JP2008165482A - Commodity sample for automatic vending machine - Google Patents
Commodity sample for automatic vending machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008165482A JP2008165482A JP2006354147A JP2006354147A JP2008165482A JP 2008165482 A JP2008165482 A JP 2008165482A JP 2006354147 A JP2006354147 A JP 2006354147A JP 2006354147 A JP2006354147 A JP 2006354147A JP 2008165482 A JP2008165482 A JP 2008165482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat sheet
- holder
- product
- shape
- columnar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 17
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動販売機に設置する商品見本に関する。特に、ペットボトル飲料や缶入り飲料等のように、湾曲した周面を持つ商品に模した形状を提供する商品見本に関する。 The present invention relates to a product sample installed in a vending machine. In particular, the present invention relates to a product sample that provides a shape imitating a product having a curved peripheral surface, such as a plastic bottle beverage or a canned beverage.
缶入り飲料用の自動販売機では、湾曲した周面を持つ立体的形状を備えた商品に模した形状を提供するために、実際の商品を半割にした形状に成形されている商品見本を用いることがある。あるいは、1枚の平面シートを湾曲させると、缶入り飲料の立体的形状を模することができるので、平面シートとその平面シートを湾曲させた状態に維持するホルダを組み合わせて商品見本を構成する場合もある。
特許文献1に開示されているように、ホルダは底部と頭部を備えており、底部と頭部の両者に缶入り飲料の周面に対応する湾曲形状が形成されている。平面シートの下辺をホルダ底部の湾曲形状に沿わせ、平面シートの上辺をホルダ頭部の湾曲形状に沿わせることによって、平面シートによって筒状の商品の形状に模した立体的形状を提供することができる。
In vending machines for canned beverages, in order to provide a shape that mimics a product with a three-dimensional shape with a curved peripheral surface, a product sample that is molded into a shape that halves the actual product is used. May be used. Alternatively, when one flat sheet is curved, the three-dimensional shape of a canned beverage can be imitated, so a product sample is configured by combining a flat sheet and a holder that maintains the flat sheet in a curved state. In some cases.
As disclosed in Patent Document 1, the holder includes a bottom portion and a head portion, and a curved shape corresponding to the peripheral surface of the canned beverage is formed on both the bottom portion and the head portion. Providing a three-dimensional shape imitating the shape of a cylindrical product with a flat sheet by aligning the lower side of the flat sheet with the curved shape of the bottom of the holder and the upper side of the flat sheet with the curved shape of the holder head Can do.
ペットボトル飲料は、湾曲した周面を持つだけでなく、高さ方向にも湾曲ないし屈曲する3次元的な曲面を備えているために、1枚の平面シートを湾曲させることによって立体的形状を模することができない。そこで、ペットボトル飲料用の自動販売機では、特許文献2に開示されているように、実際の商品を半割にした形状に成形されている商品見本を用いる。このため、商品の形状に合わせて成形することによって商品見本を製造している。
実際の商品を半割にした形状に成形されている商品見本を用いる場合、多くの問題が生じる。
1)新しい形状の商品が開発される度に、商品見本の成形型を製造する必要があり、商品見本の製造開始までに要する日時が長い。新商品の販売開始時に商品見本が間に合わないという事故が発生する危険性が高い。
2)商品見本の成形型を製造して成形工程を実施するために、商品見本の製造コストが高い。
3)立体的形状に成形された商品見本は、重ねて収容することが困難であり、収容スペースが増大する。商品の配達用トラックに積載できる商品見本数が限られてしまう。
Many problems arise when using a product sample that is molded into a shape that halves an actual product.
1) Each time a new shape of product is developed, it is necessary to manufacture a mold for a product sample, and the time required to start manufacturing the product sample is long. There is a high risk of accidents where product samples are not in time when new products start selling.
2) The manufacturing cost of the product sample is high because the mold for manufacturing the product sample is manufactured and the molding process is performed.
3) It is difficult to store product samples molded into a three-dimensional shape, and the storage space increases. The number of product samples that can be loaded on a product delivery truck is limited.
平面シートとホルダを組み合わせて商品見本を構成することによって、前記した問題の大部分が解決される。しかしながら、平面シートとホルダを組み合わせて構成できる商品見本は、缶入り飲料のように筒状の形状の商品に限られ、例えばペットボトルのように、少なくとも2方向に湾曲する3次元曲面を有する商品には対応できないという問題があった。 Most of the problems described above are solved by composing a sample product by combining a flat sheet and a holder. However, a product sample that can be configured by combining a flat sheet and a holder is limited to a cylindrically shaped product such as a canned beverage, and a product having a three-dimensional curved surface that is curved in at least two directions, such as a plastic bottle. There was a problem that could not cope.
本発明によって提供される商品見本は、平面シートとホルダを備えている。平面シートは、商品の湾曲した周面に倣った形状に湾曲させることが可能な可撓性を備えたシートで形成されており、湾曲した周面を持つ商品を正面視した形状を平面に展開した形状が印刷されており、各々の側辺に沿った位置に係止部が形成されている。ホルダは、底部と、その底部の直径をほぼ挟んで向かい合う2つの位置から底部に直交する方向に立ち上がっている1対の柱状部と、各々の柱状部に形成されている係合部を有している。前記係合部は、湾曲している平面シートの係止部に係合することができるものである。 The product sample provided by the present invention includes a flat sheet and a holder. The flat sheet is formed of a flexible sheet that can be bent into a shape that follows the curved peripheral surface of the product, and the shape of the product with the curved peripheral surface when viewed from the front is flattened. The shape is printed, and a locking portion is formed at a position along each side. The holder has a bottom portion, a pair of columnar portions rising in a direction orthogonal to the bottom portion from two positions facing each other across the diameter of the bottom portion, and an engaging portion formed on each columnar portion. ing. The engaging portion can be engaged with a locking portion of a curved flat sheet.
本発明の商品見本は、平面シートを一方向に沿って湾曲させるだけで、2方向に湾曲する3次元的曲面を持つ商品を模した形状を提供する。
例えばペットボトルの場合、ボトル部における曲率半径とキャップ部における曲率半径が相違し、半割形状のものを平面に展開することができない。逆にいうと、平面シートを一方向に沿って湾曲させるだけでは、2方向に湾曲する3次元的曲面を持つ商品の形状を模することができない。それが理由で、立体形状に成形した商品見本を利用していた。
しかしながら、商品見本は商品形状を忠実に再現する必要がなく、需要者に違和感を与えないものであれば足りる。本発明者らは、平面に展開できない商品形状を正面視し、こうして得られた形状を平面に展開した形状をシートに印刷し、それを湾曲させると、2方向に湾曲する3次元的曲面を持つ商品であっても、需要者に違和感を与えない程度に自然な印象を与えられる商品見本が得られることを確認した。底部と1対の柱状部を備えているホルダを用いると、商品の正面部の背後には指示部材が存在しない。特に、頭部の背後には支持部材が存在しない。そのホルダによってシートに印刷した平面シートを湾曲した状態に維持すると、一見すると3次元的曲面を持つ商品が自立しているような自然な印象を与えられることを確認した。例えばペットボトル飲料の場合、ボトル部を構成する周面よりも奥まった位置に存在するキャップは奥まった位置に存在するように認識されるし、ボトル部とキャップ部を接続する肩部については、ボトル部からキャップ部に向けて集束している形状を備えていると認識される。
The product sample of the present invention provides a shape imitating a product having a three-dimensional curved surface that is curved in two directions only by bending a flat sheet along one direction.
For example, in the case of a plastic bottle, the curvature radius in a bottle part and the curvature radius in a cap part differ, and a half-shaped thing cannot be expand | deployed on a plane. In other words, the shape of a product having a three-dimensional curved surface that is curved in two directions cannot be imitated only by bending the flat sheet along one direction. For that reason, a sample product molded into a three-dimensional shape was used.
However, it is sufficient that the product sample does not need to faithfully reproduce the product shape and does not give the consumer a sense of incongruity. The inventors of the present invention viewed from the front a product shape that cannot be developed on a plane, printed a shape obtained by developing the shape thus obtained on a plane on a sheet, and curved it to form a three-dimensional curved surface that curves in two directions. It was confirmed that even if the product has a product sample that gives a natural impression to the extent that it does not give the consumer a sense of incongruity. When a holder having a bottom and a pair of columnar parts is used, there is no indicator member behind the front part of the product. In particular, there is no support member behind the head. When the flat sheet printed on the sheet was maintained in a curved state by the holder, it was confirmed that a natural impression that a product having a three-dimensional curved surface is self-supporting can be given at first glance. For example, in the case of a plastic bottle beverage, the cap present at a position deeper than the peripheral surface constituting the bottle portion is recognized as being present at the back position, and for the shoulder portion connecting the bottle portion and the cap portion, It is recognized that it has a shape converging from the bottle part toward the cap part.
本発明によって提供される商品見本は、3次元的曲面を持つ商品を違和感なく認識させる商品見本が提供できるだけでなく、多様な商品形状に簡単に対応することができる。
例えば、平面シートの高さと印刷する形状の高さを調整することによって、高さの異なる2種類以上の商品に対応する商品見本を提供することができる。
あるいは、平面シートに印刷する形状の幅を調整することによって、幅の異なる2種類以上の商品に対応する商品見本を提供することができる。平面シートの湾曲率が一定であっても、印刷形状の幅を広くすれば大径の商品を模した形状を再現でき、印刷形状の幅を狭くすれば小径の商品を模した形状を再現できる。
The product sample provided by the present invention can provide not only a product sample for recognizing a product having a three-dimensional curved surface without a sense of incongruity, but also can easily cope with various product shapes.
For example, by adjusting the height of the flat sheet and the height of the printed shape, a product sample corresponding to two or more types of products having different heights can be provided.
Or the sample of goods corresponding to two or more kinds of goods from which width differs can be provided by adjusting the width of the shape printed on a plane sheet. Even if the curvature of the flat sheet is constant, if the width of the printed shape is widened, the shape imitating a large diameter product can be reproduced, and if the width of the printed shape is narrowed, the shape imitating a small diameter product can be reproduced. .
本発明によると、平面シートに対する印刷形状をかえるだけで異なる種類の商品のための見本を提供できることから、
1)新しい形状の商品のための商品見本の製造開始までに要する日時を大幅に短縮することができる。新商品の販売開始時に商品見本が間に合わないといった事故が発生する危険性を解消することができる。
2)商品見本の成形型を製造する必要もなければ、成形工程を実施する必要もなく、商品見本を安価に製造することができる。
3)平面シートであることから重ねて収容することができ、商品の配達用トラックに多数の商品見本を積載することができる。
According to the present invention, it is possible to provide samples for different types of products simply by changing the printing shape on the flat sheet.
1) The date and time required to start production of a product sample for a product with a new shape can be greatly shortened. It is possible to eliminate the risk of an accident such as a product sample not being in time when a new product starts to be sold.
2) There is no need to manufacture a mold for a product sample, and there is no need to carry out a molding step, and a product sample can be manufactured at low cost.
3) Since they are flat sheets, they can be stacked and stored, and a large number of product samples can be loaded on a product delivery truck.
本発明は、自動販売機に設置して商品に模した形状を提供する見本を支持するホルダを提供するということもできる。そのホルダは、底部と、その底部の直径をほぼ挟んで向かい合う2つの位置から底部に直交する方向に立ち上がっている1対の柱状部と、各々の柱状部に形成されている係合部を備えている。このホルダは、商品の湾曲した周面に倣った形状に湾曲させることが可能な可撓性を備えた平面シートの各々の側辺に沿った位置に係止部が形成されている平面シートを湾曲させた状態で、係合部が係止部に係合し、平面シートを湾曲させた状態に維持する。 It can also be said that the present invention provides a holder that supports a sample that is installed in a vending machine and provides a shape imitating a product. The holder includes a bottom portion, a pair of columnar portions rising in a direction orthogonal to the bottom portion from two positions facing each other across the diameter of the bottom portion, and engaging portions formed on each columnar portion. ing. This holder has a flat sheet in which a locking portion is formed at a position along each side of the flexible flat sheet that can be bent into a shape that follows the curved peripheral surface of the product. In a curved state, the engaging portion engages with the locking portion, and the flat sheet is maintained in a curved state.
販売する商品はしばしば変更される。季節によって販売商品を交換したり、新商品の投入に伴って販売商品を交換することがある。このために、平面シートをホルダに取り付けやすいことと、平面シートをホルダから取りやすいことが求められ、それと同時に、ホルダに取り付けた平面シートがホルダから不用意に外れないことが求められる。
そこで、ホルダに形成されている係合部が、柱状部から鈍角をなす前面と、柱状部から鋭角をなす後面を備えていることが好ましい。
ここで柱状部から鈍角をなす前面とは、ホルダを前方から見た場合に連続して見える面のことであり、柱状部から鋭角をなす後面とは、ホルダを後方から見た場合に不連続に見える面のことである。
ホルダの係合部に前記した前面を設けると、平面シートを後方に向けて移動させることによって、平面シートの係止部がホルダの係合部を乗り越える。ホルダの係合部に前記した後面を設けると、平面シートの係止部がホルダの係合部の後面に当接し、係止部が係合部から不用意に外れることがない。
The products sold are often changed. Depending on the season, sales products may be exchanged, or sales products may be exchanged as new products are introduced. For this reason, it is required that the flat sheet is easily attached to the holder and that the flat sheet is easily removed from the holder, and at the same time, the flat sheet attached to the holder is required not to be carelessly removed from the holder.
Therefore, it is preferable that the engaging portion formed on the holder includes a front surface that forms an obtuse angle from the columnar portion and a rear surface that forms an acute angle from the columnar portion.
Here, the front surface that forms an obtuse angle from the columnar part is a surface that is continuously visible when the holder is viewed from the front, and the rear surface that forms an acute angle from the columnar part is discontinuous when the holder is viewed from the rear. It is the surface that can be seen.
When the front surface described above is provided in the engaging portion of the holder, the engaging portion of the flat sheet gets over the engaging portion of the holder by moving the flat sheet rearward. When the above-described rear surface is provided on the engaging portion of the holder, the engaging portion of the flat sheet abuts on the rear surface of the engaging portion of the holder, and the engaging portion is not inadvertently detached from the engaging portion.
さらに本発明では、ホルダに形成されている係合部が、柱状部から鈍角をなす上下面と、柱状部から鋭角をなす後面を備えていることが好ましい。
ここで柱状部から鈍角をなす上下面とは、上下方向に沿った断面で観察したときに、ホルダの上下に位置して柱状部を形成している面になだらかに連続している面をいう。
この場合、平面シートをホルダの柱状部に沿って上下動させることができ、平面シートの係止部がホルダの係合部に係合する高さ関係と、平面シートの係止部がホルダの係合部に係合しない高さ関係の間で移動させることができる。係合する高さ関係に調整すると、平面シートの係止部がホルダの係合部の後面に当接し、係止部が係合部から不用意に外れることを防止できる。係合しない高さ関係に調整すると、平面シートをホルダから取り外すことができる。
Furthermore, in the present invention, it is preferable that the engaging portion formed on the holder includes an upper and lower surface that forms an obtuse angle from the columnar portion and a rear surface that forms an acute angle from the columnar portion.
Here, the top and bottom surfaces that form an obtuse angle from the columnar portion mean a surface that is located at the top and bottom of the holder and that is gently continuous with the surface forming the columnar portion when observed in a cross section along the vertical direction. .
In this case, the flat sheet can be moved up and down along the columnar portion of the holder, and the height relationship where the engaging portion of the flat sheet engages with the engaging portion of the holder, and the engaging portion of the flat sheet is It can be moved between height relationships that do not engage the engaging portion. When the height relationship for engagement is adjusted, the locking portion of the flat sheet abuts against the rear surface of the engaging portion of the holder, and the locking portion can be prevented from being inadvertently detached from the engaging portion. When the height relationship is adjusted so as not to engage, the flat sheet can be removed from the holder.
本発明は、自動販売機に設置されているホルダで支持することによって商品に模した形状を提供する平面シートを提供するということもできる。
本発明で提供される平面シートは、商品の湾曲した周面に倣った形状に湾曲させることが可能な可撓性を備えたシートで形成されており、湾曲した周面を持つ商品を正面視した形状を平面に展開した形状が印刷されており、各々の側辺に沿った位置に係止部が形成されている。1対の柱状部を備えているホルダの各々の柱状部に形成されている係合部に係止部を係合させることによって、湾曲した姿勢を維持することができる。
ここでいう湾曲した周面を持つ商品を正面視した形状を平面に展開した形状は、実際の商品の正面からカメラで撮影した形状であってもよい。あるいは、カメラで撮影すると、正面部が大きく写り、側面に向かうほど小さく写ることから、その影響を補正したものであってもよい。
It can also be said that the present invention provides a flat sheet that provides a shape imitating a product by supporting it with a holder installed in a vending machine.
The flat sheet provided in the present invention is formed of a flexible sheet that can be bent into a shape that follows the curved peripheral surface of the product, and the product having the curved peripheral surface is viewed from the front. A shape obtained by developing the shape into a flat surface is printed, and a locking portion is formed at a position along each side. A curved posture can be maintained by engaging the engaging portion with the engaging portion formed on each columnar portion of the holder having a pair of columnar portions.
The shape obtained by developing the shape of the product having a curved peripheral surface when viewed from the front may be a shape taken by a camera from the front of the actual product. Alternatively, when the image is taken with a camera, the front part appears larger and the smaller the distance toward the side, the effect may be corrected.
平面シートの形状は長方形であっても、上側辺が円弧状であってもどちらでもよい。しかし、上側辺が円弧状になっていることが好ましい。
平面シートの側辺で湾曲した姿勢に支持する場合、ホルダに係合して位置決めされている位置よりも上部では、平面状に戻ろうとし、上部に向かうほどフラットな曲率に近づいてしまう。仮に、平面シートの側辺が直線上に延びていると、上部に向かうほどフラットな曲率に近づいてしまうために、上部に向かうほど側辺が幅方向に広がってしまい、需要者に違和感を与えてしまうからである。ここで、上部とは最上部に位置する係止部よりも上方をいう。
平面シートの上方の幅を小さくすることで、係止部よりも上部では屈曲が解けてフラットな曲率に近づいてしまっても、平面シートの側辺が幅方向に広がってしまうことがない。需要者に違和感を与えることがないからである。
The flat sheet may be rectangular or the upper side may be arcuate. However, the upper side is preferably arcuate.
When supporting in a curved posture on the side of the flat sheet, it tends to return to a flat shape above the position positioned by engaging with the holder, and approaches a flat curvature toward the top. If the side of the flat sheet extends straight, it approaches a flat curvature toward the top, so the side widens in the width direction toward the top, giving the consumer a sense of discomfort. Because it will end up. Here, the upper part means an upper part than the locking part located at the uppermost part.
By reducing the upper width of the flat sheet, the side of the flat sheet does not spread in the width direction even if the upper part of the locking part is unbent and approaches a flat curvature. This is because it does not give a sense of incongruity to consumers.
さらに本発明では、平面シートに印刷された商品見本がペットボトル飲料であり、平面シートに印刷されたキャップ部分の幅を実際のキャップ部分の幅で除した値が、平面シートに印刷されたボトル部分の幅を実際のボトル部分の幅で除した値よりも小さいことが好ましい。
この平面シートを用いると、平面シート上に印刷されたペットボトル見本によって、キャップ部分がボトル部分よりも奥側にあるような視覚的効果が生じる。
Further, in the present invention, the product sample printed on the flat sheet is a plastic bottle beverage, and a value obtained by dividing the width of the cap part printed on the flat sheet by the actual width of the cap part is a bottle printed on the flat sheet. It is preferable that the width of the portion is smaller than a value obtained by dividing the width of the portion by the actual width of the bottle portion.
When this flat sheet is used, a visual effect such that the cap portion is on the back side of the bottle portion is generated by the plastic bottle sample printed on the flat sheet.
平面シートに印刷されたペットボトル飲料の両肩部分に陰影が印刷されていることがさらに好ましい。
陰影を設けることで、平面シート上に印刷されたペットボトル見本によって、キャップ部分がボトル部分よりも奥側にあるような視覚的効果が生じる。
More preferably, shadows are printed on both shoulder portions of the plastic bottle beverage printed on the flat sheet.
By providing the shadow, the plastic bottle sample printed on the flat sheet produces a visual effect such that the cap portion is on the back side of the bottle portion.
本明細書で開示される発明によると、成形加工していない平面シートを使用することによって、例えばペットボトル飲料のように少なくとも2方向に屈曲している3次元曲面を有する商品を模した形状を提供することができる。商品見本の製造に要する日時を大幅に短縮することができ、商品見本を安価に製造することができ、多数の商品見本をコンパクトに収容することができる。また、同一のホルダで、形状の異なる複数種類の商品見本を提供でき、高さや太さの異なる商品にも対応することができる。ホルダを交換しないで、商品見本を簡単に交換することができる。 According to the invention disclosed in this specification, by using a non-molded flat sheet, for example, a shape simulating a product having a three-dimensional curved surface that is bent in at least two directions like a plastic bottle beverage. Can be provided. The date and time required for manufacturing the product sample can be greatly shortened, the product sample can be manufactured at low cost, and a large number of product samples can be accommodated in a compact manner. Further, a plurality of types of product samples having different shapes can be provided with the same holder, and products with different heights and thicknesses can be handled. The product sample can be easily replaced without replacing the holder.
本明細書で開示される発明の好ましい特徴を列記する。
(第1特徴) 平面シートの左右両側辺に沿った位置で平面シートを切り抜くことによって係止部を形成する。
(第2特徴) 平面シートの左右両側辺に沿った位置で平面シートを完全には切り抜かない切れ目を設けることによって係止部を形成する。
(第3特徴) 平面シートとホルダの左右両側辺の上下2箇所に係止部と係合部を設ける。
(第4特徴) 平面シートの係止部とホルダの係合部は、平面シートがホルダに対して奥から手前側に移動することを拘束するが、上下方向には拘束しない。
(第5特徴) 平面シートの上側辺を円弧状にする。
Preferred features of the invention disclosed herein are listed.
(1st characteristic) A latching | locking part is formed by cutting out a plane sheet in the position along the right-and-left both sides of a plane sheet.
(2nd characteristic) A latching | locking part is formed by providing the cut | interruption which does not cut out a plane sheet completely in the position along the right-and-left both sides of a plane sheet.
(3rd characteristic) A latching | locking part and an engaging part are provided in the upper and lower two places of the both sides of a plane sheet and a holder.
(4th characteristic) Although the latching | locking part of a planar sheet | seat and the engaging part of a holder restrain that a planar sheet | seat moves to the near side from the back with respect to a holder, they are not restrained to an up-down direction.
(5th characteristic) The upper side of a plane sheet is made into circular arc shape.
図1に、平面シート10とホルダ12で構成される自動販売機用商品見本の第1実施例を示す。平面シート10は可撓性のある樹脂シートで形成されており、表面にペットボトル飲料や缶飲料の外観形状が印刷されている。その外観形状は、実際の商品の正面からカメラで撮影した形状であってもよい。あるいは、カメラで撮影すると、正面部が大きく写り、側面に向かうほど小さく写ることから、その影響を補正したものであってもよい。図1では、平面シート10が湾曲した形状を示しているが、外力を加えない限り、平面シート10は平面に展開している。平面シート10の左右両側辺10aに沿った位置に、係止部20が形成されている。係止部20は、平面シート10を形成しているシートを切り抜いた開孔である。係止部20は、印刷された商品の外観形状の幅方向の外側に形成されている。平面シート10の上方は円弧状になっており、上端に近づくほど細くなっている。平面シート10を形成している樹脂シートは適度な可撓性を備えており、ペットボトルの周面に沿った曲率半径に屈曲させることができる。
FIG. 1 shows a first example of a vending machine product sample composed of a
ホルダ12は、底部14と一対の柱状部16で構成されている。底部14の前方部分には外周に沿って淵15が形成されている。一対の柱状部16は、底部14の直径をほぼ挟んで向かい合う位置から、底部14と直交する方向に立ち上がっている。柱状部16は、外側の壁16aと内側の壁16bで構成されている。内側の壁16bは、底部14に直結しており、底部14の淵15に沿って伸びている低い壁16cに連なっている。垂直上方から見たときに、低い壁16cはペットボトルの周面に倣って湾曲している。外側の壁16aは、内側の壁16bの後方側の側辺から折り曲がった形で、内側の壁16bの外周面に沿って形成されている。外側の壁16aの内側部分に、係合部18が形成されている。図1では、右側の柱上部に存在する係合部18が省略されているが、左側の柱上部と同様に、上下2ヶ所に係合部18が設けられている。
The
図2に、係合部18の斜視図を示す。係合部18は、外側の壁16aの内面25と鈍角をなす前面40と、外側の壁16aの内面25と鋭角をなす後面42を有する楔形状をしている。
鈍角をなす前面40を備えているので、平面シート10の側辺を外側の壁16aと内側の壁16bの間に挿入すると、平面シート10の側辺は係合部18を乗り越えて奥側に挿入される。これによって、楔形状の係合部18が係止部20を構成する開孔に入り込む。係合部18が係止部20に入り込むと、係合部18の後面42は外側の壁16aの内面25と鋭角をなしているので、楔形状の係合部18が係止部20を構成する開孔から抜け出ることがない。平面シート10はホルダ12によって湾曲した姿勢に維持され、不用意に外れることはない。平面シート10をホルダから取り外す場合には、図6に示すように、ホルダ12に保持された状態(図6(a))から、平面シート10を奥方向へ押し込む。すると、係止部20を構成する開孔が係合部18よりもさらに奥に移動し、係合部18の頂部に平面シート10が接触する(図6(b))。すなわち、楔形状の係合部18が係止部20を構成する開孔から抜け出る。この状態となると、平面シート10をホルダ12に対して上方に移動させることができる(図6(c))。その高さで平面シート10をホルダ12に対して前方に移動させると、平面シート10をホルダ12から外すことができる(図6(d))。
FIG. 2 shows a perspective view of the engaging
Since the
次に、図1に示した実施例の使用形態を示す。商品見本が印刷されている表面を前にして、平面シート10を半筒状に湾曲させる。湾曲させた平面シート10の左右の側辺を、外側の壁16aと内側の壁16bの間に挿入する。すると、係合部18が係止部20に入り込み、平面シート10はホルダ12によって湾曲した姿勢に維持される。平面シート10は、低い壁16cに沿って湾曲し、実際のペットボトルの周面に倣った形状に湾曲する。
Next, a usage pattern of the embodiment shown in FIG. 1 is shown. The
係合部18には、平面シート10をホルダ12に保持した際に、以下の条件が求められる。1.平面シート10が前方向へ動かないことが必要である。振動により平面シートがホルダから容易に外れないようにするためである。2.平面シート10を上下方向に外せることが必要である。商品見本の交換を容易に行うことが出来るようにするためである。3.平面シートを半筒状に湾曲させた状態でホルダに保持出来ることが必要である。商品見本の視覚的効果を発揮させるためである。係合部18は前記条件を満たしている。
The engaging
図3に、係合部36の第2実施例の斜視図を示す。この構造の係合部36は、外側の壁16aの内面25と鈍角をなす前面30と、外側の壁16aの内面25と鋭角をなす後面32と、外側の壁16aの内面25と鈍角をなす下面34を有する。
この構造の係合部36は、平面シート10の係止部20が、ホルダ12に対して、前方から後方に移動することを許容し、後方から前方に移動することを禁止し、上方に移動することを許容する。
平面シート10をホルダ12にセットする場合には、平面シート10の左右の側辺を外側の壁16aと内側の壁16bの隙間に押し込む。すると、係止部20を構成する開孔に係合部36が挿入され、平面シート10が係合部36から不用意に抜けることが防止される。平面シート10をホルダ12から外す場合には、平面シート10をホルダ12の柱状部16に沿って上方にスライドさせる。ホルダ12の下面34が、内面25と鈍角をなしているので、平面シート10をホルダ12の柱状部に沿って上方にスライドさせると、係止部20を構成する開孔から係合部36が抜け出る。係合部36は、平面シート10が上方に移動することを許容する。係止部20を構成する開孔と係合部36が異なる高さになった状態で平面シート10を前方に取り出せば、平面シート10をホルダ12から外すことができる。
In FIG. 3, the perspective view of 2nd Example of the
The engaging
When the
図4に、ホルダ12の係合部56の第3実施例の斜視図を示す。この構造をした係合部56は、第1実施例の係合部18の変形例であり、前面50が、外側方向に湾曲した曲面となっている。この構造の場合には、第1実施例と同様の手順により、平面シートをホルダから外すことが出来る。
FIG. 4 is a perspective view of the third embodiment of the engaging
図5に、ホルダ12の係合部66の第4実施例の斜視図を示す。この構造をした係合部66は、上方から下方に向かって湾曲した曲面60が形成されている。曲面60の上側の面も下側の面も、外側の壁16aの内面25と鈍角をなしている。係合部66の前面62と後面63は、内面25に直交している。
平面シート10をホルダ12にセットする場合には、係止部20を構成する開孔と係合部66を異なる高さ関係にしておいて、平面シート10の左右の側辺を外側の壁16aと内側の壁16bの隙間に押し込み、ついで平面シート10を上下動させて係止部20を構成する開孔と係合部66の高さを揃える。係合部66は、平面シート10の上下動を許容する。係止部20を構成する開孔と係合部66の高さを揃えると、係止部20を構成する開孔に係合部66が挿入され、平面シート10が係合部66から不用意に抜けることが防止される。平面シート10をホルダ12から外す場合には、平面シート10をホルダ12の柱状部に沿って上方にスライドさせる。ホルダ12の上下面60が、内面25と鈍角をなしているので、係合部66は、平面シート10が上方に移動することを許容する。係止部20を構成する開孔と係合部66が異なる高さになった状態で平面シート10を前方に取り出せば、平面シート10をホルダ12から外すことができる。
FIG. 5 shows a perspective view of the fourth embodiment of the engaging
When the
ホルダ12の柱状部16は、平面シートを湾曲させた状態に維持できるものであればよく、様々な形状をとることが出来る。
図7に、第1実施例の柱状部を上方から見た図を示す(ホルダ底部は省略。以下、図8〜10において同じ)。この形状の柱状部は、外側の壁16aが、ホルダ底部14の直径に対して垂直となる方向に形成されている。この場合には、湾曲された平面シートの両側面についても、ホルダ底部の直径に対して垂直となる方向に保持される。
The
FIG. 7 shows a top view of the columnar portion of the first embodiment (the holder bottom is omitted. The same applies to FIGS. 8 to 10 below). The columnar portion of this shape is formed in a direction in which the
図8に、第2実施例の柱状部を上方から見た図を示す。この形状をした柱状部は、外側の壁16aと内側の壁16bが同じ曲率で湾曲している。この場合には、湾曲された平面シートの両側面は、ホルダの奥方向に対して開いている円弧状の形で保持される。
In FIG. 8, the figure which looked at the columnar part of 2nd Example from upper direction is shown. In the columnar portion having this shape, the
図9に、第3実施例の柱状部を上方から見た図を示す。この形状をした柱状部は、外側の壁16aと奥側の壁16dのみで構成されている。湾曲された状態で保持された平面シートは、奥側の壁16dによって、それ以上に奥方向へ移動することが禁止される。
In FIG. 9, the figure which looked at the columnar part of 3rd Example from upper direction is shown. The columnar portion having this shape is composed of only the
図10に、第4実施例の柱状部を上方から見た図を示す。この形状をした柱状部は、外側の壁16aのみで構成されており、奥側と内側は開放されている。この形状でも、平面シートを湾曲した姿勢に維持することができる。
In FIG. 10, the figure which looked at the columnar part of 4th Example from upper direction is shown. The columnar portion having this shape is composed of only the
図11に、平面シート10に形成する係止部70の実施例を示す。長方形状に切り抜かれた開孔穴によって係止部70が形成されている。平面シートをホルダへセットする際には、係止部と係合部が確実に係合する。
In FIG. 11, the Example of the latching | locking
図12に、平面シート10に形成する係止部80の他の実施例を示す。完全には切り抜かれてはいないが、ほぼ長方形状に伸びている切り込みによって、係止部80が形成されている。切り込みの内側のシートは簡単に折れることから、係止部80に係合部を挿入することができる。平面シート10を製造する際に、切り抜き片が生じない。
FIG. 12 shows another embodiment of the locking
平面シートは上側辺が円弧状になっており、上方になるにつれて幅が小さくなっていることが好ましい。図13に、長方形状の平面シートを半筒状に湾曲させた例を示す。係止部から上側に向かうにつれて、平面シートを湾曲させておく力が弱くなり、図13に示すように、上方に向かうにつれてフラットに近づいてしまう。そのために、正面視したときに、平面シートの幅が上方に向かうにつれて拡大する不自然な外観を呈する。 It is preferable that the flat sheet has an arcuate upper side and the width decreases as it goes upward. FIG. 13 shows an example in which a rectangular planar sheet is bent into a semi-cylindrical shape. As it goes upward from the locking portion, the force for curving the flat sheet becomes weaker, and as shown in FIG. Therefore, when viewed from the front, it exhibits an unnatural appearance that expands as the width of the flat sheet increases.
図14に、上方が円弧状になっているために上方に向かうほど幅が縮小している平面シートを湾曲させた例を示す。上方に向かうにつれて幅が小さくなっているため、上方に向かうほどフラットに近づいても、平面シートの幅が上方に向かうにつれて拡大する不自然な外観を呈することがない。 FIG. 14 shows an example in which a flat sheet whose width is reduced toward the upper side because the upper side has an arc shape is curved. Since the width becomes smaller toward the upper side, even if the width becomes closer to the flat side toward the upper side, an unnatural appearance that expands as the width of the flat sheet moves upward is not exhibited.
次に、平面シートに商品見本を印刷する際の印刷幅について説明する。平面シートをホルダへ保持させる際には湾曲させて保持させるため、商品見本として平面シートに印刷される幅は実際の商品の幅よりも大きくなければならない。図15に、実物のペットボトルを上方から見た図を示す。キャップ部95の幅をd1、ボトル部90の幅をd2とする。さらに、図16に、平面シート10上に印刷したペットボトル見本を前方から見た図を示す。キャップ部分105の印刷幅をw1、ボトル部分100の印刷幅をw2とする。本実施例の場合、w1/d1<w2/d2の関係の調整している。すなわち、平面シートに印刷されたキャップ部分の幅w1を実際のキャップ部分の幅d1で除した値w1/d1が、平面シートに印刷されたボトル部分の幅w2を実際のボトル部分の幅d2で除した値w2/d2よりも小さい。このため、平面シートに印刷されたペットボトルの商品見本を湾曲させると、実物のペットボトルと同様に、キャップ部分がボトル部分より奥側にあるような視覚的効果が生じる。
Next, the printing width when printing a product sample on a flat sheet will be described. When the flat sheet is held by the holder, the width printed on the flat sheet as a product sample must be larger than the actual product width in order to hold the flat sheet. FIG. 15 shows a real plastic bottle as viewed from above. The width of the
また、図16に示すように、平面シートに印刷されたペットボトル商品見本の両肩部分には陰影108が印刷されている。これにより、ペットボトル商品見本が立体的に見える視覚的効果が生じる。
Further, as shown in FIG. 16,
図17、図18には、高さの異なるペットボトル商品見本110、120が印刷された2種類の平面シートが例示されている。また図19には、幅が細い缶飲料130の商品見本が印刷された平面シートが例示されている。このように高さや幅の異なる商品見本が印刷された異なる商品のための平面シートを、同一のホルダで保持することができる。
FIG. 17 and FIG. 18 illustrate two types of flat sheets on which PET
10:平面シート
12:ホルダ
14:底部
15:淵
16:柱状部
18:係合部
20:係止部
25:柱上部の外側の壁の内面
30:係合部の前面
32:係合部の後面
34:係合部の下面
36:係合部
40:係合部の前面
42:係合部の後面
50:係合部の前面
52:係合部の後面
56:係合部
60:係合部の上下面
62:係合部の前面
63:係合部の後面
66:係合部
70:第1実施例の係止部
80:第2実施例の係止部
90:実物大ペットボトルのボトル部
95:実物大ペットボトルのキャップ部
100:ペットボトル商品見本のボトル部
105:ペットボトル商品見本のキャップ部
108:ペットボトル商品見本の両肩の陰影
110:ペットボトル(大)の商品見本
120:ペットボトル(小)の商品見本
130:幅が小さい缶飲料の商品見本
10: plane sheet 12: holder 14: bottom 15: flange 16: columnar portion 18: engagement portion 20: locking portion 25: inner surface of the outer wall of the column upper portion 30: front surface of the engagement portion 32: engagement portion Rear surface 34:
Claims (7)
前記平面シートは、商品の湾曲した周面に倣った形状に湾曲させることが可能な可撓性を備えたシートで形成されており、湾曲した周面を持つ商品を正面視した形状を平面に展開した形状が印刷されており、各々の側辺に沿った位置に係止部が形成されており、
前記ホルダは、底部と、その底部の直径をほぼ挟んで向かい合う2つの位置から底部に直交する方向に立ち上がっている1対の柱状部と、各々の柱状部に形成されているとともに湾曲している平面シートの前記係止部に係合する係合部を有することを特徴とする商品見本。 It is a sample that is installed in a vending machine and provides a shape imitating a product, equipped with a flat sheet and a holder,
The flat sheet is formed of a flexible sheet that can be bent into a shape that follows the curved peripheral surface of the product, and the shape of the product having the curved peripheral surface when viewed from the front is flat. The unfolded shape is printed, and a locking part is formed at a position along each side,
The holder is formed on each of the columnar portions, and is curved, with a bottom portion, a pair of columnar portions rising in a direction orthogonal to the bottom portion from two positions facing each other across the diameter of the bottom portion. A product sample comprising an engaging portion that engages with the engaging portion of the flat sheet.
底部と、その底部の直径をほぼ挟んで向かい合う2つの位置から底部に直交する方向に立ち上がっている1対の柱状部と、各々の柱状部に形成されている係合部を有し、
商品の湾曲した周面に倣った形状に湾曲させることが可能な可撓性を備えたシートの各々の側辺に沿った位置に係止部が形成されている平面シートを湾曲させた状態で、前記係合部が前記係止部に係合することを特徴とする商品見本用ホルダ。 It is a holder that supports a sample that is installed in a vending machine and provides a shape imitating a product,
A bottom portion, a pair of columnar portions rising in a direction orthogonal to the bottom portion from two positions facing each other across the diameter of the bottom portion, and an engaging portion formed on each columnar portion,
In a state in which a flat sheet in which a locking portion is formed at a position along each side of the flexible sheet that can be bent into a shape that follows the curved peripheral surface of the product is curved. The product sample holder, wherein the engaging portion engages with the locking portion.
商品の湾曲した周面に倣った形状に湾曲させることが可能な可撓性を備えたシートで形成されており、湾曲した周面を持つ商品を正面視した形状を平面に展開した形状が印刷されており、両側辺に沿った位置に係止部が形成されており、
1対の柱状部を備えているホルダの各々の柱状部に形成されている係合部に前記係止部を係合させることによって湾曲した姿勢を維持する平面シート。 It is a flat sheet that provides a shape imitating a product by supporting it with a holder installed in a vending machine,
Formed with a flexible sheet that can be bent into a shape that follows the curved peripheral surface of the product. The locking part is formed at a position along both sides.
A flat sheet that maintains a curved posture by engaging the engaging portion with an engaging portion formed on each columnar portion of a holder having a pair of columnar portions.
平面シートに印刷されたキャップ部分の幅を実際のキャップ部分の幅で除した値が、平面シートに印刷されたボトル部分の幅を実際のボトル部分の幅で除した値よりも小さいことを特徴とする請求項5に記載の平面シート。 The product sample printed on the flat sheet is a plastic bottle beverage,
The value obtained by dividing the width of the cap part printed on the flat sheet by the width of the actual cap part is smaller than the value obtained by dividing the width of the bottle part printed on the flat sheet by the width of the actual bottle part. The flat sheet according to claim 5.
前記商品見本の両肩部分に陰影が印刷されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の平面シート。 The product sample printed on the flat sheet is a plastic bottle beverage,
The flat sheet according to claim 5 or 6, wherein shadows are printed on both shoulder portions of the product sample.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354147A JP2008165482A (en) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Commodity sample for automatic vending machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354147A JP2008165482A (en) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Commodity sample for automatic vending machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008165482A true JP2008165482A (en) | 2008-07-17 |
Family
ID=39694898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006354147A Pending JP2008165482A (en) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Commodity sample for automatic vending machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008165482A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013020597A (en) * | 2011-06-15 | 2013-01-31 | Fuji Electric Co Ltd | Merchandise sample display attachment, and merchandise sample display device for vending machine |
JP2013020595A (en) * | 2011-06-15 | 2013-01-31 | Fuji Electric Co Ltd | Merchandise sample display attachment, and merchandise sample display device for vending machine |
JP2016080776A (en) * | 2014-10-11 | 2016-05-16 | 株式会社アーティエンス・ラボ | Image recording medium and image display device |
JP2021174308A (en) * | 2020-04-27 | 2021-11-01 | ベステクス株式会社 | Commodity sample for vending machine |
JP7021810B1 (en) | 2020-10-27 | 2022-02-17 | 株式会社協同制作 | Installation aid for sample products for vending machines |
JP2023018485A (en) * | 2021-07-27 | 2023-02-08 | 富士電機株式会社 | Product sample display device for vending machines |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0371355U (en) * | 1989-11-17 | 1991-07-18 | ||
JPH03115784U (en) * | 1990-03-09 | 1991-11-29 | ||
JPH0785346A (en) * | 1993-09-08 | 1995-03-31 | Meiwa Screen:Kk | Manufacturing method for display sample for automatic vending machine |
JP2002183814A (en) * | 2000-12-14 | 2002-06-28 | Toshin:Kk | Commodity display body for vending machine, and installation structure thereof |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006354147A patent/JP2008165482A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0371355U (en) * | 1989-11-17 | 1991-07-18 | ||
JPH03115784U (en) * | 1990-03-09 | 1991-11-29 | ||
JPH0785346A (en) * | 1993-09-08 | 1995-03-31 | Meiwa Screen:Kk | Manufacturing method for display sample for automatic vending machine |
JP2002183814A (en) * | 2000-12-14 | 2002-06-28 | Toshin:Kk | Commodity display body for vending machine, and installation structure thereof |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013020597A (en) * | 2011-06-15 | 2013-01-31 | Fuji Electric Co Ltd | Merchandise sample display attachment, and merchandise sample display device for vending machine |
JP2013020595A (en) * | 2011-06-15 | 2013-01-31 | Fuji Electric Co Ltd | Merchandise sample display attachment, and merchandise sample display device for vending machine |
JP2016080776A (en) * | 2014-10-11 | 2016-05-16 | 株式会社アーティエンス・ラボ | Image recording medium and image display device |
JP2021174308A (en) * | 2020-04-27 | 2021-11-01 | ベステクス株式会社 | Commodity sample for vending machine |
JP7303778B2 (en) | 2020-04-27 | 2023-07-05 | ベステクス株式会社 | Product sample for vending machine |
JP7021810B1 (en) | 2020-10-27 | 2022-02-17 | 株式会社協同制作 | Installation aid for sample products for vending machines |
JP2022070797A (en) * | 2020-10-27 | 2022-05-13 | 株式会社協同制作 | Commercial sample attachment aid for vending machine |
JP2023018485A (en) * | 2021-07-27 | 2023-02-08 | 富士電機株式会社 | Product sample display device for vending machines |
JP7677031B2 (en) | 2021-07-27 | 2025-05-15 | 富士電機株式会社 | Product sample display device for vending machines |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008165482A (en) | Commodity sample for automatic vending machine | |
JP7592265B2 (en) | Pop-up Cards | |
JP2010018298A (en) | Packaging case | |
JP4937206B2 (en) | Nursery tray with display board | |
JP2009173330A (en) | Packaging box | |
JP5378958B2 (en) | Assembly packaging box | |
JP6603696B2 (en) | Information display object holder and annular body alignment device | |
JP4402524B2 (en) | Sliding carton | |
JP3163321U (en) | Box container | |
JP2010202223A (en) | Packaging box | |
JP2007079688A (en) | Integrated sample display body | |
JP4924461B2 (en) | Exhibition stand | |
JP2015101355A (en) | Article storage container | |
JP2012246003A (en) | Article support | |
JP2016120930A (en) | Attachment for dispenser and dispenser equipped with attachment | |
JP4529821B2 (en) | Locking structure and partition plate using the locking structure | |
JP6760021B2 (en) | Packing material | |
JP3200949U (en) | Light guide plate frame and sheet body | |
JP2018183495A (en) | Card holder for product display hook | |
JP2018079950A (en) | Article support structure | |
JP4300086B2 (en) | Display dummy mounting structure for vending machines | |
JP5819667B2 (en) | Holding member | |
JP3164922U (en) | Partition | |
JP2011240929A (en) | Package, and packaging case | |
JP2006006540A (en) | Hanging type article holder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110331 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110607 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20111025 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |