JP2008213905A - Inspection device - Google Patents
Inspection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008213905A JP2008213905A JP2007056358A JP2007056358A JP2008213905A JP 2008213905 A JP2008213905 A JP 2008213905A JP 2007056358 A JP2007056358 A JP 2007056358A JP 2007056358 A JP2007056358 A JP 2007056358A JP 2008213905 A JP2008213905 A JP 2008213905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- microwave
- liquid
- beer
- height position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
Abstract
【課題】 熱収縮性ラベルで包装された容器を検査する検査装置を提供する。
【解決手段】 本発明の検査装置は、液体が充填された容器を搬送するコンベアと、複数のマイクロ波センサと、判定器とを備える。マイクロ波センサは、コンベアによって搬送されている容器に対してマイクロ波を投射し、容器を透過したマイクロ波を受ける。判定器は、複数のマイクロ波センサによる計測結果に基づいて容器中の液体の充填状態を判定し、液体の充填状態が異常であると判定するときに信号を送信する。容器は熱収縮性ラベルで包装されたものであり、複数のマイクロ波センサは容器の異なる高さ位置に対してマイクロ波を投射するようにそれぞれ配置される。
【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inspection device for inspecting a container packaged with a heat shrinkable label.
An inspection apparatus according to the present invention includes a conveyor that conveys a container filled with a liquid, a plurality of microwave sensors, and a determination device. A microwave sensor projects a microwave with respect to the container currently conveyed by the conveyor, and receives the microwave which permeate | transmitted the container. The determiner determines the liquid filling state in the container based on the measurement results of the plurality of microwave sensors, and transmits a signal when determining that the liquid filling state is abnormal. The container is packaged with a heat-shrinkable label, and the plurality of microwave sensors are respectively arranged so as to project microwaves to different height positions of the container.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、容器中の液体の充填状態を検査する検査装置に関する。 The present invention relates to an inspection apparatus for inspecting a filling state of a liquid in a container.
従来から、ビールが充填された瓶容器、清涼飲料水等が充填されたボトル等の飲料容器に筒状の熱収縮性ラベル(シュリンクラベル)をかぶせて、それを収縮させて包装することが広く行われている。熱収縮性ラベルの収縮は、シュリンクトンネル内で行われる。シュリンクトンネル内は80℃前後と高温に維持される。使用する飲料容器が、劣化し強度が低下したものであれば、シュリンクトンネル内で高温に加熱された際に破裂することがある。 Conventionally, a beverage container such as a bottle container filled with beer or a bottle filled with soft drinks is covered with a cylindrical heat-shrinkable label (shrink label), and it is widely contracted and packaged. Has been done. The shrinkage of the heat-shrinkable label is performed in the shrink tunnel. The inside of the shrink tunnel is maintained at a high temperature of around 80 ° C. If the beverage container to be used is deteriorated and has reduced strength, it may burst when heated to a high temperature in a shrink tunnel.
シュリンク包装を終了した飲料容器は、コンベアによって検査セクションへと搬送される。その搬送途上において、検査員が目視によって熱収縮性ラベルの収縮状態とあわせて飲料容器の状態を検査し、破裂して割れ、欠けの生じた飲料容器を除去してきた。 The beverage containers that have finished shrink packaging are transported to the inspection section by a conveyor. During the transportation, the inspector visually inspects the state of the beverage container together with the contracted state of the heat-shrinkable label, and removes the beverage container that has been ruptured, cracked, or chipped.
熱収縮性ラベルで包装された飲料容器は、破裂しても熱収縮性ラベルで保護されているため、例えば容器の一部が欠けても瓶の形が崩れず、欠け部分が目視検査の際に死角に入ると見逃してしまう事態が生じていた。また、飲料容器に小さな亀裂が生じ、容器内に圧がかかって発泡が生じたり、容器内の液面が低下しても、熱収縮性ラベルで包装された飲料容器は視認性が極めて低いため、目視では小さな亀裂、発泡、液面の低下の発生を見逃すことがあった。 Beverage containers packaged with heat-shrinkable labels are protected with heat-shrinkable labels even when ruptured. For example, even if a part of the container is chipped, the shape of the bottle does not collapse. When I entered the blind spot, there was a situation that I missed. Even if a small crack occurs in the beverage container, pressure is applied in the container, foaming occurs, or even if the liquid level in the container is lowered, the beverage container packaged with the heat-shrinkable label is extremely low in visibility. Visual observation sometimes overlooked the occurrence of small cracks, foaming and liquid level reduction.
容器内に充填した液体の液面高さを計測する技術が種々提案されている。特許文献1には、容器内にセンサ電極を挿入し、飲料がセンサ電極に接触したことを検知することによって、容器内に所定の液面高さまで飲料が充填されたことを検出する技術が開示されている。ガラス瓶やPETボトルのように充填した飲料が目視で見える場合に、可視光や近赤外線光を使用し、飲料により透過光量が減衰することを利用して液面高さを計測する技術も提案されている。さらに、X線を容器側面から投射し透過X線の液体の有無による吸収量の差を検知して、液面高さを計測する技術も提案されている。
しかし、特許文献1に開示されている技術では飲料を充填した後の容器中における飲料の液面高さを計測することはできない。可視光や近赤外線光を利用する技術では、充填する容器や飲料の色に応じ検出感度が低くなることがあり、特に容器が不透明な場合には、飲料の液面を検出することができない。X線を使用する装置は安全装置を使用しなければならず、またその取り扱いが煩雑である等、飲料容器の液面高さを計測する装置としては簡便性に欠ける。
However, the technique disclosed in
また、いずれの従来技術でも、飲料容器に小さな亀裂が生じ、発泡が生じていても、液面高さがほとんど低下していない状況を検知することができない。 In any conventional technique, even when a small crack is generated in the beverage container and foaming occurs, it is impossible to detect a situation in which the liquid level is hardly lowered.
本発明は、熱収縮性ラベルで包装された容器を検査する検査装置を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the test | inspection apparatus which test | inspects the container packaged with the heat-shrinkable label.
本発明の検査装置は、液体が充填された容器を搬送するコンベアと、コンベアによって搬送されている容器に対してマイクロ波を投射し、容器を透過したマイクロ波を受ける複数のマイクロ波センサと、複数のマイクロ波センサによる計測結果に基づいて容器中の液体の充填状態を判定する判定器と、を備え、容器は熱収縮性ラベルで包装されたものであり、複数のマイクロ波センサは容器の異なる高さ位置に対してマイクロ波を投射するようにそれぞれ配置される、ことを特徴とする。 The inspection apparatus according to the present invention includes a conveyor that transports containers filled with liquid, a plurality of microwave sensors that project microwaves to containers transported by the conveyor and receive microwaves transmitted through the containers, A determination device that determines the filling state of the liquid in the container based on the measurement results of the plurality of microwave sensors, the container is packaged with a heat-shrinkable label, and the plurality of microwave sensors are It arrange | positions so that a microwave may be projected with respect to a different height position, It is characterized by the above-mentioned.
本発明の実施形態によれば、判定器は、容器中の異なる複数の高さ位置における液体又は泡の有無を判断して容器中の液体の充填状態を判定しうる。 According to the embodiment of the present invention, the determiner can determine the filling state of the liquid in the container by determining the presence or absence of liquid or bubbles at a plurality of different height positions in the container.
本発明の実施形態によれば、液体が予め定められた適正な量だけ充填された容器における液面の高さ位置の範囲を基準高さ位置範囲とするとき、複数の高さ位置の少なくとも一つは基準高さ位置範囲の上限高さ位置より高く設定され、複数の高さ位置の少なくとも他の一つは基準高さ位置範囲の下限高さ位置より低く設定されることが好ましい。 According to the embodiment of the present invention, when the range of the height position of the liquid level in a container filled with a predetermined appropriate amount of liquid is set as the reference height position range, at least one of the plurality of height positions. One is set higher than the upper limit height position of the reference height position range, and at least one other of the plurality of height positions is preferably set lower than the lower limit height position of the reference height position range.
本発明の実施形態によれば、判定器が容器中の液体の充填状態を異常であると判定したときに、エラー処理を実行するユニットをさらに備えることができる。ユニットは、判定器により異常であると判定された容器をコンベアの搬送経路外に排斥する排斥器を含むことが好ましい。 According to the embodiment of the present invention, it is possible to further include a unit that performs error processing when the determiner determines that the filling state of the liquid in the container is abnormal. It is preferable that the unit includes a discharger that discharges the container determined to be abnormal by the determination unit to the outside of the conveyance path of the conveyor.
本発明の実施形態によれば、容器は、ビールが充填された瓶でありうる。 According to an embodiment of the present invention, the container may be a bottle filled with beer.
本発明によれば、熱収縮性ラベルで包装された容器を検査する検査装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the test | inspection apparatus which test | inspects the container packaged with the heat-shrinkable label can be provided.
図面を用いて本発明の一実施形態を以下説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明の検査装置の検査対象である液体が充填された容器として、ビールが充填された瓶容器、清涼飲料水等が充填されたPETボトル等の飲料容器等が挙げられる。この実施形態では、液体が充填された容器をビールが充填されたビール瓶とした。ビールが充填されたビール瓶3は、駆動部10により駆動されるコンベア1によって図1の矢印で示される右方向に搬送される。ビール瓶3は、シュリンクトンネル2の上流側で熱収縮性ラベル4をかぶせられる。熱収縮性ラベル4がかぶせられたビール瓶3はシュリンクトンネル2の中で例えば80℃前後の水蒸気によって加熱される。そうすると、熱収縮性ラベル4は収縮しビール瓶3に密着し、ビール瓶3が熱収縮性ラベル4で包装される。熱収縮性ラベル4としては、厚さ10〜100μmの例えばポチエチレンテレフタレート(PET)や共重合ポリエステル等の熱収縮性のポリエステルフィルムからなるものを使用することが好ましい。熱収縮性ラベル4は、片面に文字や図柄等が印刷されたフィルムを印刷面が内側になるように両端部を重ね合わせ、重ね合わせ部が接着されて筒状に形成され得る。
Examples of the container filled with the liquid to be inspected by the inspection apparatus of the present invention include a bottle container filled with beer and a beverage container such as a PET bottle filled with soft drinks. In this embodiment, the container filled with the liquid is a beer bottle filled with beer. The
ビール瓶3の搬送経路におけるシュリンクトンネル2の下流側には、2組のマイクロ波センサ5,6が配置される。マイクロ波センサ5,6は、コンベア1によって搬送されるビール瓶3に対してマイクロ波を投射する投射器5a,6aとビール瓶3を透過したマイクロ波を受ける受信器5b、6bとをそれぞれ備える。この実施形態では、マイクロ波センサを2組配置しているが、3組以上配置してもよい。
Two sets of
ビールが予め定められた適正な量だけ充填されたビール瓶3における液面の基準高さ位置の範囲をBとし、その上限高さ位置をBmax、その下限高さ位置をBminとする。図3に示されるように、第1のマイクロ波センサ5は、上限高さ位置Bmaxより高い、ビール瓶の高さ位置に対してマイクロ波を投射するように配置される。第2のマイクロ波センサ6は、下限高さ位置Bminより低い、ビール瓶の高さ位置に対してマイクロ波を投射するように配置される。図1では第1のマイクロ波センサ5を搬送経路の上流側に配置したが、第2のマイクロ波センサ6を上流側に配置してもよい。2つのマイクロ波センサ5,6の受信器5b,6bにより計測されたビール瓶3を透過した後のマイクロ波の情報は、判定器7に送信される。
The range of the reference height position of the liquid level in the
判定器7は、2つのマイクロ波センサ5,6による計測結果に基づいて、ビール瓶中のビールの充填状態が正常か否かを判定する。
The
シュリンクトンネル2の中で瓶に割れ、欠けや亀裂が生じなかったビール瓶では、図3の(a)に示す、予め定められた液面位置までビールが充填された状態を維持し、発泡は生じていない。一方、(b)に示す、瓶に割れ、欠け等は存在しないが、過剰に充填されたビール瓶では、その液面位置が予め定められた位置を超えている。(c)に示すように、シュリンクトンネル内で加熱された際、又はその後にビール瓶同士のぶつかりによってビール瓶3にひび、亀裂が生じると、瓶内の高圧状態が破壊されて減圧される。そうすると、高圧状態のもとでビールに溶存していた成分の溶存量が減少するので発泡Cが生じ、液面上方に泡が存在する。さらに、(d)に示すように、ビール瓶に欠け、割れが生じ、ビールがビール瓶内から流出すると、液面が予め定められた液面位置から大きく低下した状態となる。また、充填量が少ないビール瓶でも、同様に液面が予め定められた液面位置から低下している。
In the beer bottle in which the bottle is not broken, chipped or cracked in the
そこで、容器中の異なる複数の高さ位置における液体又は泡の有無を判断して容器中の液体の充填状態を判定することにより、充填状態が正常か異常かを判定し得る。すなわち、正常な充填状態では存在するはずがない泡が存在しているか否か、また、液面位置が正常なレベルにあるか否かを判定することにより、充填状態が正常か異常かを判定する。その具体的判定手法は後述する。 Therefore, it is possible to determine whether the filling state is normal or abnormal by determining the presence or absence of liquid or bubbles at different height positions in the container and determining the filling state of the liquid in the container. That is, it is determined whether the filling state is normal or abnormal by determining whether there are bubbles that should not be present in the normal filling state, and whether the liquid level is at a normal level. To do. The specific determination method will be described later.
判定器7は、ビールの充填状態が異常であると判定したとき、エラー処理を実行するユニットに指令を送る。エラー処理を実行するユニットは、充填状態が異常であると判定されたビール瓶3を正規の搬送経路から排斥させる排斥器9でありうる。図1では、排斥器9は、充填状態が異常であるビール瓶3を分岐コンベア(異常容器回収部)1bに押し出して回収している。しかし、分岐コンベア1bを設けることなく、コンベア1上から充填状態が異常であるビール瓶3をコンベア1の側方下部に配置された異常ビール瓶回収箱に押し出して回収するようにしてもよい。排斥器9を配置する換わりに、判定器7が、充填状態が異常であるビール瓶の存在を確認したときにコンベア1を駆動する駆動部10に指令を送り、コンベア1の駆動を停止させるようにすることも可能である。作業者は、コンベア1の停止を発見すると、異常ビール瓶3をコンベア上から除き、次いでコンベア1の駆動を再起動させる。
When the
エラー処理を実行するユニットは、充填状態が異常であるビール瓶の発生を作業者に知らせる表示器8b、警報器8aでもよい。作業者は、表示器8b、警報器8aによって充填状態が異常であるビール瓶の発生を認識すると、当該ビール瓶を排除したり、コンベアの駆動を停止したりすることができる。図2は、判定器7と、マイクロ波センサ5,6の受信器5b、6b、表示器8b、警報器8a、排斥器9及びコンベア駆動部10との信号の流れを示している。
The unit that executes the error processing may be the
既に説明したように、第1のマイクロ波センサ5の投射器5a及び受信器5bは、液面の基準高さ位置範囲の上限高さ位置Bmaxより上方に配置される。第2のマイクロ波センサ6の投射器6a及び受信器6bは、液面の基準高さ位置範囲の下限高さ位置Bminより下方に配置される。したがって、図3の(a)に示すように、液面が基準高さ位置範囲内に位置する正常なビール瓶において、第1のマイクロ波センサ5の配置位置に対応する高さでは水分が存在しない。マイクロ波は水分に吸収される性質を持っていることから、投射器5aから投射されたマイクロ波はあまり吸収されることなくビール瓶3を透過し、受信器5bにより受けられる。
As already described, the
(b)に示すように、液面が基準高さ位置を超える過充填のビール瓶では、第1のマイクロ波センサ5の配置位置に対応する高さにおいてビールが存在する。その結果、第1のマイクロ波センサ5の投射器5aから投射されたマイクロ波はビールによって吸収され、受信器5bが検知する透過マイクロ波の量は大きく低下する。
As shown in (b), in an overfilled beer bottle whose liquid level exceeds the reference height position, beer exists at a height corresponding to the arrangement position of the
(c)に示すように、シュリンクトンネル内で加熱された際、又はその後にビール瓶同士のぶつかりによってビール瓶3にひび、亀裂が生じると、発泡Cが生じる。この場合、第1のマイクロ波センサ5の投射器5aから投射されたマイクロ波は泡中の水分によって吸収され、受信器5bが検知する透過マイクロ波の量は大きく低下する。
As shown in (c), when the
また、正常なビール瓶において、第2のマイクロ波センサ6の配置位置に対応する高さではビールが存在する。したがって、第2のマイクロ波センサ6の投射器6aから投射されたマイクロ波はビールによって吸収され、受信器6bが検知する透過マイクロ波の量は大きく低下する。一方、(d)に示すように、例えばシュリンクトンネル内の破裂によってビール瓶の胴部に大きな欠けが発生し、欠けEより上方のビールが流出した場合、第2のマイクロ波センサ6の配置位置に対応する高さでは水分が存在しない。したがって、投射器6aから投射されたマイクロ波はビール瓶3を通過してもあまり吸収されることなく、受信器6bにより受けられる。ビールの充填量が基準量に達しないビール瓶においても、同様の状態を示す。
Moreover, in a normal beer bottle, beer exists at a height corresponding to the arrangement position of the second microwave sensor 6. Therefore, the microwave projected from the
図4を用いて、判定器7がビール瓶中のビールの充填状況を判定するフローを説明する。ステップ1において、上方に配置される第1のマイクロ波センサ5の受信器5bが受けるマイクロ波透過量が正常か異常かを判定するための閾値a0を設定する。閾値a0は、ビールが存在しない場合(正常な場合)のマイクロ波透過量とビール又は泡が存在する場合(異常な場合)のマイクロ波透過量との間の数値を設定する。液面位置が正常な場合、第1のマイクロ波センサ5の計測値aは閾値a0より大きい。
A flow in which the
ステップ2において、下方に配置される第2のマイクロ波センサ6の受信器6bが受けるマイクロ波透過量が正常か異常かを判定するための閾値b0を設定する。閾値b0は、ビールが存在する場合(正常な場合)のマイクロ波透過量と泡が存在する又はビールも泡も存在しない場合(異常な場合)のマイクロ波透過量との間の数値を設定する。液面位置が正常な場合、第2のマイクロ波センサ5の計測値bは閾値b0より小さい。閾値a、閾値bは、予め正常な充填状態のビール瓶、異常な充填状態のビール瓶のマイクロ波透過量を計測することによって入手し得る。
In
ステップ3において、判定器7は、マイクロ波センサ5によるマイクロ波透過量の計測結果a及びマイクロ波センサ6によるマイクロ波透過量の計測結果bを取得する。ステップ4において、判定器7は、計測結果aと閾値a0とを比較し、a>a0の条件が満たされるか否かを判断し、a>a0の条件が満たされていなければ、検査対象のビール瓶のビール充填状況は異常であると判定する。判定器7は、ステップ4においてa>a0の条件が満たされていれば、ステップ5においてさらに計測結果bと閾値b0とを比較し、b<b0の条件が満たされるか否かを判断する。判定器7は、b<b0の条件が満たされていれば検査対象のビール瓶のビール充填状況は正常であると判定し、b<b0の条件が満たされていなければ検査対象のビール瓶のビール充填状況は異常であると判定する。この実施形態ではマイクロ波センサの受信器が計測するマイクロ波透過量を用いて判定したが、マイクロ波の透過率を用いることもできる。 以上説明したように、ビール瓶の複数の異なる高さ位置における瓶内の状態を検査するので、図3の(c)に示すように、液面は適正範囲にあるものの発泡が生じている亀裂が発生した直後のビール瓶についてもその異常を検出することが可能である。
In
さらに、この実施形態では、ビールが充填されたビール瓶を用いているが、ビール以外の液体、瓶以外の容器についても本発明が適用可能であることはいうまでもない。 Furthermore, in this embodiment, beer bottles filled with beer are used, but it goes without saying that the present invention can also be applied to liquids other than beer and containers other than bottles.
1:コンベア、1b:異常容器回収部、2:シュリンクトンネル、3:ビール瓶(容器)、4:熱収縮性ラベル、5,6:マイクロ波センサ、5a,6a:投射器、5b,6b:受信器、7:判定器、8a:警報器、8b:表示器、9:排斥器、10:コンベア駆動手段、B:液面の基準高さ位置範囲、B1〜B3:液面の高さ位置、C:泡、D:亀裂、E:欠け 1: Conveyor, 1b: Abnormal container collection unit, 2: Shrink tunnel, 3: Beer bottle (container), 4: Heat-shrinkable label, 5, 6: Microwave sensor, 5a, 6a: Projector, 5b, 6b: Reception 7: Determinator, 8a: Alarm, 8b: Display, 9: Exhaust device, 10: Conveyor drive means, B: Reference height position range of liquid level, B1 to B3: Height position of liquid level, C: Bubble, D: Crack, E: Chip
Claims (6)
前記コンベアによって搬送されている容器に対してマイクロ波を投射し、前記容器を透過したマイクロ波を受ける複数のマイクロ波センサと、
前記複数のマイクロ波センサによる計測結果に基づいて前記容器中の液体の充填状態を判定する判定器と、
を備え、
前記容器は熱収縮性ラベルで包装されたものであり、
前記複数のマイクロ波センサは前記容器の異なる高さ位置に対してマイクロ波を投射するようにそれぞれ配置される、
ことを特徴とする検査装置。 A conveyor for transporting containers filled with liquid;
A plurality of microwave sensors that project microwaves to the containers being conveyed by the conveyor and receive the microwaves transmitted through the containers;
A determinator for determining a filling state of the liquid in the container based on a measurement result by the plurality of microwave sensors;
With
The container is packaged with a heat-shrinkable label,
The plurality of microwave sensors are respectively arranged to project microwaves to different height positions of the container.
Inspection apparatus characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007056358A JP2008213905A (en) | 2007-03-06 | 2007-03-06 | Inspection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007056358A JP2008213905A (en) | 2007-03-06 | 2007-03-06 | Inspection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008213905A true JP2008213905A (en) | 2008-09-18 |
Family
ID=39834428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007056358A Pending JP2008213905A (en) | 2007-03-06 | 2007-03-06 | Inspection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008213905A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018095263A (en) * | 2016-12-08 | 2018-06-21 | アサヒ飲料株式会社 | Cracked bottle detection device, beverage production device and method to detect cracked bottles |
JP2020006994A (en) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | サッポロビール株式会社 | Broken bottle detection device and broken bottle detection method |
JP2022149213A (en) * | 2021-03-25 | 2022-10-06 | サッポロビール株式会社 | BEVERAGE CONTAINER INSPECTION DEVICE AND BEVERAGE CONTAINER INSPECTION METHOD |
CN115588280A (en) * | 2022-10-09 | 2023-01-10 | 中国石油天然气股份有限公司 | Novel explosion-proof microwave response pronunciation risk suggestion device |
DE102022114578A1 (en) | 2022-06-09 | 2023-12-14 | Krones Aktiengesellschaft | Device for checking the filling level of filled containers |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53122452A (en) * | 1977-04-01 | 1978-10-25 | Hotsukei Kougiyou Kk | Detecting apparatus for level of liquid in transparent container |
JPS56155815A (en) * | 1980-05-06 | 1981-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | Interface detector |
JPS585937Y2 (en) * | 1978-03-13 | 1983-02-01 | 山之内製薬株式会社 | Liquid height detection device for liquid in container |
JPS5828608A (en) * | 1981-08-13 | 1983-02-19 | Babcock Hitachi Kk | Measuring and display device for shape of deposit |
JPH08313326A (en) * | 1995-05-16 | 1996-11-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Constant liquid level measuring apparatus |
JP2000310554A (en) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Nippon Steel Corp | Level monitoring device |
JP2003042828A (en) * | 2001-07-30 | 2003-02-13 | Hitachi Medical Corp | Rejected container expulsion confirmation apparatus and liquid level inspection apparatus |
JP2005001729A (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Fuji Seal Inc | Shading container |
JP2005121568A (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Jfe Engineering Kk | Method of detecting the level of waste gasification melting furnace |
JP2006125877A (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Kyocera Corp | Information provision device |
-
2007
- 2007-03-06 JP JP2007056358A patent/JP2008213905A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53122452A (en) * | 1977-04-01 | 1978-10-25 | Hotsukei Kougiyou Kk | Detecting apparatus for level of liquid in transparent container |
JPS585937Y2 (en) * | 1978-03-13 | 1983-02-01 | 山之内製薬株式会社 | Liquid height detection device for liquid in container |
JPS56155815A (en) * | 1980-05-06 | 1981-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | Interface detector |
JPS5828608A (en) * | 1981-08-13 | 1983-02-19 | Babcock Hitachi Kk | Measuring and display device for shape of deposit |
JPH08313326A (en) * | 1995-05-16 | 1996-11-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Constant liquid level measuring apparatus |
JP2000310554A (en) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Nippon Steel Corp | Level monitoring device |
JP2003042828A (en) * | 2001-07-30 | 2003-02-13 | Hitachi Medical Corp | Rejected container expulsion confirmation apparatus and liquid level inspection apparatus |
JP2005001729A (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Fuji Seal Inc | Shading container |
JP2005121568A (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Jfe Engineering Kk | Method of detecting the level of waste gasification melting furnace |
JP2006125877A (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Kyocera Corp | Information provision device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018095263A (en) * | 2016-12-08 | 2018-06-21 | アサヒ飲料株式会社 | Cracked bottle detection device, beverage production device and method to detect cracked bottles |
JP2020006994A (en) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | サッポロビール株式会社 | Broken bottle detection device and broken bottle detection method |
JP7212465B2 (en) | 2018-07-06 | 2023-01-25 | サッポロビール株式会社 | BROKEN BOTTLE DETECTION DEVICE AND BROKEN BOTTLE DETECTION METHOD |
JP2022149213A (en) * | 2021-03-25 | 2022-10-06 | サッポロビール株式会社 | BEVERAGE CONTAINER INSPECTION DEVICE AND BEVERAGE CONTAINER INSPECTION METHOD |
DE102022114578A1 (en) | 2022-06-09 | 2023-12-14 | Krones Aktiengesellschaft | Device for checking the filling level of filled containers |
CN115588280A (en) * | 2022-10-09 | 2023-01-10 | 中国石油天然气股份有限公司 | Novel explosion-proof microwave response pronunciation risk suggestion device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008213905A (en) | Inspection device | |
RU2579635C1 (en) | Method and device for inspecting empty bottles | |
US6966216B2 (en) | Leakage detecting device for sealed packages | |
JP3226512B2 (en) | Glass container coating inspection method and apparatus | |
CN101287981A (en) | Method and installation for detecting bodies inside a container | |
EP3969871B1 (en) | Method and apparatus for recognizing the presence of leakages from sealed containers | |
US20230175976A1 (en) | Method and device for inspecting containers | |
JP2006505787A (en) | Device for inspecting filled containers with X-rays and devices using the same | |
US20050226488A1 (en) | Inspection system for blister packages | |
JP2009156822A (en) | Quality inspection method and quality inspection apparatus | |
JP5958786B2 (en) | Cap seal inspection method | |
US5566569A (en) | Detection of unpressurized moving containers | |
JP5046619B2 (en) | Paper container flap inspection device and paper container flap inspection method | |
JP5046620B2 (en) | Paper container horizontal seal inspection device and paper container horizontal seal inspection method | |
JP6912191B2 (en) | Cracked bottle detection device, beverage manufacturing device and cracked bottle detection method | |
JP5006749B2 (en) | Container breakage device, container breakage method, and container inspection device | |
JP2005186967A (en) | Internal pressure defect detecting method and its device for case internal container | |
CA3116821A1 (en) | Leak detection | |
JP5174647B2 (en) | Hot melt application state inspection device | |
JP6243803B2 (en) | Filling state inspection apparatus and filling state inspection method | |
JP2008213906A (en) | Inspection device | |
JP2008213907A (en) | Inspection device | |
JP2694483B2 (en) | Liquid leak inspection device | |
JP2009073496A (en) | Filling equipment | |
JP7296193B2 (en) | Cap defect inspection device and cap defect inspection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100210 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120123 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120409 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20120426 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20120702 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |