JP2008257581A - 文書管理システム、画像形成装置、文書データ配信方法、文書データ配信プログラム - Google Patents
文書管理システム、画像形成装置、文書データ配信方法、文書データ配信プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008257581A JP2008257581A JP2007100787A JP2007100787A JP2008257581A JP 2008257581 A JP2008257581 A JP 2008257581A JP 2007100787 A JP2007100787 A JP 2007100787A JP 2007100787 A JP2007100787 A JP 2007100787A JP 2008257581 A JP2008257581 A JP 2008257581A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- document data
- unit
- encrypted
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 title abstract 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 73
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 54
- 230000008569 process Effects 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
【解決手段】文書サーバと画像形成装置とからなる文書管理システムにおいて、画像形成装置は、ユーザ識別情報を取得する取得手段と、スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化して文書サーバへ配信する文書配信手段と、取得手段により取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき文書配信手段を制御する認証制御手段とを有する構成により上記課題を解決する。
【選択図】図21
Description
(第一の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第一の実施形態について説明する。
(第二の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第二の実施形態について説明する。図10は本発明の第二の実施形態の文書管理システム100Aのシステム構成を示す図である。本実施形態では、第一の実施形態における暗号化文書サーバ400の代わりに、通常の文書サーバ500が画像形成装置200Aとユーザ認証サーバ300とに接続されている点が第一の実施形態と相違する。よって以下の本実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点のみを説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(第三の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第三の実施形態について説明する。図13は本発明の第三の実施形態の文書管理システム100Bのシステム構成を示す図である。本実施形態では、第一の実施形態における暗号化文書サーバ400の代わりに、メール送信サーバ600が画像形成装置200Bとユーザ認証サーバ300とに接続されている点が第一の実施形態と相違する。よって以下の本実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点のみを説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(第四の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第四の実施形態について説明する。本実施形態では、画像形成装置200Cにユーザ認証機能を設けた点が他の実施形態と異なる。よって以下の本実施形態の説明では、他の実施形態との相違点のみを説明し、他の実施形態と同様の機能構成を有するものには他の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(第五の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第五の実施形態について説明する。本実施形態の文書管理システム100Dは、第四の実施形態の画像形成装置200Cと暗号化文書サーバ400とを含む構成である点が他の実施形態と異なる。よって以下の本実施形態の説明では、他の実施形態との相違点のみを説明し、他の実施形態と同様の機能構成を有するものには他の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
200、200A、200B、200C 画像形成装置
210、910 スキャン部
220、920 プリント部
250 操作パネル
260 クライアント用ソフトウェア
262 暗号化部
264 配信部
266 スキャン条件設定部
267 ログ取得部
270 制御部
290 ブラウザ部
295 記憶装置
296 インストーラ
297 記録媒体
298 認証制御部
300 ユーザ認証サーバ
320 ユーザ情報格納部
400 暗号化文書サーバ
420、430 暗号化フォルダ
500 文書サーバ
600 メール送信サーバ
700 ユーザ情報データベース
Claims (12)
- スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置と、前記文書データが格納される文書サーバとを含む文書管理システムにおいて、
前記画像形成装置は、
ユーザ識別情報を取得する取得手段と、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化して前記文書サーバへ配信する文書配信手段と、
前記取得手段により取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき前記文書配信手段を制御する認証制御手段とを有することを特徴とする文書管理システム。 - スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置と、前記文書データが格納される暗号化されたフォルダを有する暗号化文書サーバとを含む文書管理システムにおいて、
前記画像形成装置は、
ユーザ識別情報を取得する取得手段と、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化して、前記ユーザ識別情報に付与されたアクセス権限に基づき前記暗号化された文書データを前記暗号化文書サーバへ配信する文書配信手段と、
前記取得手段により取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき前記文書配信手段を制御する認証制御手段とを有することを特徴とする文書管理システム。 - 前記認証制御手段は、
前記取得手段により取得したユーザ識別情報の認証処理を行う認証手段と、
前記認証手段により前記ユーザ識別情報が認証されたとき、前記文書配信手段の処理を実行させる文書配信制御手段とを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の文書管理システム。 - 前記文書配信手段は、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化する暗号化手段と、
前記文書サーバ内のフォルダの一覧を前記文書サーバから取得する一覧取得手段と、
前記文書サーバにおける前記文書データの配信先を選択させる配信先選択手段と、
前記配信先選択手段により選択された配信先へ、前記暗号化手段により暗号化された前記文書データを配信する配信手段とを有することを特徴とする請求項1又は3に記載の文書管理システム。 - 前記文書配信手段は、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化する暗号化手段と、
前記暗号化文書サーバにおいて、前記アクセス権限によりアクセスできるフォルダの一覧を前記暗号化文書サーバから取得する一覧取得手段と、
前記暗号化文書サーバにおける暗号化された前記文書データの配信先を選択させる配信先選択手段と、
前記配信先選択手段により選択された配信先へ、前記暗号化手段により暗号化された前記文書データを配信する配信手段とを有することを特徴とする請求項2又は3に記載の文書管理システム。 - 前記文書配信手段は、
前記文書データのファイル名を設定するファイル名設定手段を有することを特徴とする請求項1ないし5の何れか一項に記載の文書管理システム。 - 文書データが格納される文書サーバにネットワークを介して接続されており、スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置において、
ユーザ識別情報を取得する取得手段と、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化して前記文書サーバへ配信する文書配信手段と、
前記取得手段により取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき前記文書配信手段を制御する認証制御手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 - 文書データが格納される暗号化されたフォルダを有する暗号化文書サーバと接続されており、スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置において、
ユーザ識別情報を取得する取得手段と、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化して、前記ユーザ識別情報に付与されたアクセス権限に基づき前記暗号化された文書データを前記暗号化文書サーバへ配信する文書配信手段と、
前記取得手段により取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき前記文書配信手段を制御する認証制御手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 - 文書データが格納される文書サーバにネットワークを介して接続されており、スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置による文書データ配信方法において、
ユーザ識別情報を取得する取得手順と、
スキャンされた文書データを暗号化して前記文書サーバへ配信する文書配信手順と、
前記取得手順により取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき前記文書配信手順の実行を制御する認証制御手順とを有することを特徴とする文書データ配信方法。 - 文書データが格納される暗号化されたフォルダを有する暗号化文書サーバと接続されており、スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置による文書データ配信方法において、
ユーザ識別情報を取得する取得手順と、
スキャンされた文書データを暗号化して、前記ユーザ識別情報に付与されたアクセス権限に基づき前記暗号化された文書データを前記暗号化文書サーバへ配信する文書配信手順と、
前記取得手順により取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき前記文書配信手順の実行を制御する認証制御手順とを有することを特徴とする文書データ配信方法。 - 文書データが格納される文書サーバにネットワークを介して接続されており、スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置における文書データ配信プログラムであって、
前記画像形成装置は、演算処理装置と記憶装置とを有し、
前記演算処理装置に、
ユーザ識別情報を取得する取得ステップと、
スキャンされた文書データを暗号化して前記文書サーバへ配信する文書配信ステップと、
前記取得ステップにより取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき前記文書配信ステップの実行を制御する認証制御ステップとを実行させるための文書データ配信プログラム。 - 文書データが格納される暗号化されたフォルダを有する暗号化文書サーバと接続されており、スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置における文書データ配信プログラムであって、
前記画像形成装置は、演算処理装置と記憶装置とを有し、
前記演算処理装置に、
ユーザ識別情報を取得する取得ステップと、
スキャンされた文書データを暗号化して、前記ユーザ識別情報に付与されたアクセス権限に基づき前記暗号化された文書データを前記暗号化文書サーバへ配信する文書配信ステップと、
前記取得ステップにより取得されたユーザ識別情報の認証結果に基づき前記文書配信ステップの実行を制御する認証制御ステップとを実行させるための文書データ配信プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007100787A JP2008257581A (ja) | 2007-04-06 | 2007-04-06 | 文書管理システム、画像形成装置、文書データ配信方法、文書データ配信プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007100787A JP2008257581A (ja) | 2007-04-06 | 2007-04-06 | 文書管理システム、画像形成装置、文書データ配信方法、文書データ配信プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008257581A true JP2008257581A (ja) | 2008-10-23 |
Family
ID=39981071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007100787A Pending JP2008257581A (ja) | 2007-04-06 | 2007-04-06 | 文書管理システム、画像形成装置、文書データ配信方法、文書データ配信プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008257581A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016201846A (ja) * | 2016-08-10 | 2016-12-01 | キヤノン株式会社 | データ送信装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US10110779B2 (en) | 2011-11-22 | 2018-10-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Data communication apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
JP2022097587A (ja) * | 2017-11-02 | 2022-06-30 | キヤノン株式会社 | プログラム、記憶媒体、制御方法、及び画像処理装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131949A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Fujitsu Ltd | データ管理システム |
JP2004229239A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置 |
JP2004295671A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Ricoh Co Ltd | 電子情報保管サーバ、電子情報保管方法及び電子情報保管プログラム |
JP2005151459A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Canon Inc | 画像処理システムおよびその画像データ処理方法 |
JP2006092293A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Ntt Electornics Corp | コンテンツ配信利用制御方法 |
JP2006325146A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Canon Inc | 文書登録支援装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
-
2007
- 2007-04-06 JP JP2007100787A patent/JP2008257581A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131949A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Fujitsu Ltd | データ管理システム |
JP2004229239A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置 |
JP2004295671A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Ricoh Co Ltd | 電子情報保管サーバ、電子情報保管方法及び電子情報保管プログラム |
JP2005151459A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Canon Inc | 画像処理システムおよびその画像データ処理方法 |
JP2006092293A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Ntt Electornics Corp | コンテンツ配信利用制御方法 |
JP2006325146A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Canon Inc | 文書登録支援装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10110779B2 (en) | 2011-11-22 | 2018-10-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Data communication apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
US10609253B2 (en) | 2011-11-22 | 2020-03-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Data communication apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
US11128779B2 (en) | 2011-11-22 | 2021-09-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Data communication apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
USRE50224E1 (en) | 2011-11-22 | 2024-11-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Data communication apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
JP2016201846A (ja) * | 2016-08-10 | 2016-12-01 | キヤノン株式会社 | データ送信装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP2022097587A (ja) * | 2017-11-02 | 2022-06-30 | キヤノン株式会社 | プログラム、記憶媒体、制御方法、及び画像処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5020566B2 (ja) | 情報処理装置およびファイル操作の制限方法 | |
JP4826265B2 (ja) | セキュリティポリシ付与装置、プログラム及び方法 | |
US8547566B2 (en) | Image processing apparatus in pull printing system, and method of controlling image processing apparatus | |
JP4957732B2 (ja) | アクセス制限ファイル、制限ファイル生成装置、ファイル生成装置の制御方法、ファイル生成プログラム | |
US8867059B2 (en) | Image forming apparatus and method of transferring administrative authority of authentication print data | |
US7984027B2 (en) | Image processing apparatus, document management server, document management system, and document management control method | |
JP4325680B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP2006341600A (ja) | 電子文書のセキュアな印刷 | |
JP2006341601A (ja) | 電子文書のセキュアな印刷 | |
JP2006344212A (ja) | 電子文書のセキュアな印刷 | |
JP5668622B2 (ja) | 印刷システム、画像処理装置、制御方法、およびそのプログラム | |
JP2009038795A (ja) | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、画像形成方法、画像形成プログラム、管理方法、管理プログラム | |
CN104036163B (zh) | 分布式扫描系统中的权限管理 | |
JP5004860B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2005284985A (ja) | ネットワーク対応機器、ネットワーク対応機器を保守する保守方法、プログラム、プログラムが記録された媒体及び保守システム | |
CN104035733B (zh) | 分布式打印管理 | |
CN103139195A (zh) | 数据通信装置及其控制方法 | |
JP2007108883A (ja) | 情報処理方法およびその装置 | |
CN104036162B (zh) | 一种扫描装置 | |
JP5435992B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP4577399B2 (ja) | データ配信装置、データ配信方法、及びデータ配信プログラム | |
JP2008165577A (ja) | 文書管理システム、画像形成装置、文書管理方法、文書管理プログラム | |
JP2008257581A (ja) | 文書管理システム、画像形成装置、文書データ配信方法、文書データ配信プログラム | |
JP5006709B2 (ja) | 処理装置及びその制御方法 | |
JP2022128245A (ja) | 印刷機器、印刷機器の制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120313 |