JP2008169182A - 毛髪化粧料組成物 - Google Patents
毛髪化粧料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008169182A JP2008169182A JP2007006427A JP2007006427A JP2008169182A JP 2008169182 A JP2008169182 A JP 2008169182A JP 2007006427 A JP2007006427 A JP 2007006427A JP 2007006427 A JP2007006427 A JP 2007006427A JP 2008169182 A JP2008169182 A JP 2008169182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- mass
- component
- cosmetic composition
- hair cosmetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【解決手段】 毛髪化粧料組成物は、毛髪に対して適用したのち、好ましくは洗い流さないで使用するものであり、
下記に示す成分(A)〜成分(D)が配合されたものである。
成分(A)界面活性剤 0.07質量%〜12.5質量%
成分(B)ジメチコノールまたはアミノ変性シリコーンから選ばれる少なくとも一種の
シリコーン誘導体 0.07質量%〜12.5質量%
成分(C)ポリオール類 22.5質量%〜72.5質量%
成分(D)水 0.07質量%〜12.5質量%
さらに成分(E)25℃で液体の油性成分22.5質量%〜72.5質量%が配合されることが好ましく、成分(A)はカチオン性界面活性剤であることが好ましい。
【選択図】 なし
Description
なされたり、これより派生した油状のオイルタイプ毛髪化粧料組成物も近年数多く提案されている。(特許文献2〜6)。
生じるなど、利便性の問題は解決されていない。
成分(B):ジメチコノールまたはアミノ変性シリコーンから選ばれる少なくとも一種 のシリコーン誘導体 0.07質量%〜12.5質量%
成分(C):ポリオール類 22.5質量%〜72.5質量%
成分(D):水 0.07質量%〜12.5質量%
成分(B):ジメチコノールまたはアミノ変性シリコーンから選ばれる少なくとも一種 のシリコーン誘導体 0.07質量%〜12.5質量%
成分(C):ポリオール類 22.5質量%〜72.5質量%
成分(D):水 0.07質量%〜12.5質量%
体、アミノプロピルジメチコン、高重合アミノプロピルジメチコン、アミノポリエーテル変性シリコーン、アミノグリコール変性シリコーン、アクリル・アミノ変性シリコーン、アミノフェニル変性シリコーンが挙げられる。本発明においては低粘度タイプから高粘度タイプまでいずれも使用可能である。
能である。
25℃で固形の高級脂肪酸類の具体例としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、ヒドロキシステアリン酸、ウンデシレン酸、リシノレイン酸などが挙げられる。25℃で固形のエステル類の具体例としては、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸ステアリル、ミリスチン酸セチル、ミリスチン酸ミリスチル、パルミチン酸セチル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸コレステリル、オレイン酸コレステリルなどが挙げられる。25℃で固形のアルキルグリセリルエーテルの具体例としては、バチルアルコール、キミルアルコール、セラキルアルコール、イソステアリルグリセリルエーテルなどが挙げられる。
(実施例1〜85および比較例1〜26)
長さ20センチのヒト直毛またはくせのある黒毛の毛束をブリーチ剤(ホーユー株式会社製 ビューティーンブリーチ プラチナブロンド)を用いて常法により一回処理したのち、シャンプー、リンス(ホーユー株式会社製 ビゲントリートメントシャンプー、トリートメントリンス)後、ドライヤーでほぼ完全に乾燥させることにより、本発明の評価に使用する毛束を作成した。(以下、直毛の黒毛毛束をブリーチ剤処理して得られた毛束を「直毛毛束」、くせのある黒毛毛束をブリーチ剤処理して得られた毛束を「くせ毛束」と称する。)下記に示す実施例および比較例の毛髪化粧料組成物を常法に従い調製し、50g入り軟膏容器に充填した毛髪化粧料組成物を各自がすくい取り、適量を直毛毛束およびくせ毛束に均一に塗布した。各実施例および比較例において、容器から化粧料をすくい取るときの取りやすさ、毛髪矯正効果、塗布時のなじみやすさ、塗布時ののび、毛髪の仕上がり感、効果の持続性について以下に示す方法で測定し、それらの結果を表1〜表6に記載した。
毛髪化粧料組成物が満注となった軟膏容器から、10名のパネラー各自が利き手の人差し指および中指の2本で毛髪化粧料組成物を取り出したのち、毛髪に塗布してもらうという想定における毛髪化粧料組成物の取りやすさを評価した。そして、思った量が一度で取れ、指から落ちることもなく良好だった場合を4点、取りやすさに問題ない場合を3点、やや取りにくく、指からこぼれそうになった場合を2点、非常に取りにくく指からこぼれ落ちる場合を1点とする4段階で評価した。10名のパネラーの採点結果について平均点を算出し、平均値が3.6点以上を◎(優れている)、2.6点以上3.5点以下を○(良好)、1.6点以上2.5点以下を△(やや悪い)、1.5点以下を×(悪い)とし、評価結果とした。
10名のパネラーが、くせ毛束にそれぞれの毛髪化粧料組成物を塗布し、直後の毛髪の形状を未塗布毛との比較により目視にて確認し、くせが十分矯正された(4点)、ややくせが残るが問題ない(3点)、あまりくせが矯正されていない(2点)、毛髪化粧料組成物未塗布のくせ毛束と全く差がないか悪化した(1点)の4段階で評価した。
各パネラーの採点結果について平均点を算出し、平均値が3.6点以上を◎(優れている)、2.6点以上3.5点以下を○(良好)、1.6点以上2.5点以下を△(やや悪い)、1.5点以下を×(悪い)とし、評価結果とした。
10名のパネラーが、直毛毛束にそれぞれの毛髪化粧料組成物を塗布する際に、毛髪化粧料組成物が毛によくなじみ、指残りが全くない(4点)、なじみ、指残りの少なさとも問題ない(3点)、ややなじみが悪く、指残りも多少ある(2点)、なじみが悪く指に残る感じがする(1点)の4段階で評価した。各パネラーの採点結果について平均点を算出し、平均値が3.6点以上を◎(優れている)、2.6点以上3.5点以下を○(良好)、1.6点以上2.5点以下を△(やや悪い)、1.5点以下を×(悪い)とし、評価結果とした。
10名のパネラーが、直毛毛束にそれぞれの毛髪化粧料組成物を塗布する際に、毛髪化粧料組成物を塗布した場所に吸い込まれず、毛先まで思ったとおりのびて均一に塗布できた(4点)、吸い込みも問題なく、のびも問題ない(3点)、やや吸い込みがあり、やや毛先までのばしづらい(2点)、塗布した場所に吸い込まれてしまい、毛先までのびない(1点)の4段階で評価した。各パネラーの採点結果について平均点を算出し、平均値が3.6点以上を◎(優れている)、2.6点以上3.5点以下を○(良好)、1.6点以上2.5点以下を△(やや悪い)、1.5点以下を×(悪い)とし、評価結果とした。
10名のパネラーが、直毛毛束にそれぞれの毛髪化粧料組成物を塗布した直後に毛髪の感触を確認し、指通りと滑らかさいずれも非常に優れる(4点)、指通りよく、滑らかさがある(3点)、やや指通りが悪く、滑らかさにやや欠ける(2点)、指通りが悪く、滑らかさがない(1点)の4段階で評価した。各パネラーの採点結果について平均点を算出し、平均値が3.6点以上を◎(優れている)、2.6点以上3.5点以下を○(良好)、1.6点以上2.5点以下を△(やや悪い)、1.5点以下を×(悪い)とし、評価結果とした。
10名のパネラーが、毛髪化粧料組成物を塗布した直毛毛束およびくせ毛束を、25℃55%RHの恒温恒湿槽に12時間放置した後に、毛髪の仕上がり感、毛髪矯正効果を前記と同様の方法で再度評価し、直後の評価と変わらず持続性が良好と認められる(4点)、やや効果が低下しているものの、持続性が認められる(3点)、効果が低下しており持続性があまり認められない(2点)、効果が失われており持続性がない(1点)の4段階で評価した。各パネラーの採点結果について平均点を算出し、平均値が3.6点以上を◎(優れている)、2.6点以上3.5点以下を○(良好)、1.6点以上2.5点以下を△(やや悪い)、1.5点以下を×(悪い)とし、評価結果とした。
Claims (5)
- 以下の成分(A)〜成分(D)が配合されたことを特徴とする毛髪化粧料組成物。
(A)界面活性剤 0.07質量%〜12.5質量%
(B)ジメチコノールおよびアミノ変性シリコーンから選ばれる少なくとも一種の
シリコーン誘導体 0.07質量%〜12.5質量%
(C)ポリオール類 22.5質量%〜72.5質量%
(D)水 0.07質量%〜12.5質量% - さらに成分(E)25℃で液体の油性成分22.5質量%〜72.5質量%が配合されたことを特徴とする請求項1記載の毛髪化粧料組成物
- 前記成分(A)界面活性剤がカチオン性界面活性剤であることを特徴とする請求項1または2いずれか一項記載の毛髪化粧料組成物
- 前記カチオン性界面活性剤がジアルキル(C10−C22)ジメチルアンモニウム塩型カチオン性界面活性剤である請求項3記載の毛髪化粧料組成物
- 前記成分(C)ポリオール類がグリセリン、ジグリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコールおよび重合度が3〜10であるポリグリセリンから選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載の毛髪化粧料組成物
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006427A JP5242058B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 毛髪化粧料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006427A JP5242058B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 毛髪化粧料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008169182A true JP2008169182A (ja) | 2008-07-24 |
JP5242058B2 JP5242058B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=39697624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007006427A Expired - Fee Related JP5242058B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 毛髪化粧料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5242058B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010100543A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
JP2011105631A (ja) * | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Kao Corp | 油性毛髪化粧料 |
JP2012012312A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Nof Corp | 毛髪化粧料 |
JP2014031355A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Sanei Kagaku Kk | コンディショニング又はヘアトリートメント |
JP2017516805A (ja) * | 2014-05-30 | 2017-06-22 | イーエルシー マネージメント エルエルシー | マイルドな毛髪矯正組成物を使用する毛髪矯正方法 |
JP2017516804A (ja) * | 2014-05-30 | 2017-06-22 | イーエルシー マネージメント エルエルシー | マイルドな毛髪矯正組成物 |
JP2018203638A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | ロレアル | ケラチン繊維のための組成物 |
WO2019188119A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 株式会社マンダム | 毛髪化粧料 |
JP2019178107A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 株式会社マンダム | 毛髪化粧料 |
JP2019178108A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 株式会社マンダム | 油性毛髪化粧料 |
JP2019202959A (ja) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 株式会社マンダム | 油性化粧料 |
JP2019202960A (ja) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 株式会社マンダム | 油性化粧料 |
KR20200135152A (ko) * | 2019-05-24 | 2020-12-02 | 가부시키가이샤 만다무 | 유성 모발 화장료 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54151140A (en) * | 1978-05-17 | 1979-11-28 | Shiseido Co Ltd | Cosmetics for hair |
JPH01102012A (ja) * | 1987-10-14 | 1989-04-19 | Shiseido Co Ltd | 化粧料 |
JPH0640849A (ja) * | 1992-07-23 | 1994-02-15 | Shiseido Co Ltd | ゲル状化粧料 |
JP2001181156A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-03 | Kanebo Ltd | ヘアーリンス組成物 |
JP2004231614A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
WO2006027258A1 (de) * | 2004-09-09 | 2006-03-16 | Wella Ag | Zusammensetzung zur pflege des haares |
-
2007
- 2007-01-15 JP JP2007006427A patent/JP5242058B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54151140A (en) * | 1978-05-17 | 1979-11-28 | Shiseido Co Ltd | Cosmetics for hair |
JPH01102012A (ja) * | 1987-10-14 | 1989-04-19 | Shiseido Co Ltd | 化粧料 |
JPH0640849A (ja) * | 1992-07-23 | 1994-02-15 | Shiseido Co Ltd | ゲル状化粧料 |
JP2001181156A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-03 | Kanebo Ltd | ヘアーリンス組成物 |
JP2004231614A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
WO2006027258A1 (de) * | 2004-09-09 | 2006-03-16 | Wella Ag | Zusammensetzung zur pflege des haares |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010100543A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
JP2011105631A (ja) * | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Kao Corp | 油性毛髪化粧料 |
JP2012012312A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Nof Corp | 毛髪化粧料 |
JP2014031355A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Sanei Kagaku Kk | コンディショニング又はヘアトリートメント |
JP2017516805A (ja) * | 2014-05-30 | 2017-06-22 | イーエルシー マネージメント エルエルシー | マイルドな毛髪矯正組成物を使用する毛髪矯正方法 |
JP2017516804A (ja) * | 2014-05-30 | 2017-06-22 | イーエルシー マネージメント エルエルシー | マイルドな毛髪矯正組成物 |
KR20190139304A (ko) * | 2017-05-31 | 2019-12-17 | 로레알 | 케라틴 섬유용 조성물 |
JP2018203638A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | ロレアル | ケラチン繊維のための組成物 |
JP7442953B2 (ja) | 2017-05-31 | 2024-03-05 | ロレアル | ケラチン繊維のための組成物 |
US11602499B2 (en) | 2017-05-31 | 2023-03-14 | L'oreal | Composition for keratin fibers |
KR102356178B1 (ko) * | 2017-05-31 | 2022-01-26 | 로레알 | 케라틴 섬유용 조성물 |
CN110662529A (zh) * | 2017-05-31 | 2020-01-07 | 莱雅公司 | 用于角蛋白纤维的组合物 |
CN111050744A (zh) * | 2018-03-30 | 2020-04-21 | 株式会社漫丹 | 毛发化妆料 |
KR20200036923A (ko) * | 2018-03-30 | 2020-04-07 | 가부시키가이샤 만다무 | 모발 화장료 |
KR102344638B1 (ko) * | 2018-03-30 | 2021-12-29 | 가부시키가이샤 만다무 | 모발 화장료 |
JP2019178108A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 株式会社マンダム | 油性毛髪化粧料 |
JP7004601B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-02-10 | 株式会社マンダム | 油性毛髪化粧料 |
JP2019178107A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 株式会社マンダム | 毛髪化粧料 |
WO2019188119A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 株式会社マンダム | 毛髪化粧料 |
JP2019202960A (ja) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 株式会社マンダム | 油性化粧料 |
JP2019202959A (ja) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 株式会社マンダム | 油性化粧料 |
KR20200135152A (ko) * | 2019-05-24 | 2020-12-02 | 가부시키가이샤 만다무 | 유성 모발 화장료 |
KR102413876B1 (ko) | 2019-05-24 | 2022-06-28 | 가부시키가이샤 만다무 | 유성 모발 화장료 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5242058B2 (ja) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5242058B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP4865574B2 (ja) | 毛髪処理剤組成物及び毛髪処理方法 | |
JP5837330B2 (ja) | 粘性組成物 | |
JP5196756B2 (ja) | 毛髪変形剤 | |
JP5773783B2 (ja) | 保湿化粧料 | |
WO2008072672A1 (ja) | 毛髪改質剤、毛髪化粧料、及び毛髪の改質方法 | |
JP5507056B2 (ja) | 乳化型整髪用化粧料 | |
JP4877308B2 (ja) | ヘアトリートメントセット及び毛髪化粧料セット | |
JP6052863B2 (ja) | 毛髪処理剤組成物 | |
JP5062718B2 (ja) | 頭皮の状態改善方法 | |
JP5907608B2 (ja) | 多剤式毛髪処理剤 | |
JP2009107975A (ja) | 整髪料 | |
JP2011057624A (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP4859172B2 (ja) | 毛髪処理剤 | |
JP2009256277A (ja) | 染毛用前処理剤組成物 | |
JP4550663B2 (ja) | 毛髪処理剤組成物及びその使用方法 | |
JP5341524B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP4152154B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP5823664B2 (ja) | 毛髪用化粧料 | |
JP4130755B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP2016196425A (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP6108597B2 (ja) | 毛髪化粧料および多剤式毛髪化粧料 | |
KR101590668B1 (ko) | 다제식 모발 화장료 및 모발의 처리 방법 | |
JP5069446B2 (ja) | 整髪用乳化化粧料 | |
WO2016091449A2 (de) | Kombiniertes pflege- und stylingmittel mit wärmender wirkung |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120322 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5242058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |