JP2008199081A - ファイアウォール装置およびファイアウォールシステム - Google Patents
ファイアウォール装置およびファイアウォールシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008199081A JP2008199081A JP2007029155A JP2007029155A JP2008199081A JP 2008199081 A JP2008199081 A JP 2008199081A JP 2007029155 A JP2007029155 A JP 2007029155A JP 2007029155 A JP2007029155 A JP 2007029155A JP 2008199081 A JP2008199081 A JP 2008199081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication control
- firewall
- vrrp
- control apparatus
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】通信制御装置100−1と100−2が両マスタ状態になった場合、LAN60を介して通信制御装置100−1のインタフェースを強制的にリンクダウンを発生させることで通信制御装置100−2が仮想通信制御装置を優先的に通信制御を行うようになり、クライアント端末とサーバ装置との間の通信が正常に行われることを可能にする。
【選択図】図2
Description
本発明は、信頼性の高いファイアウォール装置およびファイアウォールシステムを提供する。
本実施例に拠れば、リンクダウンが検出されない状況におけるVRRP切替えが正常に行われる。
Claims (4)
- マスタ装置として動作する第1のファイアウォール装置と、バックアップ装置として動作する第2のファイアウォール装置とからなるファイアウォールシステムにおいて、
前記第1のファイアウォール装置と前記第2のファイアウォール装置とは、2つのネットワークを介して接続され、さらに、LAN接続され、
前記第2のファイアウォール装置は、定期的に前記ネットワークを介してメッセージを送信することによって、前記第1のファイアウォール装置を監視し、前記第1のファイアウォール装置の障害を検出したとき、前記LANを介して、前記第1のファイアウォール装置を制御することを特徴とするファイアウォールシステム。 - 請求項1に記載のファイアウォールシステムであって、
前記第2のファイアウォール装置は、定期的に前記ネットワークを介してメッセージを送信することによって、前記第2のファイアウォール装置を監視し、前記第2のファイアウォール装置のポート障害を検出したとき、ポート障害を検出したポートを閉塞することを特徴とするファイアウォールシステム。 - マスタ装置と2つのネットワークを介して接続されたファイアウォール装置において、
前記マスタ装置と、さらにLAN接続され、定期的に前記ネットワークを介してメッセージを送信することによって、前記マスタ装置を監視し、前記マスタ装置の障害を検出したとき、前記LANを介して、前記マスタ装置を制御することを特徴とするファイアウォール装置。 - 請求項3に記載のファイアウォール装置であって、
定期的に前記ネットワークを介してメッセージを送信することによって、ポート障害を監視し、ポート障害を検出したとき、ポート障害を検出したポートを閉塞することを特徴とするファイアウォール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029155A JP4795984B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | ファイアウォール装置およびファイアウォールシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029155A JP4795984B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | ファイアウォール装置およびファイアウォールシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008199081A true JP2008199081A (ja) | 2008-08-28 |
JP4795984B2 JP4795984B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=39757675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007029155A Expired - Fee Related JP4795984B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | ファイアウォール装置およびファイアウォールシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4795984B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011077890A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Oki Electric Industry Co Ltd | 中継装置及びプログラム、中継システム、並びに通信システム |
WO2011093288A1 (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-04 | 日本電気株式会社 | ネットワークシステム、コントローラ、ネットワーク制御方法 |
US8713353B2 (en) | 2009-02-09 | 2014-04-29 | Nec Corporation | Communication system including a switching section for switching a network route, controlling method and storage medium |
JP2016521093A (ja) * | 2013-06-06 | 2016-07-14 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 基地局の自律のための方法、ベースバンドユニット、基地局、及びクラウド基地局システム |
CN110891018A (zh) * | 2019-11-25 | 2020-03-17 | 新华三大数据技术有限公司 | 网络流量恢复方法、装置、sdn控制器及存储介质 |
CN114363211A (zh) * | 2022-01-04 | 2022-04-15 | 中国建设银行股份有限公司 | 一种灾备系统网络的网络连通验证方法及相关设备 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08256173A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Nec Corp | Lan間接続装置及び接続方式 |
JPH09275412A (ja) * | 1996-04-05 | 1997-10-21 | Hitachi Ltd | インタネットワーク装置及びネットワークシステム |
JPH1141282A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-02-12 | Hitachi Ltd | 二重化中継装置 |
JPH11220486A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Hitachi Ltd | ルータ装置二重化方法 |
JP2002026909A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-25 | Hitachi Ltd | 回線多重化方法及び情報中継装置 |
JP2002232463A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-16 | Mitsubishi Electric Corp | ネットワークシステムおよびネットワーク接続装置 |
JP2005218133A (ja) * | 2001-05-31 | 2005-08-11 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ネットワーク間接続方法、仮想ネットワーク間接続装置およびその装置を用いたネットワーク間接続システム |
JP2006186482A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Hitachi Ltd | モバイルルータの切り替え方法 |
-
2007
- 2007-02-08 JP JP2007029155A patent/JP4795984B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08256173A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Nec Corp | Lan間接続装置及び接続方式 |
JPH09275412A (ja) * | 1996-04-05 | 1997-10-21 | Hitachi Ltd | インタネットワーク装置及びネットワークシステム |
JPH1141282A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-02-12 | Hitachi Ltd | 二重化中継装置 |
JPH11220486A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Hitachi Ltd | ルータ装置二重化方法 |
JP2002026909A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-25 | Hitachi Ltd | 回線多重化方法及び情報中継装置 |
JP2002232463A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-16 | Mitsubishi Electric Corp | ネットワークシステムおよびネットワーク接続装置 |
JP2005218133A (ja) * | 2001-05-31 | 2005-08-11 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ネットワーク間接続方法、仮想ネットワーク間接続装置およびその装置を用いたネットワーク間接続システム |
JP2006186482A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Hitachi Ltd | モバイルルータの切り替え方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8713353B2 (en) | 2009-02-09 | 2014-04-29 | Nec Corporation | Communication system including a switching section for switching a network route, controlling method and storage medium |
JP5630269B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2014-11-26 | 日本電気株式会社 | 通信システム、通信装置、制御装置、制御方法及びプログラム |
JP2011077890A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Oki Electric Industry Co Ltd | 中継装置及びプログラム、中継システム、並びに通信システム |
WO2011093288A1 (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-04 | 日本電気株式会社 | ネットワークシステム、コントローラ、ネットワーク制御方法 |
JP5648926B2 (ja) * | 2010-02-01 | 2015-01-07 | 日本電気株式会社 | ネットワークシステム、コントローラ、ネットワーク制御方法 |
JP2016521093A (ja) * | 2013-06-06 | 2016-07-14 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 基地局の自律のための方法、ベースバンドユニット、基地局、及びクラウド基地局システム |
CN110891018A (zh) * | 2019-11-25 | 2020-03-17 | 新华三大数据技术有限公司 | 网络流量恢复方法、装置、sdn控制器及存储介质 |
CN110891018B (zh) * | 2019-11-25 | 2022-02-22 | 新华三大数据技术有限公司 | 网络流量恢复方法、装置、sdn控制器及存储介质 |
CN114363211A (zh) * | 2022-01-04 | 2022-04-15 | 中国建设银行股份有限公司 | 一种灾备系统网络的网络连通验证方法及相关设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4795984B2 (ja) | 2011-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7197660B1 (en) | High availability network security systems | |
EP1895724B1 (en) | A method for implementing active/standby gateway device in the network and a system thereof | |
CN104168193B (zh) | 一种虚拟路由器冗余协议故障检测的方法及路由设备 | |
US20080253295A1 (en) | Network system and node apparatus | |
JP4795984B2 (ja) | ファイアウォール装置およびファイアウォールシステム | |
WO2011157151A2 (zh) | 实现容灾备份的方法、设备及系统 | |
WO2007062573A1 (fr) | Procede de gestion de groupe auxiliaire de protocole de redondance du routeur virtuel | |
JP2008072708A (ja) | フォルト・トレラント電子通信ネットワーク | |
WO2008046358A1 (en) | A method and device to realize punch-through of point-to-multipoint network link status | |
US8711681B2 (en) | Switch redundancy in systems with dual-star backplanes | |
KR101763863B1 (ko) | 방화벽의 이중화 방법 및 이를 위한 장치 | |
Vestin et al. | Resilient software defined networking for industrial control networks | |
JP2007208502A (ja) | 通信システム、バックアップルータ、その冗長化処理プログラムおよびその冗長化処理方法 | |
JP5558436B2 (ja) | ネットワークシステムおよびネットワーク故障回避方法 | |
JP2005244672A (ja) | ネットワークの障害監視処理システム及び方法 | |
WO2014044088A1 (zh) | L2tp网络的保护方法、装置及系统 | |
JP5502649B2 (ja) | ネットワークシステム,レイヤ2スイッチ,及びネットワーク障害検出方法 | |
CN104901880A (zh) | 一种业务运行的方法及装置 | |
JP2003244192A (ja) | ネットワーク接続装置の冗長構成方法及び冗長システム | |
KR20070074974A (ko) | 방화벽의 이중화 시스템 및 그 방법 | |
JP4866823B2 (ja) | レイヤ2スイッチ装置及びレイヤ2リンク状態情報転送方法 | |
JP4692419B2 (ja) | ネットワーク装置及びそれに用いる冗長切替え方法並びにそのプログラム | |
KR102200433B1 (ko) | 가상 사설망 장비 및 이를 이용한 트래픽 절체 방법 | |
WO2016082343A1 (zh) | 故障检测方法及装置 | |
JP3717802B2 (ja) | ネットワーク中継装置およびリングネットワークシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |