤシ油脂肪酸シルクペプチド等のアシル化ペプチド;ポリオキシエチレンラウリン酸アミドエーテルカルボン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンミリスチン酸アミドエーテルカルボン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸アミドエーテルカルボン酸トリエタノールアミン等のアミドエーテルカルボン酸塩;アシル乳酸塩;アルケニルコハク酸塩等;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム、ミリスチル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸カリウム、セチル硫酸ナトリウム、ステアリル硫酸ナトリウム、オレイル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン等のアルキル硫酸塩;ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンセチルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンオレイルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン等のアルキルエーテル硫酸塩;ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル硫酸ナトリウム等のアルキルアリールエーテル硫酸塩;ポリオキシエチレンラウリン酸アミドエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリン酸アミドエーテル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンミリスチン酸アミドエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンオレイン酸アミドエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸アミドエーテル硫酸ナトリウム、オレイン酸アミドエーテル硫酸ナトリウム等のアルキルアミド硫酸塩;硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム等のアシルエステル硫酸塩;ラウリルスルホン酸ナトリウム、ミリスチルスルホン酸ナトリウム、ヤシ油アルキルスルホン酸ナトリウム等のアルキルスルホン酸塩、リニアドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン等のアルキルベンゼンスルホン酸塩;アルキルナフタレンスルホン酸塩;ナフタレンスルホン酸塩のホルマリン重縮合物等のホルマリン縮合系スルホン酸塩、スルホコハク酸ラウリル2ナトリウム、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム、ポリオキシエチレンスルホコハク酸ラウリル2ナトリウム、オレイン酸アミドスルホコハク酸2ナトリウム等のスルホコハク酸塩;ドデセンスルホン酸ナトリウム、テトラデセンスルホン酸ナトリウム、ドデセンスルホン酸カリウム、デトラデセンスルホン酸カリウム等のα−オレフィンスルホン酸塩;α−スルホラウリン酸メチルエステル、α−スルホミリスチン酸メチルエステル、α−スルホラウリン酸(EO)nメチルエステル等のα−スルホ脂肪酸エステル塩;ヤシ油脂肪酸アシル−Nメチルタウリンカリウム、ラウロイル−Nメチルタウリンナトリウム、ラウロイル−Nメチルタウリンカリウム、ラウロイル−Nメチルタウリントリエタノールアミン、ミリストイル−Nメチルタウリンナトリウム、ミリストイル−Nメチルタウリントリエタノールアミン、ヤシ油脂肪酸アシル−Nメチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシル−Nメチルタウリントリエタンールアミン等のN−アシルメチル−タウリン塩;ラウロイルイセチオン酸ナトリウム、ミリストイルイセチオン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシルイセチオン酸ナトリウム等のアシルイセチオン酸塩;ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンミリスチルリン酸カリウム、ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸ナトリウム、ジポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸ナトリウム等のアルキルエーテルリン酸塩;アルキルアリ−ルエーテルリン酸塩;ポリオキシエチレンラウリルアミドエーテルリン酸ナトリウム等の脂肪酸アミドエーテルリン酸塩;ラウリルリン酸ナトリウム、ミリスチルリン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸リン酸ナトリウム、ミリスチルリン酸カリウム、ラウリルリン酸トリエタノールアミン、オレイルリン酸ジエタノールアミン等のアルキルリン酸塩、及びこれらの混合物が挙げられる。
本発明の洗浄料へのオルガノシロキサン誘導体の配合量は、特に限定されるものではないが、通常、組成物全量0.1〜30質量%であり、好ましくは1〜10質量%、さらに好ましくは3〜5質量%である。オルガノシロキサン誘導体の配合量が少なすぎると、シリコーン化合物に対する洗浄効果が得られず、また、配合量が多すぎると、泡立ちが悪くなる場合がある。
本発明の洗浄料への各種アニオン性界面活性剤の配合量は、特に限定されるものではないが、通常、組成物全量0.1〜10質量%であり、好ましくは0.1〜5質量%、さらに好ましくは0.3〜2質量%である。各種アニオン性界面活性剤の配合量が少なすぎると、良好な泡立ちが得られず、また、配合量が多すぎると、皮膚刺激性の点で問題を生じる場合がある。なお、本発明の洗浄料中においては、上記各種アニオン界面活性剤以外の界面活性剤(例えば、非イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤等)を適当量配合しても構わない。
本発明の洗浄料においては、本発明の効果を損なわない質的・量的な範囲内で、上記の必須成分に加えて、通常の化粧品、医薬品分野で用いられるその他の成分、例えば、油分、ワックス、保湿剤、乳化剤、増粘剤、ゲル化剤、水溶性高分子、油溶性高分子、薬剤、酸化防止剤、顔料、染料、パール剤、ラメ剤、有機・無機粉末、香料等を必要に応じて配合することができる。
本発明の洗浄料の使用用途は、特に限定されるものではなく、例えば、固形石ケン、液体石ケン、洗顔スクラブ、洗顔フォーム、メーク落とし(クレンジング)、ボディシャンプー等の皮膚洗浄料、シャンプー、リンスインシャンプー等の毛髪洗浄料等、種々の洗浄料に利用することができる。
また、本発明のオルガノシロキサン誘導体の用途は、以上に限定されるものではない。その他の用途としては、シリコーンオイルのゲル化剤、乳化剤としての利用が挙げられる。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。本発明はこれらに限定されるものではない。以下の実施例で用いたオルガノシロキサン誘導体の構造、およびその合成法について以下に示す。
なお、反応生成物の同定は、ガスクロマトグラフィーおよびマススペクトルをGCMS-QP5050A(島津製作所製)を用いて測定することにより行った。また、GC-14B(島津製作所製)を用いたガスクロマトグラフィーの測定結果から、それぞれのピーク面積比を比較することにより、得られたオルガノシロキサン誘導体の純度を算出した。
実施例1:化合物1の合成
攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン1527.6g(11.4モル)を仕込み、1−オクタデセン1574.6g(2.28モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.21gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル642.0g(2.51モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物1234.6gを得た。純度は94.7%であった。
攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン1527.6g(11.4モル)を仕込み、1−オクタデセン1574.6g(2.28モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.21gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル642.0g(2.51モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物1234.6gを得た。純度は94.7%であった。
実施例2:化合物2の合成
攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン1695.1g(12.65モル)を仕込み、1−テトラデセン574.6g(2.53モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.22gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル711.7g(2.78モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物1340.2gを得た。純度は94.5%であった。
攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン1695.1g(12.65モル)を仕込み、1−テトラデセン574.6g(2.53モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.22gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル711.7g(2.78モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物1340.2gを得た。純度は94.5%であった。
実施例3:化合物3の合成
攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン596.3g(4.45モル)を仕込み、1−ドデセン150.0g(0.89モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.07gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル250.6g(0.98モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物375.4gを得た。純度は94.0%であった。
攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン596.3g(4.45モル)を仕込み、1−ドデセン150.0g(0.89モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.07gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル250.6g(0.98モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物375.4gを得た。純度は94.0%であった。
実施例4:化合物4の合成
攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン2164.0g(16.2モル)を仕込み、1−ヘキセン272.8g(3.23モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.24gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル908.8g(3.55モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物1335.0gを得た。純度は94.5%であった。
攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン2164.0g(16.2モル)を仕込み、1−ヘキセン272.8g(3.23モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.24gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル908.8g(3.55モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物1335.0gを得た。純度は94.5%であった。
実施例5:化合物5の合成
平均構造式として上記化合物6で表される両末端Si−H官能性シロキサン773.4g(2.30モル)を攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに仕込み、オクタデセン304.9g(1.21モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.11gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル309.8g(1.21モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物1203.5gを得た。純度は50.0%であった。
平均構造式として上記化合物6で表される両末端Si−H官能性シロキサン773.4g(2.30モル)を攪拌機、還流冷却機、滴下ロート及び温度計を備えたフラスコに仕込み、オクタデセン304.9g(1.21モル)と白金−1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体のトルエン溶液0.11gを70℃にて2時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間エージングした後、過剰の1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを減圧下、留去した。この反応混合物にウンデシレン酸トリメチルシリル309.8g(1.21モル)を85℃で滴下し、テトラメチルジシロキサン中のケイ素原子結合水素原子(Si−H)を完全に反応させた。反応終了後、低沸分を減圧下、留去した。その後、メタノールを加え、2時間の加熱還流後、低沸分を減圧除去し、上記化合物1203.5gを得た。純度は50.0%であった。
上記化合物1〜5の基本物性として、各種油分における溶解性を調べた。評価方法、評価基準は以下のとおりである。
(評価方法)
化合物1〜5と下記表に示す油分を各々、重量比で1:1の割合でスクリュー管にて混合、振とうし、外観により溶解性を以下の評価基準に従い判断した。その結果を下記表1に示す。
(評価基準)
○:溶解
△:一部白濁がみられる。
×:不溶または分離
(評価方法)
化合物1〜5と下記表に示す油分を各々、重量比で1:1の割合でスクリュー管にて混合、振とうし、外観により溶解性を以下の評価基準に従い判断した。その結果を下記表1に示す。
(評価基準)
○:溶解
△:一部白濁がみられる。
×:不溶または分離
上記表1の結果から明らかなように、本発明のオルガノシロキサン誘導体、化合物1〜5は各種油分に対して概ね溶解性が良好であった。
続いて、前記の湿式法に準じて、上記実施例化合物のCa塩をタルク(商品名JA68R、浅田製粉株式社製)に対して表面処理を施し、各表面処理粉体を評価した。
また、比較対象として、以下に示す比較化合物を調製し、タルクに対して上記同様の表面処理を行った。
なお、比較化合物2の構造中のmは100、nは4である。
評価項目は以下のとおりである。
なお、比較化合物2の構造中のmは100、nは4である。
評価項目は以下のとおりである。
評価(1):撥水性
(試験方法)
接触角の測定をFACE自動接触角計(CA−V150型、協和界面科学株式会社製)を用いて液滴法により測定した。数値が大きいほど撥水性に優れることを意味する。
(評価基準)
○:110度以上
△:105度以上110度未満
×:105度未満
(試験方法)
接触角の測定をFACE自動接触角計(CA−V150型、協和界面科学株式会社製)を用いて液滴法により測定した。数値が大きいほど撥水性に優れることを意味する。
(評価基準)
○:110度以上
△:105度以上110度未満
×:105度未満
評価(2):なめらかさ、滑沢性
(試験方法)
動摩擦係数をトライボギア(新東科学株式会社製)を用いて測定した。
測定法:両面テープ上に粉末を塗布し、1cmφのステンレス製の円柱を接触子として測定した。数値が小さいものほど、なめらかさに優れていることを意味する。
得られた動摩擦係数により、下記の三段階で示す。
○:動摩擦係数が0.16未満
△:動摩擦係数が0.16以上0.20未満
×:動摩擦係数が0.20以上
(試験方法)
動摩擦係数をトライボギア(新東科学株式会社製)を用いて測定した。
測定法:両面テープ上に粉末を塗布し、1cmφのステンレス製の円柱を接触子として測定した。数値が小さいものほど、なめらかさに優れていることを意味する。
得られた動摩擦係数により、下記の三段階で示す。
○:動摩擦係数が0.16未満
△:動摩擦係数が0.16以上0.20未満
×:動摩擦係数が0.20以上
評価(3):しっとりとしたフィット感
専門パネラー20名により、粉体のしっとりとしたフィット感を評価した。なお、評価は以下の基準に従い、5段階評価によりその平均値を記載した。
(評価基準)
5:かなりしっとりする
4:ややしっとりフィットする
3:ふつう
2:ややフィットしない
1:フィットしない
算出した平均値により、下記の三段階評価で示す。
○:平均値が4.5以上
△:平均値が2.5以上4.5未満
×:平均値が2.5未満
専門パネラー20名により、粉体のしっとりとしたフィット感を評価した。なお、評価は以下の基準に従い、5段階評価によりその平均値を記載した。
(評価基準)
5:かなりしっとりする
4:ややしっとりフィットする
3:ふつう
2:ややフィットしない
1:フィットしない
算出した平均値により、下記の三段階評価で示す。
○:平均値が4.5以上
△:平均値が2.5以上4.5未満
×:平均値が2.5未満
Ca処理した前記化合物1および2、比較化合物1および2について、前記評価項目を調べた。その結果を下記表2に示す。
上記表2の結果から明らかなように、本発明にかかる片末端に比較的長鎖のアルキル基を有するオルガノシロキサン誘導体を用いた試験例1及び2は、既存の金属石鹸を用いた試験例3、及び従来品にみられる、ジメチルポリシロキサン骨格に片末端カルボキシル基を有する試験例4と比較して、優れた撥水性が認められた。また、側鎖にカルボキシル基を有する試験例5と比較した場合には、撥水性及びなめらかさの両方の点について評価が上回るものであった。
さらに、本発明にかかる片末端に比較的長鎖のアルキル基を有するオルガノシロキサン誘導体のCa塩で表面処理された粉体は、フィット感が良好であり、このような粉体を例えば化粧料等に配合した場合に、使用性に優れるという利点が期待できるものであった。
さらに、本発明にかかる片末端に比較的長鎖のアルキル基を有するオルガノシロキサン誘導体のCa塩で表面処理された粉体は、フィット感が良好であり、このような粉体を例えば化粧料等に配合した場合に、使用性に優れるという利点が期待できるものであった。
本発明者らは、片末端にカルボキシル基を有するオルガノシロキサン誘導体について、好適な構造の検討を引き続き行った。その結果を下記表3に示す。
なお、表中のZn処理化合物に関し、その処理方法は前述と同様の湿式法に準じ、以下のとおりである。
なお、表中のZn処理化合物に関し、その処理方法は前述と同様の湿式法に準じ、以下のとおりである。
(Zn処理方法)
タルク100g、1%水酸化ナトリウム水溶液22.9gおよび水1Lを混合して、ペラを用いて分散させた後、本発明のオルガノシロキサン誘導体3g、1%塩化亜鉛水溶液117mlを順次添加して混合物を分散させた。その後、ろ過により表面処理ざれた粉体を単離し、水洗、乾燥(105℃、12時間)し、粉砕機を用いて粉砕した。
タルク100g、1%水酸化ナトリウム水溶液22.9gおよび水1Lを混合して、ペラを用いて分散させた後、本発明のオルガノシロキサン誘導体3g、1%塩化亜鉛水溶液117mlを順次添加して混合物を分散させた。その後、ろ過により表面処理ざれた粉体を単離し、水洗、乾燥(105℃、12時間)し、粉砕機を用いて粉砕した。
※1:下記一般式(5)中のrに相当する。
※2:下記一般式(5)中のpに相当する。
※3:比較化合物1に相当する構造。
上記表3の結果から明らかなように、一般式(1)で表されるオルガノシロキサン誘導体のrが4以上になると、撥水性及びなめらかさの点で優れた表面処理粉体が得られることが明らかである。また、rが大きくなると、本発明にかかるオルガノシロキサン誘導体がワックスのように硬くなる傾向にあり、乾式法による表面処理を施すと、粉体との混合性に劣り、撥水性が劣る場合が見られた。湿式法によれば、このような問題は見られず撥水性が良好であった。以上の結果、および粉体のフィット感を考慮すると、rが10以上になるとより優れたものであることが分かった。
また、式中pの値が7.6である試験例13は、良好な撥水性が得られるもののなめらかさの点ではやや劣るものであった。
また、式中pの値が7.6である試験例13は、良好な撥水性が得られるもののなめらかさの点ではやや劣るものであった。
オルガノシロキサン誘導体Zn塩を用いて処理した表面処理粉体は(試験例14及び15、同様の構造を有するCa塩を用いて処理した表面処理粉体(試験例9及び10)よりもさらに撥水性の点で向上がみられた。一方、前記比較化合物1をZn塩として用いた試験例16と、対応するCa塩(試験例1)を比較した場合には、撥水性の向上は認められなかった。これらの結果から、本発明のオルガノシロキサン誘導体には、金属処理をすることによって、従来には無い優れた特性を発揮する能力があることが確かめられた。
以下、本発明のオルガノシロキサン誘導体を粉体の表面処理剤として利用し、該粉体を配合した処方例を具体的に示す。ただし、本発明はこれらに限定されるものではない。
処方例1:ファンデーション
(配合成分) (質量%)
(1)Ca処理化合物1による表面処理タルク 30
(2)マイカ 26.85
(3)酸化亜鉛 3
(4)微粒子酸化チタン 1
(5)疎水化処理酸化チタン 11
(6)疎水化処理黄酸化鉄 2.7
(7)疎水化処理赤酸化鉄 1
(8)疎水化処理黒酸化鉄 0.25
(9)硫酸バリウム 6
(10)架橋ジメチコンコポリマー 8
(11)メトキシケイ皮酸イソオクチル 1
(12)水添オレフィンオリゴマー 2.5
(13)メチルフェニルポリシロキサン 2
(14)リンゴ酸ジイソステアリル 3
(15)セスキイソステアリン酸ソルビタン 1.5
(16)パラベン 0.2
(製法)
(1)〜(10)および(16)を混合粉砕する。その後80℃に温めた(11)〜(15)の油分を添加し混合する。得られた粉体を成型し、目的のファンデーションを得た。
処方例1:ファンデーション
(配合成分) (質量%)
(1)Ca処理化合物1による表面処理タルク 30
(2)マイカ 26.85
(3)酸化亜鉛 3
(4)微粒子酸化チタン 1
(5)疎水化処理酸化チタン 11
(6)疎水化処理黄酸化鉄 2.7
(7)疎水化処理赤酸化鉄 1
(8)疎水化処理黒酸化鉄 0.25
(9)硫酸バリウム 6
(10)架橋ジメチコンコポリマー 8
(11)メトキシケイ皮酸イソオクチル 1
(12)水添オレフィンオリゴマー 2.5
(13)メチルフェニルポリシロキサン 2
(14)リンゴ酸ジイソステアリル 3
(15)セスキイソステアリン酸ソルビタン 1.5
(16)パラベン 0.2
(製法)
(1)〜(10)および(16)を混合粉砕する。その後80℃に温めた(11)〜(15)の油分を添加し混合する。得られた粉体を成型し、目的のファンデーションを得た。
処方例2:ルースパウダー
(配合成分) (質量%)
(1)Ca処理化合物1による表面処理セリサイト 20
(2)疎水化処理タルク 68
(3)酸化亜鉛 1
(4)ミリスチン酸亜鉛 4
(5)架橋型、網状型シリコーンブロック共重合体 7
(製法)
(1)〜(5)を混合粉砕し、目的のルースパウダーを得た。
(配合成分) (質量%)
(1)Ca処理化合物1による表面処理セリサイト 20
(2)疎水化処理タルク 68
(3)酸化亜鉛 1
(4)ミリスチン酸亜鉛 4
(5)架橋型、網状型シリコーンブロック共重合体 7
(製法)
(1)〜(5)を混合粉砕し、目的のルースパウダーを得た。
処方例3:フェースパウダー
(配合成分) (質量%)
(1)Zn処理化合物3による表面処理タルク 50
(2)タルク 23.22
(3)マイカ 3
(4)酸化亜鉛 1
(5)雲母チタン 13
(6)黄酸化鉄 0.5
(7)赤酸化鉄 0.07
(8)黒酸化鉄 0.01
(9)ポリメタクリル酸メチル 1
(10)ワセリン 1
(11)合成炭化水素ワックス 2
(12)トリイソオクタン酸グリセリド 5
(13)パラベン 0.2
(製法)
(1)〜(9)および(13)を混合粉砕する。その後80℃に温めた(10)〜(12)の油分を添加し混合する。得られた粉体を成型し、目的のフェースパウダーを得た。
(配合成分) (質量%)
(1)Zn処理化合物3による表面処理タルク 50
(2)タルク 23.22
(3)マイカ 3
(4)酸化亜鉛 1
(5)雲母チタン 13
(6)黄酸化鉄 0.5
(7)赤酸化鉄 0.07
(8)黒酸化鉄 0.01
(9)ポリメタクリル酸メチル 1
(10)ワセリン 1
(11)合成炭化水素ワックス 2
(12)トリイソオクタン酸グリセリド 5
(13)パラベン 0.2
(製法)
(1)〜(9)および(13)を混合粉砕する。その後80℃に温めた(10)〜(12)の油分を添加し混合する。得られた粉体を成型し、目的のフェースパウダーを得た。
つづいて、本発明者らは、上記実施例において調製した本発明のオルガノシロキサン誘導体を用いて、オルガノシロキサン誘導体/高級アルコール/水の系での組成物の相状態について検討を行った。なお、オルガノシロキサン誘導体として上記化合物4、高級アルコールとしてステアリルアルコールを用い、それぞれを各種割合で混合した組成物を調製し、示差走査熱量分析(DSC)及び小角X線回折(SAXS)を行った。試験の内容は以下に示すとおりである
試験例2−1〜2−8
イオン交換水に水酸化カリウムを適量加え、室温で溶解して全体で80部とし、つづいて化合物4(以下、C6SiC10COOHと略す)とステアリルアルコール(以下、StOHと略す)とを以下に示す各種割合(モル比)で混合したものを20部加え、ホモミキサーを用いて70℃に加温して攪拌混合した。その後、30℃まで急冷し、最終的に室温として、試験例2−1〜2−8の組成物を得た。
イオン交換水に水酸化カリウムを適量加え、室温で溶解して全体で80部とし、つづいて化合物4(以下、C6SiC10COOHと略す)とステアリルアルコール(以下、StOHと略す)とを以下に示す各種割合(モル比)で混合したものを20部加え、ホモミキサーを用いて70℃に加温して攪拌混合した。その後、30℃まで急冷し、最終的に室温として、試験例2−1〜2−8の組成物を得た。
試験例2−1 StOH:C6SiC10COOH=0.1:1
2−2 StOH:C6SiC10COOH=0.3:1
2−3 StOH:C6SiC10COOH=0.5:1
2−4 StOH:C6SiC10COOH=0.7:1
2−5 StOH:C6SiC10COOH=1:1
2−6 StOH:C6SiC10COOH=3:1
2−7 StOH:C6SiC10COOH=5:1
2−8 StOH:C6SiC10COOH=7:1
2−2 StOH:C6SiC10COOH=0.3:1
2−3 StOH:C6SiC10COOH=0.5:1
2−4 StOH:C6SiC10COOH=0.7:1
2−5 StOH:C6SiC10COOH=1:1
2−6 StOH:C6SiC10COOH=3:1
2−7 StOH:C6SiC10COOH=5:1
2−8 StOH:C6SiC10COOH=7:1
以上のようにして得られた試験例2−1〜2−8の各組成物について、DSC Q1000(TAインスツルメント(株)社製)を用いて、示差走査熱量分析(DSC)測定を行った。DSC測定の結果を図1に示す。
図1より、ステアリルアルコールのモル比が少ない試験例2−1においては32℃付近にブロードなピークが見られた。そして、このブロードなピークは、試験例2−2,2−3,2−4と、ステアリルアルコールのモル比が高くなるにつれて高温側にシフトしていることがわかった。一方で、ステアリルアルコールのモル比の比較的多い試験例2−5,2−6,2−7においては、このブロードなピークとは全く別に、48℃付近にシャープな単一のピークが見られた。
また、本発明者らは、前記試験例2−7(StOH:C6SiC10COOH=5:1)の組成物について、SAXSess(スペクトリス(株)社製)を用いて、各種の温度条件で小角X線回折(SAXS)測定を行った(25℃,50℃,54℃,57℃,60℃)。SAXS測定の結果を図2に示す(図2(a)小角〜広角領域,(b)小角領域)。
図2(a)より、小角〜広角領域では、25℃においてq=14付近にシャープな単一のピーク,また、q=15,23,25付近に小さなピークが見られた(なお、面間隔d(nm)=2Π/qの関係にある)。このうち、q=15,23,25付近のピークは、ステアリルアルコールの結晶構造に由来するピークと考えられ、これらのピークは50℃においてほぼ消失していることがわかった。このことから、図1(試験例2−7)の48℃付近のDSCピークは、ステアリルアルコールの結晶構造の融解ピークに相当するものと考えられる。一方で、q=14(2θ=21.4°)付近のシャープなピークは25〜57℃までの範囲で見られ、60℃においてほぼ消失していた。このピークはゲル構造の短面側の六方晶構造に由来するものであり、したがって、図1(試験例2−7)の56℃付近のDSCピークは、ゲル構造の融解ピークに相当するものと考えられる。
図2(b)より、小角領域では、50〜57℃においてゲル構造の長面側のラメラ構造に由来する周期的なピークが見られ、その面間隔は約5.8nmであった。また、60℃の条件では、ゲル構造の融点(約56℃)よりも高いため、これらのピークはほぼ消失していた。また、25℃の条件においては、これよりも面間隔の短い約4.6nmのステアリルアルコールの水和結晶構造に由来する大きなピークが見られた(なお、これにより共存するゲル構造のピークが見えにくくなっているものと考えられる)。また、このステアリルアルコールの結晶構造に相当するピークは、その融点(約48℃)よりも高い50℃以上の測定条件において完全に消失していた。
上記SAXS測定結果より、図1のDSC測定結果において、ステアリルアルコールのモル比に応じて高温側へシフトしている32℃〜57℃付近までの融解ピークは、ゲル構造の融解ピークに相当するものであり、また、48℃付近のシャープな単一ピークは、ステアリルアルコールの結晶構造の融解ピークに相当するものと考えられる。
また、本発明者らは、さらに試験例2−7の組成物について、光学顕微鏡及び偏光顕微鏡を用いて写真図の撮影を行った。なお、光学顕微鏡、偏光顕微鏡としては、BX51(オリンパス(株)社製)を使用した。光学顕微鏡及び偏光顕微鏡を用いて撮影した写真図を図3,4に、それぞれ示す。
図3の光学顕微鏡写真図より、試験例2−7の組成物においては、水連続相中に1〜10μm程度の微粒子が分散していることがわかる。また、図4の偏光顕微鏡写真図より、水連続相中に分散している微粒子が、ゲル構造に典型的なテクスチャであるマルテーゼクロスを示すこと確認され、同微粒子においてゲル構造が形成されていることが認められた。
以上の結果から、本発明のオルガノシロキサン誘導体を用いることによって、オルガノシロキサン誘導体/高級アルコール/水の混合系において、ゲル構造を形成可能であることが明らかとなった。
試験例2−9〜2−15
イオン交換水に水酸化カリウムを適量加え、室温で溶解して全体で80部とし、つづいて化合物4(以下、C6SiC10COOHと略す)とベヘニルアルコール:ステアリルアルコール1:1混合物(以下、Be/Stと略す)とを以下に示す各種割合(モル比)で混合したものを20部加え、ホモミキサーを用いて70℃に加温して攪拌混合した。その後、30℃まで急冷し、最終的に室温として、試験例2−9〜2−15の組成物を得た。
イオン交換水に水酸化カリウムを適量加え、室温で溶解して全体で80部とし、つづいて化合物4(以下、C6SiC10COOHと略す)とベヘニルアルコール:ステアリルアルコール1:1混合物(以下、Be/Stと略す)とを以下に示す各種割合(モル比)で混合したものを20部加え、ホモミキサーを用いて70℃に加温して攪拌混合した。その後、30℃まで急冷し、最終的に室温として、試験例2−9〜2−15の組成物を得た。
試験例2−9 Be/St:C6SiC10COOH=0.1:1
2−10 Be/St:C6SiC10COOH=0.3:1
2−11 Be/St:C6SiC10COOH=0.5:1
2−12 Be/St:C6SiC10COOH=0.7:1
2−13 Be/St:C6SiC10COOH=1:1
2−14 Be/St:C6SiC10COOH=3:1
2−15 Be/St:C6SiC10COOH=5:1
2−10 Be/St:C6SiC10COOH=0.3:1
2−11 Be/St:C6SiC10COOH=0.5:1
2−12 Be/St:C6SiC10COOH=0.7:1
2−13 Be/St:C6SiC10COOH=1:1
2−14 Be/St:C6SiC10COOH=3:1
2−15 Be/St:C6SiC10COOH=5:1
以上のようにして得られた試験例2−9〜2−15の各組成物について、DSC Q1000(TAインスツルメント(株)社製)を用いて、示差走査熱量分析(DSC)測定を行った。DSC測定の結果を図5に示す。
図5より、ベヘニルアルコール/ステアリルアルコールのモル比が比較的多い試験例2−14,2−15においては、ゲル構造の融解ピークと考えられる60〜61℃付近の単一ピークが確認された。一方で、同試験例2−9〜2−15においては、ベヘニルアルコールとステアリルアルコールとの混合物を用いていることから、いずれの組成物においても高級アルコールの結晶構造の融解ピークは見られなかった。
したがって、例えば、上記試験例2−14,2−15のように、ベヘニルアルコール/ステアリルアルコール混合物のような、融点の低い高級アルコールの組み合わせを用いることによって、製品中での結晶の析出を生じることなく、高級アルコールの配合量を増量することができると考えられる。
次に、本発明者らは、本発明にかかるオルガノシロキサン誘導体と、高級アルコールと、水とを化粧料(乳液)中に配合し、その使用感触(ヌルつき、なじみ、べたつき)、及び乳化安定性について評価を行った。なお、オルガノシロキサン誘導体としては、上記化合物4(C6SiC10COOH)及び化合物1(C18SiC10COOH)、高級アルコールとしてはベヘニルアルコール及びステアリルアルコールを用いた。試験に用いた各種化粧料の組成と、評価結果とを併せて下記表4及び5に示す。なお、評価基準は以下に示すとおりである。
使用感触(ヌルつきの無さ、肌なじみの早さ、べたつきの無さ)
10名の専門パネルにより、各試験例の化粧料を実際に肌に塗布し、塗布時のヌルつきの無さ、塗布時の肌なじみの早さ、塗布後のべたつきのなさ、のそれぞれの使用感触について評価を行った。評価基準は以下のとおりである。
◎:専門パネル10名のうち、9名以上が良いと答えた。
○:専門パネル10名のうち、6〜8名が良いと答えた。
△:専門パネル10名のうち、3〜5名が良いと答えた。
×:専門パネル10名のうち、2名以下が良いと答えた。
10名の専門パネルにより、各試験例の化粧料を実際に肌に塗布し、塗布時のヌルつきの無さ、塗布時の肌なじみの早さ、塗布後のべたつきのなさ、のそれぞれの使用感触について評価を行った。評価基準は以下のとおりである。
◎:専門パネル10名のうち、9名以上が良いと答えた。
○:専門パネル10名のうち、6〜8名が良いと答えた。
△:専門パネル10名のうち、3〜5名が良いと答えた。
×:専門パネル10名のうち、2名以下が良いと答えた。
乳化安定性
各試験例の化粧料を調製した後、透明のガラス管に充填して密閉し、50℃の恒温槽に1ヶ月間保存した後の乳化粒子の状態について評価を行った。評価基準は以下のとおりである。
◎:乳化粒子の状態に変化は見られなかった。
○:乳化粒子がやや大きくなっていた。
△:乳化粒子が大きくなっていた。
×:乳化粒子が大きくなった結果、分離が生じていた。
××:製造直後に分離していまい、評価することができなかった。
各試験例の化粧料を調製した後、透明のガラス管に充填して密閉し、50℃の恒温槽に1ヶ月間保存した後の乳化粒子の状態について評価を行った。評価基準は以下のとおりである。
◎:乳化粒子の状態に変化は見られなかった。
○:乳化粒子がやや大きくなっていた。
△:乳化粒子が大きくなっていた。
×:乳化粒子が大きくなった結果、分離が生じていた。
××:製造直後に分離していまい、評価することができなかった。
上記表4より明らかなように、本発明のオルガノシロキサン誘導体(C6SiC10COOH又はC18SiC10COOH)と、高級アルコール(ベヘニルアルコール及びステアリルアルコール)と、水とをともに配合した実施例3−1〜3−5の乳液においては、ヌルつきの無さ、肌なじみの早さ、べたつきの無さといった使用感触の点でいずれも優れており、さらに乳化安定性も比較的良好であることがわかった。
一方で、上記表5より明らかなように、本発明のオルガノシロキサン誘導体に代えて、高級脂肪酸(中和により脂肪酸石ケンとして機能する)を配合した比較例3−1、従来の非イオン系界面活性剤を配合した比較例3−2においては、ヌルつき等の使用感触の点で十分でなかった。また、高級アルコールのみを配合した比較例3−3においては、製造直後に分離してしまい、製品を得ることができなかった。また、高級脂肪酸と非イオン性界面活性剤とを組み合わせて配合した比較例3−4においては、ヌルつきや肌なじみといった使用感触の点で劣っていた。また、本発明のオルガノシロキサン誘導体の配合量が0.02質量%と少ない試験例3−5,あるいは10質量%と多い試験例3−6においては、いずれも使用感触の点で満足の行くものは得られなかった。
以上の結果から、本発明のオルガノシロキサン誘導体と、高級アルコールと、水とをともに化粧料中に配合することによって、特にヌルつきの無さ、肌なじみの早さ、べたつきの無さといった使用感触の点で優れた化粧料が得られることが明らかとなった。
以下、本発明のオルガノシロキサン誘導体と、高級アルコールと、水とを配合した化粧料の処方例を具体的に示す。ただし、本発明はこれらに限定されるものではない。
処方例3−1:乳液
(配合成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残余
(2)グリセリン 5
(3)ブチレングリコール 5
(4)ポリエチレングリコール1500 2
(5)アルコール 3
(6)フェノキシエタノール 0.3
(7)パラベン 0.1
(8)水酸化カリウム 0.1
(9)エデト酸3ナトリウム 0.05
(10)カルボキシビニルポリマー 0.1
(11)キサンタンガム 0.1
(12)ベヘニルアルコール 0.5
(13)オルガノシロキサン誘導体(化合物4) 1
(14)ワセリン 2
(15)スクワラン 3
(16)デカメチルシクロペンタシロキサン 3
(17)ジメチルポリシロキサン 2
(18)2−エチルヘキサン酸セチル 2
(19)イソステアリン酸PEG−60グリセリル 1
(20)ステアリン酸PEG−5グリセリル 1
(21)香料 0.1
(製法)
75℃まで加温した(1)〜(11)までの水相に、75℃まで加温した(12)〜(21)までの油、界面活性剤相を徐々に添加しホモミキサーにて撹拌後、30℃まで冷却することで乳液が得られた。
処方例3−1:乳液
(配合成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残余
(2)グリセリン 5
(3)ブチレングリコール 5
(4)ポリエチレングリコール1500 2
(5)アルコール 3
(6)フェノキシエタノール 0.3
(7)パラベン 0.1
(8)水酸化カリウム 0.1
(9)エデト酸3ナトリウム 0.05
(10)カルボキシビニルポリマー 0.1
(11)キサンタンガム 0.1
(12)ベヘニルアルコール 0.5
(13)オルガノシロキサン誘導体(化合物4) 1
(14)ワセリン 2
(15)スクワラン 3
(16)デカメチルシクロペンタシロキサン 3
(17)ジメチルポリシロキサン 2
(18)2−エチルヘキサン酸セチル 2
(19)イソステアリン酸PEG−60グリセリル 1
(20)ステアリン酸PEG−5グリセリル 1
(21)香料 0.1
(製法)
75℃まで加温した(1)〜(11)までの水相に、75℃まで加温した(12)〜(21)までの油、界面活性剤相を徐々に添加しホモミキサーにて撹拌後、30℃まで冷却することで乳液が得られた。
処方例3−2:クリーム
(配合成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残余
(2)グリセリン 7
(3)ジプロピレングリコール 7
(4)エリスリトール 1
(5)ポリエチレングリコール20000 2
(6)フェノキシエタノール 0.5
(7)トリエタノールアミン 0.5
(8)エデト酸3ナトリウム 0.1
(9)カルボキシビニルポリマー 0.1
(10)キサンタンガム 0.1
(11)ベヘニルアルコール 3
(12)ステアリルアルコール 1
(13)オルガノシロキサン誘導体(化合物1) 1
(14)マイクロクリスタリンワックス 1
(15)ワセリン 2
(16)スクワラン 5
(17)デカメチルシクロペンタシロキサン 3
(18)ジメチルポリシロキサン 3
(19)イソノナン酸イソノニル 2
(20)イソステアリン酸PEG−60グリセリル 1
(21)ステアリン酸PEG−5グリセリル 1
(22)香料 0.1
(製法)
75℃まで加温した(1)〜(10)までの水相に、75℃まで加温した(11)〜(22)までの油、界面活性剤相を徐々に添加しホモミキサーにて撹拌後、30℃まで冷却することでクリームが得られた。
(配合成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残余
(2)グリセリン 7
(3)ジプロピレングリコール 7
(4)エリスリトール 1
(5)ポリエチレングリコール20000 2
(6)フェノキシエタノール 0.5
(7)トリエタノールアミン 0.5
(8)エデト酸3ナトリウム 0.1
(9)カルボキシビニルポリマー 0.1
(10)キサンタンガム 0.1
(11)ベヘニルアルコール 3
(12)ステアリルアルコール 1
(13)オルガノシロキサン誘導体(化合物1) 1
(14)マイクロクリスタリンワックス 1
(15)ワセリン 2
(16)スクワラン 5
(17)デカメチルシクロペンタシロキサン 3
(18)ジメチルポリシロキサン 3
(19)イソノナン酸イソノニル 2
(20)イソステアリン酸PEG−60グリセリル 1
(21)ステアリン酸PEG−5グリセリル 1
(22)香料 0.1
(製法)
75℃まで加温した(1)〜(10)までの水相に、75℃まで加温した(11)〜(22)までの油、界面活性剤相を徐々に添加しホモミキサーにて撹拌後、30℃まで冷却することでクリームが得られた。
処方例3−3:日焼け止め化粧料
(配合成分) (質量%)
(1)ポリオキシエチレン硬化ひまし油 1
(2)ジメチコンコポリオール 0.5
(3)デカメチルシクロペンタシロキサン 15
(4)オルガノシロキサン誘導体(化合物2) 0.5
(5)ベヘニルアルコール 0.3
(6)フェニルトリメチコン 1
(7)疎水化処理酸化チタン 5
(8)疎水化処理酸化亜鉛 2
(9)球状ポリアクリル酸アルキル粉体 2
(10)パラメトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル 5
(11)クエン酸 0.01
(12)クエン酸ナトリウム 0.09
(13)シリカ 1
(14)パラベン 適量
(15)フェノキシエタノール 適量
(16)水酸化ナトリウム 0.05
(17)アルコール 5
(18)ダイナマイトグリセリン 1
(19)サクシノグルカン 0.2
(20)セルロースガム 1
(21)イオン交換水 残余
(製法)
(11)〜(21)の水相を調製後、(1)〜(10)の油相に徐々に添加し、最後にホモミキサーを用いて攪拌した。
(配合成分) (質量%)
(1)ポリオキシエチレン硬化ひまし油 1
(2)ジメチコンコポリオール 0.5
(3)デカメチルシクロペンタシロキサン 15
(4)オルガノシロキサン誘導体(化合物2) 0.5
(5)ベヘニルアルコール 0.3
(6)フェニルトリメチコン 1
(7)疎水化処理酸化チタン 5
(8)疎水化処理酸化亜鉛 2
(9)球状ポリアクリル酸アルキル粉体 2
(10)パラメトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル 5
(11)クエン酸 0.01
(12)クエン酸ナトリウム 0.09
(13)シリカ 1
(14)パラベン 適量
(15)フェノキシエタノール 適量
(16)水酸化ナトリウム 0.05
(17)アルコール 5
(18)ダイナマイトグリセリン 1
(19)サクシノグルカン 0.2
(20)セルロースガム 1
(21)イオン交換水 残余
(製法)
(11)〜(21)の水相を調製後、(1)〜(10)の油相に徐々に添加し、最後にホモミキサーを用いて攪拌した。
処方例3−4:乳化ファンデーション
(配合成分) (質量%)
(1)タルク 3
(2)二酸化チタン 4
(3)ベンガラ 0.5
(4)黄酸化鉄 1.5
(5)黒酸化鉄 0.1
(6)ベントナイト 0.5
(7)モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン 1
(8)トリエタノールアミン 1.5
(9)ジプロピレングリコール 8
(10)イオン交換水 残余
(11)オルガノシロキサン誘導体(化合物3) 0.6
(12)ステアリルアルコール 0.4
(13)イソヘキサデシルアルコール 6
(14)モノステアリン酸グリセリン 2
(15)液状ラノリン 2
(16)流動パラフィン 6
(17)パラベン 0.1
(18)香料 0.05
(製法)
ベントナイトを分散したジプロピレングリコールをイオン交換水に加え、70℃でホモミキサー撹拌をした後、残りの水相成分を添加し撹拌した。これに十分混合粉砕された粉体部を撹拌しながら添加し、70℃で撹拌した。最後に70℃〜80℃に加熱溶解された油相を徐々に添加しホモミキサーで撹拌した後、30℃まで冷却することで乳化ファンデーションを得た。
(配合成分) (質量%)
(1)タルク 3
(2)二酸化チタン 4
(3)ベンガラ 0.5
(4)黄酸化鉄 1.5
(5)黒酸化鉄 0.1
(6)ベントナイト 0.5
(7)モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン 1
(8)トリエタノールアミン 1.5
(9)ジプロピレングリコール 8
(10)イオン交換水 残余
(11)オルガノシロキサン誘導体(化合物3) 0.6
(12)ステアリルアルコール 0.4
(13)イソヘキサデシルアルコール 6
(14)モノステアリン酸グリセリン 2
(15)液状ラノリン 2
(16)流動パラフィン 6
(17)パラベン 0.1
(18)香料 0.05
(製法)
ベントナイトを分散したジプロピレングリコールをイオン交換水に加え、70℃でホモミキサー撹拌をした後、残りの水相成分を添加し撹拌した。これに十分混合粉砕された粉体部を撹拌しながら添加し、70℃で撹拌した。最後に70℃〜80℃に加熱溶解された油相を徐々に添加しホモミキサーで撹拌した後、30℃まで冷却することで乳化ファンデーションを得た。
処方例3−5:乳化アイシャドー
(配合成分) (質量%)
(1)タルク 10
(2)カオリン 2
(3)顔料 5
(4)オルガノシロキサン誘導体(化合物5) 1
(5)ベヘニルアルコール 0.2
(6)ミリスチン酸イソプロピル 6
(7)流動パラフィン 5
(8)モノラウリン酸プロピレングリコール 3
(9)香料 0.05
(10)イオン交換水 残余
(11)ブチレングリコール 5
(12)グリセリン 1
(13)水酸化カリウム 0.07
(14)フェノキシエタノール 0.5
(15)エデト酸2ナトリウム 0.1
(製法)
(1)〜(3)の粉体部を混合後、粉砕処理をする。(10)〜(14)の水相部を75℃まで加温した。(4)〜(9)の油相部を80度まで加温溶解した。粉体部を水相に加え撹拌し、ここに油相を撹拌しながら徐々に添加し、ホモミキサー処理を行った。30℃まで冷却することで乳化アイシャドーを得た。
(配合成分) (質量%)
(1)タルク 10
(2)カオリン 2
(3)顔料 5
(4)オルガノシロキサン誘導体(化合物5) 1
(5)ベヘニルアルコール 0.2
(6)ミリスチン酸イソプロピル 6
(7)流動パラフィン 5
(8)モノラウリン酸プロピレングリコール 3
(9)香料 0.05
(10)イオン交換水 残余
(11)ブチレングリコール 5
(12)グリセリン 1
(13)水酸化カリウム 0.07
(14)フェノキシエタノール 0.5
(15)エデト酸2ナトリウム 0.1
(製法)
(1)〜(3)の粉体部を混合後、粉砕処理をする。(10)〜(14)の水相部を75℃まで加温した。(4)〜(9)の油相部を80度まで加温溶解した。粉体部を水相に加え撹拌し、ここに油相を撹拌しながら徐々に添加し、ホモミキサー処理を行った。30℃まで冷却することで乳化アイシャドーを得た。
さらに本発明者らは、上記実施例において調製した本発明のオルガノシロキサン誘導体を用いて、洗浄剤成分としての適性について検討を行った。下記表6〜8に示す各組成物を調製し、泡立ち、メーク落ち、及びヘアワックスの落ちの各種使用性について評価した。試験に用いた組成と評価結果とを併せて、下記表6〜8に示す。なお、試験の内容は以下に示すとおりである。
使用テスト(泡立ち、メーク落ち、ヘアワックスの落ち)
各実施例及び比較例の組成物について、専門パネル10名による洗浄を行い、泡立ち、メーク落ち、ヘアワックスの落ちの各項目について官能評価を行った。評価は、以下に示すように各項目ごとに5段階(1〜5点)の評価点方式により行い、10名の平均点を算出し、下記判定基準により評価した。
(判定基準)
◎:非常に良好(平均点が4.5点以上)
○:良好(平均点が3.5点以上4.5未満)
△:普通(平均点が2.5点以上3.5点未満)
×:不良(平均点が2.5点未満)
各実施例及び比較例の組成物について、専門パネル10名による洗浄を行い、泡立ち、メーク落ち、ヘアワックスの落ちの各項目について官能評価を行った。評価は、以下に示すように各項目ごとに5段階(1〜5点)の評価点方式により行い、10名の平均点を算出し、下記判定基準により評価した。
(判定基準)
◎:非常に良好(平均点が4.5点以上)
○:良好(平均点が3.5点以上4.5未満)
△:普通(平均点が2.5点以上3.5点未満)
×:不良(平均点が2.5点未満)
泡立ち
(評価点基準)
5点:泡立ちが良い(泡の量が多い)
4点:泡立ちがやや良い(泡の量がやや多い)
3点:普通
2点:泡立ちがやや悪い(泡の量がやや少ない)
1点:泡立ちが悪い(泡の量が少ない)
メーク落ち
(評価点基準)
5点:メークの落ちがよい
4点:ややメークの落ちがよい
3点:普通
2点:ややメークの落ちが悪い
1点:メークの落ちが悪い
ヘアワックスの落ち
(評価点基準)
5点:ヘアワックスの落ちがよい
4点:ややヘアワックスの落ちがよい
3点:普通
2点:ややヘアワックスが悪い
1点:ヘアワックスの落ちが悪い
(評価点基準)
5点:泡立ちが良い(泡の量が多い)
4点:泡立ちがやや良い(泡の量がやや多い)
3点:普通
2点:泡立ちがやや悪い(泡の量がやや少ない)
1点:泡立ちが悪い(泡の量が少ない)
メーク落ち
(評価点基準)
5点:メークの落ちがよい
4点:ややメークの落ちがよい
3点:普通
2点:ややメークの落ちが悪い
1点:メークの落ちが悪い
ヘアワックスの落ち
(評価点基準)
5点:ヘアワックスの落ちがよい
4点:ややヘアワックスの落ちがよい
3点:普通
2点:ややヘアワックスが悪い
1点:ヘアワックスの落ちが悪い
上記表6に示すように、本発明のオルガノシロキサン誘導体(化合物3〜5)と、脂肪酸石ケン(ラウリン酸ナトリウム)とをともに配合した実施例4−1〜4−4の洗浄料においては、メーク落ち、ヘアワックスの落ちといった化粧料の洗浄効果に優れるとともに、良好な泡立ち性を示すものであった。一方で、脂肪酸石ケンを単独で用いた比較例4−1では、泡立ちは良好であるものの、洗浄性に劣るものであった。また、オルガノシロキサン誘導体を単独で用いた比較例4−2では、洗浄効果に優れていれるものの、泡立ちがまったく得られなかった。
さらに、上記表7に示すように、ジメチルポリシロキサンの片末端にカルボキシル基を有するオルガノシロキサン誘導体(比較化合物1)を用いた比較例4−3では洗浄性の点で劣っており、長鎖シリコーンの側鎖にカルボキシル基を有するオルガノシロキサン誘導体(比較化合物2)を用いた比較例4−4では、洗浄効果は得られるものの、オルガノシロキサン誘導体の消泡作用のため、泡立ちが得られなかった。また、シリコーン油(ジメチコン)や従来のシリコーン系界面活性剤、炭化水素油(流動パラフィン)、エステル油(トリオクタン酸セチル)を用いた比較例4−5〜4−9においても、優れた泡立ちと洗浄効果とを両立した洗浄料は得られなかった。
上記表8から明らかなように、脂肪酸石ケンとともに、本発明のオルガノシロキサン誘導体(化合物4)を0.5〜18質量%配合した実施例4−5〜4−8の洗浄料においては、洗浄効果、泡立ち性ともに優れた効果を示すものであった。これに対して、オルガノシロキサン誘導体無配合の比較例4−10、脂肪酸無配合の比較例4−11では、泡立ち性あるいは洗浄効果のいずれかの点で著しく劣っているものであった。
以下、本発明のオルガノシロキサン誘導体と、各種アニオン界面活性剤とを配合した洗浄料の処方例を具体的に示す。ただし、本発明はこれらに限定されるものではない。
処方例4−1:メーク落とし石鹸
(配合成分) (質量%)
(1)化合物1 2
(2)エタノール 10
(3)グリセリン 10
(4)ジグリセリン 3
(5)ソルビット液 8
(6)イソステアリン酸 2
(7)ステアリン酸 5
(8)ミリスチン酸 15
(9)パルミチン酸 3
(10)ポリオキシエチレン(25) 3
ポリオキシプロピレングリコール(30)
(11)ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム 0.1
(12)2−アルキル−N−カルボキシメチル−N− 2
ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン
(13)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 2
(14)ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジニウム 0.5
(15)酸化チタン 0.1
(16)水酸化ナトリウム液(48%) 7
(17)水酸化カリウム液(47%) 3
(18)塩化ナトリウム 0.1
(19)メタリン酸ナトリウム 0.1
(20)グリチルリチン酸ジカリウム 0.05
(21)ヒドロキシエタンジホスホン酸4ナトリウム(30%) 適量
(22)エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウム 適量
(23)白糖 10
(24)精製水 残余
(製造方法)
(24)中に(10)から(14)、(18)から(23)を加え溶解させる。ついで(1)から(9)を加えて75度で溶解させ、(16),(17)を加えて中和させる。容器に充填し、冷却し固形石けんを得る。
処方例4−1:メーク落とし石鹸
(配合成分) (質量%)
(1)化合物1 2
(2)エタノール 10
(3)グリセリン 10
(4)ジグリセリン 3
(5)ソルビット液 8
(6)イソステアリン酸 2
(7)ステアリン酸 5
(8)ミリスチン酸 15
(9)パルミチン酸 3
(10)ポリオキシエチレン(25) 3
ポリオキシプロピレングリコール(30)
(11)ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム 0.1
(12)2−アルキル−N−カルボキシメチル−N− 2
ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン
(13)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 2
(14)ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジニウム 0.5
(15)酸化チタン 0.1
(16)水酸化ナトリウム液(48%) 7
(17)水酸化カリウム液(47%) 3
(18)塩化ナトリウム 0.1
(19)メタリン酸ナトリウム 0.1
(20)グリチルリチン酸ジカリウム 0.05
(21)ヒドロキシエタンジホスホン酸4ナトリウム(30%) 適量
(22)エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウム 適量
(23)白糖 10
(24)精製水 残余
(製造方法)
(24)中に(10)から(14)、(18)から(23)を加え溶解させる。ついで(1)から(9)を加えて75度で溶解させ、(16),(17)を加えて中和させる。容器に充填し、冷却し固形石けんを得る。
処方例4−2:メーク落とし石鹸
(配合成分) (質量%)
(1)化合物2 4
(2)エタノール 15
(3)ソルビット液 10
(4)ポリオキシプロピレン(9)ジグリセリルエーテル 4
(5)ヒマシ油 2
(6)イソステアリン酸 2
(7)ステアリン酸 7
(8)ラウリン酸 6
(9)ミリスチン酸 11
(10)パルミチン酸 3
(11)ドデカン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウム 3
(12)N−メチルタウリンナトリウム 5
(13)水酸化ナトリウム 4
(14)塩化ナトリウム 0.5
(15)カモミラエキス 0.1
(16)ジブチルヒドロキシトルエン 適量
(17)ヒドロキシエタンジホスホン酸4ナトリウム(30%) 0.1
(18)エデト酸3ナトリウム 0.1
(19)4−tert−ブチル−4’− 0.05
メトキシジベンゾイルメタン
(20)パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 0.05
(21)白糖・ソルビット混合物 15
(22)色素 適量
(23)精製水 残余
(24)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(12)、(14)〜(23)をすべて加えて75度で溶解させる。溶解後(13)で中和し、最後に(24)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
(配合成分) (質量%)
(1)化合物2 4
(2)エタノール 15
(3)ソルビット液 10
(4)ポリオキシプロピレン(9)ジグリセリルエーテル 4
(5)ヒマシ油 2
(6)イソステアリン酸 2
(7)ステアリン酸 7
(8)ラウリン酸 6
(9)ミリスチン酸 11
(10)パルミチン酸 3
(11)ドデカン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウム 3
(12)N−メチルタウリンナトリウム 5
(13)水酸化ナトリウム 4
(14)塩化ナトリウム 0.5
(15)カモミラエキス 0.1
(16)ジブチルヒドロキシトルエン 適量
(17)ヒドロキシエタンジホスホン酸4ナトリウム(30%) 0.1
(18)エデト酸3ナトリウム 0.1
(19)4−tert−ブチル−4’− 0.05
メトキシジベンゾイルメタン
(20)パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 0.05
(21)白糖・ソルビット混合物 15
(22)色素 適量
(23)精製水 残余
(24)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(12)、(14)〜(23)をすべて加えて75度で溶解させる。溶解後(13)で中和し、最後に(24)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
処方例4−3:メーク落としフォーム
(配合成分) (質量%)
(1)化合物3 3
(2)グリセリン 6
(3)ジプロピレングリコール 4
(4)イソステアリン酸 2
(5)ラウリン酸 8
(6)ミリスチン酸 5
(7)ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール 4
(8)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 2.5
(9)ヤシ油脂肪酸サルコシントリエタノールアミン 10
(10)2−アルキル−N−カルボキシメチル−N− 13
ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン
(11)ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジニウム液 0.5
(12)トリエタノールアミン 12.4
(13)塩化ナトリウム 0.5
(14)ジブチルヒドロキシトルエン 適量
(15)エデト酸3ナトリウム 適量
(16)精製水 残余
(17)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(11)、(13)〜(16)をすべて加えて75度で溶解させる。溶解後(12)で中和し、最後に(17)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
(配合成分) (質量%)
(1)化合物3 3
(2)グリセリン 6
(3)ジプロピレングリコール 4
(4)イソステアリン酸 2
(5)ラウリン酸 8
(6)ミリスチン酸 5
(7)ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール 4
(8)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 2.5
(9)ヤシ油脂肪酸サルコシントリエタノールアミン 10
(10)2−アルキル−N−カルボキシメチル−N− 13
ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン
(11)ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジニウム液 0.5
(12)トリエタノールアミン 12.4
(13)塩化ナトリウム 0.5
(14)ジブチルヒドロキシトルエン 適量
(15)エデト酸3ナトリウム 適量
(16)精製水 残余
(17)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(11)、(13)〜(16)をすべて加えて75度で溶解させる。溶解後(12)で中和し、最後に(17)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
処方例4−4:メーク落としフォーム
(配合成分) (質量%)
(1)化合物4 3
(2)グリセリン 25
(3)ソルビット液(70%) 5
(4)ポリエチレングリコール1500 10
(5)サラシミツロウ 1
(6)ステアリン酸 9
(7)ラウリン酸 4
(8)ミリスチン酸 10
(9)ポリオキシエチレン(25) 2
ポリオキシプロピレングリコール(30)
(10)イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 2
(11)自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 2
(12)ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム 1.5
(13)ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 1
(14)タルク 0.1
(15)水酸化カリウム 4
(16)ボタンエキス 0.1
(17)メリッサエキス 0.1
(18)エデト酸3ナトリウム 適量
(19)エチルセルロース 適量
(20)ポリエチレン末 3
(21)精製水 残余
(22)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(14)、(16)〜(21)をすべて加えて75度で溶解させる。溶解後(15)で中和し、最後に(22)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
(配合成分) (質量%)
(1)化合物4 3
(2)グリセリン 25
(3)ソルビット液(70%) 5
(4)ポリエチレングリコール1500 10
(5)サラシミツロウ 1
(6)ステアリン酸 9
(7)ラウリン酸 4
(8)ミリスチン酸 10
(9)ポリオキシエチレン(25) 2
ポリオキシプロピレングリコール(30)
(10)イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 2
(11)自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 2
(12)ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム 1.5
(13)ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 1
(14)タルク 0.1
(15)水酸化カリウム 4
(16)ボタンエキス 0.1
(17)メリッサエキス 0.1
(18)エデト酸3ナトリウム 適量
(19)エチルセルロース 適量
(20)ポリエチレン末 3
(21)精製水 残余
(22)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(14)、(16)〜(21)をすべて加えて75度で溶解させる。溶解後(15)で中和し、最後に(22)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
処方例4−5:ヘアワックス落としシャンプー
(1)化合物1ナトリウム塩 3
(2)グリセリン 3
(3)ポリオキシエチレンラウリルエーテル(12EO) 1
(4)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 3
(5)ポリオキシエチレンアルキル(12,13)エーテル 15
硫酸トリエタノールアミン
(6)ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 4
(7)ポリマーJR−400(Amerchol社製) 0.6
(8)クエン酸 0.25
(9)無水リン酸1水素ナトリウム 0.1
(10)イリス根エキス 0.02
(11)安息香酸ナトリウム 適量
(12)エデト酸2ナトリウム 適量
(13)水 残余
(14)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(6)、(8)〜(13)をすべて加えて60度で溶解させる。溶解後(7)を加えて十分攪拌する、最後に(14)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
(1)化合物1ナトリウム塩 3
(2)グリセリン 3
(3)ポリオキシエチレンラウリルエーテル(12EO) 1
(4)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 3
(5)ポリオキシエチレンアルキル(12,13)エーテル 15
硫酸トリエタノールアミン
(6)ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 4
(7)ポリマーJR−400(Amerchol社製) 0.6
(8)クエン酸 0.25
(9)無水リン酸1水素ナトリウム 0.1
(10)イリス根エキス 0.02
(11)安息香酸ナトリウム 適量
(12)エデト酸2ナトリウム 適量
(13)水 残余
(14)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(6)、(8)〜(13)をすべて加えて60度で溶解させる。溶解後(7)を加えて十分攪拌する、最後に(14)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
処方例4−6:ヘアワックス落としシャンプー
(配合成分) (質量%)
(1)化合物2ナトリウム塩 3
(2)ジステアリン酸エチレングリコール 1.5
(3)ヤシ油脂肪酸エタノールアミド 5.5
(4)ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム 8
(5)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 5
(6)ポリマーJR−400(Amerchol社製) 0.5
(7)クエン酸 0.5
(8)塩化ナトリウム 1.2
(9)ビワ葉エキス 0.1
(10)フェノキシエタノール 0.1
(11)安息香酸ナトリウム 適量
(12)エデト酸2ナトリウム 適量
(13)精製水 残余
(14)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(5)、(7)〜(13)をすべて加えて60度で溶解させる。溶解後(6)を加えて十分攪拌する、最後に(14)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
(配合成分) (質量%)
(1)化合物2ナトリウム塩 3
(2)ジステアリン酸エチレングリコール 1.5
(3)ヤシ油脂肪酸エタノールアミド 5.5
(4)ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム 8
(5)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 5
(6)ポリマーJR−400(Amerchol社製) 0.5
(7)クエン酸 0.5
(8)塩化ナトリウム 1.2
(9)ビワ葉エキス 0.1
(10)フェノキシエタノール 0.1
(11)安息香酸ナトリウム 適量
(12)エデト酸2ナトリウム 適量
(13)精製水 残余
(14)香料 適量
(製造方法)
(1)〜(5)、(7)〜(13)をすべて加えて60度で溶解させる。溶解後(6)を加えて十分攪拌する、最後に(14)を加えて、その後25℃まで急冷し本品を得る。
Claims (7)
- 下記一般式(1)で示されるオルガノシロキサン誘導体。
(式中、R1,R2,R3,R4は、同一又は異なっていてもよい水素原子、炭素数1〜6のアルキル基又はフェニル基のいずれかであり、Mは水素原子,金属原子又は有機陽イオンである。R5は、CrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rは4〜48の整数である。AはCqH2qで表される直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基であり、qは0〜20の整数である。pは1以上である。) - 請求項1に記載のオルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、R5がCrH2r+1で表される直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であり、rが10から48の整数であることを特徴とするオルガノシロキサン誘導体。
- 請求項1又は2に記載のオルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、pが1であることを特徴とするオルガノシロキサン誘導体。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のオルガノシロキサン誘導体を主剤として含む表面処理剤。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のオルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とからなるゲル組成物。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のオルガノシロキサン誘導体と、炭素数10〜30の一価脂肪族アルコールと、水とを含有する化粧料。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のオルガノシロキサン誘導体において、一般式(1)中、Mが金属原子又は有機陽イオンであるオルガノシロキサン誘導体塩と、炭素数10〜20のアルキル基を有するカルボン酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、又はリン酸塩から選ばれる1種以上のアニオン性界面活性剤とを含有する洗浄料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007276979A JP2008266285A (ja) | 2006-10-24 | 2007-10-24 | オルガノシロキサン誘導体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006288209 | 2006-10-24 | ||
JP2007084926 | 2007-03-28 | ||
JP2007276979A JP2008266285A (ja) | 2006-10-24 | 2007-10-24 | オルガノシロキサン誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008266285A true JP2008266285A (ja) | 2008-11-06 |
Family
ID=40046285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007276979A Withdrawn JP2008266285A (ja) | 2006-10-24 | 2007-10-24 | オルガノシロキサン誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008266285A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009025146A1 (ja) * | 2007-07-26 | 2009-02-26 | Shiseido Company Ltd. | ゲル組成物及び化粧料 |
WO2009099007A1 (ja) * | 2008-02-05 | 2009-08-13 | Shiseido Company Ltd. | 洗浄料 |
WO2010016437A1 (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-11 | 株式会社 資生堂 | 複合体、及びこれを含む乳化組成物、油中水型乳化化粧料 |
WO2010071168A1 (ja) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | 日本化薬株式会社 | カルボン酸化合物及びそれを含有するエポキシ樹脂組成物 |
JP2011213693A (ja) * | 2010-04-02 | 2011-10-27 | Nippon Menaade Keshohin Kk | クリーム状洗顔料 |
WO2013115099A1 (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | 株式会社 資生堂 | メーキャップ化粧料 |
JP2013173807A (ja) * | 2012-01-25 | 2013-09-05 | P & P F:Kk | 固形石鹸 |
WO2014069400A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | 株式会社 資生堂 | オルガノシロキサン誘導体組成物 |
JP2014193981A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Nof Corp | ペースト状洗浄剤組成物 |
JP2015113303A (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 表面処理粉体、それを含むスラリー組成物、化粧料用原料及び化粧料 |
EP2777690A4 (en) * | 2011-11-11 | 2015-08-12 | Shiseido Co Ltd | OIL IN WATER EMULSED SUNSHINE COSMETICS |
JP2016074921A (ja) * | 2016-02-03 | 2016-05-12 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 表面処理剤 |
WO2020003876A1 (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-02 | 信越化学工業株式会社 | 分散性粉体 |
JP2022136301A (ja) * | 2022-04-28 | 2022-09-15 | 小林製薬株式会社 | 固形製剤 |
WO2023095556A1 (ja) * | 2021-11-25 | 2023-06-01 | 信越化学工業株式会社 | (メタ)アクリロイル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法 |
WO2023095555A1 (ja) * | 2021-11-25 | 2023-06-01 | 信越化学工業株式会社 | (メタ)アクリロイル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法 |
WO2023199661A1 (ja) | 2022-04-14 | 2023-10-19 | 信越化学工業株式会社 | カルボキシ基含有オルガノポリシロキサン、カルボキシ基含有オルガノポリシロキサンの製造方法、及び界面活性剤 |
-
2007
- 2007-10-24 JP JP2007276979A patent/JP2008266285A/ja not_active Withdrawn
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009025146A1 (ja) * | 2007-07-26 | 2009-02-26 | Shiseido Company Ltd. | ゲル組成物及び化粧料 |
WO2009099007A1 (ja) * | 2008-02-05 | 2009-08-13 | Shiseido Company Ltd. | 洗浄料 |
JP2009185144A (ja) * | 2008-02-05 | 2009-08-20 | Shiseido Co Ltd | 洗浄料 |
US8513174B2 (en) | 2008-02-05 | 2013-08-20 | Shiseido Company Ltd. | Cleanser |
WO2010016437A1 (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-11 | 株式会社 資生堂 | 複合体、及びこれを含む乳化組成物、油中水型乳化化粧料 |
WO2010071168A1 (ja) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | 日本化薬株式会社 | カルボン酸化合物及びそれを含有するエポキシ樹脂組成物 |
JP2011213693A (ja) * | 2010-04-02 | 2011-10-27 | Nippon Menaade Keshohin Kk | クリーム状洗顔料 |
EP2777690A4 (en) * | 2011-11-11 | 2015-08-12 | Shiseido Co Ltd | OIL IN WATER EMULSED SUNSHINE COSMETICS |
JP2013173807A (ja) * | 2012-01-25 | 2013-09-05 | P & P F:Kk | 固形石鹸 |
WO2013115099A1 (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | 株式会社 資生堂 | メーキャップ化粧料 |
JP2013177370A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-09-09 | Shiseido Co Ltd | メーキャップ化粧料 |
WO2014069400A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | 株式会社 資生堂 | オルガノシロキサン誘導体組成物 |
JP2014088344A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Shiseido Co Ltd | オルガノシロキサン誘導体組成物 |
JP2014193981A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Nof Corp | ペースト状洗浄剤組成物 |
JP2015113303A (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 表面処理粉体、それを含むスラリー組成物、化粧料用原料及び化粧料 |
JP2016074921A (ja) * | 2016-02-03 | 2016-05-12 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 表面処理剤 |
WO2020003876A1 (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-02 | 信越化学工業株式会社 | 分散性粉体 |
JP2020002031A (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-09 | 信越化学工業株式会社 | 分散性粉体 |
WO2023095556A1 (ja) * | 2021-11-25 | 2023-06-01 | 信越化学工業株式会社 | (メタ)アクリロイル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法 |
WO2023095555A1 (ja) * | 2021-11-25 | 2023-06-01 | 信越化学工業株式会社 | (メタ)アクリロイル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法 |
WO2023199661A1 (ja) | 2022-04-14 | 2023-10-19 | 信越化学工業株式会社 | カルボキシ基含有オルガノポリシロキサン、カルボキシ基含有オルガノポリシロキサンの製造方法、及び界面活性剤 |
KR20250003557A (ko) | 2022-04-14 | 2025-01-07 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 카르복시기함유 오가노폴리실록산, 카르복시기함유 오가노폴리실록산의 제조방법, 및 계면활성제 |
JP2022136301A (ja) * | 2022-04-28 | 2022-09-15 | 小林製薬株式会社 | 固形製剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008266285A (ja) | オルガノシロキサン誘導体 | |
JP5770823B2 (ja) | ゲル組成物及び化粧料 | |
KR100650478B1 (ko) | 신규한 실리콘 화합물 및 이를 포함하는 화장료 | |
JP5305677B2 (ja) | 洗浄料 | |
JP4491549B2 (ja) | 化粧料 | |
US9181434B2 (en) | Pituitous silicone fluids | |
JP7371854B2 (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
KR20030007510A (ko) | 실리콘중합물 및 실리콘조성물 및 그것을 사용한 화장료 | |
JP2003292415A (ja) | 化粧料 | |
JP2009256616A (ja) | グリセリン変性シリコーン及びそれを含む化粧料 | |
WO2006075679A1 (ja) | 化粧料 | |
JP2003146832A (ja) | 化粧料 | |
KR20210044825A (ko) | 수중유형 유화 화장료 | |
JP7371853B2 (ja) | 水中油型クレンジング化粧料 | |
WO2011066359A1 (en) | Personal care compositions containing certain cyclic siloxanes | |
JP7422354B2 (ja) | 化粧料 | |
JP6546127B2 (ja) | 新規シリコーン化合物およびこれを含む化粧料 | |
JP2002363029A (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
TW202228632A (zh) | 油中水型乳化組成物 | |
JP4965145B2 (ja) | 水中油型睫用化粧料 | |
JP2009274990A (ja) | 艶付与化粧料 | |
JPH05301810A (ja) | 樹脂粉末及び化粧料 | |
JP3073885B2 (ja) | 化粧料 | |
JPH08268877A (ja) | 撥水撥油性水中油型乳化組成物 | |
JP2011213800A (ja) | 酸化鉄・オルガノポリシロキサンハイブリッド粉体及びその製造方法並びにそれを配合した化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110104 |