JP2008260680A - ゼオライトベータの調製方法 - Google Patents
ゼオライトベータの調製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008260680A JP2008260680A JP2008098832A JP2008098832A JP2008260680A JP 2008260680 A JP2008260680 A JP 2008260680A JP 2008098832 A JP2008098832 A JP 2008098832A JP 2008098832 A JP2008098832 A JP 2008098832A JP 2008260680 A JP2008260680 A JP 2008260680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zeolite beta
- preparation
- source
- dimethylbutyl
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 title claims abstract description 70
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 69
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 32
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 13
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 18
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 10
- XKRHHVJAKBMMES-UHFFFAOYSA-N bis(3,3-dimethylbutyl)-dimethylazanium Chemical compound CC(C)(C)CC[N+](C)(C)CCC(C)(C)C XKRHHVJAKBMMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- ZUYWXHIJIBTHSX-UHFFFAOYSA-M bis(3,3-dimethylbutyl)-dimethylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CC(C)(C)CC[N+](C)(C)CCC(C)(C)C ZUYWXHIJIBTHSX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 5
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 13
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 10
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- -1 dibenzyldimethylammonium cation Chemical class 0.000 description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical group C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 3
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 3
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 3
- AKKGWNXUSXMXJN-UHFFFAOYSA-M bis(3,3-dimethylbutyl)-dimethylazanium;bromide Chemical compound [Br-].CC(C)(C)CC[N+](C)(C)CCC(C)(C)C AKKGWNXUSXMXJN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 125000005244 neohexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical group [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002796 Si–Al Inorganic materials 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical group [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012229 microporous material Substances 0.000 description 2
- HTFOCEAEPVUPGC-UHFFFAOYSA-N n-(3,3-dimethylbutyl)-3,3-dimethylbutan-1-amine Chemical compound CC(C)(C)CCNCCC(C)(C)C HTFOCEAEPVUPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 2
- ROKZAMCDHKVZIQ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-3,3-dimethylbutane Chemical compound CC(C)(C)CCBr ROKZAMCDHKVZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOTNVZSJGHTWIU-UHFFFAOYSA-N 6-azoniaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1CCCC[N+]21CCCCC2 HOTNVZSJGHTWIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZBAGJPKGRJIJH-UHFFFAOYSA-N 7h-purine-2-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=NC=C2NC=NC2=N1 ZZBAGJPKGRJIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M aluminum;oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Al+3] VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004673 fluoride salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000013335 mesoporous material Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- AEJXDZMWIUEKBG-UHFFFAOYSA-N n,n,3,3-tetramethylbutan-1-amine Chemical compound CN(C)CCC(C)(C)C AEJXDZMWIUEKBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N potassiosodium Chemical compound [Na].[K] BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VFWRGKJLLYDFBY-UHFFFAOYSA-N silver;hydrate Chemical compound O.[Ag].[Ag] VFWRGKJLLYDFBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N tetraethylammonium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/46—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
- C01B39/48—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/10—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
- B01J20/16—Alumino-silicates
- B01J20/18—Synthetic zeolitic molecular sieves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/7007—Zeolite Beta
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/72—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/74—Noble metals
- B01J29/7415—Zeolite Beta
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B37/00—Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
- C01B37/02—Crystalline silica-polymorphs, e.g. silicalites dealuminated aluminosilicate zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/10—After treatment, characterised by the effect to be obtained
- B01J2229/20—After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements in the catalyst composition comprising the molecular sieve, but not specially in or on the molecular sieve itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/30—After treatment, characterised by the means used
- B01J2229/42—Addition of matrix or binder particles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S423/00—Chemistry of inorganic compounds
- Y10S423/27—Beta, e.g. NU-2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
【課題】ゼオライトベータの新規な調製方法を提供する。
【解決手段】i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源、および式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩を混合する工程と、ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程とを少なくとも包含する、方法が記載される。
【選択図】なし
【解決手段】i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源、および式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩を混合する工程と、ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程とを少なくとも包含する、方法が記載される。
【選択図】なし
Description
本発明は、第四級アンモニウム基を含む有機テンプレート種の存在下に行われる、ゼオライトベータの新規な調製方法に関する。本発明の方法を用いて得られる前記ゼオライトベータは、有利には、触媒、吸着剤または分離剤として適用されるものである。
ゼオライト、シリコアルミノリン酸塩等の結晶性ミクロ孔材料は、石油工業において、触媒、触媒担体、吸着剤または分離剤として広く用いられている固体である。多くのミクロ孔結晶構造が発見されたが、精油および石油化学工業は、常時、ガスの精製または分離、炭素含有種の転化その他の適用等の適用のための特定の特性を有する新規なゼオライト構造を探し求めている。
ゼオライトベータは、2種の多形相(polymorph)である多形相Aおよび多形相Bの高度に無秩序化された連晶(通常60:40の比で見出される)によって構成されるとして記載されている既知の固体である(非特許文献1)。
ゼオライトベータを調製するための多くの方法がまた、文献に記載されている。これらの方法の多くは、ゼオライトベータの調製用のテンプレートとして有機種を用いる。非特許文献2には、ゼオライトベータの合成を可能にする有機種の多くの例、例えば、テトラエチルアンモニウム、6−アゾニアスピロ[5,5]ウンデカン、N,N,N,N’,N’,N’−ヘキサメチルデカン−1,10−ジアンモニウムカチオンが提案されている。非特許文献3には、ゼオライトベータの合成においてジベンジルジメチルアンモニウムカチオンを有機テンプレート種として使用することが記載されている。
ジェイ・エム・ニューサム(J.M.Newsam)ら著、「Proc.R.Soc.,London A」,1988年、第420巻、p.375 キャンブロール(Camblor)ら著、「ミクロポーラス・アンド・メソポーラス・マテリアルズ(Microporous and Mesoporous Materials)」、2001年、第48巻、p.11-22 アランツ(Arranz)ら著,「Stud.Surf.Sci.Catal.」,2004年、第154巻、p.257-264
ジェイ・エム・ニューサム(J.M.Newsam)ら著、「Proc.R.Soc.,London A」,1988年、第420巻、p.375 キャンブロール(Camblor)ら著、「ミクロポーラス・アンド・メソポーラス・マテリアルズ(Microporous and Mesoporous Materials)」、2001年、第48巻、p.11-22 アランツ(Arranz)ら著,「Stud.Surf.Sci.Catal.」,2004年、第154巻、p.257-264
本発明は、第四級アンモニウム基を含む有機テンプレート種の存在下に行われる、ゼオライトベータの新規な調製方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、ゼオライトベータの調製方法であって、
i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源および式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩を混合する工程と、
ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程と
を少なくとも包含するものである。
i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源および式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩を混合する工程と、
ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程と
を少なくとも包含するものである。
前記工程i)を行うために用いられる第四級アンモニウム塩は、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシドであることが好ましい。
四価元素Xはケイ素であることが好ましい。
前記フルオリドアニオンの源は、フッ化水素酸であることが好ましい。
少なくとも1種の三価元素Yの少なくとも1種の源が、前記工程i)を行うための混合物に混合されることが好ましい。
前記元素Yはアルミニウムであることが好ましい。
少なくとも1種のアルカリおよび/またはアルカリ土類金属Mが、前記工程i)を行うための混合物に混合されることが好ましい。
工程i)において得られる反応混合物は、式XO2:vYOn:wM2/mO:xF−:yH2O:zR+(式中、vは0〜0.5であり、wは0〜1であり、xは0.05〜2であり、yは1〜50であり、zは0.01〜6であり、nは1〜3であり(nは整数または有理数)、mは1または2に等しく、R+は第四級アンモニウムカチオンN,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムであり、v、w、x、yおよびzは、それぞれ、YOn、M2/mO、F−、H2OおよびR+のモル数を示す)で表されるモル組成を有することが好ましい。
前記工程i)の間に反応混合物に種が加えられることが好ましい。
前記工程ii)による前記水熱処理は、80〜200℃の温度で行われることが好ましい。
工程ii)の終了時に得られたゼオライトベータから形成された固体相は、ろ過され、洗浄され、次いで、乾燥させられることが好ましい。
本発明は、ゼオライトベータの調製方法であって、i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源、および式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩を混合する工程と、ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程とを少なくとも包含するものであり、本発明により、ゼオライトベータの新規な調製方法が提供される。
(発明の簡単な説明)
本発明は、ゼオライトベータの調製方法であって、
i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源と、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源と、式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩とを混合する工程と、
ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程と
を少なくとも包含する方法に関連する。
本発明は、ゼオライトベータの調製方法であって、
i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源と、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源と、式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩とを混合する工程と、
ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程と
を少なくとも包含する方法に関連する。
少なくとも1種の四価元素の少なくとも1種の源、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源および水と混合される前記式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する第四級アンモニウム塩は、結果として、高純度のゼオライトベータの生成をもたらすことが発見された。全ての他の結晶性または非晶質相は、一般的におよび非常に好ましくは、調製方法の終了時に得られるゼオライトベータによって構成される結晶固体に存在していない。
(発明の詳細な説明)
本発明は、ゼオライトベータの調製方法であって、
i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源と、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源と、式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩とを混合する工程と、
ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程と
を少なくとも包含する方法に関する。
本発明は、ゼオライトベータの調製方法であって、
i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源と、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源と、式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩とを混合する工程と、
ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程と
を少なくとも包含する方法に関する。
本発明の方法によると、式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する第四級アンモニウム塩(カチオンN,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムに対応する)は、本発明の方法を用いて調製されるゼオライトベータのテンプレートとして作用する。本発明の方法の工程i)を行うために混合物に導入されるN,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウム塩は、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムのハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、ケイ酸塩またはアルミン酸塩であり得る。非常に好ましくは、本発明の方法の前記工程i)を行うために用いられる第四級アンモニウム塩は、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシドである。この種(ヒドロキシド体にある)は、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムハリドから得られ得る。好ましくは、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシドは、室温における、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムブロミドの溶液の酸化銀による処理によって得られる。N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムブロミドは、当業者に知られる方法を用いて調製され得る。N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムブロミドを調製するための一つの可能な方法は、以下の反応スキームに与えられる:
本発明によると、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源は、調製方法の工程i)を行うための混合物に混合される。Xは、好ましくは、ケイ素、チタンおよびこれら2種の四価元素の混合物から選択されるが、非常に好ましくは、Xはケイ素である。前記四価元素の単数種または複数種の源は、元素Xを含み、かつ、この元素を水溶液中に活性体で遊離させ得るあらゆる化合物であってよい。元素Xは、酸化体XO2または任意の他の形態で混合物に混合され得る。Xがチタンである場合、有利には、Ti(EtO)4がチタンの源として用いられる。Xがケイ素である好ましい場合、ケイ素源は、ゼオライト合成のために現在採用されている源、例えば、シリカ粉体、ケイ酸、コロイドシリカ、溶解シリカまたはテトラエトキシシラン(tetraethoxysilane:TEOS)のいずれか1つであってよい。用いられ得るシリカ粉体の例は、沈降シリカ(特に、アルカリ金属の溶液からの沈降によって得られるもの)、熱分解シリカ(例えば、「CAB−O−SIL(登録商標)」)およびシリカゲルである。種々の粒子サイズ(例えば、10〜15nmの範囲または40〜50nmの範囲の平均等価径)を有するコロイドシリカ、例えば、「LUDOX(登録商標)」等の登録商標の下で販売されるものが用いられてよい。好ましくは、ケイ素源は、テトラエトキシシラン(TEOS)である。
本発明によると、本発明の調製方法の工程i)を行うためにフルオリドアニオンF−の少なくとも1種の源が用いられる。用いられるフルオリドアニオン源は、MH4F、NaF、KF、LiF等のフルオリド塩またはこれらの塩の少なくとも2種の混合物またはフッ化水素酸HFであり得る。好ましくは、フルオリドアニオン源は、水溶液中のフッ化水素酸HFである。
本発明の方法の第1の好ましい実施形態によると、少なくとも1種の三価元素Yの少なくとも1種の源は、本発明の調製方法の前記工程i)を行うための混合物に混合される。前記三価元素Yは、アルミニウム、ホウ素、鉄、インジウム、ガリウムおよびこれらの三価元素の少なくとも2種の混合物から選択されるが、非常に好ましくは、Yはアルミニウムである。前記三価元素の単数種または複数種の源は、当該元素を水溶液中に活性体で遊離させ得る元素Yを含むあらゆる化合物であり得る。元素Yは、酸化体YOn(1≦n≦3;nは整数または有理数)でまたは任意の他の形態で混合物に混合され得る。Yがアルミニウムである好ましい場合、アルミニウム源は、好ましくは、アルミン酸ナトリウム、アルミニウム塩(例えば、塩化物、硝酸塩、水酸化物または硫酸塩)、アルミニウムアルコキシド(例えば、アルミニウムイソプロポキシド)または適切なアルミナ(好ましくは、水和物または水和可能な形態、例えば、コロイドアルミナ、擬ベーマイト、ガンマアルミナ、アルファまたはベータ三水和物)である。上記に挙げられた源の混合物を用いることも可能である。
本発明の方法の第2の好ましい実施形態において、少なくとも1種のアルカリおよび/またはアルカリ土類金属Mは、本発明の調製方法の前記工程i)を行うための混合物に混合され、リチウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウムおよびカルシウムおよびこれらの金属の少なくとも2種の混合物から選択される。好ましくは、前記金属Mは、アルカリ金属であり、非常に好ましくは、それはナトリウムである。
本発明の調製方法によると、工程i)において得られる反応混合物は、式:
XO2:vYOn:wM2/mO:xF−:yH2O:xR+
(式中、
・vは0〜0.5、好ましくは0.01〜0.3であり;
・wは0〜1、好ましくは0.01〜0.5であり;
・xは0.05〜2、好ましくは0.1〜1.5であり;
・yは1〜50、好ましくは2〜10であり;
・zは0.01〜6、好ましくは0.05〜4であり;
nは1〜3(nは整数または有理数である)であり;
mは1または2に等しく、
X、YまたはMは、上記に与えられたものと同じ意味を有し、すなわち、Xは、ケイ素およびチタンによって形成される群から選択される1種以上の四価元素、非常に好ましくはXはケイ素であり、Yは、アルミニウム、鉄、ホウ素、インジウムおよびガリウムによって形成される群から選択される1種以上の三価元素であり、非常に好ましくは、Yはアルミニウムであり、Mは、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびカルシウムおよびこれらの金属の少なくとも2種の混合物から選択される1種以上のアルカリおよび/またはアルカリ土類金属であり、非常に好ましくはMはナトリウムであり;R+は、第四級アンモニウムカチオンN,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムであり;v、w、x、yおよびzは、それぞれ、YOn、M2/mO、F−、H2OおよびR+のモル数を示す)
によって表されるモル組成を有する。
XO2:vYOn:wM2/mO:xF−:yH2O:xR+
(式中、
・vは0〜0.5、好ましくは0.01〜0.3であり;
・wは0〜1、好ましくは0.01〜0.5であり;
・xは0.05〜2、好ましくは0.1〜1.5であり;
・yは1〜50、好ましくは2〜10であり;
・zは0.01〜6、好ましくは0.05〜4であり;
nは1〜3(nは整数または有理数である)であり;
mは1または2に等しく、
X、YまたはMは、上記に与えられたものと同じ意味を有し、すなわち、Xは、ケイ素およびチタンによって形成される群から選択される1種以上の四価元素、非常に好ましくはXはケイ素であり、Yは、アルミニウム、鉄、ホウ素、インジウムおよびガリウムによって形成される群から選択される1種以上の三価元素であり、非常に好ましくは、Yはアルミニウムであり、Mは、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびカルシウムおよびこれらの金属の少なくとも2種の混合物から選択される1種以上のアルカリおよび/またはアルカリ土類金属であり、非常に好ましくはMはナトリウムであり;R+は、第四級アンモニウムカチオンN,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムであり;v、w、x、yおよびzは、それぞれ、YOn、M2/mO、F−、H2OおよびR+のモル数を示す)
によって表されるモル組成を有する。
本発明の方法の工程i)は、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源(好ましくは酸化物XO2)、場合による少なくとも1種の三価元素Yの少なくとも1種の源(好ましくは、酸化物YOn)、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムの少なくとも1種の塩、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源、および場合による1種以上のアルカリおよび/またはアルカリ土類金属の少なくとも1種の源を含むゲルと呼ばれる水性の反応混合物を調製することからなる。前記反応剤の量は、それがゼオライトベータに結晶化することを可能にする組成をこのゲルに与えるように調節される。
ゼオライトベータの結晶が生ずるのに必要な時間を短縮し、かつ/または、総結晶化時間を短縮するために本発明の方法の前記工程i)の間に反応混合物に種を加えることが有利であり得る。前記種はまた、不純物を押しのけて前記ゼオライトベータの形成を促進する。このような種は、結晶固体、特に、ゼオライトベータの結晶を含む。結晶種は、一般的に、反応混合物において用いられる元素Xの源(好ましくは酸化物XO2)の質量の0.01〜10%の範囲の比率で加えられる。
本発明の方法の工程ii)により、ゲルは水熱処理を経る。この水熱処理は、好ましくは、80〜200℃温度で、ゼオライトベータが形成されるまで行われる。ゲルは、有利には、水熱条件下に、自生反応圧力下(場合によっては、ガス、例えば窒素が加えられる)、80〜200℃、好ましくは140〜180℃の温度でゼオライトベータの結晶が形成されるまで置かれる。結晶体を得るために必要な時間は、一般的には1〜50日、好ましくは1〜21日、より好ましくは5〜16日である。反応は、一般的には、攪拌を伴ってまたは攪拌を行わずに行われるが、好ましくは、攪拌を伴う。
反応の終了時に、本発明の調製方法の前記工程ii)を行った後に前記ゼオライトベータが形成される場合、ゼオライトベータから形成された固体相はろ過され、洗浄され、乾燥させられる。乾燥は、一般的には20〜150℃、好ましくは60〜120℃の温度で、5〜10時間の期間にわたって行われる。乾燥ゼオライトベータは、一般的には、X線回折によって分析され、この技術はまた、本発明の方法によって得られた前記ゼオライトの純度が測定されることを可能にする。非常に有利には、本発明の方法により、結果として、ゼオライトベータが、任意の他の結晶または非晶質相が存在することなく、形成される。前記ゼオライトは、乾燥工程後、すぐに焼成、イオン交換等の続く工程に使える状態にある。これらの工程のために、当業者に知られるあらゆる従来の方法が用いられ得る。
本発明の方法を用いて得られたゼオライトベータの焼成は、好ましくは、500〜700℃の温度で、5〜15時間の期間にわたって行われる。焼成期間の終了時に得られるゼオライトベータは、あらゆる有機種、特に、式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する第四級アンモニウム塩を含んでいない。
一般則として、本発明の方法によって得られるゼオライトベータの1種または複数種のカチオンMは、任意の単数種または複数種の金属カチオン、特に、第IA、IB、IIA、IIB、IIIA、IIIB族(希土類元素を含む)、VIII(貴金属元素を含む)からのもの並びに鉛、スズおよびビスマスと交換され得る。交換は、適切なカチオンを含有するあらゆる水溶性の塩を用いて行われる。
本発明の方法によって得られるゼオライトベータの水素型を得ることも有利である。前記水素型は、酸、特に、強鉱酸(塩酸、硫酸、硝酸等)または塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム等の化合物とのイオン交換を行うことによって得られ得る。イオン交換は、1回以上前記ゼオライトベータをイオン交換溶液に懸濁させることによって行われ得る。前記ゼオライトは、イオン交換の前または後、または、2回のイオン交換工程の合間に焼成され得る。好ましくは、ゼオライトは、イオン交換が促進されるようにゼオライトの細孔中に含まれるあらゆる有機物質を除去するためにイオン交換前に焼成される。
本発明の方法によって得られるゼオライトベータは、イオン交換後に、精油および石油化学の分野における触媒用の酸固体として用いられ得る。それはまた、汚染を制御するための吸着剤または分離用のモレキュラーシーブとして用いられ得る。
例として、触媒として用いられる場合、本発明の方法を用いて調製されたゼオライトは、焼成され、交換され、好ましくは、水素型であり、無機マトリクスおよび金属相と関連させられ得、該無機マトリクスは、不活性であっても触媒的に活性であってもよい。無機マトリクスは、単純に、ゼオライトの小粒子を触媒の種々の既知の形態に(押出物、ペレット状物、ビーズ状物、粉体状物として)一緒に保持するためのバインダーとして存在し得るか、または、それは、そうしなければ早過ぎる速度で発生して、あまりに多量のコークス形成の結果として触媒の詰まりにつながるであろう方法に転化度を設定するための希釈剤として加えられ得る。典型的な無機マトリクスは、シリカ、種々の形態のアルミナ、マグネシア、ジルコニア、酸化チタン、酸化ホウ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、リン酸アルミニウム、カオリン粘土、ベントナイト、モンモモリロナイト、セピオライト、アタパルジャイト、フーラー土、合成多孔質材料(例えば、SiO2−Al2O3、SiO2−ZrO2、SiO2−ThO2、SiO2−BeO、SiO2−TiO2)またはこれらの化合物の任意の組合せ等の触媒用の担体物質である。無機マトリクスは、種々の化合物、特に、不活性相および活性相の混合物であり得る。
本発明の方法を用いて調製されたゼオライトはまた、少なくとも1種の他のゼオライトと関連させられ、主要活性相または添加物として作用し得る。
金属相は、Cu、Ag、Ga、Mg、Ca、Sr、Zn、Cd、B、Al、Sn、Pb、V、P、Sb、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Co、Ni、Pt、Pd、Ru、Rh、Os、Irおよび元素周期律表からの任意の他の元素から選択される、カチオンまたは酸化物によるイオン交換または含浸によって、ゼオライト単独、無機マトリクス単独または無機マトリクス−ゼオライトの集合物上に導入される。金属は、全て同じ方法で、または、異なる技術を用いて、調製の間のあらゆる時期に、成形の前または後に、任意の順番で導入され得る。さらに、焼成および/または還元等の中間処理が、種々の金属の担持の合間に適用され得る。
本発明の方法を用いて調製されたゼオライトベータを含む触媒組成物は、一般的に、主要な炭化水素転換方法およびエーテル等の有機化合物の合成反応を行うのに適している。
当業者に知られるあらゆる成形方法が、ゼオライトベータを含む触媒に適している。例として、ペレット化、押出またはビーズ成形を行うことが可能である。少なくとも部分的に酸型の本発明の方法を用いて調製されたゼオライトを含有する触媒は、一般的に、その対象とする用途に応じて押出物またはビーズ状物に成形される。
本発明は、以下に、下記実施例によって例示されることになるが、該実施例は、決して制限的なものではない。
(実施例1:窒素含有有機テンプレートN,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシドの合成)
N,N,3,3−テトラメチルブチルアミン(Aldrich)1g(0.77×10−2モル)および1−ブロモ−3,3−ジメチルブタン1.917g(1.16×10−2モル)(Prolabo)および約4mLのイソプロパノールを含有する混合物が調製された。次に、炭酸ナトリウム1.23g(1.16×10−2モル)が加えられた。この懸濁液は、2日間にわたり100℃の温度で還流加熱された。白色固体が現れ、その後、沈殿の量を増加させるように約5mLのジエチルエーテルが反応混合物に加えられた。次いで、イソプロパノールおよびジエチルエーテルが、30℃でロータリーエバポレータを用いて留去された。形成された有機物は、ジクロロメタンを用いて反応混合物から抽出された。10mLのジクロロメタンによる3回の連続的な抽出が行われた。得られた有機相は、ロータリーエバポレータを用いて溶媒留去された。形成された白色固体は、無水ジエチルエーテルにより洗浄され、ナイロン膜(直径=0.2μm)上でろ過された。N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムブロミド(DMDMBA−Br)0.8g(0.27×10−2モル)が得られた。得られた種の性質は、プロトン核磁気共鳴によって確かめられた。この分析の結果は以下に与えられる:
1H NMR(D2O,400MHz、25℃,δppm/TMS):0.83(s,18H),1.51-1.55(m,4H),2.91(s,6H),3.18-3.23(m,4H)。
過剰の酸化銀(Ag2O)が、DMDMBA−Brの水溶液と接触させられた(DMDMBA−Br1モルに対してAg2O1.5モル)。この混合物は、室温で終夜攪拌された。次いで、形成された臭化銀は、遠心分離によって溶液から分離された。上澄みは、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシドの溶液であった。この溶液の濃度は、プロトン核磁気共鳴によって測定された。
N,N,3,3−テトラメチルブチルアミン(Aldrich)1g(0.77×10−2モル)および1−ブロモ−3,3−ジメチルブタン1.917g(1.16×10−2モル)(Prolabo)および約4mLのイソプロパノールを含有する混合物が調製された。次に、炭酸ナトリウム1.23g(1.16×10−2モル)が加えられた。この懸濁液は、2日間にわたり100℃の温度で還流加熱された。白色固体が現れ、その後、沈殿の量を増加させるように約5mLのジエチルエーテルが反応混合物に加えられた。次いで、イソプロパノールおよびジエチルエーテルが、30℃でロータリーエバポレータを用いて留去された。形成された有機物は、ジクロロメタンを用いて反応混合物から抽出された。10mLのジクロロメタンによる3回の連続的な抽出が行われた。得られた有機相は、ロータリーエバポレータを用いて溶媒留去された。形成された白色固体は、無水ジエチルエーテルにより洗浄され、ナイロン膜(直径=0.2μm)上でろ過された。N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムブロミド(DMDMBA−Br)0.8g(0.27×10−2モル)が得られた。得られた種の性質は、プロトン核磁気共鳴によって確かめられた。この分析の結果は以下に与えられる:
1H NMR(D2O,400MHz、25℃,δppm/TMS):0.83(s,18H),1.51-1.55(m,4H),2.91(s,6H),3.18-3.23(m,4H)。
過剰の酸化銀(Ag2O)が、DMDMBA−Brの水溶液と接触させられた(DMDMBA−Br1モルに対してAg2O1.5モル)。この混合物は、室温で終夜攪拌された。次いで、形成された臭化銀は、遠心分離によって溶液から分離された。上澄みは、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシドの溶液であった。この溶液の濃度は、プロトン核磁気共鳴によって測定された。
(実施例2:高純度のケイ酸性のゼオライトベータの合成)
N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシド(ROH)の28.3重量%水溶液2.04gおよびテトラエトキシシラン(Aldrich)1.04gが、ポリプロピレンビーカーに注がれた。エタノールおよび過剰の水が、1.2525gの質量が達成されるまで室温で攪拌しながら留去された。次に、40重量%フッ化水素酸(Fluka)水溶液0.125gが加えられ、それは、均一なペーストが形成されるまで攪拌された。次いで、ゲルは、テフロン(登録商標)ジャケットに移され、次いで、そのジャケットは、20ミリリットルのオートクレーブ内に置かれた。ゲルのモル組成は1SiO2:0.5ROH:0.5HF:0.5H2Oであった。
N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシド(ROH)の28.3重量%水溶液2.04gおよびテトラエトキシシラン(Aldrich)1.04gが、ポリプロピレンビーカーに注がれた。エタノールおよび過剰の水が、1.2525gの質量が達成されるまで室温で攪拌しながら留去された。次に、40重量%フッ化水素酸(Fluka)水溶液0.125gが加えられ、それは、均一なペーストが形成されるまで攪拌された。次いで、ゲルは、テフロン(登録商標)ジャケットに移され、次いで、そのジャケットは、20ミリリットルのオートクレーブ内に置かれた。ゲルのモル組成は1SiO2:0.5ROH:0.5HF:0.5H2Oであった。
オートクレーブは、14日間にわたりオーブン中170℃で加熱された。合成の間、オートクレーブは、連続的に攪拌され、オートクレーブの長手方向軸は、回転軸に垂直な平面に約15rpmのスピードで回転した。合成のためのpHは、9近傍であった。ろ過後、生成物は蒸留水により洗浄され、70℃で終夜乾燥させられた。
乾燥固体生成物は、粉末X線回折によって分析された:得られた結晶固体は、高純度のゼオライトベータであった。
(実施例3:高純度のケイ酸性ゼオライトベータの合成)
N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシド(ROH)の28.3重量%水溶液4.081gおよびテトラエトキシシラン(Aldrich)1.04gがポリプロピレンビーカーに注がれた。エタノールおよび過剰の水が、1.836gの質量が達成されるまで室温で攪拌しながら留去された。次に、フッ化水素酸の40重量%水溶液(Fluka)0.25gが加えられ、それは、均一なペーストが形成されるまで攪拌された。次いで、ゲルは、テフロン(登録商標)ジャケットに移され、次いで、そのジャケットは、20ミリリットルのオートクレーブ内に置かれた。ゲルのモル組成は、1SiO2:1ROH:1HF:5.9H2Oであった。
N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシド(ROH)の28.3重量%水溶液4.081gおよびテトラエトキシシラン(Aldrich)1.04gがポリプロピレンビーカーに注がれた。エタノールおよび過剰の水が、1.836gの質量が達成されるまで室温で攪拌しながら留去された。次に、フッ化水素酸の40重量%水溶液(Fluka)0.25gが加えられ、それは、均一なペーストが形成されるまで攪拌された。次いで、ゲルは、テフロン(登録商標)ジャケットに移され、次いで、そのジャケットは、20ミリリットルのオートクレーブ内に置かれた。ゲルのモル組成は、1SiO2:1ROH:1HF:5.9H2Oであった。
オートクレーブは、14日間にわたりオーブン中170℃で加熱された。合成の間、オートクレーブは、連続的に攪拌され、オートクレーブの長手方向軸は、回転軸に垂直な平面に約15rpmのスピードで回転していた。合成のpHは、9近傍であった。ろ過後、生成物は、蒸留水により洗浄され、70℃で終夜乾燥させられた。
乾燥固体生成物は、粉末X線回折によって分析された:得られた結晶固体は、高純度のゼオライトベータであった。
(実施例4:アルミノケイ酸性のゼオライトベータの合成)
N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシド(ROH)の28.3重量%水溶液4.081g、テトラエトキシシラン(Aldrich)1.04gおよびアルミニウムイソプロポキシド(Aldrich)0.02gが、ポリプロピレンビーカーに注がれた。エタノール、プロパノールおよび過剰の水が、1.76gの質量が達成されるまで室温で攪拌しながら留去された。次に、40重量%のフッ化水素酸水溶液(Fluka)0.25gが加えられ、均一なペースト状物が形成されるまでそれは攪拌された。次いで、ゲルは、テフロン(登録商標)ジャケットに移され、次いで、そのジャケットは、20ミリリットルのオートクレーブ内に置かれた。
N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシド(ROH)の28.3重量%水溶液4.081g、テトラエトキシシラン(Aldrich)1.04gおよびアルミニウムイソプロポキシド(Aldrich)0.02gが、ポリプロピレンビーカーに注がれた。エタノール、プロパノールおよび過剰の水が、1.76gの質量が達成されるまで室温で攪拌しながら留去された。次に、40重量%のフッ化水素酸水溶液(Fluka)0.25gが加えられ、均一なペースト状物が形成されるまでそれは攪拌された。次いで、ゲルは、テフロン(登録商標)ジャケットに移され、次いで、そのジャケットは、20ミリリットルのオートクレーブ内に置かれた。
ゲルのモル組成は、1SiO2:0.01Al2O3:1ROH:1HF:5H2Oであった。
オートクレーブは、14日間にわたってオーブン中170℃で加熱された。合成の間、オートクレーブは、連続的に攪拌され、オートクレーブの長手方向軸は、回転軸に垂直な平面に約15rpmのスピードで回転していた。合成のためのpHは、9近傍であった。ろ過後、生成物は蒸留水により洗浄され、70℃で終夜乾燥させられた。
乾燥固体生成物は、粉末X線回折によって分析された:得られた結晶固体は、高純度のゼオライトベータであった。
(実施例5:窒素含有有機テンプレートとしてN,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムを用いてSi−Al系で合成されたゼオライトベータからの触媒の調製)
この実施例において用いられるゼオライトは、実施例4のSi−Al系で得られる合成された際のままの、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムをその結晶内細孔内に含むゼオライトベータである。
この実施例において用いられるゼオライトは、実施例4のSi−Al系で得られる合成された際のままの、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムをその結晶内細孔内に含むゼオライトベータである。
このゼオライトベータは、初めに、8時間にわたり空気の流れの中で550℃での乾式焼成(dry calcining)を経、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムが除去された。次いで、得られた固体は、Z−アームミキサーにおいてベーマイト(Pural SB3,Sasol)と混合し、得られたペースト状物を、ピストン式押出機を用いて押し出すことによって押出物に成形された。次いで、押出物は、マッフル炉中、120℃で12時間にわたり空気中で乾燥させられ、550℃で2時間にわたり空気の流れの中で焼成された。それらは、触媒担体を構成していた。
競争剤(塩酸)の存在下のヘキサクロロ白金酸との陰イオン交換によって、担体のアルミナ上に白金が担持させられた。次いで、交換された担体は、120℃で12時間にわたり空気中で乾燥させられ、550℃で乾燥空気の流れの中1時間にわたり焼成された。
こうして調製された触媒は、水素型のゼオライトベータ50重量%、アルミナ49.8重量%および白金0.2重量%からなっていた。
Claims (11)
- ゼオライトベータの調製方法であって、
i)水性媒体中で、少なくとも1種の四価元素Xの少なくとも1種の源、フルオリドアニオンの少なくとも1種の源および式(H3C)2−N+−(CH2CH2C(CH3)3)2を有する少なくとも1種の第四級アンモニウム塩を混合する工程と、
ii)前記ゼオライトベータが形成されるまで上記混合物を水熱処理する工程と
を少なくとも包含する、方法。 - 前記工程i)を行うために用いられる第四級アンモニウム塩は、N,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムヒドロキシドである、請求項1に記載の調製方法。
- 四価元素Xはケイ素である、請求項1または2に記載の調製方法。
- 前記フルオリドアニオンの源は、フッ化水素酸である、請求項1〜3のいずれか1つに記載の調製方法。
- 少なくとも1種の三価元素Yの少なくとも1種の源が、前記工程i)を行うための混合物に混合される、請求項1〜4のいずれか1つに記載の調製方法。
- 前記元素Yはアルミニウムである、請求項5に記載の調製方法。
- 少なくとも1種のアルカリおよび/またはアルカリ土類金属Mが、前記工程i)を行うための混合物に混合される、請求項1〜6のいずれか1つに記載の調製方法。
- 工程i)において得られる反応混合物は、式XO2:vYOn:wM2/mO:xF−:yH2O:zR+(式中、vは0〜0.5であり、wは0〜1であり、xは0.05〜2であり、yは1〜50であり、zは0.01〜6であり、nは1〜3であり(nは整数または有理数)、mは1または2に等しく、R+は第四級アンモニウムカチオンN,N−ジメチル−N,N−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムであり、v、w、x、yおよびzは、それぞれ、YOn、M2/mO、F−、H2OおよびR+のモル数を示す)で表されるモル組成を有する、請求項1〜7のいずれか1つに記載の調製方法。
- 前記工程i)の間に反応混合物に種が加えられる、請求項1〜8のいずれか1つに記載の調製方法。
- 前記工程ii)による前記水熱処理は、80〜200℃の温度で行われる、請求項1〜9のいずれか1つに記載の調製方法。
- 工程ii)の終了時に得られたゼオライトベータから形成された固体相は、ろ過され、洗浄され、次いで、乾燥させられる、請求項1〜10のいずれか1つに記載の調製方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0702490A FR2914636B1 (fr) | 2007-04-05 | 2007-04-05 | Procede de preparation d'une zeolithe beta |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008260680A true JP2008260680A (ja) | 2008-10-30 |
Family
ID=38846934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008098832A Withdrawn JP2008260680A (ja) | 2007-04-05 | 2008-04-07 | ゼオライトベータの調製方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7658909B2 (ja) |
EP (1) | EP1980532A1 (ja) |
JP (1) | JP2008260680A (ja) |
CN (1) | CN101279744A (ja) |
FR (1) | FR2914636B1 (ja) |
ZA (1) | ZA200802368B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101857522A (zh) * | 2010-05-24 | 2010-10-13 | 江西师范大学 | 一种应用于甲醇/甲基丙烯酸甲酯混合体系分离的方法 |
JP2016528154A (ja) * | 2013-08-20 | 2016-09-15 | ダリアン インスティテュート オブ ケミカル フィジックス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ | 階層構造を持つベータ型分子篩及びその製造方法 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102190314B (zh) * | 2011-04-06 | 2012-10-03 | 吉林大学 | 手性多形体A过量的β沸石分子筛的制备方法 |
JP6509877B2 (ja) * | 2014-01-03 | 2019-05-08 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 有機テンプレートを使用しない合成による二金属交換ゼオライトベータ、およびNOxの選択触媒還元においてそれを使用する方法 |
US9944445B2 (en) * | 2015-05-14 | 2018-04-17 | Gerald C Altomare | Apparatus and method of embedding articles within reclosable fastener systems |
CN106276948B (zh) * | 2015-05-27 | 2019-02-01 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种Ti-beta分子筛及其合成方法和应用 |
CN106268927B (zh) * | 2015-05-27 | 2021-04-06 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种由全硅β分子筛改性得到的Ti-β分子筛及其制备方法和应用 |
ES2692818B2 (es) * | 2017-06-05 | 2019-11-28 | Univ Valencia Politecnica | Sintesis de la zeolita beta en su forma nanocristalina, procedimiento de sintesis y su uso en aplicaciones cataliticas |
CN109133087A (zh) * | 2017-06-27 | 2019-01-04 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种Beta分子筛的合成方法 |
US11007511B2 (en) * | 2018-05-08 | 2021-05-18 | Saudi Arabian Oil Company | Methods for the synthesis of tunable mesoporous zeolites |
CN109678177A (zh) * | 2019-01-06 | 2019-04-26 | 福州大学 | 一种高硅铝比梯级孔Beta分子筛的制备方法 |
CN116495749B (zh) * | 2023-04-25 | 2025-03-14 | 南京大学 | 一种单晶多级孔手性晶型A富集的Beta分子筛的制备方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2652347B1 (fr) * | 1989-09-22 | 1992-01-10 | Inst Francais Du Petrole | Zeolithe de type beta et son procede de preparation invention de philippe caullet, jean-louis guth, anne-catherine faust, francis raatz, jean-francois joly et jean-marie deves. |
ES2160058B1 (es) * | 1999-06-17 | 2002-06-16 | Univ Valencia Politecnica | Sintesis de zeolitas. |
FR2887246B1 (fr) * | 2005-06-16 | 2007-08-31 | Inst Francais Du Petrole | Zeolithe de type structural euo contenant le cation n,n-dimethyl-n,n-di(3,3-dimethylbutyl)ammonium et son procede de preparation |
-
2007
- 2007-04-05 FR FR0702490A patent/FR2914636B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-13 ZA ZA200802368A patent/ZA200802368B/en unknown
- 2008-03-13 EP EP08290242A patent/EP1980532A1/fr not_active Withdrawn
- 2008-04-04 US US12/062,975 patent/US7658909B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-04-07 JP JP2008098832A patent/JP2008260680A/ja not_active Withdrawn
- 2008-04-07 CN CNA2008100911752A patent/CN101279744A/zh active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101857522A (zh) * | 2010-05-24 | 2010-10-13 | 江西师范大学 | 一种应用于甲醇/甲基丙烯酸甲酯混合体系分离的方法 |
JP2016528154A (ja) * | 2013-08-20 | 2016-09-15 | ダリアン インスティテュート オブ ケミカル フィジックス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ | 階層構造を持つベータ型分子篩及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090068091A1 (en) | 2009-03-12 |
ZA200802368B (en) | 2009-01-28 |
EP1980532A1 (fr) | 2008-10-15 |
FR2914636B1 (fr) | 2009-06-26 |
US7658909B2 (en) | 2010-02-09 |
CN101279744A (zh) | 2008-10-08 |
FR2914636A1 (fr) | 2008-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008260680A (ja) | ゼオライトベータの調製方法 | |
US7771703B2 (en) | IZM-1 crystalline solid and a process for its preparation | |
JP5542669B2 (ja) | Izm−2結晶固体およびその調製方法 | |
JP7005399B2 (ja) | テンプレートである1,6-ビス(メチルピペリジニウム)ヘキサンジブロミドの存在下でのizm-2ゼオライトの合成方法 | |
JP7085375B2 (ja) | テンプレートである1,6-ビス(メチルピペリジニウム)ヘキサンジヒドロキシドの存在下でのizm-2ゼオライトの合成方法 | |
CN100344538C (zh) | Im-9结晶固体及其制备方法 | |
JP2001146418A (ja) | 構造化剤の特殊な前駆体を用いるmtt構造型ゼオライトの調製方法 | |
JP2012512800A (ja) | 結晶固体im−20およびその調製方法 | |
JP6702759B2 (ja) | チタンを含有するaei型ゼオライト及びその製造方法 | |
CN104428248B (zh) | Maz型沸石的制造方法 | |
JP5292092B2 (ja) | N,n−ジメチル−n,n−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムカチオンを含むeuo構造型ゼオライトとその製造方法 | |
US7622099B2 (en) | Process for preparation of ZBM-30-type zeolites using a diammonium ether-type compound as an organic structuring agent | |
JP2010090025A (ja) | Mtw構造型のゼオライトの調製方法 | |
JP5393047B2 (ja) | Mel構造型ゼオライトの調製方法 | |
JP7142005B2 (ja) | ナノメートルゼオライトyを調製する方法 | |
CN112551543B (zh) | 在氢氧化物和溴化物形式的含氮有机结构化剂的混合物存在下制备izm-2沸石的方法 | |
JPS6060921A (ja) | ゼオライト物質 | |
JP4966663B2 (ja) | アルキルキヌクリジニウム構造化剤を含むeuo構造型ゼオライト、その調製方法、および触媒としての使用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110607 |