JP2008216041A - 放射線画像検出器 - Google Patents
放射線画像検出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008216041A JP2008216041A JP2007053919A JP2007053919A JP2008216041A JP 2008216041 A JP2008216041 A JP 2008216041A JP 2007053919 A JP2007053919 A JP 2007053919A JP 2007053919 A JP2007053919 A JP 2007053919A JP 2008216041 A JP2008216041 A JP 2008216041A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scintillator panel
- radiation
- image detector
- phosphor layer
- protective cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/2018—Scintillation-photodiode combinations
- G01T1/20188—Auxiliary details, e.g. casings or cooling
- G01T1/20189—Damping or insulation against damage, e.g. caused by heat or pressure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
Abstract
【解決手段】放射線透過性基板と気相法により柱状に形成された蛍光体層を有するシンチレータパネルと、該放射線透過性基板を介して蛍光体層と反対側であって該シンチレータパネルの放射線入射側に配置された保護カバーと、該シンチレータパネルを介して該保護カバーと反対側に設けられシンチレータパネルからの光を光電変換する2次元状に複数の受光画素が配置された平面受光素子とを備える放射線画像検出器において、該放射線透過性基板の面積S(cm2)に対し、該シンチレータパネルの質量W(g)が下記式(1)の関係を満たすことを特徴とする放射線画像検出器。
式(1) W(g)<0.31(g/cm2)×S(cm2)
【選択図】図1
Description
2.前記蛍光体層の膜厚が400〜1000μmであり、前記放射線透過性基板の面積が500〜5000cm2であることを特徴とした前記1に記載の放射線画像検出器。
(放射線透過性基板の作製)
下記の放射線透過性基板(以下単に基板ともいう)1〜4(表1、2の基板種類欄にも記載)を用意し、1、2、4に関しては蒸着面側にアルミをスパッタして反射層を形成した。基板のサイズはそれぞれ、13cm×13cm、25cm×20cm、40cm×30cmの3種類とした。
2:厚さ500μmアモルファスカーボン板
3:厚さ500μmアルミ板
4:厚さ1000μmアモルファスカーボン板
(下引層の作製)
バイロン20SS(東洋紡社製:高分子ポリエステル樹脂) 300質量部
メチルエチルケトン(MEK) 200質量部
トルエン 300質量部
シクロヘキサノン 150質量部
上記処方を混合し、ビーズミルにて15時間分散し、下引き塗設用の塗布液を得た。この塗布液を上記基板1〜4の蒸着面側に乾燥膜厚が1.0μmになるようにスピンコーターで塗布したのち100℃で8時間乾燥することで下引き層を作製した。
基板の下引き層側にシンチレータ蛍光体(CsI:0.03Tlmol%)を、図3に示した蒸着装置を使用して蒸着させ基板の全面に蛍光体層を形成した。
蛍光体層が形成された基板をCVD装置の蒸着室に入れ、ポリパラキシリレンの原料が昇華した蒸気中に露出させておくことにより、蛍光体層が形成された基板の全面表面を20μmの厚さのポリパラキシリレン膜で被服することでシンチレータパネルを得た。
得られたシンチレータパネルを、PaxScan(Varian社製FPD:1313、2520、4030)にセットし、FPDの放射線入射面を上向きにした場合の鮮鋭性と放射線入射面を下向きにした場合のシンチレータパネル中央部の鮮鋭性を、以下に示す方法で評価した。結果を表1及び表2に示す。
鉛製のMTFチャートを通して管電圧80kVpのX線をFPDの放射線入射面側に照射し、画像データを検出しハードディスクに記録した。その後、ハードディスク上の記録をコンピュータで分析して当該ハードディスクに記録されたX線像の変調伝達関数MTF(空間周波数1サイクル/mmにおけるMTF値)を鮮鋭性の指標とした。表中、MTF値が高いほど鮮鋭性に優れていることを示す。MTFはModulation Transfer Functionの略号を示す。
11 筐体
12 シンチレータパネル
13 平面受光素子
14 保護カバー
15 クッション層
121 蛍光体層
122 基板
124 保護フィルム
1241 第1保護フィルム
1242 第2保護フィルム
61 蒸着装置
62 真空容器
63 ボート(被充填部材)
64 ホルダ
65 回転機構
66 真空ポンプ
Claims (5)
- 放射線透過性基板と気相法により柱状に形成された蛍光体層を有するシンチレータパネルと、該放射線透過性基板を介して蛍光体層と反対側であって該シンチレータパネルの放射線入射側に配置された保護カバーと、該シンチレータパネルを介して該保護カバーと反対側に設けられシンチレータパネルからの光を光電変換する2次元状に複数の受光画素が配置された平面受光素子とを備える放射線画像検出器において、該放射線透過性基板の面積S(cm2)に対し、該シンチレータパネルの質量W(g)が下記式(1)の関係を満たすことを特徴とする放射線画像検出器。
式(1) W(g)<0.31(g/cm2)×S(cm2) - 前記蛍光体層の膜厚が400〜1000μmであり、前記放射線透過性基板の面積が500〜5000cm2であることを特徴とした請求項1に記載の放射線画像検出器。
- 前記保護カバーのシンチレータパネル側の面から前記シンチレータパネルまでの間に発泡材が充填されており、該発泡材によりシンチレータパネルが平面受光素子に1kPa以上、20kPa以下の圧力で圧接されていることを特徴とする請求項1または2に記載の放射線画像検出器。
- 前記発泡材がシリコン系又ウレタン系の発泡材からなることを特徴とする請求項3に記載の放射線画像検出器。
- 前記保護カバーは、アルミニウム又カーボンを含む材料からなることを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の放射線画像検出器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053919A JP5050572B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 放射線画像検出器 |
US12/039,859 US7576336B2 (en) | 2007-03-05 | 2008-02-29 | Radiation image detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053919A JP5050572B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 放射線画像検出器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011032924A Division JP5136661B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | 放射線画像検出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008216041A true JP2008216041A (ja) | 2008-09-18 |
JP5050572B2 JP5050572B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=39740708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007053919A Active JP5050572B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 放射線画像検出器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7576336B2 (ja) |
JP (1) | JP5050572B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010050358A1 (ja) * | 2008-10-28 | 2010-05-06 | コニカミノルタエムジー株式会社 | シンチレータパネル、放射線検出装置及びそれらの製造方法 |
JP5343970B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2013-11-13 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像検出装置 |
WO2016009815A1 (ja) * | 2014-07-14 | 2016-01-21 | 株式会社 東芝 | 放射線検出器およびシンチレータパネル |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5353886B2 (ja) * | 2008-07-18 | 2013-11-27 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線シンチレータおよび放射線画像検出器 |
US8368025B2 (en) * | 2008-08-28 | 2013-02-05 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Radiation image conversion panel and production method thereof |
EP2369596B1 (en) * | 2008-11-28 | 2014-07-02 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Scintillator panel |
US7745797B1 (en) * | 2009-03-03 | 2010-06-29 | General Electric Co. | Digital x-ray detector assembly |
WO2010140410A1 (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-09 | コニカミノルタエムジー株式会社 | シンチレータパネルの製造方法及びシンチレータパネル並びに放射線画像検出器 |
US8399841B2 (en) * | 2009-12-07 | 2013-03-19 | Carestream Health, Inc. | Digital radiographic detector with bonded phosphor layer |
US8399842B2 (en) * | 2009-12-07 | 2013-03-19 | Carestream Health, Inc. | Digital radiographic detector with bonded phosphor layer |
JP2012098175A (ja) * | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Sony Corp | 放射線検出素子およびその製造方法、放射線検出モジュール並びに放射線画像診断装置 |
CN102253404B (zh) * | 2011-06-28 | 2014-06-25 | 中国原子能科学研究院 | 一种便携式中子探测装置 |
JP5997512B2 (ja) | 2012-06-20 | 2016-09-28 | キヤノン株式会社 | 放射線検出装置及び撮像システム |
DE102012211909A1 (de) * | 2012-07-09 | 2014-01-09 | Siemens Aktiengesellschaft | Strahlungsdetektor |
JP6314984B2 (ja) * | 2013-07-04 | 2018-04-25 | コニカミノルタ株式会社 | シンチレータパネル及びその製造方法 |
EP3023812B1 (en) * | 2013-07-16 | 2017-09-20 | Toshiba Electron Tubes & Devices Co., Ltd. | Radiation detector, scintillator panel, and methods for manufacturing radiation detector and scintillator panel |
US9581702B2 (en) | 2013-10-02 | 2017-02-28 | Teledyne Dalsa, Inc. | Moisture seal for radiological image sensor |
JP6707130B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2020-06-10 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出器及び放射線画像撮影装置 |
WO2018173894A1 (ja) * | 2017-03-22 | 2018-09-27 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出器及び放射線画像撮影装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998036290A1 (fr) * | 1997-02-14 | 1998-08-20 | Hamamatsu Photonics K.K. | Dispositif de detection de radiations et son procede de production |
JPH11316279A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | X線センサ及びx線検査装置 |
WO2001063321A1 (en) * | 2000-02-25 | 2001-08-30 | Hamamatsu Photonics K.K. | X-ray imaging device and method of manufacture thereof |
JP2002181943A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-06-26 | Canon Inc | X線像撮像装置 |
JP2004012413A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 放射線画像変換パネル及び放射線画像変換パネルの製造方法 |
JP2005172511A (ja) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Canon Inc | 放射線検出装置、その製造方法、および放射線撮像システム |
JP2006094383A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Toshiba Corp | 移動無線端末装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1812664A1 (de) * | 1968-12-04 | 1970-07-16 | Agfa Gevaert Ag | Roentgenfilmkassette |
US4032790A (en) * | 1975-05-12 | 1977-06-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | X-ray film cartridge |
JP2677818B2 (ja) * | 1987-08-17 | 1997-11-17 | コニカ株式会社 | 放射線画像変換パネル |
EP1156346B1 (en) | 1998-06-18 | 2006-10-04 | Hamamatsu Photonics K.K. | Scintillator panel and radiation image sensor |
JP3789646B2 (ja) | 1998-06-19 | 2006-06-28 | 浜松ホトニクス株式会社 | 放射線イメージセンサ |
WO2002023220A1 (fr) * | 2000-09-11 | 2002-03-21 | Hamamatsu Photonics K.K. | Panneau de scintillateur, capteur d'images radiographiques et procedes de production |
JP2006189377A (ja) | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Canon Inc | シンチレータパネル、放射線検出装置、及び放射線検出システム |
-
2007
- 2007-03-05 JP JP2007053919A patent/JP5050572B2/ja active Active
-
2008
- 2008-02-29 US US12/039,859 patent/US7576336B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998036290A1 (fr) * | 1997-02-14 | 1998-08-20 | Hamamatsu Photonics K.K. | Dispositif de detection de radiations et son procede de production |
JPH11316279A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | X線センサ及びx線検査装置 |
WO2001063321A1 (en) * | 2000-02-25 | 2001-08-30 | Hamamatsu Photonics K.K. | X-ray imaging device and method of manufacture thereof |
JP2002181943A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-06-26 | Canon Inc | X線像撮像装置 |
JP2004012413A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 放射線画像変換パネル及び放射線画像変換パネルの製造方法 |
JP2005172511A (ja) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Canon Inc | 放射線検出装置、その製造方法、および放射線撮像システム |
JP2006094383A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Toshiba Corp | 移動無線端末装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5343970B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2013-11-13 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像検出装置 |
WO2010050358A1 (ja) * | 2008-10-28 | 2010-05-06 | コニカミノルタエムジー株式会社 | シンチレータパネル、放射線検出装置及びそれらの製造方法 |
JPWO2010050358A1 (ja) * | 2008-10-28 | 2012-03-29 | コニカミノルタエムジー株式会社 | シンチレータパネル、放射線検出装置及びそれらの製造方法 |
US8669526B2 (en) | 2008-10-28 | 2014-03-11 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Scintillator panel, radiation detector, and method for manufacturing the same |
WO2016009815A1 (ja) * | 2014-07-14 | 2016-01-21 | 株式会社 東芝 | 放射線検出器およびシンチレータパネル |
KR101903268B1 (ko) | 2014-07-14 | 2018-10-01 | 도시바 덴시칸 디바이스 가부시키가이샤 | 방사선 검출기 및 신틸레이터 패널 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080217550A1 (en) | 2008-09-11 |
JP5050572B2 (ja) | 2012-10-17 |
US7576336B2 (en) | 2009-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5050572B2 (ja) | 放射線画像検出器 | |
JP4725533B2 (ja) | シンチレータパネル | |
JP4894453B2 (ja) | 放射線画像検出器 | |
JP6492422B2 (ja) | 放射線画像変換パネル | |
JP5720566B2 (ja) | シンチレータパネル、シンチレータパネルの製造方法、放射線画像検出器および放射線画像検出器の製造方法 | |
CN105572714B (zh) | 闪烁体面板及放射线检测器 | |
JP5343970B2 (ja) | 放射線画像検出装置 | |
JP2008139064A (ja) | シンチレータパネルの製造方法、シンチレータパネル及び真空蒸着装置 | |
JP5499706B2 (ja) | シンチレータパネル | |
WO2010050358A1 (ja) | シンチレータパネル、放射線検出装置及びそれらの製造方法 | |
JP2008107222A (ja) | シンチレータパネル | |
JP2008122275A (ja) | シンチレータパネル、その製造方法及び放射線イメージセンサ | |
JP6221352B2 (ja) | 放射線画像変換パネル、および放射線画像検出器 | |
JP5229320B2 (ja) | シンチレータパネル及びそれを具備した放射線画像検出装置 | |
JP2008185393A (ja) | シンチレータパネル | |
JP2009068888A (ja) | フラットパネルディテクタ | |
JP2007212218A (ja) | シンチレータプレート | |
JP2008107279A (ja) | シンチレータパネル | |
JP5136661B2 (ja) | 放射線画像検出器 | |
JP5267458B2 (ja) | シンチレータパネル及び放射線イメージセンサ | |
JP5597930B2 (ja) | 放射線画像検出装置とその製造方法 | |
JP5577644B2 (ja) | 放射線画像検出装置およびその製造方法 | |
WO2010010735A1 (ja) | シンチレータパネルとそれを用いた放射線画像検出器 | |
WO2010026789A1 (ja) | 放射線シンチレータおよび放射線画像検出器 | |
JP2008232781A (ja) | シンチレータパネル及び放射線イメージセンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5050572 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |