JP2008165577A - 文書管理システム、画像形成装置、文書管理方法、文書管理プログラム - Google Patents
文書管理システム、画像形成装置、文書管理方法、文書管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008165577A JP2008165577A JP2006355644A JP2006355644A JP2008165577A JP 2008165577 A JP2008165577 A JP 2008165577A JP 2006355644 A JP2006355644 A JP 2006355644A JP 2006355644 A JP2006355644 A JP 2006355644A JP 2008165577 A JP2008165577 A JP 2008165577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- document data
- user
- encrypted
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 claims abstract description 43
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 59
- 238000010187 selection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6209—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a single file or object, e.g. in a secure envelope, encrypted and accessed using a key, or with access control rules appended to the object itself
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
【解決手段】紙文書を電子化された文書データとするスキャン部210を有する画像形成装置200と、ユーザ認証を行うユーザ認証サーバ300と、ユーザのアクセス権限に基づき文書データが格納される暗号化フォルダ420、430を備える暗号化文書サーバ400とを有する。画像形成装置200の配信部264は、暗号化部264により暗号化された文書データを、暗号化文書サーバ400においてユーザ認証サーバ300で認証されたユーザのアクセス権限によりアクセスできる暗号化フォルダへ配信する。
【選択図】図3
Description
(第一の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第一の実施形態について説明する。
(第二の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第二の実施形態について説明する。図10は本発明の第二の実施形態の文書管理システム100Aのシステム構成を示す図である。本実施形態では、第一の実施形態における暗号化文書サーバ400の代わりに、通常の文書サーバ500が画像形成装置200Aとユーザ認証サーバ300とに接続されている点が第一の実施形態と相違する。よって以下の本実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点のみを説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(第三の実施形態)
以下に図面を参照して本発明の第三の実施形態について説明する。図13は本発明の第三の実施形態の文書管理システム100Bのシステム構成を示す図である。本実施形態では、第一の実施形態における暗号化文書サーバ400の代わりに、メール送信サーバ600が画像形成装置200Bとユーザ認証サーバ300とに接続されている点が第一の実施形態と相違する。よって以下の本実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点のみを説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
200、200A、200B、900 画像形成装置
210、910 スキャン部
220、920 プリント部
250 操作パネル
260 クライアント用ソフトウェア
262 暗号化部
264 配信部
266 スキャン条件設定部
267 ログ取得部
270 制御部
290 ブラウザ部
300 ユーザ認証サーバ
320 ユーザ情報格納部
400 暗号化文書サーバ
420、430 暗号化フォルダ
500 文書サーバ
600 メール送信サーバ
700 文書管理プログラム
710 記録媒体
800コンピュータ
Claims (18)
- スキャン手段を有し、前記スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置と、ユーザを識別するためのユーザ識別情報と、前記ユーザのアクセス権限に係る情報とからなるユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、ユーザのアクセス権限に基づき前記文書データが格納される暗号化されたフォルダを有する暗号化文書サーバとからなる文書管理システムにおいて、
前記画像形成装置は、
前記ユーザ認証サーバで認証されたユーザのアクセス権限によりアクセスできる前記暗号化されたフォルダの一覧を前記暗号化文書サーバから取得する一覧取得手段と、
前記一覧取得手段により取得された前記一覧から、前記文書データの配信先となる前記暗号化されたフォルダを選択させるフォルダ選択手段と、
前記フォルダ選択手段により選択された前記暗号化されたフォルダへ前記文書データを配信する配信手段とを有することを特徴とする文書管理システム。 - 前記画像形成装置は、
前記文書データを暗号化する暗号化手段を有し、
前記配信手段は、前記選択手段により選択された前記暗号化されたフォルダへ、前記暗号化手段により暗号化された前記文書データを配信することを特徴とする請求項1記載の文書管理システム。 - スキャン手段を有し、前記スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置と、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を含むユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、前記スキャン手段によりスキャンされた文書データが格納される文書サーバとからなる文書管理システムにおいて、
前記画像形成装置は、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化する暗号化手段と、
前記文書サーバにおける前記文書データの配信先を選択させる配信先選択手段と、
前記配信先選択手段により選択された配信先へ、前記暗号化手段により暗号化された前記文書データを配信する配信手段とを有することを特徴とする文書管理システム。 - 前記画像形成装置は、
前記文書データが配信される場所の情報を設定する配信先設定手段を有し、
前記配信手段は、前記配信先設定手段による設定に基づき前記文書データを配信することを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の文書管理システム。 - スキャン手段を有し、前記スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置と、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を含むユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを電子メールにより送信するためのメール送信サーバとからなる文書管理システムにおいて、
前記画像形成装置は、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化する暗号化手段と、
前記文書データの送信先メールアドレスを選択させるアドレス選択手段と、
前記暗号化手段により暗号化された前記文書データと、前記アドレス選択手段により選択された送信先メールアドレスとを前記メール送信サーバへ配信する配信手段とを有することを特徴とする文書管理システム。 - 前記画像形成装置は、
前記文書データが送信される送信先メールアドレスを設定する送信先メールアドレス設定手段を有し、
前記アドレス選択手段は、前記送信先メールアドレス設定手段による設定されたメールアドレスから送信先メールアドレスを選択させることを特徴とする請求項5に記載の文書管理システム。 - 前記暗号化手段は、前記ユーザ認証サーバに認証されたユーザ識別情報を用いて前記文書データを暗号化することを特徴とする請求項2ないし6の何れか一項に記載の暗号化文書管理システム。
- 前記画像形成装置は、
前記画像形成装置における操作履歴情報を取得するログ情報取得手段と、
前記ログ情報取得手段により取得された操作履歴情報が蓄積されるログ記憶装置とを有することを特徴とする請求項1ないし7の何れか一項に記載の文書管理システム。 - 前記画像形成装置は、前記スキャン手段によるスキャン条件を設定するスキャン条件設定手段を有し、
前記スキャン手段は、スキャン条件設定手段による設定に基づきスキャンを行うことを特徴とする請求項1ないし8の何れか一項に記載の文書管理システム。 - ユーザを識別するためのユーザ識別情報と、前記ユーザのアクセス権限に係る情報とからなるユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、ユーザのアクセス権限に基づき文書データが格納される暗号化されたフォルダを有する暗号化文書サーバとに接続された画像形成装置であって、
紙文書をスキャンして文書データとするスキャン手段と、
前記ユーザ認証サーバで認証されたユーザのアクセス権限によりアクセスできる前記暗号化されたフォルダの一覧を前記暗号化文書サーバから取得する一覧取得手段と、
前記一覧取得手段により取得された前記一覧から、前記文書データの配信先となる前記暗号化されたフォルダを選択させるフォルダ選択手段と、
前記フォルダ選択手段により選択された前記暗号化されたフォルダへ前記文書データを配信する配信手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 - ユーザを識別するためのユーザ識別情報を含むユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、文書データが格納される文書サーバとに接続された画像形成装置であって、
紙文書をスキャンして文書データとするスキャン手段と、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化する暗号化手段と、
前記文書サーバにおける前記文書データの配信先を選択させる配信先選択手段と、
前記配信先選択手段により選択された配信先へ、前記暗号化手段により暗号化された前記文書データを配信する配信手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 - ユーザを識別するためのユーザ識別情報を含むユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、文書データを電子メールにより送信するためのメール送信サーバとに接続された画像形成装置であって、
紙文書をスキャンして文書データとするスキャン手段と、
前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを暗号化する暗号化手段と、
前記文書データの送信先メールアドレスを選択させるアドレス選択手段と、
前記暗号化手段により暗号化された前記文書データと、前記アドレス選択手段により選択された送信先メールアドレスとを前記メール送信サーバへ配信する配信手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 - スキャン手段を有し、前記スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置と、ユーザを識別するためのユーザ識別情報と、前記ユーザのアクセス権限に係る情報とからなるユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、ユーザのアクセス権限に基づき前記文書データが格納される暗号化されたフォルダを有する暗号化文書サーバとからなる文書管理システムにおける文書管理方法において、
前記画像形成装置による、
前記ユーザ認証サーバで認証されたユーザのアクセス権限によりアクセスできる前記暗号化されたフォルダの一覧を前記暗号化文書サーバから取得する一覧取得手順と、
前記一覧取得手順により取得された前記一覧から、前記文書データの配信先となる前記暗号化されたフォルダを選択させるフォルダ選択手順と、
前記フォルダ選択手順により選択された前記暗号化されたフォルダへ前記文書データを配信する配信手順とを有することを特徴とする文書管理方法。 - スキャン手段を有し、前記スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置と、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を含むユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、前記スキャン手段によりスキャンされた文書データが格納される文書サーバとからなる文書管理システムにおける文書管理方法において、
前記画像形成装置による、
前記文書データを暗号化する暗号化手順と、
前記文書サーバにおける前記文書データの配信先を選択させる配信先選択手順と、
前記配信先選択手順により選択された配信先へ、前記暗号化手順により暗号化された前記文書データを配信する配信手順とを有することを特徴とする文書管理方法。 - スキャン手段を有し、前記スキャン手段により紙文書を文書データとする画像形成装置と、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を含むユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、前記スキャン手段によりスキャンされた文書データを電子メールにより送信するためのメール送信サーバとからなる文書管理システムにおける文書管理方法において、
前記画像形成装置による、
前記文書データを暗号化する暗号化手順と、
前記文書データの送信先メールアドレスを選択させるアドレス選択手順と、
前記暗号化手順により暗号化された前記文書データと、前記アドレス選択手順により選択された送信先メールアドレスとを前記メール送信サーバへ配信する配信手順とを有することを特徴とする文書管理方法。 - ユーザを識別するためのユーザ識別情報と、前記ユーザのアクセス権限に係る情報とからなるユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、ユーザのアクセス権限に基づき前記文書データが格納される暗号化されたフォルダを有する暗号化文書サーバとに接続された画像形成装置における文書管理プログラムにおいて、
コンピュータに、
紙文書をスキャンして文書データとするスキャンステップと、
前記ユーザ認証サーバで認証されたユーザのアクセス権限によりアクセスできる前記暗号化されたフォルダの一覧を前記暗号化文書サーバから取得する一覧取得ステップと、
前記一覧取得ステップにより取得された前記一覧から、前記文書データの配信先となる前記暗号化されたフォルダを選択させるフォルダ選択ステップと、
前記フォルダ選択ステップにより選択された前記暗号化されたフォルダへ前記文書データを配信する配信ステップとを実行させることを特徴とする文書管理プログラム。 - ユーザを識別するためのユーザ識別情報を含むユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、文書データが格納される文書サーバとに接続された画像形成装置における文書管理プログラムにおいて、
コンピュータに、
紙文書をスキャンして文書データとするスキャンステップと、
前記スキャンステップによりスキャンされた文書データを暗号化する暗号化ステップと、
前記文書サーバにおける前記文書データの配信先を選択させる配信先選択ステップと、
前記配信先選択ステップにより選択された配信先へ、前記暗号化ステップにより暗号化された前記文書データを配信する配信ステップとを実行させることを特徴とする文書管理プログラム。 - ユーザを識別するためのユーザ識別情報を含むユーザ情報が格納されてユーザ認証を行うユーザ認証サーバと、文書データを電子メールにより送信するためのメール送信サーバとに接続された画像形成装置における文書管理プログラムにおいて、
紙文書をスキャンして文書データとするスキャンステップと、
前記スキャンステップによりスキャンされた文書データを暗号化する暗号化ステップと、
前記文書データの送信先メールアドレスを選択させるアドレス選択ステップと、
前記暗号化ステップにより暗号化された前記文書データと、前記アドレス選択ステップにより選択された送信先メールアドレスとを前記メール送信サーバへ配信する配信ステップとを実行させることを特徴とする文書管理プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006355644A JP2008165577A (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 文書管理システム、画像形成装置、文書管理方法、文書管理プログラム |
US11/958,769 US20090009814A1 (en) | 2006-12-28 | 2007-12-18 | Document management system, method, and program, and image forming apparatus |
EP07255061A EP1942439A3 (en) | 2006-12-28 | 2007-12-27 | Document management system, method, and program, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006355644A JP2008165577A (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 文書管理システム、画像形成装置、文書管理方法、文書管理プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008165577A true JP2008165577A (ja) | 2008-07-17 |
Family
ID=39266482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006355644A Pending JP2008165577A (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 文書管理システム、画像形成装置、文書管理方法、文書管理プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090009814A1 (ja) |
EP (1) | EP1942439A3 (ja) |
JP (1) | JP2008165577A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010033269A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Canon Inc | 文書管理システム、文書管理方法、及びコンピュータプログラム |
JP4861452B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2012-01-25 | シャープ株式会社 | 文書処理自動化システム及び画像形成装置 |
US8564856B2 (en) | 2010-12-06 | 2013-10-22 | Xerox Corporation | Automatic recognition of document scan error |
JP2014052843A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システム、情報処理方法、画像入力装置、情報処理装置、及びプログラム |
IL233720A (en) * | 2014-07-20 | 2017-06-29 | Yinnon Kadishson Yanay | Text encryption method |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131949A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Fujitsu Ltd | データ管理システム |
JP2003330677A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-21 | Ricoh Co Ltd | 印刷データ管理システム、方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP2004295671A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Ricoh Co Ltd | 電子情報保管サーバ、電子情報保管方法及び電子情報保管プログラム |
JP2004355274A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Ricoh Co Ltd | 文書配信装置、画面情報提供方法、画面情報提供プログラム及び記録媒体 |
JP2005151459A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Canon Inc | 画像処理システムおよびその画像データ処理方法 |
JP2006092293A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Ntt Electornics Corp | コンテンツ配信利用制御方法 |
JP2006309298A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Canon Inc | 画像処理装置およびその制御方法およびプログラム |
JP2006325146A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Canon Inc | 文書登録支援装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
JP2006343862A (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-21 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3624864B2 (ja) * | 2000-08-28 | 2005-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタ、及び、印刷システム |
US7305702B2 (en) * | 2002-01-09 | 2007-12-04 | Xerox Corporation | Systems and methods for distributed administration of public and private electronic markets |
JP2005128996A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-05-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
EP1536305A1 (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-01 | Océ-Technologies B.V. | Secure transmission of electronic documents |
KR100619022B1 (ko) * | 2004-05-25 | 2006-08-31 | 삼성전자주식회사 | 보안 기능을 가진 문서 프린트 시스템 및 방법 |
JP2006287291A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
US8031349B2 (en) * | 2005-06-08 | 2011-10-04 | Ricoh Company, Ltd. | Approach for securely printing electronic documents |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006355644A patent/JP2008165577A/ja active Pending
-
2007
- 2007-12-18 US US11/958,769 patent/US20090009814A1/en not_active Abandoned
- 2007-12-27 EP EP07255061A patent/EP1942439A3/en not_active Withdrawn
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131949A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Fujitsu Ltd | データ管理システム |
JP2003330677A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-21 | Ricoh Co Ltd | 印刷データ管理システム、方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP2004295671A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Ricoh Co Ltd | 電子情報保管サーバ、電子情報保管方法及び電子情報保管プログラム |
JP2004355274A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Ricoh Co Ltd | 文書配信装置、画面情報提供方法、画面情報提供プログラム及び記録媒体 |
JP2005151459A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Canon Inc | 画像処理システムおよびその画像データ処理方法 |
JP2006092293A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Ntt Electornics Corp | コンテンツ配信利用制御方法 |
JP2006309298A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Canon Inc | 画像処理装置およびその制御方法およびプログラム |
JP2006325146A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Canon Inc | 文書登録支援装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
JP2006343862A (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-21 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1942439A2 (en) | 2008-07-09 |
EP1942439A3 (en) | 2011-11-30 |
US20090009814A1 (en) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4687744B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP4325680B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
US8237939B2 (en) | Apparatus and method for restricting file operations | |
JP4826265B2 (ja) | セキュリティポリシ付与装置、プログラム及び方法 | |
US20100253964A1 (en) | Image processing apparatus in pull printing system, and method of controlling image processing apparatus | |
JP4780179B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理プログラム | |
US20100024011A1 (en) | Document management system and document management method | |
JP2006341600A (ja) | 電子文書のセキュアな印刷 | |
JP2006341601A (ja) | 電子文書のセキュアな印刷 | |
JP2006344212A (ja) | 電子文書のセキュアな印刷 | |
CN104036163B (zh) | 分布式扫描系统中的权限管理 | |
JP4835111B2 (ja) | ジョブ処理システム及び画像読取装置 | |
JP2008165368A (ja) | サービス制限方法、画像処理制限方法、および画像処理システム | |
CN104035733B (zh) | 分布式打印管理 | |
JP2007108883A (ja) | 情報処理方法およびその装置 | |
CN104036162B (zh) | 一种扫描装置 | |
US9813588B2 (en) | Image processing apparatus authentication system and image processing apparatus | |
JP2007140901A (ja) | 画像処理システム | |
JP2008165577A (ja) | 文書管理システム、画像形成装置、文書管理方法、文書管理プログラム | |
JP2008181290A (ja) | 文書管理システム、文書管理装置、制限情報管理装置、文書管理プログラムおよび制限情報管理プログラム | |
JP2008257581A (ja) | 文書管理システム、画像形成装置、文書データ配信方法、文書データ配信プログラム | |
CN104038656B (zh) | 分布式扫描系统中的元数据支持 | |
JP4924269B2 (ja) | 操作制限管理システムおよびプログラム | |
JP4887896B2 (ja) | 電子メール作成装置、プログラム及び方法 | |
JP2006110911A (ja) | 印刷システムおよび印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111108 |