[go: up one dir, main page]

JP2008202902A - 水素及び酸素混合ガス混焼バーナ - Google Patents

水素及び酸素混合ガス混焼バーナ Download PDF

Info

Publication number
JP2008202902A
JP2008202902A JP2007041664A JP2007041664A JP2008202902A JP 2008202902 A JP2008202902 A JP 2008202902A JP 2007041664 A JP2007041664 A JP 2007041664A JP 2007041664 A JP2007041664 A JP 2007041664A JP 2008202902 A JP2008202902 A JP 2008202902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
burner
oxygen
combustion
boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007041664A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiro Yasunaga
竜裕 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007041664A priority Critical patent/JP2008202902A/ja
Publication of JP2008202902A publication Critical patent/JP2008202902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • Y02E20/344

Landscapes

  • Air Supply (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、前記従来のバーナでは取り除くことができなかった化石燃料及び動植物油の燃焼時に発生する有害なガスや物質を超高温かつ無害な水素と酸素を経済的な割合で混合した助燃ガスで燃焼させる。

【解決手段】
ボイラー及び温水器の前流側に水素発生装置を配置し、これより得られる水素と酸素の両方又は水素だけをバーナに供給し、助燃剤として使用することを特徴とした水素混焼方法及び装置。


【選択図】 図1

Description

本発明は、化石燃料及び動植物性油を燃焼する際に発生する有害物質を水素と酸素を混合したガスを投入することにより高温の火炎を発生させ有害物質を完全燃焼させる方法及びその構造に関するものである。
ホテル、旅館、船舶、クリーニング店、病院等では集約した給湯設備を備えており、これらの熱源は重油、灯油等の化石燃料や天然ガスやLPGガス等のボイラーまたは温水器によって水を加熱し温水や蒸気に変えるシステムは図4に示すような装置を用いて行われている。
すなわち、温水や蒸気を発生させるボイラー用バーナに使用される化石燃料は、燃焼時に完全燃焼できず、有害物質である煤塵等を排出してしまう。また、燃焼時に発生し、伝熱面に付着する煤は燃焼効率の低下にもつながり、内部洗浄などのメンテナンス費用もかさんでくる。
メンテナンスを怠ると燃料消費を増大させ、そのために地球温暖化の原因でもある二酸化炭素排出の増大につながる。
本発明は、前記従来のバーナでは取り除くことができなかった化石燃料及び動植物油の燃焼時に発生する有害なガスや物質を超高温かつ無害な水素と酸素を経済的な割合で混合した助燃ガスで燃焼させる。
前記目的を達成するための手段としてボイラー及び温水器の前流側に水素発生装置を配置し、これより得られる水素と酸素の両方又は水素だけをバーナに供給し、助燃剤として使用することを特徴とした水素混焼方法である。
また、第2の解決手段は、ボイラー及び温水器のバーナ中央に主燃料供給ノズルを配置したものにおいて、同ノズルの火炎を取り囲むように形成されたバーナタイル内に同心円状に複数個の水素、酸素供給ノズルを配置する構成としたものである。
本発明は化石燃料及び動植物性油の主燃料を水素発生装置により製造された水素または水素・酸素混合ガスの高温な火炎により、煤塵、硫黄酸化物、窒素酸化物の削減はもとより、煤の付着が原因で生じる熱効率の低下に伴う燃費の悪化を防止できる。
本発明は主燃料火炎1の外周部分に発生する有害物質を水素または水素・酸素を混合した助燃ガス2がバーナタイル3を介して噴射することで完全燃焼させるものである。
助燃ガスとしての水素と酸素の流量、圧力、速度を選択設定することによりさらに燃焼効率の向上を図ることができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は水素及び酸素混合ガス混合燃焼バーナの全体断面図である。
本発明の一実施の形態に係る発明は、図1に示すように、オイルパイプ19から旋回しながら送り出される主燃料と、アトマイズエアー20から送り出され旋回しながら噴射される空気とが混合して着火し、旋回しながら発火する主燃料火炎1の外周部分にボイラーの前流側に配置した水素発生装置24により得られた水素と酸素もしくは水素だけを水素・酸素混合ガス投入口9から投入し、水素・酸素混合ガスノズル6に送り出され噴射される補助燃料火炎2を燃焼させる。尚、上記説明では、水素酸素混合ガスを使用する場合について説明したが、水素ガスのみ噴出し、酸素は別に供給することもできる。
その際、従来は主燃料火炎1で燃焼される火炎の有害物質である煤塵は主燃料火炎1の外周部分に飛散しながら排出する。このため、水素・酸素混合ガスノズル5から噴出する補助燃料火炎2を用いて主燃料火炎1を二次燃焼させる。
水素・酸素混合ガスノズル5に送られる混合ガスは高温のため、冷却水給水口8から送られる冷却水で循環し水素・酸素混合ガスノズル5を冷やし、冷却水排水口17から排出される。
前述したように、主燃料ノズル18から送り出される燃料だけでは効率の良い燃焼ができないため、燃焼空気投入口12から入った燃焼用の空気を燃焼用空気ノズル10から送り出し主燃料火炎1の一次燃焼を補助する。
ここで、主燃料は油などの液体であるので、霧状にして送り出さなくてはならない。このため、アトマイズエアー投入口15から入ったアトマイズエアー20がオイルパイプ19から来る主燃料と交わり霧状となって主燃料ノズル18から噴霧され着火し主燃料火炎1となる。
図3は本発明バーナの主な取付方法である。
ボイラー及び温水器本体26にある前板7を介してバーナ取付部分31に従来のバーナ同様取り付ける。
図3に示すボイラーの形式はあくまでも一例であるが、通常、バーナ取付部分31に取り付けたバーナは燃焼炉30で燃焼し、熱交換用オイル27を熱し給水用パイプ28や循環用パイプ29内を通る冷水を熱交換し温める。
図4に示す従来のバーナであれば図3におけるボイラー及び温水器内の燃焼炉30は燃料が完全燃焼できず、有害物質である煤塵が発生し燃焼炉30内の伝熱面に煤が付着し熱効率の低下が起こる。
図5は煤の付着とボイラー効率の変化を示す図である。
新設時には85%以上あったボイラー効率が、わずか0.7ミリ煤が付着しただけで50%以下にまで低下していることがわかる。
図6は本発明のバーナを用いた水素及び酸素の混合ガスと重油との混合燃焼時における排ガス試験結果を示す。
測定方法は本発明のバーナを業務用ボイラーに装着し、1時間燃焼させ煙突出口にて計測した結果である。
本発明のバーナの全体断面図である。 本発明図1のア−ア線矢視図である。 本発明のバーナをボイラーへ装着した時の全体図断面図である。 従来のバーナの断面図である。 煤の付着とボイラー効率の変化を示す図である。 本発明のバーナによる排ガス測定結果を示す図である。
符号の説明
1.主燃料火炎
2.補助燃料火炎
3.バーナタイル
4.冷却水循環パイプ
5.水素・酸素混合ガスノズル
6.水素・酸素混合ガス
7.前板
8.冷却水給水口
9.水素・酸素混合ガス投入口
10.燃焼空気ノズル
11.エアーオリフィル押え
12.燃焼空気投入口
13.燃焼空気室
14.アトマイジングボディ
15.アトマイズエアー入口
16.保護板
17.冷却水排水口
18.主燃料ノズル
19.オイルパイプ
20.アトマイズエアー
21.主燃料戻り口
22.主燃料供給口
23.レギュレチングコック
24.水素発生装置
25.バーナ
26.ボイラー及び温水器本体
27.熱交換用オイル
28.給湯用熱交換パイプ
29.循環用熱交換パイプ
30.燃焼炉
31.排ガス出口煙突

Claims (2)

  1. ボイラー及び温水器の前流側に水素発生装置を配置し、これより得られる水素と酸素の両方又は水素だけをバーナに供給し、助燃剤として使用することを特徴とした水素混焼方法。
  2. ボイラー及び温水器のバーナ中央に主燃料供給ノズルを配置したものにおいて、同ノズルの火炎を取り囲むように形成されたバーナタイル内に同心円状に複数個の水素、酸素供給ノズルを配置したことを特徴とする水素混焼バーナ。
JP2007041664A 2007-02-22 2007-02-22 水素及び酸素混合ガス混焼バーナ Pending JP2008202902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007041664A JP2008202902A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 水素及び酸素混合ガス混焼バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007041664A JP2008202902A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 水素及び酸素混合ガス混焼バーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008202902A true JP2008202902A (ja) 2008-09-04

Family

ID=39780601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007041664A Pending JP2008202902A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 水素及び酸素混合ガス混焼バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008202902A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102230632A (zh) * 2011-06-03 2011-11-02 王兴文 一种废气焚烧热风炉烧嘴部的火焰燃烧件
KR101267877B1 (ko) * 2011-03-17 2013-05-27 한국에너지기술연구원 저열량가스와 유류 혼소장치
CN107120648A (zh) * 2017-05-10 2017-09-01 河南省科学院能源研究所有限公司 一种高温生物质燃气专用燃烧器
WO2022076524A1 (en) * 2020-10-06 2022-04-14 Bloom Engineering Company, Inc. Burner and method for hydrogen combustion with enhanced luminosity
CN114689639A (zh) * 2022-03-09 2022-07-01 华东理工大学 一种混氢燃气试验系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101267877B1 (ko) * 2011-03-17 2013-05-27 한국에너지기술연구원 저열량가스와 유류 혼소장치
CN102230632A (zh) * 2011-06-03 2011-11-02 王兴文 一种废气焚烧热风炉烧嘴部的火焰燃烧件
CN107120648A (zh) * 2017-05-10 2017-09-01 河南省科学院能源研究所有限公司 一种高温生物质燃气专用燃烧器
WO2022076524A1 (en) * 2020-10-06 2022-04-14 Bloom Engineering Company, Inc. Burner and method for hydrogen combustion with enhanced luminosity
CN114689639A (zh) * 2022-03-09 2022-07-01 华东理工大学 一种混氢燃气试验系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2008132801A (ru) Блочная тепловая электростанция на древесных топливных гранулах
WO2010147948A3 (en) Storage gas water heater
NO754109L (ja)
JP2008202902A (ja) 水素及び酸素混合ガス混焼バーナ
RU2466331C1 (ru) Растопочная угольная горелка
RU182520U1 (ru) Горелочное устройство
CN102278751B (zh) 一种燃油燃烧节能的方法及其燃烧器
RU81786U1 (ru) Устройство для подачи топлива в топку
EP2065570B1 (en) Burner for generating reductive atmosphere of exhaust gas in engine cogeneration plant having denitrification process
KR100725329B1 (ko) 과열증기를 이용한 연료연소장치의 예열 겸용 점화장치
KR101854568B1 (ko) 고체 연료 연소 시스템
RU2344342C1 (ru) Устройство для получения парогазовой смеси
CN205448309U (zh) 燃烧voc气体的导热油炉
CN100389286C (zh) 利用多孔介质实现极少量油点火的煤粉点火燃烧器
CN205448310U (zh) 煤气与voc气体复合燃烧导热油炉
RU2447364C2 (ru) Камера дожигания
JP2006118802A (ja) 温水器
CN219756358U (zh) 一种多效燃烧机
KR20120007299A (ko) 스팀 혼합 수성가스 연소 버너
JP6448902B2 (ja) 重質油焚きボイラの燃焼方法及び重質油焚きボイラ
RU2678150C1 (ru) Горелочное устройство
RU210008U1 (ru) Устройство для рециркуляции дымовых газов энергетических котлов
JPH07158875A (ja) ガス給湯器
KR200147543Y1 (ko) 석유,경유 및 폐유 보일러용 완전연소장치
US20170138634A1 (en) Method and Apparatus for Firetube Boiler and Ultra Low NOx Burner