JP2008153602A - 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 - Google Patents
発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008153602A JP2008153602A JP2006343006A JP2006343006A JP2008153602A JP 2008153602 A JP2008153602 A JP 2008153602A JP 2006343006 A JP2006343006 A JP 2006343006A JP 2006343006 A JP2006343006 A JP 2006343006A JP 2008153602 A JP2008153602 A JP 2008153602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- light emitting
- meth
- formula
- polysiloxane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 17
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 80
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims abstract description 17
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 50
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 20
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 19
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 11
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 7
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 claims description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 33
- LVOICKNPHXSSQM-UHFFFAOYSA-N prop-2-en-1-one Chemical compound C=C[C]=O LVOICKNPHXSSQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 3
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 3
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 3
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 3
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 2
- FYXZIHJSCONGAU-UHFFFAOYSA-N 1-trimethoxysilylprop-2-en-1-one Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C(=O)C=C FYXZIHJSCONGAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LABQKWYHWCYABU-UHFFFAOYSA-N 4-(3-sulfanylbutanoyloxy)butyl 3-sulfanylbutanoate Chemical compound CC(S)CC(=O)OCCCCOC(=O)CC(C)S LABQKWYHWCYABU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROWKJAVDOGWPAT-UHFFFAOYSA-N Acetoin Chemical compound CC(O)C(C)=O ROWKJAVDOGWPAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- VTLHIRNKQSFSJS-UHFFFAOYSA-N [3-(3-sulfanylbutanoyloxy)-2,2-bis(3-sulfanylbutanoyloxymethyl)propyl] 3-sulfanylbutanoate Chemical compound CC(S)CC(=O)OCC(COC(=O)CC(C)S)(COC(=O)CC(C)S)COC(=O)CC(C)S VTLHIRNKQSFSJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N aluminum;oxygen(2-);yttrium(3+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Y+3] JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 2
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910019901 yttrium aluminum garnet Inorganic materials 0.000 description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWFHGTMLYIBPPA-UHFFFAOYSA-N (4-methoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 SWFHGTMLYIBPPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical group CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWOYOWJUHGQNBD-UHFFFAOYSA-N 1-triethoxysilylprop-2-en-1-one Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(=O)C=C IWOYOWJUHGQNBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJKGAPPUXSSCFI-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxy-4'-(2-hydroxyethoxy)-2-methylpropiophenone Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=C(OCCO)C=C1 GJKGAPPUXSSCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUODCTNNAKSRHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCS SUODCTNNAKSRHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLGDWWCZQDIASO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-(7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-trien-2-yl)-2-phenylethanone Chemical class OC(C(=O)c1cccc2Oc12)c1ccccc1 NLGDWWCZQDIASO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-4-hydroxybutanoate Chemical compound OCC(N)CC(O)=O BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVEYJWQCMOVMAR-UHFFFAOYSA-N 5-Hydroxy-4-octanone Chemical compound CCCC(O)C(=O)CCC BVEYJWQCMOVMAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVWADWOERKNWRY-UHFFFAOYSA-N [2-(dimethylamino)phenyl]-phenylmethanone Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 RVWADWOERKNWRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOBBTVPTPXRUBP-UHFFFAOYSA-N [3-(3-sulfanylpropanoyloxy)-2,2-bis(3-sulfanylpropanoyloxymethyl)propyl] 3-sulfanylpropanoate Chemical compound SCCC(=O)OCC(COC(=O)CCS)(COC(=O)CCS)COC(=O)CCS JOBBTVPTPXRUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- IHUNBGSDBOWDMA-AQFIFDHZSA-N all-trans-acitretin Chemical compound COC1=CC(C)=C(\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C(O)=O)C(C)=C1C IHUNBGSDBOWDMA-AQFIFDHZSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012969 di-tertiary-butyl peroxide Substances 0.000 description 1
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- QKLCQKPAECHXCQ-UHFFFAOYSA-N ethyl phenylglyoxylate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 QKLCQKPAECHXCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl propionaldehyde Natural products CCC(=O)CO GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N isobutyronitrile Chemical compound CC(C)C#N LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N methyl phenylglyoxalate Chemical compound COC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N oxidophosphanium Chemical class [PH3]=O MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004817 pentamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
また、コーティング、成形品として使用することを目的として、オルガノポリシロキサングラフトビニル共重合体を含有する組成物が提案されている(例えば、特許文献2)。
そこで、本発明は、透明性、耐熱着色安定性に優れる硬化物となりうる発光素子用封止材組成物の提供を目的とする。
(1) (メタ)アクリロイル基を有するポリシロキサンと、メルカプト基を有する有機化合物と、ラジカル開始剤とを含有する発光素子用封止材組成物。
(2) 前記ポリシロキサンが、下記式(1)、式(2)および式(3)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種である上記(1)に記載の発光素子用封止材組成物。
(式中、R1〜R4はそれぞれ独立に(メタ)アクリロイル基および(メタ)アクリロイル基を有する基からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、mはそれぞれ独立に0〜165の整数を、nはそれぞれ独立に1〜60の整数を示す。)
(3) 前記ポリシロキサンの、(メタ)アクリロイル基の官能基当量が190〜1,200g/モルであり、数平均分子量が20,000以下である上記(1)または(2)に記載の発光素子用封止材組成物。
(4) 前記有機化合物が、下記式(I)、式(II)、式(III)および式(IV)で表されるものからなる群から選ばれる少なくとも1種である上記(1)〜(3)のいずれかに記載の発光素子用封止材組成物。
(式中、R8はそれぞれ独立に水素原子または炭素原子数1〜10の1価の飽和炭化水素基であり、R9、R10はそれぞれ独立に炭素原子数1〜10の2価の飽和炭化水素基であり、nは1〜10の整数である。)
(5) 上記(1)〜(4)のいずれかに記載の発光素子用封止材組成物を硬化させることによって得られる硬化物。
(6) LEDチップが上記(5)に記載の硬化物で封止されている発光素子封止体。
本発明の発光素子用封止材組成物は、
(メタ)アクリロイル基を有するポリシロキサンと、メルカプト基を有する有機化合物と、ラジカル開始剤とを含有する組成物である。
本発明の発光素子用封止材組成物を以下「本発明の組成物」ということがある。
本発明の組成物に含有されるポリシロキサンは、(メタ)アクリロイル基およびシロキサン結合を有するものである。
本発明において、(メタ)アクリロイル基は、アクリロイル基およびメタクリロイル基のうちの片方または両方であることを示す。
有機基は、特に制限されず、例えば、アルキレン基、2価の脂環式炭化水素基、2価の芳香族炭化水素基が挙げられる。有機基は、例えば、酸素原子、窒素原子および硫黄原子からなる群から選ばれる少なくとも1種のヘテロ原子を有することができる。
炭素原子数1〜12のアルキレン基としては、例えば、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、プロピレン基、テトラメチレン基、−CH2CH(CH3)CH2−、ヘキサメチレン基、−(CH2)12−、−(CH2)2−O−(CH2)3−、−(CH2)2−O−(CH2)2−O−(CH2)3−が挙げられる。
また、得られる硬化物が、(メタ)アクリロイル基が重合してできる、ポリ(メタ)アクリル鎖とポリ(メタ)アクリル鎖とを、ポリシロキサン骨格がつないでいる構造、または主鎖中にポリシロキサン骨格を有する構造となり、耐熱着色安定性により優れるという観点から、(メタ)アクリロイル基の数は、2個以上であるのが好ましい。
式(1)中のmは1〜165が好ましく、nは1〜60が好ましい。
式(1)中の、繰り返し単位数mを有する繰り返し単位と繰り返し単位数nを有する繰り返し単位との配列は特に制限されない。例えば、式(1)で表される化合物は、ランダム共重合体、ブロック共重合体、またはこれらの複合体であることができる。式(3)で表される化合物も同様である。
式(3)中のmは0〜110が好ましく、nは1〜40が好ましい。
炭素原子数1〜12のアルキレン基は上記と同義である。
炭素原子数1〜12のアルキレン基は上記と同義である。
炭素原子数1〜12のアルキレン基は上記と同義である。
なお、ポリシロキサンの数平均分子量は、GPC測定法によって測定されたものである。
また、(メタ)アクリロイル基の官能基当量が1,200g/モル以下である場合、組成物が硬化しやすく、かつ表面硬化性が良好で、ラジカル開始剤を少量とすることができ、ラジカル開始剤によって硬化物が着色するのを抑制し、耐熱着色安定性により優れる。
また、(メタ)アクリロイル基の官能基当量が190g/モル以上である場合、得られる硬化物においてクラックが発生しにくい。
ポリシロキサンは、それぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
ポリシロキサンは、その製造について特に制限されない。例えば、従来公知のものが挙げられる。
下記反応式は、本発明の組成物に含有されるポリシロキサンが式(2)で表される化合物(R2はアクリロイル基)である場合、この化合物から構造(I)を有するポリマーが得られることを示す。
このような構造(I)は、原料であるポリシロキサン602、604、606において、アクリロイル基608が連鎖的にラジカル反応してポリアクリル鎖614となり、一方、アクリロイル基616、618、620が別のポリシロキサン(図示せず。)とそれぞれラジカル反応してポリアクリル鎖622、624、626を形成することによって得ることができる。
このように、ポリマー中にポリシロキサン骨格が数多く、規則的に含有されることが耐熱着色安定性に優れるという観点から好ましい。
なお、本発明の組成物から得られるポリマーの構造は構造(I)に限定されない。
本発明の組成物に含有される有機化合物は、メルカプト基を有するものである。
また、有機化合物は、得られる硬化物が適正な柔軟性を有し、これによって透明性、耐熱着色安定性により優れるという観点から、式(II)、式(III)および式(IV)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種であるのがさらに好ましい。
有機化合物は、それぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明の組成物に含有されるラジカル開始剤は、光または熱によって(メタ)アクリロイル基をラジカル重合させるものであれば特に制限されない。
なかでも、光安定性、光開裂の高効率性、硬化性という観点から、t−ブチルパーオキシ−2−エチレンヘキサノネートが好ましい。
ラジカル開始剤は、それぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
LEDに対する接着性、密着性に優れるという観点から、(メタ)アクリロイル基とメトキシ基およびエトキシ基のうちの一方または両方とを有するシランカップリング剤を含有するのが好ましい。
例えば、下記式(7)で表される化合物が挙げられる。
R−Si−(O−R′)3 (7)
式中、Rは(メタ)アクリロイル基を示し、R′はメチル基、エチル基を示し、R′は同じでも異なってもよい。
なかでも、密着性に優れ、耐熱着色安定性により優れるという観点から、(メタ)アクリロイルトリメトキシシランが好ましい。
シランカップリング剤の量がポリシロキサン100質量部に対して10質量部以下である場合、耐熱着色安定性により優れる。
添加剤としては、例えば、ベンゾイン類、ベンゾインアルキルエーテル類、ベンジル類、芳香族ジアゾニウム塩、アントラキノン類、アセトフェノン類、ベンゾフェノン類のような増感剤;ポリシロキサン以外の(メタ)アクリロイル基を有する化合物、顔料、充填剤、レベリング剤、重合禁止剤、消泡剤、硬化促進剤が挙げられる。
本発明の組成物は、耐熱着色安定性に影響しない物または耐熱着色安定性に影響しない量であれば、本発明の組成物に含有されるポリシロキサン以外の(メタ)アクリロイル基を有するポリシロキサン化合物を含有してもよい。
本発明の組成物は、例えば、紫外線照射、電子線照射、加熱によって硬化することができる。
本発明の組成物に含有されるポリシロキサンは(メタ)アクリロイル基がラジカル開始剤によってラジカル重合すると、(メタ)アクリロイル基によって十分に架橋されている架橋構造を有する硬化物となることから、ヒドロシリル基を有する化合物を含有する必要はない。
また、本発明の組成物が硬化することによって得られる硬化物は、ポリ(メタ)アクリル鎖とポリ(メタ)アクリル鎖との間をポリシロキサン骨格が架橋している構造、主鎖中にポリシロキサン骨格を有する構造となると考えられる。このような構造によって、本発明の組成物から得られる硬化物は、耐熱着色安定性に優れると考えられる。
本発明の組成物は、耐熱着色安定性に影響しない物または耐熱着色安定性に影響しない量であれば、エポキシ樹脂を含有してもよい。
本発明の硬化物は、本発明の発光素子用封止材組成物を硬化させることによって得られるものである。
組成物の硬化について以下に説明する。
本発明において、組成物は、例えば、紫外線照射、電子線照射、加熱によって硬化させることができる。
紫外線照射は、250〜380nmの光を用いるのが好ましい態様の1つとして挙げられる。
また、紫外線の強度の閾値は、80mW/cm以上であるのが好ましく、80〜160mW/cmであるのがより好ましい。
本発明の硬化物について、組成物に光照射装置(商品名:GS UVSYSTEM TYPE S250―01、ジーエス・ユアサ ライティング社製。光源としてメタルハイドロランプを使用し、積算光量1,800mJ/cm2で照射した。)で光を光量120mW/cmで40秒間照射して初期硬化させ硬化物とし、硬化直後(硬化物の厚さ:2mm)の、JIS K0115:2004に準じ紫外・可視吸収スペクトル測定装置(島津製作所社製、以下同様。)を用いて波長400nmにおいて測定された透過率が、80%以上であるのが好ましく、85%以上であるのがより好ましい。
本発明の硬化物は、LEDチップの封止材として使用することができる。
LEDチップは、その発光色について特に制限されない。例えば、青色、赤色、黄色、緑色、白色が挙げられる。
LEDチップは、それぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明の発光素子封止体は、LEDチップが本発明の硬化物で封止されているものである。
また、本発明の発光素子封止体に使用されるLEDチップはその発光色について特に制限されない。
白色LEDの場合、例えば、青色LEDチップをイットリウム・アルミニウム・ガーネットのような蛍光物質を含有する色変換部材でコーティングしたもの、赤色・緑色・青色のLEDチップを用いるものが挙げられる。
また、本発明の組成物にイットリウム・アルミニウム・ガーネットのような蛍光物質を含有させて、これで青色LEDチップをコーティングすることができる。
また、赤色・緑色・青色のLEDチップを用いる場合、それぞれのLEDチップを封止すること、または3色のLEDチップをまとめて封止し1個の光源とすることができる。
図2は、本発明の発光素子封止体の一例を模式的に示す断面図である。
図3は、本発明の発光素子封止体の一例を模式的に示す断面図である。
なお、本発明の発光素子封止体は添付の図面に限定されない。
パッケージ204には、内部に一段下がったキャビティー(図示せず。)が設けられている。キャビティー内には、青色LEDチップ203と色変換部材202とが配置されている。
青色LEDチップ203は、基板210上にマウント部材201で固定されている。
色変換部材202は、蛍光物質としてセリウムを付活したイットリウム・アルミニウム・ガーネットと透光性ポリイミド樹脂とを含有することができる。
青色LEDチップ203の各電極(図示せず。)とパッケージ204に設けられた外部電極209とは導電性ワイヤー207によってワイヤーボンディングさせている。
パッケージ204のキャビティー(図示せず。)は、硬化物206によって封止されている。
基板310には、頭部に一段下がったキャビティー(図示せず。)が設けられている。キャビティー内には、青色LEDチップ303と色変換部材302とが配置されている。
青色LEDチップ303は、基板310上にマウント部材301で固定されている。
色変換部材302は、蛍光物質としてセリウムを付活したイットリウム・アルミニウム・ガーネットと透光性ポリイミド樹脂とを含有することができる。
青色LEDチップ303の各電極(図示せず。)と基板310およびインナーリード305とそれぞれ導電性ワイヤー307によってワイヤーボンディングさせている。
この場合、色変換部材202、302は配置しなくともよい。
本発明の発光素子封止体は、その製造について特に制限されない。例えば、従来公知のものが挙げられる。
図4は、本発明の発光素子封止体を用いたLED表示器の一例を模式的に示す図である。
図5は、図4に示すLED表示器を用いたLED表示装置のブロック図である。
なお、本発明の発光素子封止体は使用されるLED表示器、LED表示装置は添付の図面に限定されない。
なお、本発明の発光素子封止体はカラー表示できる、LED表示器やLED表示装置に使用することができる。
また、本発明の硬化物は、特許文献2に記載されている組成物から得られるものと比較して、(メタ)アクリロイル基によって十分硬化がなされており、シロキサン骨格を有するため、透明性、耐熱着色安定性、機械的強度、作業性により優れ、1液型とすることができると考えられる。
1.評価
以下に示すように透明性、耐熱着色安定性、密着性を評価した。結果を第1表に示す。
(1)透明性評価試験
透明性評価試験は、下記に示す、硬化直後(初期)の硬化物および耐熱試験後の硬化物(いずれも厚さが2mm。)についてそれぞれ、JIS K0115:2004に準じ紫外・可視吸収スペクトル測定装置(島津製作所社製)を用いて波長400nmにおける透過率を測定した。
また、耐熱試験後の透明性の保持率を下記計算式によって求めた。
耐熱試験後の硬化物について黄変したかどうかを目視で観察した。
(1)サンプルの作製
サンプルの作製について添付の図面を用いて以下に説明する。
図1は、実施例において本発明の組成物を硬化させるために使用する型を模式的に表す断面図である。
まず、シリコンモールドのスーペーサー1(縦5cm、横5cm、高さ2mm)をガラス2、ガラス3(ガラス2、ガラス3の大きさはそれぞれ、縦5cm、横5cm、厚さ4mm)と、PETフィルム4、PETフィルム5とで挟む。ガラス2とスーペーサー1の間にPETフィルム4を、ガラス3とスーペーサー1の間にPETフィルム5をそれぞれを配置する。
次に、スーペーサー1の内部に組成物6を流し込み、ガラス2、ガラス3をジグ(図示せず。)で固定する。得られた型を型8とする。型8を用いて次のとおりサンプルの硬化を行い、組成物6を硬化させ、硬化物を型から外し、硬化物6(厚さ2mm)が得られる。
ラジカル開始剤を含有する組成物が充填された型8を電気オーブンに入れて、80℃で1時間、さらにその後150℃で1時間加熱して組成物を硬化させ、厚さ2mmの硬化物を得た。
製造から1日経過後の硬化物を150℃に設定されたオーブンに5日間または10日間置いた後取り出し、これを耐熱試験後の硬化物とする。
下記第1表に示す成分を同表に示す量(単位:質量部)で真空かくはん機を用いて均一に混合し組成物を調製した。
・ポリシロキサン1:ポリシロキサン(X−22−164、メタクリロイル基の官能基当量が860g/モルの両末端メタクリル変性シリコーン、信越化学工業社製)
・ポリシロキサン2:エポキシ変性シロキサン(商品名:KF101、信越化学工業社製)
・メルカプト基含有有機化合物1:カレンズMT BD1(昭和電工社製)
・メルカプト基含有有機化合物2:カレンズMT PE1(昭和電工社製)
・メルカプト基含有有機化合物3:商品名:TP−8、(丸善油化社製)
・ラジカル重合開始剤:t−ブチルパーオキシ−2−エチレンヘキサノネート(パーブチルO、日本油脂社製)
・カチオン重合触媒:BF3・Et2O(BF3エチルエテラート錯体、東京化成工業社製)
これに対して、実施例1〜3は、1液型とすることが可能で作業性に優れ、得られる硬化物は透明性、耐熱着色安定性に優れた。
2、3 ガラス
4、5 PETフィルム
6 組成物(硬化後硬化物6となる)
8 内部に組成物6が充填された型
200、300 白色LED
201、301 マウント部材
202、302 色変換部材
203、303 青色LEDチップ
204 パッケージ
206、306 硬化物
207、307 導電性ワイヤー
209 外部電極
210、310 基板
305 インナーリード
400、501 LED表示器
401 白色LED
404 筐体
405 遮光部材
406 充填剤
500 LED表示装置
502 ドライバー
503 階調制御手段(CPU)
504 画像データ記憶手段(RAM)
Claims (6)
- (メタ)アクリロイル基を有するポリシロキサンと、メルカプト基を有する有機化合物と、ラジカル開始剤とを含有する発光素子用封止材組成物。
- 前記ポリシロキサンの、(メタ)アクリロイル基の官能基当量が190〜1,200g/モルであり、数平均分子量が20,000以下である請求項1または2に記載の発光素子用封止材組成物。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の発光素子用封止材組成物を硬化させることによって得られる硬化物。
- LEDチップが請求項5に記載の硬化物で封止されている発光素子封止体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343006A JP2008153602A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343006A JP2008153602A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008153602A true JP2008153602A (ja) | 2008-07-03 |
Family
ID=39655418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006343006A Pending JP2008153602A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008153602A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012516915A (ja) * | 2009-02-03 | 2012-07-26 | ヘンケル コーポレイション | インクジェットプリントヘッド用封止材 |
KR101182240B1 (ko) | 2009-09-09 | 2012-09-12 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 전계 발광 표시장치의 밀봉용 충전재 및 이를 이용한 유기 전계 발광 표시장치의 제조방법 |
JP2013221091A (ja) * | 2012-04-17 | 2013-10-28 | Showa Denko Kk | エポキシ樹脂組成物 |
JP2014001291A (ja) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Nagase Chemtex Corp | 一液型エポキシ樹脂組成物 |
US9818972B2 (en) | 2012-09-12 | 2017-11-14 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting device and method for preparing the same |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06256717A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Showa Denko Kk | 艶消しコーティング用組成物 |
JPH11158282A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Toagosei Co Ltd | 硬化性樹脂の製造方法および硬化性樹脂組成物 |
JP2006072346A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-03-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | 光学レンズ用樹脂組成物 |
JP2006199724A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 封止樹脂用組成物 |
-
2006
- 2006-12-20 JP JP2006343006A patent/JP2008153602A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06256717A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Showa Denko Kk | 艶消しコーティング用組成物 |
JPH11158282A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Toagosei Co Ltd | 硬化性樹脂の製造方法および硬化性樹脂組成物 |
JP2006072346A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-03-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | 光学レンズ用樹脂組成物 |
JP2006199724A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 封止樹脂用組成物 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012516915A (ja) * | 2009-02-03 | 2012-07-26 | ヘンケル コーポレイション | インクジェットプリントヘッド用封止材 |
KR101182240B1 (ko) | 2009-09-09 | 2012-09-12 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 전계 발광 표시장치의 밀봉용 충전재 및 이를 이용한 유기 전계 발광 표시장치의 제조방법 |
US8299457B2 (en) | 2009-09-09 | 2012-10-30 | Samsung Display Co., Ltd. | Filler for sealing organic light emitting device and method for manufacturing the organic light emitting device using the same |
JP2013221091A (ja) * | 2012-04-17 | 2013-10-28 | Showa Denko Kk | エポキシ樹脂組成物 |
JP2014001291A (ja) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Nagase Chemtex Corp | 一液型エポキシ樹脂組成物 |
US9818972B2 (en) | 2012-09-12 | 2017-11-14 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting device and method for preparing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5292704B2 (ja) | 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 | |
JP5621211B2 (ja) | 光半導体封止用シリコーン樹脂組成物 | |
KR101599866B1 (ko) | 프라이머 조성물 및 이것을 이용한 광반도체 장치 | |
KR101421292B1 (ko) | 열경화형 실리콘 조성물 및 이를 이용한 발광 다이오드소자 | |
JP5015571B2 (ja) | 発光ダイオード素子用紫外線硬化型シリコーン組成物 | |
KR101560030B1 (ko) | 경화성 조성물 | |
TW201043670A (en) | Primer composition and photosemiconductor device using the same | |
WO2004076585A1 (ja) | 硬化性組成物とその調製方法、遮光ペースト、遮光用樹脂とその形成方法、発光ダイオード用パッケージ及び半導体装置 | |
JP5114971B2 (ja) | 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 | |
EP2630193B1 (en) | Hybrid silicone composition for light emitting device | |
JP6702233B2 (ja) | 付加硬化型オルガノポリシロキサン樹脂組成物、該組成物の硬化物及び該硬化物を有する半導体装置 | |
JP5600869B2 (ja) | 加熱硬化性光半導体封止用樹脂組成物およびこれを用いる光半導体封止体 | |
CN110467859B (zh) | 底漆组合物和使用了该底漆组合物的光学半导体装置 | |
JP2008153602A (ja) | 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 | |
CN115516038B (zh) | 光固性有机硅组合物、粘合剂、有机硅固化物 | |
US8304489B2 (en) | Curable silicone resin composition | |
JP5367336B2 (ja) | 光拡散性シリコーン樹脂組成物 | |
JP2003262701A (ja) | 光学材料用組成物、光学材料、それを用いた液晶表示装置、発光ダイオードおよびそれらの製造方法 | |
JP2008131009A (ja) | 白色led封止材用樹脂組成物、その硬化物および白色led | |
CN107057366B (zh) | 一种可uv固化的有机聚硅氧烷组合物及其在制备半导体电子器件中的应用 | |
JP2008205097A (ja) | 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 | |
JP2006183061A (ja) | 電子材料用組成物及び電子材料 | |
JP2008177416A (ja) | 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体 | |
JP2011162741A (ja) | シリコーン樹脂組成物、およびこれを用いる光半導体封止体 | |
JP2008201828A (ja) | 発光ダイオード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20091208 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20121130 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20130624 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131112 |