JP2008200877A - ラベル製造装置およびラベルの製造方法 - Google Patents
ラベル製造装置およびラベルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008200877A JP2008200877A JP2007036250A JP2007036250A JP2008200877A JP 2008200877 A JP2008200877 A JP 2008200877A JP 2007036250 A JP2007036250 A JP 2007036250A JP 2007036250 A JP2007036250 A JP 2007036250A JP 2008200877 A JP2008200877 A JP 2008200877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet material
- sheet
- adhesive layer
- heat
- label
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 107
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 339
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 108
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 39
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 39
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 36
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 31
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 20
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 6
- 238000007725 thermal activation Methods 0.000 description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 7
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1のシート材3を供給する第1の供給路11と、第2のシート材4を供給する第2の供給路12と、インレット5を供給する第3の供給路13を備える。そして、第1のシート材3の感熱性粘着層3cと、第2のシート材4の感熱性粘着層4bの反対側の面と、の間にインレット5を挟み込んで、第1のシート材3の感熱性粘着層3cを第2のシート材4に接着する貼り合わせ部14を備える。
【選択図】 図1
Description
第1の実施形態のラベル製造装置は、ICにアンテナが電気的に接続されて基材上に設けられた、いわゆるインレットを一組のシート材の間に挟んで積層することで、RFIDラベルを製造する装置である。
上述の第1の実施形態では、インレット5を供給するインレット供給部41を備える構成が採られたが、インレット5の代わりに、IC6単体で供給するとともに、このIC6に接続されるアンテナ7が設けられた第2のシート材4を供給する構成が採られた第2の実施形態について説明する。なお、第2の実施形態の構成は、第1の実施形態と、第1および第2の供給路11,12、貼り合わせ部14、熱活性化部15、ラベル保留部16の構成がそれぞれ共通しているので、これらの構成には第1の実施形態と同一符号を付して説明を省略する。
3 第1のシート材
3a シート状基材
3b 感熱性印字層
3c 感熱性粘着層
4 第2のシート材
4a シート状基材
4b 感熱性粘着層
5 インレット
6 集積回路
7 アンテナ
10 RFIDラベル
11 第1の供給路
12 第2の供給路
13 第3の供給路
14 貼り合わせ部
21 シート供給部
22 印字部
24 熱活性化部
31 シート供給部
41 インレット供給部
Claims (12)
- 集積回路および前記集積回路に電気的に接続されたアンテナを有するインレットを、一組のシート材の間に挟んでなる、非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なラベルを製造するラベル製造装置であって、
シート状基材の一方に印字層が設けられ他方に感熱性粘着層が設けられた第1のシート材を供給するシート供給手段と、前記シート供給手段から供給された前記第1のシート材の前記印字層に印字する印字手段と、前記印字手段で印字された前記第1のシート材の前記感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる熱活性化手段とを有する第1の供給路と、
シート状基材の一方に粘着層が設けられた第2のシート材を供給するシート供給手段を有する第2の供給路と、
前記インレットを供給するインレット供給手段を有し、前記第1の供給路によって供給された前記第1のシート材の前記感熱性粘着層と、前記第2の供給路によって供給された前記第2のシート材の前記粘着層の反対側の面と、の間に前記インレットを供給する第3の供給路と、
前記第1のシート材と前記第2のシート材との間に前記インレットを挟み込んで前記第1のシート材の前記感熱性粘着層を前記第2のシート材に接着する貼り合わせ手段と
を備えるラベル製造装置。 - 集積回路および前記集積回路に電気的に接続されるアンテナを、一組のシート材の間に挟んでなる、非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なラベルを製造するラベル製造装置であって、
シート状基材の一方に印字層が設けられ他方に感熱性粘着層が設けられた第1のシート材を供給するシート供給手段と、前記シート供給手段から供給された第1のシート材の前記印字層に印字する印字手段と、前記印字手段で印字された第1のシート材の前記感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる熱活性化手段とを有する第1の供給路と、
シート状基材の一方に粘着層が設けられ他方に前記アンテナが設けられた第2のシート材を供給するシート供給手段を有する第2の供給路と、
前記集積回路を供給する素子供給手段と、前記素子供給手段から供給された前記集積回路を、粘着力が生じた前記第1のシート材の前記感熱性粘着層に接着する素子接着手段とを有する第3の供給路と、
前記第1のシート材の前記感熱性粘着層に接着された前記集積回路と前記第2のシート材の前記アンテナとを電気的に接続させるように前記第1のシート材の前記感熱性粘着層を前記第2のシート材に接着する貼り合わせ手段と
を備えるラベル製造装置。 - 前記第2のシート材の前記粘着層は感熱性粘着層であり、
前記第1のシート材に貼り合わせられた前記第2のシート材の前記感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる更に他の熱活性化手段を備える、請求項1または2に記載のラベル製造装置。 - 前記第1の供給路は、前記シート供給手段によって供給された連続状の前記第1のシート材を単票状に切断する切断手段を有し、
前記第2の供給路は、前記シート供給手段によって供給された連続状の前記第2のシート材を単票状に切断する切断手段を有する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のラベル製造装置。 - 前記第3の供給路は、前記インレット供給手段によって供給された連続状の前記インレットを単票状に切断する切断手段を有する、請求項1、3、4のいずれか1項に記載のラベル製造装置。
- 前記貼り合わせ手段は、前記第1のシート材と前記第2のシート材とを間に挟んで押圧する一組の押圧ローラを有する、請求項1ないし5のいずれか1項に記載のラベル製造装置。
- 前記第1のシート材の前記印字層は感熱性印字層である、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のラベル製造装置。
- 集積回路および前記集積回路に電気的に接続されたアンテナを有するインレットを、一組のシート材の間に挟んでなる、非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なラベルの製造方法であって、
シート状基材の一方に印字層が設けられ他方に感熱性粘着層が設けられた第1のシート材を供給し、前記印字層に印字した後、前記感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる工程と、
シート状基材の一方に粘着層が設けられた第2のシート材を供給する工程と、
粘着力が生じた前記第1のシート材の前記感熱性粘着層と、前記第2のシート材の前記粘着層の反対側の面と、の間に前記インレットを挟み込むように前記インレットを供給する工程と、
前記第1のシート材と前記第2のシート材との間に前記インレットを挟み込んで前記第1のシート材の前記感熱性粘着層を前記第2のシート材に接着する工程と
を有するラベルの製造方法。 - 集積回路および前記集積回路に電気的に接続されたアンテナを、一組のシート材の間に挟んでなる、非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なラベルの製造方法であって、
シート状基材の一方に印字層が設けられ他方に感熱性粘着層が設けられた第1のシート材を供給し、前記印字層に印字した後、前記感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる工程と、
シート状基材の一方に粘着層が設けられ他方に前記アンテナが設けられた第2のシート材を供給する工程と、
粘着力が生じた前記第1のシート材の前記感熱性粘着層に前記集積回路を供給して接着する工程と、
前記第1のシート材の前記感熱性粘着層に接着された前記集積回路と前記第2のシート材の前記アンテナとを電気的に接続させるとともに前記第1のシート材の前記感熱性粘着層を前記第2のシート材に接着する工程と
を有するラベルの製造方法。 - 前記第2のシート材の前記粘着層は感熱性粘着層であり、
前記第1のシート材に貼り合わせられた前記第2のシート材の前記感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる工程を有する、請求項8または9に記載のラベルの製造方法。 - 連続状の前記第1のシート材を供給し、前記第1のシート材を単票状に切断する工程と、
連続状の前記第2のシート材を供給し、前記第2のシート材を単票状に切断する工程と
を有する、請求項8ないし10のいずれか1項に記載のラベルの製造方法。 - 連続状の前記インレットを供給し、前記インレットを単票状に切断する工程を有する請求項8、10、11のいずれか1項に記載のラベルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007036250A JP2008200877A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | ラベル製造装置およびラベルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007036250A JP2008200877A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | ラベル製造装置およびラベルの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008200877A true JP2008200877A (ja) | 2008-09-04 |
Family
ID=39778870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007036250A Withdrawn JP2008200877A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | ラベル製造装置およびラベルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008200877A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101599425B1 (ko) * | 2015-07-24 | 2016-03-03 | (주)예현 | 스티커 제조 장치 |
WO2017018685A1 (ko) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | (주)예현 | 네임 스티커 및 그 제조 방법 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003053862A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-26 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | 多重ラベルの製造方法およびその装置 |
JP2004050795A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | 多重ラベルの製造方法およびその装置 |
JP2005326919A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Brother Ind Ltd | タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置 |
JP2006031456A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Toshiba Tec Corp | Rfidラベル作成方法 |
JP2006065378A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Toppan Forms Co Ltd | シート状媒体製造装置 |
JP2006187914A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Seiko Instruments Inc | 熱活性化装置、プリンタ、熱活性化方法、および粘着ラベル製造方法 |
JP2006318343A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Toppan Printing Co Ltd | 非接触icインレットの製造方法および製造装置 |
JP2007018036A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 商品タグ発行機 |
-
2007
- 2007-02-16 JP JP2007036250A patent/JP2008200877A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003053862A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-26 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | 多重ラベルの製造方法およびその装置 |
JP2004050795A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | 多重ラベルの製造方法およびその装置 |
JP2005326919A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Brother Ind Ltd | タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置 |
JP2006031456A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Toshiba Tec Corp | Rfidラベル作成方法 |
JP2006065378A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Toppan Forms Co Ltd | シート状媒体製造装置 |
JP2006187914A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Seiko Instruments Inc | 熱活性化装置、プリンタ、熱活性化方法、および粘着ラベル製造方法 |
JP2006318343A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Toppan Printing Co Ltd | 非接触icインレットの製造方法および製造装置 |
JP2007018036A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 商品タグ発行機 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101599425B1 (ko) * | 2015-07-24 | 2016-03-03 | (주)예현 | 스티커 제조 장치 |
WO2017018685A1 (ko) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | (주)예현 | 네임 스티커 및 그 제조 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4068472B2 (ja) | 感熱性粘着シート用プリンタ | |
JP4064707B2 (ja) | 感熱性粘着シートの搬送および切断方法並びに感熱性粘着シート用プリンタ | |
EP2129523B1 (en) | Credential substrate laminator and a method of laminating a credential substrate | |
US8672012B2 (en) | Adhesive force development unit, adhesive-label issue device, and printer | |
JP5478089B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP5034179B2 (ja) | 台紙レスラベルプリンタ、及び台紙レスラベル用紙の切断方法 | |
JP5871492B2 (ja) | Rfid用紙用プリンター | |
JP2008200877A (ja) | ラベル製造装置およびラベルの製造方法 | |
JP4887263B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP4866795B2 (ja) | 連続用紙貼り合わせ装置 | |
JP2010228289A (ja) | 印画物製造方法、印画物製造装置、および製本物 | |
JP2006168166A (ja) | プリンタおよび粘着ラベル製造方法 | |
CN100448681C (zh) | 热敏粘合纸的向前传送和裁切方法及其印刷机 | |
JP5364325B2 (ja) | シート貼付装置 | |
JP2009269635A (ja) | シート貼付装置 | |
JP2016101958A (ja) | シート供給装置および供給方法 | |
JP4514042B2 (ja) | ラミネート装置、ラベル印刷機 | |
JP2002348030A (ja) | ラベルプリンタ | |
JP4678206B2 (ja) | ラミネートカードの製造方法,ラミネート装置及びカード印刷装置 | |
JP4904247B2 (ja) | 剥離シート及びその再利用方法 | |
JP2020040351A (ja) | 印刷装置 | |
JP3191394U (ja) | ラベルプリンタ | |
JP4538800B2 (ja) | ラミネートカードの製造方法,ラミネート装置及びカード印刷装置 | |
JP2010285188A (ja) | ラベル移送貼着装置 | |
JP5313724B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20111227 |